17/11/12 20:48:12.08 3t/2hRpr0.net
実際波形に変化あるんだから「音質」が変わることは間違いないよ
それを「いい音になった」と感じるかはその人次第だけど
208:名無しさん@涙目です。
17/11/12 20:49:08.99 t68Y1YRd0.net
どうせオカルトなんだから素直に300万にでもすればいいのにw
209:名無しさん@涙目です。
17/11/12 20:57:31.61 k5TMyT/00.net
あからさまに同系統のタイプの音で、テレビ内部のコンバートの上のレベルのを積んで、
それを音質が良くなりましたよというだけの腐れ商品だ
あたりまえだそんなもの、テレビのコンバータの原価は1000円しない
なめてんのかよ、このサイズじゃそのコンバータと大差ないものを積んでるんだよ
ぶっ殺すぞパナ
210:名無しさん@涙目です。
17/11/12 22:00:48.43 /AZpS8gh0.net
>>207
これはUSB電源にコンデンサ入れて、DC5Vラインに乗ってるノイズ除去しますよ、っていうだけの製品
ADCもなにものってないから
中華のUSBオーディオADC5000円でもこれよりマシ
PCのノイズまみれなアナログ3.5mmヘッドホンジャックから直接アンプに入れていいスピーカーで聞いてるなら、そこそこの効果はあるだろうが
USB接続のオーディオアンプに繋ぐと普通はDCカットしてるから、データストリームさえエラーなく取り出せばはっきり言ってこんなの意味無い
こんなのに3万円使うなら、まだ1万円のオーディオカードSound Blasterシリーズの安いPCIeカードでも、驚くほど音がよくなる
電源系やアナログ系の設計が段違いによくて、こんなUSB5Vに縛られることなく、最もいいポイントでフィルター入ってるから当然なんだけどな
211:名無しさん@涙目です。
17/11/12 22:51:21.61 6drhmRnL0.net
それ出来レースってことか
ハナっから、サウンド面に影響が
出ないように音をフィルタリングできるノイズを考えて、それに合った
フィルタを作っておくしかない
そういうこと?もっと粗末?
212:名無しさん@涙目です。
17/11/12 23:45:16.97 UUcelZuJ0.net
>>208
オンボードのイヤホン端子使ってるなら意味ありそうと思ったけど、
あれDC5V関係あるんかね?
こんな事するぐらいならUSBDAC作ってくれりゃいいのにな
213:名無しさん@涙目です。
17/11/13 00:35:09.04 nomwUpf50.net
>>208
それ以前に、最近のPCには光オーディオ出力あるから
それ使えばノイズレスで転送できるな
そしたら次は光ファイバーの材質にこだわり始めるかもだが
214:名無しさん@涙目です。
17/11/13 08:38:02.65 mY09ebtn0.net
こんなん桁ひとつ足りないだろ?
一桁多い方が売れるぜ
215:名無しさん@涙目です。
17/11/13 08:40:17.51 jqugBv4u0.net
こういう方たちのおかげで経済回ってるんや
感謝しないといかんよ
216:キャプテン更科
17/11/13 08:40:33.55 V3GLzAll0.net
>>212
それはピュアオーディオ専業メーカーが売るから大丈夫
217:名無しさん@涙目です。
17/11/13 08:42:33.29 H4AwbdyL0.net
コネクタあるだけ刺した方がいいのかな?
218:名無しさん@涙目です。
17/11/13 08:45:29.05 njI0hPMz0.net
Burr-Brownが興味を持ちました
219:名無しさん@涙目です。
17/11/13 10:17:44.42 skvIV42L0.net
>>210
オンボのアナログジャックは、USB5Vと直接関係ないよ
ただ電源の5V系に遠回りして繋がってるから、影響ゼロとまでは言えない程度
だからこんなものでもアナログに近いUSBにさせば、アナログ波形見て比べればわかると思う
ボロいマザーほど影響がでる
3万円以上のだと違いがわからない
>>211
TOS光でもUSBでもアンプやADC繋げば、基本的にソース側の電源影響を受けないよ
ソース側はテレビでもレコーダーでもCDでも何でもいい
音質はADCチップとアナログ部分の出来で決まる
220:名無しさん@涙目です。
17/11/13 10:18:09.61 SBGvV7rw0.net
>>215 USBハブで大量に繋ぐとより高音質になります!!!
221:名無しさん@涙目です。
17/11/13 10:27:31.78 t2qQ55/W0.net
>>1
これってUSBの電源ラインに1200μFのコンデンサ3つと33Ωの電流制限の為の
抵抗いれてるだけなんじゃ?
222:名無しさん@涙目です。
17/11/13 10:39:07.83 WqlN6uNH0.net
>>219
どうみてもそうだよ
223:名無しさん@涙目です。
17/11/13 11:50:40.19 t2qQ55/W0.net
そもそも音質気にしているんだったらUSBのバスパワーに頼った
再生機器なんか使うなよと
224:名無しさん@涙目です。
17/11/13 12:22:13.45 YIBNhq1Y0.net
>>221
バスパワー電源のUSBオーディオはそこまでノイズの影響受けないよ
だからこそ意味不明
225:名無しさん@涙目です。
17/11/13 12:28:03.40 70qlql5n0.net
ATX電源とマザーボードの間にかますフィルターボックスみたいなの3万で作ってくれる方が嬉しいな。
最大定格出力は数割り落っこってでも
226:名無しさん@涙目です。
17/11/13 13:05:05.39 sy/LjMBH0.net
>>219
桁が違う>>1のコンデンサは1つで1200pFだ
227:名無しさん@涙目です。
17/11/13 13:45:54.79 t2qQ55/W0.net
>>224
容量の大きな物は単位がμFのものもあるよ
あの大きさで1200pFは不自然だからμFと判断したんだけどね
固体電解コンデンサっぽいし
228:名無しさん@涙目です。
17/11/13 13:49:25.64 sy/LjMBH0.net
>>225
>>1に使われてるSEコンデンサにそんな大きな容量の物無いから
URLリンク(www.soshin.co.jp)
229:名無しさん@涙目です。
17/11/13 16:22:21.32 70qlql5n0.net
>>225
悲しい知ったか
230:名無しさん@涙目です。
17/11/13 16:40:31.96 ZvYdjew+0.net
>>31
そりゃ金が一番安定(笑)してるから
231:名無しさん@涙目です。
17/11/13 17:25:05.13 rLakmYjh0.net
>>212
パイオニアが10万の出してるよ
232:名無しさん@涙目です。
17/11/13 17:45:53.77 fvFB1R/h0.net
>>170
年収1億あったら、こんなものには目がいかないレベル
233:名無しさん@涙目です。
17/11/13 17:58:37.82 F1npekpJ0.net
早くバラして中身を晒せ
234:名無しさん@涙目です。
17/11/13 18:02:36.73 A+q2CQw/0.net
年収1億あったら松下の営業家に呼んでR1シリーズ契約するわ
235:名無しさん@涙目です。
17/11/13 18:34:41.17 y5G6MHQm0.net
随分安いな!これで音質上がれば言うこと無しだな
236:名無しさん@涙目です。
17/11/13 22:57:45.45 rm0ZLqvZ0.net
こういう詐欺みたいなモン売るなよ
自作できるだろ
237:名無しさん@涙目です。
17/11/13 23:20:09.89 NLkqh7Gh0.net
テム・レイの回路を思い出した
238:名無しさん@涙目です。
17/11/14 06:33:18.94 B1svfoJv0.net
>>235
ガンダムにつけると強くなるやつか
239:名無しさん@涙目です。
17/11/14 06:41:04.60 5toB6u2e0.net
この手の話題は試しもせず耳も良くないやつがオカルト、オカルト騒ぐが、
回路(処理)に使う信号なんて電磁ノイズレベルの微弱な電流なんだから、当然、電磁ノイズの干渉は画質や音質のような特定の五感で感じさせるためのものには顕著な違いが出るよ
プラグの左右とコンセントの左右を正しく合わせるだけでも変わる(逆でも電源は得られるけど実は正しい左右の区別があり、それをオスメス合わせるとノイズをアースに逃がすことができる)
240:名無しさん@涙目です。
17/11/14 06:44:11.90 /Fo74UDP0.net
>>21
気のせいだろ…
って言ったらキレるんだろうなきっと
241:名無しさん@涙目です。
17/11/14 06:48:40.28 msJp4b4Z0.net
USB!! USB!!
242:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:30:46.38 okt6gbDJ0.net
ソニーだったら完全に信じないんだがパナか
243:キャプテン更科
17/11/14 07:32:49.32 sEdmN1000.net
>>237
家庭でも商業ビルでも、メーター以降の電源ケーブルのアースは義務じゃない。
アースは本来、電源線とは別に用意するものだし。
未だ三相の二本を取って無理くり単相取ってるところもある。
自分でその知識をちゃんと実感、実現できるものにするには、もう少し設備について学んだ方がいい。
244:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:44:12.21 vRiSe7nS0.net
また偽科学のオカルトか
こんなもん作ってる理系は恥ずかしくないの
245:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:47:14.62 sAjGiH+f0.net
これで儲ける人は賢いんだか神経が太いんだか知らんが俺からしたらとにかく羨ましい
儲かるのかは知らんが
246:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:47:24.93 a8+FvYRM0.net
そもそも、このUSBパワコンは「おっ!これが3万」かという人向けに作られているんやで。
当然部屋の音響面でのトリートメントもされている人向けなんやで。
247:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:54:44.88 Ee2Tkblu0.net
>>173
アナログプロセスがある場合はモニター音が変わってるからむしろマイナスマスタリングになる。
内部で完結するバウンスだけなら、音質とか一切変わらないだろうね。むしろ、HDDの断片化を解消した方が遅延や欠損が発生しないだろうし。
248:名無しさん@涙目です。
17/11/14 07:55:31.07 ZjXcilIl0.net
>>245
www
249:名無しさん@涙目です。
17/11/14 08:21:33.26 a8+FvYRM0.net
割れてるソースを聴くことが多い向きにはiZotope RX 6 stdとか買ってソース弄ったほうが効用あるよ。
ようよう機能表見たらElements版で当面問題無い人多そう。
今なら3000円ちょいで売ってるは。スタンドアロンで起動するよ。
250:名無しさん@涙目です。
17/11/14 08:25:21.70 REXtt/p40.net
オカルトの世界
251:名無しさん@涙目です。
17/11/14 09:10:45.73 Bh7nyYLQ0.net
真空管使ってる人から見たらみんなオカルトだろ
252:名無しさん@涙目です。
17/11/14 13:58:48.88 maRx1OQr0.net
何やっても「音が激変する!」
って大喜びする業界だし、これも評判になるのかなぁw
253:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています