17/10/25 16:26:51.44 tT/k2N8U0.net
>>3
となるね
151:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:27:03.02 IeS3BSl/0.net
東京新聞の望月さんは何か言うこと無いの?
152:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:27:37.40 tT/k2N8U0.net
他大手マスコミはこの件をひとらーだ独裁者だとさわがないの?言論の自由は?いいのほっておいて
153:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:29:51.89 QHIjLXd30.net
>>148
抗議したら自分のところも取材できなくなるじゃねーかw
それが独裁だ
154:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:30:40.74 3CyOj/9Q0.net
習近平ちっちぇえ男だな。
産経だろうと大紀元だろうと席に付かせて堂々と振る舞えばいいのに
155:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:30:52.36 YjCF4ykd0.net
>>3
そこに気づくとはやはり天才か
156:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:31:18.26 QHIjLXd30.net
こうやってキンペイ政権の悪口を言うマスコミがなくなり
キンペイ政権はすばらしい!悪いところなどなにもないというプロパガンダが完成する
157:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:31:26.21 pFk5L7wC0.net
産経もいろいろ大変だな、国内外で
158:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:32:00.28 yJ/rChJa0.net
>>146
口が軽いのは使えないだろ
159:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:32:11.65 7GJ6K4wF0.net
フェイクニュース呼ばわりでCNNを締め出すトランプ
産経を締め出す習近平
お前らどこのメディアの取材も厭わない安倍ちゃんを見習え
160:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:32:57.56 MqoZ0hbf0.net
権力の読みが産経は当ててきたからじゃない?
161:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:33:02.07 d98TYPKO0.net
つまり産経以外は中共の手下ってわけかわかりやすいな
162:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:33:10.76 3CyOj/9Q0.net
>>146
時系列逆やろ。
そもそも平沢はパチンコ族で干されたから安倍の悪口言ってるんだ
163:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:33:45.78 bW32FEru0.net
名誉じゃん
164:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:36:59.54 IeS3BSl/0.net
プーさんは神になる
プーさんを称える歌を作らせ全国で合唱させるんだから凄い
独裁政治独裁者と言われる安倍ちゃんは負けてるぜ!
165:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:37:23.28 0FEclMEj0.net
キンペーはイソコと同じ
ちいせえ奴やな
166:名無しさん@涙目です。
17/10/25 16:57:43.17 WnpZQNvZ0.net
>>157
国家機密でもあるまい(笑)
しかも何十年も前だよ
笑い話だぞ
167:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:01:02.02 XU+3vFiA0.net
イソコかよ
168:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:06:32.50 yJ/rChJa0.net
>>165
テレビ番組でペラペラペラペラと余計な事しゃべっちゃうタイプだから
流石に使おうにも使えないんだよ
169:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:37:09.91 QhVJ3g/m0.net
東京新聞かよ
170:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:38:58.43 yUeWSnJq0.net
東京新聞と同じ対応か、同じレベルだなw
171:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:40:34.89 LFsDpTYE0.net
いっつも怯えてんなあ
172:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:45:22.73 ENZfuPty0.net
キャパの問題だし 仕方がないだろ
173:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:46:25.22 QHIjLXd30.net
なわけねーだろ
174:名無しさん@涙目です。
17/10/25 17:51:26.98 7lDsKRzq0.net
隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
いずれ隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚し、やがては滅ぶ。
中国の兵法書「六韜(りくとう)」より
175:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:27:20.42 vyg7MEs20.net
>>3
とりま産経とるわ
176:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:28:32.85 11vNGSBf0.net
日本メディアに擬態してる北チョソコ紙、南チョソコ紙、チャンコロ紙はOKなんだよなw
177:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:29:28.92 92VTOGuj0.net
朝日新聞マンセー
鮮報
178:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:38:20.56 ITwAllYx0.net
むしろ誇りにすべきこと
産経は一面で「習近平に嫌われた新聞」と大々的に掲載すべし!
179:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:45:29.36 6npNZ9960.net
産経新聞が唯一中国の言いなりにならなかったってことか
中国分析は産経しか信用できないな
180:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:49:02.95 1NlVxYDL0.net
>>3
シナや韓国の手が入ってないって確信できるってそれだけで価値があるな
181:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:55:09.29 QHIjLXd30.net
つかキンペイの都合の悪い事を書くマスコミは排除
182:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:58:16.54 4DcinZQ10.net
>>3
たしかに
183:名無しさん@涙目です。
17/10/25 18:58:37.78 yCOgogcD0.net
自民党広報新聞はだめでしょ。
184:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:02:16.25 6JwpBPsY0.net
習近平占ってみた
URLリンク(aya-uranai.cocolog-nifty.com)
覇王タイプというより夢見がちなお坊ちゃんタイプ。
彼のバックにデカい黒幕がいてそいつの操り人形として独裁者を演じてる可能性も。
185:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:12:50.69 tYd14u3V0.net
ははは 終わったよキンペー 中国のチャウシェスク 天安門で3年以内に吊るされる ざまー
186:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:17:10.94 ZVrPg7Qo0.net
逆に受けてもらったとこどこなん?
187:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:36:10.01 y2CyERaUO.net
まだ香港がイギリス統治の時代に、中共で産経新聞の記者が拘束されて、香港で解放された時に、日本から局長が身柄を引き取りに行ったことがある。
中共の取材は、しばらく共同通信と時事通信から記事を配信されたものを使っていた。
仮に、今回記者会見に出られたとしても、チョンの時のように拘束されてしまう。
帰って出席しなくて正解。
188:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:44:44.13 /+Vz1iBvO.net
>>3
Exactly(そのとおりでございます)
189:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:08:42.02 S2AI6ONe0.net
辛坊治郎も 中国政府から取材ビザ発給を却下されたって言ってたな
190:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:11:33.76 YOjnD7Jq0.net
どこの新聞社の担当だっけ?訴えられたの
191:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:35:20.07 7jDiwNqE0.net
朝日新聞は総選挙後だってのに朝夕刊の一面トップは党大会での習近平ばっかり
日本の政局は3面以降でしかも話題は立憲民主党
中国の機関紙かと思ったわw
192:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:44:11.71 rzssJNlb0.net
中国が産経に怯えててワロタ
193:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:52:44.78 hC0sVJ/t0.net
>>1
まぁ中国というのはそういう国だから驚くに値しない
いま韓国向けに絶賛実行中の嫌がらせにも中国首脳部連中の性格がもろに表れてるし
それらの延長線上に産経に向けたピンポイントの嫌がらせがある
逆に言えば中国から嫌がらせを受ける産経は中国にとって都合の悪い情報も報道してると言うことの裏付けにもなる
194:名無しさん@涙目です。
17/10/25 22:15:20.02 jySUaCWE0.net
>>3
おまいらは買ってんの?wwwwww
195:名無しさん@涙目です。
17/10/25 22:19:32.26 JBeHWmru0.net
すげーじゃん小日本の一メディアが大中国様の政府に存在を認められていたってことだろ?
もう大威張りで宣伝しまくったほうが良いよ「毛沢東鄧小平に並ぶ偉大なる指導者様に
アンチだと認定された日本メディア!!」とか、多分世界中から畏怖の対象として見てくれるわ
196:名無しさん@涙目です。
17/10/26 04:36:35.27 cgo5eVYH0.net
BBCやNYタイムスみたいなリベラル紙まで排除されてる
習近平の尻の穴を舐める朝日毎日が異常なのだよ
197:名無しさん@涙目です。
17/10/26 06:07:20.14 /ktoGRTl0.net
>>182
それ読売新聞な
安倍ちゃんもお気に入りの新聞
産経は軍事に詳しすぎて、
自衛隊の欠陥など紙面にして何故が百田尚樹センセが顔真っ赤にしながら「産経は日本を貶めたいんか!」って朝から虎の門ニュースで怒鳴るくらい本当のことしか書かない
だからネトウヨの神といわれる憲政史家の倉山満先生も「産経は下品、定期購読を辞めた」とかなり前に自身の動画でおっしゃっていた
もちろん改憲ではなく加憲
自衛隊国軍化ではなく武装警備員として憲法に明記しようとする安倍晋三を批判している
だからネトウヨには嫌われてるよ
おれはもちろん大好きだけどねw
198:名無しさん@涙目です。
17/10/26 06:09:31.72 qioHqd650.net
まるで東京新聞のあいつと同じだな
199:名無しさん@涙目です。
17/10/26 06:13:19.59 3VOYmFph0.net
報道の自由ランキングとかドヤ顔で公表してるクソ白人どもはなんか言うことあんだろああん?
200:名無しさん@涙目です。
17/10/27 12:57:45.63 4gPUKQbo0.net
産経っていつまで中国崩壊論を言い続けるんだろ
201:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:04:45.95 ++K5fOPa0.net
産経は日中記者協定違反なだけ
無知が妄想を書いて馬鹿丸出し
202:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:07:10.35 6/g5vYdn0.net
中国の言論弾圧は綺麗な言論弾圧~笑
日本のマスゴミはさっさと抗議して来いよ
ほんと屑集団だな
203:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:08:58.88 ws59FBi/0.net
産経は正しい
今の道を進め
204:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:16:32.64 udzPBV900.net
出席できた新聞社の記事は共産党の意向に沿った歪曲記事だから真面目に読む
価値のない記事だということ
産経の信用度アップだな
205:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:18:51.03 ++K5fOPa0.net
中国共産党を批判記事を書く=日中記者協定違反になり取材拒否をされ締め出させられる
それが産経新聞
事実を書くとダメな国
それが中国
206:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:20:43.12 p5ahJXgu0.net
朝日よりマイナーなのに
キンペーはどれだけ小心者だよw
207:名無しさん@涙目です。
17/10/28 11:31:56.59 o1qXHyoR0.net
> 同会見には、産経新聞が出席を拒否されたほか、英BBC放送や英誌エコノミスト、英紙フィナンシャル・タイムズ、
> 英紙ガーディアン、米紙ニューヨーク・タイムズなども出席できなかった。
産經すげええええええええ
208:名無しさん@涙目です。
17/10/28 12:48:13.65 E0HegNOf0.net
中国に嫌われる産経新聞って最高じゃん!
209:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています