宇野常寛氏「なぜオタクはネット右翼の温床になったのか」at NEWS
宇野常寛氏「なぜオタクはネット右翼の温床になったのか」 - 暇つぶし2ch828:名無しさん@涙目です。
17/11/13 12:41:17.06 oU26ncUx0.net
>>765
 今の20代30代が知ってるか知らんけど、90年代まではニュースで北朝鮮の事を報道する時、
かならず「朝鮮民主主義人民共和国、いわゆる北朝鮮が~」と正式国名(自称)を前に「付けさせられていた」。
付けていた、ではなくて、マジで単に「北朝鮮」というと侮蔑的だとかで朝鮮総連からクレームがきまくったので、
それに恐れを為して、枕詞付けとけ、みたいな変な自主規制がまかり通っていたんだよなぁ。
 韓国に対してはここまではなかったけど、これに準じて、「きんだいちゅう」を「キムテジュン」とか呼びかえる
ような「変な気の遣い方」やり始めたのが80年代後半~90年代という時代であり、そうした「当時の大人が作った
社会の雰囲気」=「 体 制 」に対して、そんなのおかしいよ?と斜に構えて馬鹿にしたり抗ってきたのが、当時
嫌韓厨呼ばわりされ、今はネトウヨなんて一括りで罵倒されている若年層中心とした連中。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch