17/10/23 21:11:55.40 FqNJ+Xsl0.net
上げろ上げろ
所得上がってるらしいから問題無い
8:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:12:24.51 UyX2LyJQ0.net
おまえらがきらいなみずほ銀行はコンビニ手数料月5回無料だよ
お薦めのクレジットやら口座やら教えてくれ
9:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:13:13.04 vT/TADea0.net
金利がゼロなら手数料もゼロだろ
10:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:13:13.57 4TciaVPs0.net
貯金してる奴から貯金手数料でもとれ
11:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:13:17.48 kvKjAPfi0.net
銀行は財務省役人の天下り先なので潰すわけにはまいりません。
12:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:14:30.02 kvKjAPfi0.net
>>7
5回までの制限付きなのか。
最近手数料取られないから何なんだろうって疑問だたんだけど
今日はしっかり取られたから訳が分からなかった。
13:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:14:55.16 HaupwYqA0.net
貯金せず株買った方がいいな
14:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:15:54.52 3Zc/iczE0.net
日銀の当座預金に積んどいて金利もらってるだけなのに何で手数料がいるんだよ?
15:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:16:12.77 +OkRtTYp0.net
現金使わないしな
年2回くらいしか引き出さないわ
16:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:16:39.12 QYCVDIYl0.net
海外の銀行預ける方がいいんだろ
17:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:16:52.94 ZlOux3GS0.net
運用が下手なんだろうな
18:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:16:58.83 T0HGWnHi0.net
口座維持手数料 つまり預かってやってんだからありがたく思えって事ですね
19:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:17:01.02 yZE8JmgU0.net
おいりそな銀行!
土曜日午前中の手数料無料を復活させろ
20:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:17:06.72 iZjFu3PI0.net
ゼロ金利のクセに…
預金止めて全部預金にするぞ
21:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:17:21.16 4A2Vyp2X0.net
atm使うのに何で手数料いるんだよ
アホか
22:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:17:31.84 OoXt0Qvq0.net
その代わり利息がゴミだろ
23:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:17:45.87 ksrgwPyC0.net
海外の出し入れ手数料はなんぼなん?
24:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:18:01.80 HYKVW4PY0.net
なんで自分の金引き出すのに手数料取られるんだよ
こっちは預金者ってか顧客だぞ?
25:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:18:12.37 fwPzSauR0.net
>>1
欧米なんで突然比べ出してるんだよw
26:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:18:32.02 8urOdH2i0.net
随分都合の良い分析やの
20日で決算開示してから言えやボケ
27:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:18:52.76 cNYMIP/q0.net
支店が多すぎる
28:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:18:57.78 ZrWkpJ+o0.net
はぁ?日銀からタダで金を借りて
国債を買って預けるだけで
あと鼻くそほじっていても
儲かってしかたないから経営努力しないだけだろ
29:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:19:21.09 mhciCslD0.net
預金を貸して暴利で儲けてるくせに偉そうだな
30:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:19:30.14 HYKVW4PY0.net
だったら
預けてやってるんだから
預金料払ってほしいもんだな
利息はほぼゼロなんだから
振り込むたびに預金料顧客に支払えよ
31:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:19:41.65 6SB3LPxn0.net
>>17
シティバンクとか当たり前にあるな
32:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:19:51.11 kJOkxRFw0.net
いらん所で金使いすぎるからこうなる
33:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:06.66 p6vUzwsF0.net
全部電子化されてるんだからむしろ下げろ
34:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:16.80 5j9NOfoY0.net
役所からやる気のない天下りを受け入れて横並びの経営して手数料でチマチマ儲けるならもう役所がやりゃいいじゃん
民間企業である意味があるのか
35:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:19.18 8urOdH2i0.net
都合のいいとこだけ欧米ガー
努力はしません
36:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:20.61 ADpn7Gr00.net
本業で稼げよ金貸しが。
37:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:22.49 nChmrH1H0.net
>日銀は23日、邦銀の低収益の背景に
以前は国債買って鼻くそ掘ってるだけのお仕事だったもんなw
38:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:40.34 IIh6BnS+0.net
新生銀行なら365日24時間ATM手数料無料なので使ってる
39:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:20:50.43 AFub9r3D0.net
原材料の高騰であげてもいい気がする
40:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:21:00.41 bwSqw0+L0.net
コンビニでいつもおろしてるからいつも108円かな。自分の金なのにと思うこともあるけど300円くらいになったら許せない
41:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:21:30.06 kvKjAPfi0.net
>>16
絶望的に下手くそ。
報酬が安過ぎるから出来る人は外資系金融機関ヘ行ってしまうのが現実だろう。
若くても年収1億円とか夢でもなんでもないし。
これはすべての日本企業に言える事でもある。
42:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:21:47.51 S4D2hbKs0.net
都合のいいとこだけ取り上げるのな、欧米はもっと金利付くしATMは24時間いつでも下ろせて
タダだしちゃんと全部同じにしろよな
43:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:21:59.03 Z4SMsKFr0.net
金貸しなんだから貸して稼げよ馬鹿じゃねえの
44:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:22:26.79 Ulp+gO400.net
お前らの金あずかってやるから手数料よこせ
45:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:23:08.75 bTGu2MbR0.net
土日も窓口開けとけよ
46:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:23:46.41 nqS1qK0T0.net
今からでも遅くない
小保方晴子に全額投資しろ!
47:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:24:19.46 3qi2BvWa0.net
お金を貸してその利息で儲けるのが銀行じゃなかったの?
その貸すための原資として預金を集めてるはずなのに
なぜか預金の方がメインになってるよな~
ちゃんと仕事しろよ!
48:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:24:25.82 R2GlL8rB0.net
>>41
本当これ
日本のマスコミって海外を例に挙げる時はこんなのばっか
49:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:24:27.43 Mb2/4yPA0.net
>>7
30万以上残高があったつ月末の翌々月4回
セブン銀行イオン銀行ゆうちょ銀行
一部のATM
50:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:25:15.29 1U2hS97n0.net
こいつらアメリカの猿真似でもするつもりか?
51:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:26:00.53 aLvJPsgQ0.net
預金で手数料取らないのは当たり前だろ
お前らが収入として儲けれてるのは預金があるおかげって理解してないの?
52:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:27:02.86 kvKjAPfi0.net
>>42
金貸して利息取るだけだから簡単に儲かると思いましたが現実は甘くありません。
どんなに勉強ができたところで所詮は机上の空論でしかありません。
53:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:27:21.28 rksU1ww30.net
>>42
最近の銀行は、優良顧客かそうでないかの見分けが出来ないし、企業に対してのソリューションも出来ないから
貸さずに手数料収入で儲けるのが流行なんだってよ
54:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:27:33.79 RYLb3qEc0.net
金利が低すぎてもう銀行の体をなしていないんじゃなかろうか
企業は日銀に直接お金取りに行けばいい
言えばどんどん刷ってくれるよ
55:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:28:02.85 FqNJ+Xsl0.net
一台のATM維持すんのに月100万位かかるんだっけ?
56:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:28:29.78 TSe2oncc0.net
>>13
今マイナス金利で逆に払ってんだろ
57:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:28:56.97 aunjdYlr0.net
どのカードも使える代わりに自分の所の銀行以外だと手数料取るよの方式導入すればいいのに
58:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:29:08.02 xSI0i0gJ0.net
15時で閉まる癖になにを偉そうに
59:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:29:33.96 MTtjF3+D0.net
>>50
預金あっても国債買うしか脳がなかった
その国債も儲けれなくなった
貸出や投資の拡大はバブルのトラウマでできない
手数料上げます!!www
60:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:29:47.78 7jOicbU70.net
円安と増税で庶民はカツカツなんや
61:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:30:18.51 L/q6hRXK0.net
銀行に預けるメリットって強盗に家入られた時に安心ってことくらいけ?
投資としてはまったく魅力ないんごね
62:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:30:18.99 nChmrH1H0.net
今の楽に稼げる手法の一つが、カードローンなんだろ
カスだわなw
63:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:30:36.43 f4no3kmg0.net
「帰化人ネットワーク」
「仏罰を当てるのももったいないわ!」←特定カルトの実態に興味が
有る方はこのキーワードで検索してね。
天理市談合、例によってあの団体。地涌の談合菩薩。寺から破門された業の深い存在。
外にも出れない「大変お元気」な人。
市役所ガサ入れされちゃったよ、迷惑な。
スレリンク(livejupiter板)
↑このスレで創価で検索するなよ!
この談合は、官から民へと流れた税金をポケットに入れてることにならないだろうか?
天理市民の税金を無駄遣いしたということに。
弱いものいじめ大好きチ○ンコロ集団。総カス吉外。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
64:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:30:51.49 7fgzcDmM0.net
銀行では無いけど
今日久しぶりにゆうちょからゆうちょへ送金したけど
手数料無料が3回になったんだな
65:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:30:57.20 7s7KTqbi0.net
日本「海外に学べ」
海外「日本の銀行手数料は法外!」
日本「」
66:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:31:50.87 MTtjF3+D0.net
>>60
強盗に入られる確率と銀行が破綻する確率
銀行に預けるメリットと預けないメリット
そりゃ金庫も売れますわ(´・ω・`)
67:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:31:52.15 dgrOXZQ+0.net
みずほ買い増しか?
68:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:31:53.75 4w6yY17G0.net
>>1調子に乗りすぎ。氏ね
69:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:31:54.50 I/5HsOK/0.net
浅ましい
70:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:32:08.98 NM6Myfsz0.net
口座維持手数料って手数はかかってなくないか?
71:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:33:23.43 aXg0gsHY0.net
>>6
よう行員
72:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:33:31.41 iv5vzCBO0.net
>>46
無理どす。
事業に対する目利き能力が絶対的に足りません。
結果、ノーリスクの近い案件にしか融資してこなかったツケが今に廻ってきてます。
信金系・第二地銀は、潰れろです。
73:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:33:42.47 9d7rQzts0.net
手数料欲しかったらまともな金利よこせや
都合のいいとこだけ抜き出してんちゃうぞ
74:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:34:10.40 /SyVIwk80.net
手数料って印紙代やろ?
なんで欧米と比較する必要があるんだよ
ふざけんなボケ
75:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:34:13.04 HaupwYqA0.net
わいに金あずけた方が儲かるやん
アホらしーわ
そんな事よりはよわいの118Lを助けにこいよ
76:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:34:19.14 nCe+IYcr0.net
経済上昇時は世界を動かしてるようなツラこいて
経済縮小時には糞の役にもたたないのが銀行屋
ドブを浚うがごときみみっちい小銭稼ぎ宣言はつまり日本経済は今がピークってこったな
77:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:34:20.15 ZjPshPHW0.net
そもそも銀行で金おろす事がほとんどない。
全部クレカ決済や。
78:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:34:40.35 uzloVvBn0.net
一等地に店舗構えるよりATM増やせよ
79:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:35:53.63 TSe2oncc0.net
住宅ローンとかクソみたいな金利だから個人向けはカードで稼ぐしかないからね
80:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:36:15.66 CYNAp3Hx0.net
深夜までATMとかやめたらいい
81:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:36:37.67 RpiZ4eWq0.net
金貸しやってんならそれで儲けろや
82:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:36:48.01 fwPzSauR0.net
>>41
ホントこれ
83:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:36:55.59 qgtWeO/v0.net
定期預金の利息上げたらね
84:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:37:06.38 w75REh280.net
海外だと大手は100万以上無いと手数料が月に2000円掛かるとかあるからね
85:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:37:07.34 tHpqDGKb0.net
よし、これからはタンス預金だ。
86:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:38:10.75 Slh+lhix0.net
とりあえず政策金利の事は二度と口に出すな
87:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:38:13.44 2xvUiTv50.net
>>3
ほんとね
適切な運用ができないなら大手にM&Aされて干されてればいいんだよ
手数料や国債購入で銀行業が成り立つと思ってんのかね
88:サンジャポのディレクターってアレだよな
17/10/23 21:38:15.14 CcuwbOGhO.net
>>57
コンピュータ化やオンライン化で事務処理に時間かからんだろうから延長して欲しいよな
89:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:38:23.03 Nz68dNOo0.net
ゆうちょ銀行が最強
上限1億まであげていいぞ
90:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:38:28.50 2mL9k1bF0.net
常陽銀行はATMで金預けるのにも手数料とられる。
徐々にメイン口座を別のとこにシフトさしてるわ
91:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:39:13.45 6cnD9vZH0.net
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
92:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:39:20.25 LIEb7vlv0.net
国は携帯のキャッシュバック禁止みたいな余計なことすんなよ。
新生銀行が金とるようになったら困るだろうが。
無料の銀行がある以上手数料値上げなんて無理なんだよ。
毎月分配投信でも売って食いぶち稼げよ
93:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:39:48.48 I/5HsOK/0.net
>>77
監視コストは理解してあげましょう
雑なATM設置は日本独特かも知れない
94:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:40:02.04 2BFNMa8h0.net
三井住友はコンビニ3回に減ったな
95:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:40:21.67 RYLb3qEc0.net
>>88
最高といえるほど他と差はないでしょ
96:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:40:45.19 2BFNMa8h0.net
都市部に店舗集中しているのに
そうでもない欧米と何を一緒にしているのだろ
97:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:41:14.08 aZfndPrs0.net
大手銀行が手数料に頼ってんの???
運用するのが銀行の役割だろ
出来ないなら潰れちまえ
98:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:42:00.13 mSYkA2Z90.net
♪一生据え置きにしてくれや~
99:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:42:10.88 pefh8wD10.net
>>7
DC VISA使ってれば手数料無料になるMUFG
100:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:42:28.35 57YEc/9o0.net
手数料上げるなら金利も上げろよ
無能だからできないなら人件費を削れ
101:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:42:55.24 j3w3PsRW0.net
店舗が多すぎと突っ込まれてるんだからまず閉鎖しろよ
102:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:43:12.28 l3EFNj0G0.net
ちょっと前に人員削減するってどっかの銀行g
103:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:43:59.56 60s6NMUW0.net
預金額によってサービスを変えてもいいんじゃね?
慈善事業じゃないんだから
104:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:44:28.11 cOxw/+rx0.net
税金で助けて貰ったクセして、自分の金下ろすのに何故手数料払わなきゃいけないのか分からない
105:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:46:46.26 nCe+IYcr0.net
>>102
小銭なんか預けてもらっても銀行屋はうれしくもなんとも無いご時勢ですよ
預金額ではなく利用額でちゃんと評価されてるからご心配なく
106:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:46:54.53 phJAhNEI0.net
>>1
ちゃんとリスクとって商売しろやクズが
107:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:47:50.81 HdkaCJMs0.net
店舗数も金融機関数も減らせよ
地銀とかケチだし使う意味がわからん
メガバン3つとゆうちょで十分
108:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:47:51.87 XnD9hmsO0.net
過去の貸し剥がしで企業が銀行をアテにしなくなった所に、マイナス金利と日銀が国債買いだして
鼻くそホジって国債買って気絶しとけば良かったお仕事が出来なくなり、稼ぎが細って死にそうだからお前らに負担させるよ!
_人人人人人人人人人人人人人_
> ブロックチェーンで死ね <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
109:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:48:16.66 qaklzWke0.net
手数料要るなら預金しない
110:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:48:26.55 osEzq/460.net
利率は?
111:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:49:23.58 kvKjAPfi0.net
>>72
タンス預金になって経済縮小に向かうんだろうな。
112:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:50:54.81
113:kvKjAPfi0.net
114:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:51:19.00 fD6j7SwH0.net
融資手数料あがってたわ
115:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:51:29.95 c4ISiwL90.net
だから、どこに手間がかかってんだよ
116:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:51:54.00 MNWdNZEX0.net
UFJタオル難民です
117:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:52:24.53 29UtGgLe0.net
なんで苦労してATM操作するのにこっちが手数料取られりゃならんのだ
118:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:52:53.03 lJv1RMtI0.net
>>107
これ。
海外の銀行はビットコインに危機感じてるのに、日本の銀行は興味すら無さそうw
気づいた頃は潰れる時かもね
119:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:53:57.22 vBQIox490.net
手数料をとっていいから、土日夜間も営業してもらえないかな?
120:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:54:04.37 3YR0HETz0.net
欧米と比べ云々なら他の色々も同じにして大丈夫なの?
121:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:54:08.22 kvKjAPfi0.net
>>79
利便性が低下すれば預金者は他社に行ってしまうだろ。
122:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:54:19.64 4EPZFUVi0.net
要らないやつをクビにしろ
123:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:54:37.78 kvXhTqCt0.net
「一生一緒にいてくれや」みたいな感じで言うなよ
124:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:54:39.82 O9UtC3y00.net
利息が低すぎるわ
100万円預けても一年で数十円とかだろ
なめとるわ
125:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:55:22.79 bn2T8XUh0.net
欧米だって全部手数料で稼いでるわけじゃないやろ
126:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:55:32.37 nT+t13In0.net
利率上げてから手数料上げんかクズ
127:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:56:10.22 6j51Ovi80.net
銀行員の給料が高杉なんだろ
128:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:57:00.69 XBw3OEj10.net
てめぇの金を卸すのに、何で金を払わにゃいかんのだ?
129:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:57:20.88 BQxeyXwq0.net
ATMにかかる費用がー
て言うやつ居るけど、そもそもATMは有人窓口の人件費を減らすために導入された訳で。
130:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:59:00.06 h7D1S9kD0.net
もうネット銀行で手数料無料だからいいよ
131:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:59:08.62 qgtWeO/v0.net
>>122
定期預金に1500万入れっぱだけど、半年で700円ぐらいっす
牛丼2杯食えるっす
132:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:59:21.89 6MmiZypQ0.net
りそなのATMで入金したら手数料とられてムカついたんだけど
引落やらなんやらの口座変更が面倒だから毎回ムカつきながら入金してる
133:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:59:22.08 iBBCLvEp0.net
もう少したてばATM使えない奴等がこの世から居なくなる
そうしたら支店減らせばいいだろ
134:名無しさん@涙目です。
17/10/23 21:59:26.65 hVy1z0ZJ0.net
リアル銀行いりませんw
郵貯とネット銀行で十分ですからww
135:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:00:08.53 kvKjAPfi0.net
>>100
銀行合併で店舗が増えた影響だろうな。
道路をはさんで真向かいにATMがあるとこもあるからな。
無駄以外の何物でもない。
136:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:00:14.19 gblUFVkG0.net
自宅に設置するATMみたいな貯金家電が欲しい
137:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:01:36.02 2+Z92VV70.net
舐めてんのか
138:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:04:38.27 kRosICaX0.net
もう郵貯がローン直接始めろ
そうすれば銀行潰せるから
139:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:05:20.14 lx2DhRNA0.net
バブルの頃にはヤクザもんにかね貸して 回収できないと
とたん国税でたすけてもらったもんな そのあと貸し渋り
と貸しはがし クズクズクズ!金貸し屋 サラ金のほうが
まだましや 日銀マイナス金利効いてるか~ マンコ
140:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:05:58.50 U+BLUiXt0.net
じゃあ欧米並みの金利にしてくださいよ
141:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:06:28.34 p5SSTGgH0.net
貸し金庫屋に専念したいってこと?
142:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:06:42.83 bi96Eii30.net
投入された公的資金は返却したのかな?
あれだけでも莫大な余剰利益だろう?
長銀を外資に売った政治家どもは死刑でいい
143:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:08:08.86 Oa4yf8fX0.net
タンス預金が捗るわ
144:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:08:41.49 HvLiNSRc0.net
しねよ
145:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:08:57.42 DARvx5d80.net
コンビニでネット銀行利用なら手数料タダやん
現金引き出し用は、そっち移しとけ
146:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:09:16.14 W400CtsM0.net
手数料?
いいけど高額預金者の特典厚くしないと銭引き払うで?
147:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:09:48.80 5WESDdV70.net
いや、しねよ
貯金がパーになりゃ死にかけ老人も使うだろ
148:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:10:14.58 4YexjODm0.net
欧米と比較する意味があるとは思えないんですけどね
逆に日本の方が安くていいということじゃないんか
149:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:10:19.61 kvKjAPfi0.net
>>140
ほぼ全ての銀行が返済済み。
いくら設けても法人税免除だたんだから返せないほうがおかしい。
150:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:10:35.08 AkmtJJAo0.net
>>1
何?日銀のせいってこと???
151:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:11:42.48 lx2DhRNA0.net
世界に冠たる大日本帝国の大銀行軍団が本来の
使命業務を放棄して手数料100円200円
プッ!ずーとやってロ!バカ!
152:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:11:43.75 a1WOsvo50.net
なら金利上げろボケ
153:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:12:02.46 gqi1yTUd0.net
都合のいい事だけ
欧米は━━!!
他国は━━!!
154:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:12:07.26 hL6T7rs60.net
店舗数と人を減らせばいいじゃん
155:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:12:20.14 zWjnhMBo0.net
預金利子も欧米並みにしてみたらどうだ
156:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:13:21.02 F1bYtdHw0.net
でたねw都合の良い時だけ欧米
金庫が売れるね
157:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:13:33.82 qgtWeO/v0.net
欧米欧米言うけど
欧と米って別世界じゃないだろうか
158:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:13:35.56 BAh+gEtu0.net
口座維持手数料取るとなったら口座解約して自宅の金庫に入れるわ
159:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:13:59.22 3q61eruo0.net
貸し出しよりも国債とATM手数料かよ
160:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:14:29.77 lx2DhRNA0.net
もぅ ぎんこいらねえんジャネ
161:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:14:54.33 kvKjAPfi0.net
>>152
自民党支持率に影響してしまうので出来ません。
162:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:16:28.06 eZhY2jd00.net
銀行口座無くても給料の振り込みと口座引き落とし的なことができるクレジットカードって無いのかね
163:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:17:19.78 lx2DhRNA0.net
コジキ企業軍団
164:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:18:02.23 NgrIVyvy0.net
伊予銀行の行員は25.6でレクサス乗り回してるもんな(笑)たいしたもんですなあ(笑)
165:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:19:07.82 DlXJv+Wc0.net
>>1
給料が高すぎるからだろ
166:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:19:12.12 9x39e5ro0.net
税金を捕捉されないし、全部現金で取引しようぜもう。
167:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:20:03.95 d1adwELp0.net
手数かかってんのはこっち
168:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:20:17.51 lx2DhRNA0.net
だってなにもしてネージャン 会計係りと貸金庫
169:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:20:52.96 4H4KDazo0.net
アホか寝言は寝て言え
170:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:22:50.00 lx2DhRNA0.net
こじき企業
171:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:24:15.85 lx2DhRNA0.net
コジキ
172:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:24:15.88 IXYhngJy0.net
ゆうちょ銀行
1人勝ちキタ━━(゚∀゚)━━!!
173:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:25:31.73 VAl/rHt30.net
>>18
りそなだけど、全曜日の全時間が無料なんですが・・・
174:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:26:55.43 q/R+IFcd0.net
地銀だから普通に払ってるわ
175:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:27:04.70 lx2DhRNA0.net
ゆうちょのバックはスルガぎんこう
176:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:27:21.71 DacJGFz50.net
全部機械にしろ!あんな派遣女ばっか雇ってんじゃねーよ!偉そうな上司は後ろでケツ眺めて鼻ほじってるだけだろ!!
辞めちまえボケ!預けてやってんだ!!金払えボケええええ
177:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:27:56.22 yZE8JmgU0.net
>>171
土曜日の午前中にお金おろしたけど手数料取られたぞ?
178:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:27:58.91 6TdbwLGP0.net
第二地銀なんか何の役にも立たない
全部潰せ
179:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:28:12.66 phgcQ+tf0.net
別にいいけどネットバンクがシェア伸ばすと思うよ
店舗持たないから店舗あたり利益なんて気にしない
180:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:29:14.91 LDWUBjWV0.net
銀行が過当競争とか笑わせるんだがwwwww
181:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:29:32.57 HCW1A+Rv0.net
アルゼンチンは利子25%だぞ。
182:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:29:38.70 lx2DhRNA0.net
寝言でもいってるわ なにもしてネージャン
183:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:30:35.50 HCW1A+Rv0.net
>>174
激しく同意。
184:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:32:15.60 kyBA4HTJ0.net
貸し出せよw
ノーリスクハイリターンで儲けるのは
ダメでしょ
185:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:32:30.06 lx2DhRNA0.net
おやすみ
186:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:33:32.00 VAl/rHt30.net
>>175
・無通帳口座にする
・りそなマイゲート(ネットバンキング)に登録する
・毎月1回以上、マイゲートにログインする
確かこんな条件だったと思う。
それぞれにポイントが有って、毎月のポイント数が一定数を越えると、全曜日の全時間が無料になるんだわ
日曜の21時に出しても無料だから捗るぞ?
詳しい条件は忘れたけど、俺はナチュラルにこの条件を満たしてるんで、りそなで手数料取られたことないわ
公式サイトで条件調べてみ
187:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:33:33.58 LIEb7vlv0.net
銀行が勝手に手数料をあげる分には客が減るだけだから問題ないが、
国がその後押しをしたりするのは猛反対だぞ
188:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:34:15.57 3GYrtoxk0.net
>>162
ほんとですか?
189:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:34:44.10 rksU1ww30.net
>>182
貸し出すとリスクがあるので貸し出しません
190:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:34:49.35 3GYrtoxk0.net
>>162
ほんとだとしたらひでえわ
191:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:35:18.10 ltTQ37kw0.net
>>9
タンス貯金に変えるわ
192:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:35:48.98 phJAhNEI0.net
>>182
やってる事は国債買ってテメエらの給料に変えてるだけだしなぁ
なんでクズ行員共の面倒を俺らが見てやらにゃならんのだ
しかもそれが原因で国の借金ガーといいように洗脳されて増税までされちまう三重苦
193:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:35:56.17 FsRolDZL0.net
>>30
そのへんは「預かってやってんだからありがたく思え」というよりは「この程度が払えない貧乏人はうちで口座作らなくて結構です」だな
194:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:36:58.36 CJeXJ0Sh0.net
>>1
>>3
売国奴ウソツキ安倍の売国ゲリノミクス大成功してるから手数料値上げ
195:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:38:22.07 4gVFwARw0.net
金貸しは金貸して稼げや
196:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:38:34.38 6RF6dKdv0.net
>>7
ろうきん、新生もコンビニは無料。
197:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:39:56.26 O+wvXcXN0.net
>>7
住信SBIに300万入れれば毎月ATM引出し7回と他行振込5回無料
新生銀行はATMが完全無料
198:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:40:42.74 d3uqsgUn0.net
ゆうちょは入金お知らせメールなら金額まで知らせろよ。
いちいちログインして、確認せにゃならん。
199:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:40:57.12 B7sAgpQa0.net
上げまくっても構わないが何してくれんの?
200:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:42:22.91 J9t1rHGf0.net
高過ぎる給料減らせよ
201:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:44:39.90 ZwOLlKo
202:50.net
203:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:47:18.85 G7Uik9o20.net
成長しそうな会社を見つけて貸して育ててさらに大きく貸すということを20年もやってないからな
手数料みたいな小商いじゃなくて本業で稼げよ
204:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:48:27.11 ujhb6OQF0.net
欧米の銀行の利率はどんなものなの?
205:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:48:41.00 Fi0bTp200.net
クレカなのでどうでも良いです
206:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:49:06.32 bE5G03Qv0.net
>>182
貸出スプレッドが小さすぎて、貸しても儲からない 手数料付きの貸出(企業買収案件とか)じゃないとね
207:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:49:43.65 dirbMdgK0.net
手数料上げたらますます店舗が過剰になるだろ
減らせよ
208:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:49:54.61 AfErCZM10.net
カードATM手数料、カードローン、掛け捨て生保、投信、さて次の銀行のドル箱は
209:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:50:12.87 XBpAy0CI0.net
0金利政策を辞めたらこんなことにはならんのか?
210:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:50:19.60 m+Bu1LO70.net
貧乏人は手元に現金おいておいたほうが得だな
手数料一回分の金利得るのにどれだけ掛かるか
211:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:51:19.31 G6EmpCin0.net
JAいいぞ
212:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:51:20.18 T0b7cwCr0.net
近所の銀行の支店の何か所かがATMだけになったんだが全く困らん
人多すぎなんだよ
213:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:52:00.99 rksU1ww30.net
>>207
なるべく常日頃からクレカ決済をしましょう、手元の現金が全く減らないので
ATMに行くことが無くなるよ
214:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:52:06.32 SXhDwptvO.net
だってお前ら絶対潰れないじゃん。ローリスクならローリターンが当たり前だろ
215:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:52:22.44 00wUjAj00.net
(生命保険に)切り替えていく
216:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:53:12.81 4np2mAwM0.net
>都心部・地方ともに店舗が過剰で、1店舗あたりの収益が欧米に比べて劣っているという。
じゃあ減らせや
それと未だに店舗で振込やら手続きやってる客から手数料取ればいいだろ
217:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:56:03.92 G7Uik9o20.net
>>195
住信SBIはハイブリッド預金の金利がクソになったのが残念だが振込は便利でいいな
218:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:56:08.01 0Lri2Q2U0.net
電子マネーを促進しろと言いたいが
ジジババがネックだな
219:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:56:11.36 nY3zx1UZ0.net
>>33
ジャップの銀行はほぼ役所ですやん
220:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:56:48.16 xZh12BJc0.net
ふざけすぎだろまじで
221:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:58:43.79 6MmiZypQ0.net
>>184
給与受取とかデビットカード使うとか定期や信託とかじゃないとポイント貯まらないぞ
222:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:59:04.04 QaICtiLH0.net
セブン銀行ってどうなの?
午後に急な金が必要になると使っちゃって手数料持ってかれるからいっそセブン銀行作って30万くらい入れとこうかなと思ってんだけど
223:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:59:40.45 NgrIVyvy0.net
>>188
本当だよ。銀行員は金持ってても質素な生活をするもんだ と上から教わってるもんだと思ってたけどそんな事幻想なんだよな(笑) 飲み屋でも金使い荒いし所詮、金転がしなんざ俺達の事下に見てんのさ。付き合ってみてよく分かったよ。
224:名無しさん@涙目です。
17/10/23 22:59:44.12 TVIEE+6o0.net
30は無理じゃね?
225:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:00:41.09 wWIvtv520.net
お前ら国債買おうぜ
銀行預金より利率がよくて低リスク
226:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:00:47.04 zFuYDuAm0.net
>>29 儲からないんでマイナス金利にしていいですか?
228:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:01:15.96 Trns7hn10.net
だめです
229:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:02:39.06 YUVr35jr0.net
>欧米では「口座維持手数料が一般的だが、日本ではかからない」(日銀)
オーストラリアでもかかってないけどね。
230:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:03:19.56 c2tXegMX0.net
>>17
まあゴミのような少額預かれって迷惑なコジキでしかないからな
231:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:03:32.54 p7xFWMCa0.net
利益に絡む欧米の例出す癖に、
本来真っ先に潰すべき日本の病気である
各所に蔓延する非合理的な体質は
そのまんまだよね、どこもかしこも。
そんなことだから社会的に歪んでダメになって行くんだよ。
232:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:03:38.55 yZE8JmgU0.net
>>184
それ全部条件満たしてるのに…
ちょっと聞いてみるわ、サンクス!
233:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:04:56.73 tM5BWq8W0.net
みずほとかバカなシステム開発に金幾ら使ってるんでよ。
夏稼働とか聞いたけど稼働してんの?
234:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:05:51.72 VAl/rHt30.net
>>218
その全てを利用してないわ俺w
>>228
面倒だけど、何でポイント溜まってるのか調べてやるわ
ちょい待ち
235:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:06:33.76 PMyOgWBd0.net
証券会社に預ける方ましになるかな
236:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:06:55.01 9jkCiYHy0.net
時間外手数料はNTTに払う金が半分
残高紹介しても払ってるからそのうち残高みるのも手数料とるかもな
237:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:07:02.67 TLFdx8bN0.net
自社のATMは24時間365日無料が基本なの?
238:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:07:22.70 7t8fgL6z0.net
>>7
え?毎回とられてるんだが・・・なんでやろ
三井は5回まで無料だけど
239:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:07:51.14 rksU1ww30.net
>>219
普通に生活してて現金が必要になるシチュエーションなんてカード決済できない飲食店に当たったときだけじゃないのか?
スーパーは3万円超えなければクレカ決済サインなしで行けるし
非接触型カード決済は著名コンビニではEdyIDSuicaその他完全対応でクレカ一枚あれば完全に済む
ATMの長蛇の列に並んでる奴何やってんだろうって思う
240:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:09:06.23 dXS8tfHh0.net
>>235
おっと
サイゼリヤの悪口はそこまでだ
241:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:09:48.13 QaICtiLH0.net
>>235
いやそりゃお前のライフスタイルとは違うし…そりゃ電子マネーとかクレカも使うさ
この前は幹事やってて集金前に現金が必要になったから泣く泣くコンビニから落とした
242:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:11:48.61 XQXy5wkl0.net
ゆうちょダイレクトでいいんじゃね?あとヤフマネが20万になったけどこれに金利が付いたらほっておくんだが。
243:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:13:25.84 XBLOxdl30.net
農協にすればいいよ
JAバンクだと土日でもATM手数料かからないし
セブンのATMでも無料だわ
244:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:13:34.17 HCW1A+Rv0.net
>>219
セブン銀行はフィリピン女に送金してやるための銀行。
245:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:13:51.50 mNFd/FON0.net
>>236
おっと、九州のジョイフルの悪口もそこまでっす
246:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:14:40.04 lB8RGZ8T0.net
そういえばネット銀行や証券会社でゆうちょのATMで出金するのが定番になってきたな
コンビニATMは使ったことないけど
247:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:15:00.57 9jkCiYHy0.net
>>235
YouTubeのコピペ思い出した
248:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:15:10.74 4XQcuBb60.net
欧米ガーっていうけど、
日本の場合だと手数料かかっちゃうとタンス銀行に預
249:金あずけちゃう人が大半だからなぁ。 うまく日本人の習性を利用して、儲かる仕組み作ってやれよ。
250:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:15:47.10 8EsUM+lK0.net
ふざけんな
預金にも手数料取る糞銀が
251:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:16:11.50 VyOWNX0C0.net
手数料かかってもいいから24時間ATM使えるようにしろよ
なに21時で取引停止とかしてるんだよ
252:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:17:22.24 8urOdH2i0.net
口座貸すしか能が無いってのは
こいつらがバカにしてたセブン銀行そのものじゃねーか
253:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:18:06.34 VAl/rHt30.net
>>218
>>228
このページにポイント一覧乗ってたわ
で、20ポイント以上で全曜日全時間無料だな
URLリンク(www.resonabank.co.jp)
ちなみに俺は無通帳口座と毎月のログインしか心当たりがないwww
つまり10ポイントしか無いはずなんだが、なんでだろうか・・・
もしかしてりそなカード(年会費無料の安物)を作って、放置してるのかもしれんがまるでわからないww
毎月20ポイントづつついてるんで(内容は明細が出てないからわからんかった)あり得るとすれば
俺の場合、りそなカードの引き落しだけだわ
年会費無料のクレカ作って、毎月100円だけで落ちるようにすればいいんじゃね?
そうすれば、無通帳口座とログインで20ポイントになるし。
ちなみに俺は、クレカはあるのかもしれんが、お金が落ちてることはまず無いんだけどなwww
254:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:20:04.78 8urOdH2i0.net
>>107
ナイス
255:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:20:14.85 S/nx/kQY0.net
>>1
これやり終わったらどうせ住宅ローン金利爆上ゲするんだろ?w
256:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:22:55.17 ZmoBukfI0.net
潰れちまえ
257:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:24:50.62 o728JBzQ0.net
休眠口座とか取り込んでるだろ
258:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:30:55.75 7kSX5sdW0.net
しかし、今時ちまちま現金を手数料払って引き出してる奴って情弱すぎだろ
電子マネーやクレカを使ったら現金なんかほとんど下ろさなくていいのに
259:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:33:59.25 mRCmMoPf0.net
>>253
盗難リスクにしてほとんどないし
1回おろせば数ヵ月だって持つしな
260:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:34:41.46 a8Xrmybo0.net
>>192
負け犬ww
261:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:36:00.46 dBu7hr8m0.net
利息は
262:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:37:22.00 nBn2TzYW0.net
ゆうちょ銀行は県民共済用の口座にしてるんだけど
263:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:37:46.79 NzIc/FLu0.net
きっかけはUFJ
264:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:38:27.48 JJc0pWzq0.net
投信ちゃんとやればちっとは儲かるだろ、面倒いだろうけど
265:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:38:43.45 NzIc/FLu0.net
安倍ノミクスって空き巣とオレオレ詐欺が歓喜するような内容ばっかだよね
266:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:38:59.19 x+dyOLzU0.net
>>3
これ
安全資産だけ持って稼ごうとしないからジリ貧になる
267:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:39:18.60 NzIc/FLu0.net
大体欧米に比べて金利低いくせに
268:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:39:53.03 iif7dHjg0.net
この国はもう終わりだわ
日本人に資本主義は向いてなかった
そんだけのこと
269:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:45:37.40 NzIc/FLu0.net
金預かるしか能がないくせに高給ほしくて
出来もしないことに手出しした結果か
270:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:45:39.33 6mATdpBj0.net
ざけんな
邦銀ダメ杉
271:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:46:18.27 Of4j2LVl0.net
やだね
272:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:47:47.93 0AB6BYqy0.net
庶民が損することばかりの世の中になったもんだ
273:名無しさん@涙目です。
17/10/23 23:48:49.14 jKTzVSkR0.net
値上げはまず給料を介護並みにしてから言え
274:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:07:23.46 f5xbVN2Z0.net
残高\8のjnbの口座を6
275:年ぐらい放置してる。
276:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:14:01.10 BLhb4F+o0.net
カスみたいな金利で何言ってんだボケ
277:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:19:12.28 HS+6dYow0.net
銀行は銀行らしく企業に金貸して儲けろよ
貸し渋りばっかりしやがって
278:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:19:39.26 TKDjC1K90.net
>>1
巨大な連合会なら銀行業出きるようにしよう
電気連合とか
279:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:22:40.48 BCc3j6TL0.net
中国だとバーコードやら使っての個人送金タダなのに日本の銀行は手数料取るんだよな 日本の銀行ってなんも顧客に恩恵もたらさずに手数料取るばっかりだよ 日本の銀行の存在意義がわからん 顧客から金せしめる事しか考えてない
280:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:23:10.37 CM5/qsGj0.net
景気いいのになんで?
281:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:23:47.69 BCc3j6TL0.net
>>3
ほんとこれ
282:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:24:46.38 6o/ogCiN0.net
手数料取るならATMのほうから出向いて来いや
283:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:24:52.61 7020lfgH0.net
信金が振替手数料取り始めやがった
284:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:27:39.98 fUOw4TBf0.net
だいたいがなんの手数料だよ…
285:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:27:55.33 /tj9Ea110.net
>>273
国からだってせしめてます!プンプン
286:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:29:32.24 +CLX+e1R0.net
カードローンで儲けるな
287:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:29:55.42 FdQYce/d0.net
客の金で商売してんだろ
288:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:30:57.22 G5LeAYbR0.net
赤字ならしょうがないとは思うが
利益出てるのに手数料上げるのはいかがなものか
289:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:31:56.43 OZl6EM3u0.net
銀行が金貸業に慣れてない
290:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:34:07.79 8quYNqte0.net
定年退職した銀行員が宿直やってるが、たんまり退職金と年金ももらってるくせに、まだ稼ぐ気でいやがる。
ほんと、銀行員は金が人一倍好きなんだな。
291:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:41:24.30 ZcIab3K90.net
アメリカと比較するなら、預金金利もアメリカ並みにするならわかる。
0.00X% 何て言う金利だと、手数料がバカ高いんだ。
一回の手数料で、一年の利息を上回る。
平均の利息との相殺でどのくらい預金して増加するか比較してくれ。
日本は、ほぼみんな手数料分でマイナスだろ。
292:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:45:24.21 Gs3yYnkn0.net
>>2
そのとおり。
いいえだ
マイナス金利でカネを貰い、
利子でガッポリ儲けてるくせして
なんで手数料取るんだよ
ふざけんな
293:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:47:24.76 /VPL7ApR0.net
銀行も確かに大概だがホントお前ら文句だけはいっちょまえだな
お前の取引は利益になってないんだから大して相手してくれないのは当然だろ
294:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:48:15.26 7G/lqzgp0.net
ふざけんな糞金利
295:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:48:47.46 oLfP+Hwj0.net
銀行死ねや!!!
296:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:51:13.71 a6rlxUZk0.net
リスクを取って金かして企業を育てないなら銀行はいらんよ
297:名無しさん@涙目です。
17/10/24 00:54:38.29 wVNve6bH0.net
>>1
日本の屑銀行に変わるなにかが現れるね
298:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:00:21.97 ovDVgYfB0.net
銀行員ってバンカーっていうんだっけか
ゴルフでバンカーといや砂地獄
うっかりハマったら抜けれませんがそういう暗示なのでしょうか
299:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:03:00.65 L/eyewft0.net
>>291
googleやappleやamazonが日本で銀行作る日も近いな
そしてぬるま湯に浸かったバカJAP銀行はあっという間に淘汰されてるんだろ
300:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:16:01.53 CM5/qsGj0.net
ペイオフ上限1000万預けて、一年の金利100円 税金取られて80円
ほんで手数料あげさせろときたもんだw
301:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:17:37.85 IA6NlFVf0.net
勝手に客の金使ってんだからむしろ無料でお願いしますだろ
302:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:18:30.32 aLjfLLZ60.net
最近思うんだが、将来無くなる仕事に銀行入るよな?15時で閉まる銀行なんて
有っても無くても同じ。完全WEBだけで事足りる
303:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:19:36.25 6IsWLtHG0.net
タンス預金か増えて結果死ぬのお前らやぞ
304:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:24:43.08 zVL5UEK/0.net
>>7
この手のスレで触れられてるの見たことないけど、
100万以上預けてれば日本中のATMというATMで月100回まで
手数料無料のSMBC信託(PRESTIA)最強だと思うの
305:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:25:15.99 aLjfLLZ60.net
>>1 ワンタイムパスワード強制移行とブラウザのラポート常駐だけでウンザリしてるのに?
306:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:44:53.28 2wST5Vp50.net
身銭を切らずに安易な値上げ
国の真似事してる時点で負のループが成立してる
どうすんだよアベちゃん
307:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:45:59.17 XYjUaM/20.net
三木道三かよ
308:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:57:48.77 JSOuD3yx0.net
人様から金借りてるだけの分際で何を偉そうに
虚業の筆頭のカスが
309:名無しさん@涙目です。
17/10/24 01:58:33.69 inud9Aub0.net
銀行が手数料あてにすること自体おかしい
投資で経済回せや。
ふつう無料だろ。ネットバンクとか。
ここ数年、手数料なんて一度も払ったことなんてないぞ俺は。
310:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:08:14.38 bHCuJ7zW0.net
預金者の金サラ金通して20%近い金利とってるのに何言っちまってんの?
311:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:12:06.67 BZ35hC9r0.net
上級国民のために貢げやってことだろ
312:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:18:49.79 BLhb4F+o0.net
自分の金をわざわざ取りに行ってやっているんだから俺に手間賃払えよ
313:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:19:25.46 Lnk+8px40.net
護送船団なのに過剰競争とはこれいかに
314:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:38:15.97 VRcWWVSV0.net
ええけど
そのぶん金利あげろや
315:名無しさん@涙目です。
17/10/24 02:40:29.73 pGHcpUxA0.net
そもそも銀行なんか利用する必要ないんだよ
個人バンクみたいなシステムができないのはおかしい
316:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:00:08.29 58sQQEog0.net
おうこら!楽天の324円なんとかせいや
317:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:05:19.97 817gwh7I0.net
手数料かかるならもう銀行に預けないでタンス預金にするけどいいの?
318:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:12:21.65 x0JLi0Gn0.net
金利もつかない銀行に何の用があるのか
盲目的に使ってるが金のワープだけに絞ればもっと現代的で安いサービスが浸透したほうがいい
319:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:16:18.84 817gwh7I0.net
もう銀行の時代は終わった
給料の振込みや公共料金の支払いはアマギフとかウェブマネーでできるようにしてくれ
ポイントつけば銀行よりお得だわ
320:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:36:13.14 c+7+T4Bt0.net
競走結構だろww
負けた店舗は潰せ
321:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:44:46.22 baGb2ZdK0.net
もうみんなで銀行やめてビットコイン買おうぜ
322:名無しさん@涙目です。
17/10/24 04:46:54.80 lJX2aTCE0.net
高利貸しのくせに。
323:名無しさん@涙目です。
17/10/24 05:22:22.32 igBTlN3f0.net
相変わらず仕事が出来ない銀行員だな
自分たちの無能さの代償は客に押し付けるとか
公務員かよ
324:名無しさん@涙目です。
17/10/24 05:29:22.39 K/KuPcUU0.net
ライバルの郵便貯金の枷を全部外してから言えや!
325:名無しさん@涙目です。
17/10/24 05:32:36.69 pQX92WbO0.net
金利を3%位にしてから言え
326:名無しさん@涙目です。
17/10/24 05:37:45.54
327:IJh3LAUr0.net
328:名無しさん@涙目です。
17/10/24 05:44:04.51 mLi9VIii0.net
金貸しの分際で偉そうなこと言うな
329:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:04:29.10 TXLmx7Ia0.net
普通の信金と新生使いわけてるが信金の記帳半年に1回しかしない
330:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:21:58.23 J7dFnHXA0.net
バブル崩壊の時にぶっ込んだ資金返済してから言え
331:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:47:53.05 GtmQRCFA0.net
>>285
>>一回の手数料で、一年の利息を上回る。
利息と比べるのがおかしいと思うよ
給料振込みもあるから、引き出しゼロは無理だけど
金利に不満なら銀行に預けなければ手数料だって最小限に
抑えられる。
だったら銀行に預けないで自分で現金の管理をすればいいけど
それが不安だから銀行に預けてるわけでしょ?
振込だってわざわざ人が移動して払いにいく手間を考えたら
銀行の手数料なんて安い安い
332:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:50:52.64 mVfGiKfD0.net
人の金動かして金儲けしてるのに随分だな
333:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:51:26.54 o0GIanQf0.net
>>7
生活用口座は新生銀行にしてる
セブンローソンファミマ郵貯がいつでも手数料無料
月1回振込無料
334:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:52:27.87 uDnWczMi0.net
銀行振込は廃止にすべき
335:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:53:17.07 gIuSAkW/0.net
送金とかマイクロペイメントとか
欧米の方が手数料クソ安いけどな
336:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:56:04.41 vkGgbRTB0.net
>>1
メガバンク3行、そろって過去最高益、14年3月期決算
URLリンク(www.j-cast.com)
三菱UFJ、邦銀で初の純利益1兆円超え 2015/05/15
URLリンク(zuuonline.com)
MUFG:今期純利益目標は9500億円、2.5%増益-市場予想を下回る
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
純利益1兆円超えの過去最高益から少し下がって今期は9500億円確保。
何が厳しいって?ふざけてるの?
337:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:56:07.51 jo4SBxnl0.net
>>322
通帳記入なんて10年以上やっとらんわ
338:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:57:04.64 GtmQRCFA0.net
ATM時間外手数料や振込月3回まで無料サービスとかは
あくまでキャンペーン特典みたいなもんなんだよ。
日本でATMが設置された当初は窓口営業時間でも
銀行内にあったATMは引き出しに手数料かかった。
339:名無しさん@涙目です。
17/10/24 06:59:41.03 v6eSjJrf0.net
まあ少しならいいよ その代わり金利百倍な、
340:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:17:48.87 gIuSAkW/0.net
外国の銀行みたく
口座維持手数料を年1回取ればいんじゃね
日本の銀行ゴミすぎ
護送船団の極み
341:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:19:30.67 htkE1Y1N0.net
残高1000万円以上は口座維持手数料を取ってもいいだろう
342:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:26:59.85 wfZIp5Yi0.net
74円しか口座になくてすまんな
343:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:27:09.61 GtmQRCFA0.net
>>334
むしろ逆じゃないの。
344:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:29:20.19 gIuSAkW/0.net
日本に住む外国人に、母国と日本の銀行の違いを聞いてみました。
■日本の銀行は普通口座の場合は金利もなくて、
大した金額ではなくても「どこからのお金か」と聞かれたりして面倒。
15時までしか開いていなくて、よく日本人は文句を言わず使っていらっしゃると、ずっと感動しています
(ロシア/20代後半/女性)
■日本の銀行の閉店時間が早いです(シリア/30代後半/男性)
■日本の銀行ちょっと不便と思います。ATMは24時間ではないので(中国/20代後半/女性)
もはや感動ものの不便ぶり。
金利の低さ、閉店時間の早さは日本人でも文句を言いたいところですね。
コンビニに設置されているATMだけでなく、繁華街にある銀行は24時間のATMもありますが、
静かな住宅街などでは確かに24時間いつでもお金をおろすことは難しいかもしれません。
■番号が呼ばれた後、処理が終わるまで韓国では窓口の前で立って待つけど、
日本ではいったん席に戻って待つ(韓国/30代前半/女性)
それはですね、待ち時間がとっても長いからです。
■母国の銀行の方はサービスが早いです(インドネシア/40代前半/女性)
■台湾の銀行の方が待つ時間が短くて効率が良い(台湾/40代前半/男性)
うらやましいです。
郵便局はおおむね「優秀!」と絶賛されたものの、日本の銀行は評価が低いようです。
とはいえ、スタッフの親切さはやはり日本ならではの美点は健在です。
「日本には通帳があります。チェコには今はほとんどありません(チェコ/30代後半/女性)」
というように、データだけでのやりとりでなんでもできる時代。
日本の銀行も近いうちにいろいろ改革されそうですね。
345:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:32:28.08 4DAP1FUr0.net
近所のATMを撤去しやがった
最寄りまでの交通費を請求する
346:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:39:13.61 Jyh4eG4M0.net
は?やっぱり手数料であいつら儲けてたんじゃねえか?
どうしても必要な費用なんですとか言ってんだからプラマイゼロが当たり前だろ
347:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:39:52.17 gQ/bPIUu0.net
利息付くこと前提で手数料が見かけの辻褄合わせになってたけどこの状態でこの手数料はおかしい。
QRコード使った電子決済進めろや
財閥企業といっしょにATM置きすぎたんや
348:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:40:52.45 mJ0Nxalb0.net
金利は上げないけど手数料は上げたいとかいやはや
349:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:46:21.28 VN2yhVs60.net
ワイ、銀行員。
おまえら、通帳の印紙代くらい儲けさせろや。
350:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:48:36.13 gIuSAkW/0.net
>>342
内部にいる人間ほどクソさ腐れっぷりを理解してるだろ
先にそれらを改善しろよ
末端すぎて知らんならしょうがないが
351:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:50:10.69 +Kjjcdb+0.net
欧米よりベラボーに安い金利で中央銀行から借りている癖に
352:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:50:38.35 DyWE2p1T0.net
その前に金利上げろや糞銀行
353:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:51:19.06 +mKfmZ/I0.net
運用益で何とかするもんじゃないの?
354:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:55:08.27 XQQsP+59O.net
利用者が、機械でセルフサービスの振り込みだから、銀行が手数料を払うべきだなww
(。・ω・。)
355:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:56:09.13 7skRbL600.net
もしかしてだけど
空き巣って銀行が雇ってやらせてる?
356:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:56:35.83 TucQ8DsW0.net
行員リストラすりゃいいじゃん
357:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:56:36.93 gIuSAkW/0.net
> 「日本には通帳があります。チェコには今はほとんどありません(チェコ/30代後半/女性)」
>
> というように、データだけでのやりとりでなんでもできる時代。
完全ネット対応デフォにすりゃ
通帳も印紙もいらんだろ
358:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:57:54.62 9Ijwqybr0.net
欧米は24時間 CPいつでも引き出せて
手数料0だけど
359:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:59:29.98 KEjFZS9Y0.net
利息泥棒
360:名無しさん@涙目です。
17/10/24 07:59:34.73 J+LktXRs0.net
>>248
おはよう、眠落ちすまん
クレカか…キャッシュカードしか持ってないから該当しないのかな?
詳しく教えてくれてサンクス
361:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:07:38.28 Zq+wJr950.net
女の子が結婚で辞めなくなって、窓口がBBAばかりになってきた
いちいち一言多かったりしてBBA行員うざい
362:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:08:50.34 dK4y8cZO0.net
お前ら金あるんならFxの口座で1倍で外貨買ってればいいのに
363:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:10:29.03 pQ+FBpGN0.net
>>1
銀行の収入がすべて他人のカネから生まれてるところが嫌いだ
何か偉そうなんだよな
364:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:10:36.68 BpVHONad0.net
特定の銀行に対して、みんなで一斉に預金を引き出したら
いったいどうなるんや?
ちょっちやってみたい
365:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:11:15.29 UCY9dOYQ0.net
行員の給料下げろ
366:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:13:33.62 UCLPrQV6O.net
談合やめろ
367:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:15:47.24 B6mMq1Oq0.net
>>3
まったくだ
そして俺に低金利で貸せ
368:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:16:06.63 bHCuJ7zW0.net
>>357
銀行に現金無いから引き出せないけど全員預金解約したら倒産するわよー
369:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:19:41.67 KuKINtlJ0.net
>>357
それを取り付け騒ぎといいます
370:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:22:59.57 gIuSAkW/0.net
焼肉の食べ放題みたいに
銀行員がわざとゆっくり仕事すれば取り付け騒ぎが起きても銀行潰れないんじゃね
371:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:33:49.56 bHCuJ7zW0.net
>>363
預金者は全額引き出そうとする(解約しようとする)から時間引き伸ばしても結局銀行の金マイナスになるから意味ないのよ
一番最近は20年近く前の北海道拓殖銀行であったわよー
372:名無しさん@涙目です。
17/10/24 08:34:50.65 1DfS3MDI0.net
クレカとナナコで事足りてるからなぁ
いつも週末に行く安い食品スーパーがカード対応したら
現金を財布に5000円入れとけば、窓口やATMで
現金を出し入れする事がなくなる気がする
373:名無しさん@涙目です。
17/10/24 09:05:03.32 +enMKYxz0.net
>>7
JFマリンバンクがコンビニATM無料
374:名無しさん@涙目です。
17/10/24 09:47:05.23 inckerRs0.net
今年は採用が緩いな
知り合いの芝浦工大生がみずほの内定をもらっていたぞ
375:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:04:40.85 gEb0pPTe0.net
代わりに夜勤雇え
376:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:09:01.23 gSRob9j50.net
上げてもいいけど24時間営業にしろよ
377:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:13:50.51 s2SyAY8I0.net
ATMだと手数料かかるから、窓口で手続きすればいいの?
378:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:19:10.29 Yd1JFVqX0.net
新生メインにして
出し入れはセブンだから
最近は時間外手数料とか払ってないな
379:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:25:48.94 kPpfwPQ60.net
貸し渋ってんじゃないの?
380:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:52:18.97 jjASJpevO.net
ATMの手数料をセブンが無料過ぎで喧嘩になり
手数料とるようになったのもムカついたが
うちの県の何かあった時に国と県でまもる銀行に指定された
銀行様は手数料下げるどころか
お金を出すだけじゃなく
お金を銀行に預けるのにも手数料を取る
キチガイ
381:名無しさん@涙目です。
17/10/24 10:57:31.50 jjASJpevO.net
>>338
苦情に対して
セブンイレブンにあるからって
ガチに答えたところがある
ちなみにそれ言われた人の撤去されたATMからセブンイレブンまでは数キロ離れてる
382:名無しさん@涙目です。
17/10/24 11:17:25.55 RJyFRX1E0.net
手数料あげる前にてめえらの給料下げろよ
383:名無しさん@涙目です。
17/10/24 11:19:20.94 6p3hdmoN0.net
>>1
ジュースとタバコくれや!
384:名無しさん@涙目です。
17/10/24 11:33:25.38 TJJWt7JV0.net
セブンで手数料取られてめんどい
385:名無しさん@涙目です。
17/10/24 11:34:34.32 Bzu9+HzH0.net
まぁ大半クレカか電子マネーだしな
386:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:07:48.03 EvFlA0qM0.net
バブル期に歯止めが効かなかった前科があるんだが
お前らが金動かさないから経済回らんのよ
387:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:09:38.77 qHMNAhOZ0.net
自分の金引き出すのに手数料とか未だに納得してないぞ
388:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:10:38.69 zeB2kJ850.net
>>3
銀行「へい。てめえで稼ぐために手数料上げますんで。」
389:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:35:45.15 jAVMW1yvO.net
手数料かかる利用なんて絶対にしないから
いくらでも上げてくれていいよ
390:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:43:49.77 13MyR0Hv0.net
自分の金なのに100円とか200円とかの手数料払うのってホント馬鹿みたいだよな
391:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:47:28.23 aLjfLLZ60.net
マイナンバーにキャッシュカードとクレジットカード機能つけろ。銀行はいらん
392:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:47:39.94 Rw0vFs0S0.net
自転車操業
393:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:55:15.46 GPEa5JQr0.net
現金を引き出さなくていいようにするには
クレジットカードと、クレジットカード付き自動チャージ電子マネー
でもクレカとか電子マネー使えないところまだいっぱいあるんだよな
クレカはサインとか、店員さんのハンコとか、手間がかかったり
ガソリンスタンドは昔、「現金歓迎」って書いてあったよね。手数料払うの嫌だったんだろうね
394:名無しさん@涙目です。
17/10/24 12:57:35.16 2FMPmRUd0.net
ATMに現金の補充するのにどんだけ手間かかってると思ってるの
お前らいい加減にキャッシュレスに移行しろよ
いつまでこんな生産性が低いことを続ける?
今までの習慣を変えることができない頭が老化したじじいかよ
395:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:07:44.87 aLjfLLZ60.net
こないだATM行ったら5台もあるのにジジババが占領してやがった。見てたら
くっそ混んでるのに全員預金→振込み→記帳→ループして確認してやがる。
銀行は振り込み方の講習会しろ70歳以上は強制で
396:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:11:48.81 k63pD+tC0.net
メガバンクは過去最高の利益とかちょっと前いってたじゃん
地銀とか信金とか預金集めるのにえらい高金利定期やっとるぞ
ハナクソみたいな利息で全く対抗しないでのらりくらりしてるのに
手数料だけよこせとか笑わせんなw
397:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:17:25.52 WUkrSwVJ0.net
>>375
だな
平均年収から見たらめちゃくちゃ高いんだろうし
398:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:21:44.70 3625CP6K0.net
>>380
じゃあ、お前は本店だけしか利用するなよ、ATMも使うな
399:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:25:21.76 6aROnSDC0.net
ふざけんな
公的資金注入しただろ
400:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:26:47.57 e5FKwqcn0.net
金融庁長官にまだしばき足りないの?
401:名無しさん@涙目です。
17/10/24 13:27:50.59 12YXUz3u0.net
三木道山で再生された
だがことわる!
402:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:05:34.80 uHJ5f52y0.net
みずほだが、イオン銀行ATMが平日昼間手数料タダだからいつもそこでしかおろしてないわ。一度の手数料で一年分の利息が吹っ飛ぶとか、バカバカしさの極みだよ
403:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:09:32.62 DX1Dn6yz0.net
>>3
ホント
調子こいてるわ
404:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:10:57.77 anLLPXjT0.net
口座維持手数料が残高不足で引き落とし出来ないと凍結どころか自動解約になっちゃんだよな。
りそなとか。
405:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:17:12.44 Pop7AWcK0.net
欧米では~♩
406:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:27:56.43 gGxjcIf70.net
一般の預金者は『ゴミ』とか『乞食』といってるそうだが
ゴミや乞食から手数料を搾取する銀行員はグス以下だよな
407:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:29:51.20 b1Aqj4Ye0.net
ボーナスやめたらいいんでね?
408:名無しさん@涙目です。
17/10/24 14:52:27.46 TdRX0rBR0.net
給与下げればええやん
409:名無しさん@涙目です。
17/10/24 15:59:45.07 /h0k7Egs0.net
>>386
ビットコインも導入すりゃ消費税もかからないからガソリン売りやすいだろ
410:名無しさん@涙目です。
17/10/24 16:15:41.81 RTlR5pgE0.net
マジレスすると
国は昔りそな銀行に
2兆円くれてやった事がある
411:名無しさん@涙目です。
17/10/24 16:52:36.61 E+xASvsw0.net
ふざけんなぼけ
一般企業もそうやって過剰に競争にさらされてんだよ
泣き言言えなよカス銀行ども
お前らがただ無能の集まりなだけだろwww
412:名無しさん@涙目です。
17/10/24 16:53:04.28 Lh0SGynG0.net
>>1
預金利上げれ (´・ω・`)
413:名無しさん@涙目です。
17/10/24 18:51:49.30 jiBhtOOD0.net
>>1
じゃ24時間営業しろ
414:名無しさん@涙目です。
17/10/24 19:24:33.53 rhowY3DM0.net
預金者は客じゃないよ。
金借りてくれてる人、投信や保険をやってくれてる人がお客様。
415:名無しさん@涙目です。
17/10/24 20:04:36.52 SSVHrP9D0.net
昔とある銀行で
預入伝票には名前欄に様があったが
引出伝票には様がなかった
416:名無しさん@涙目です。
17/10/24 21:22:32.87 js+n0DG70.net
>>100
めちゃくちゃに減っただろ
うちの近所の都銀
三井住友 4→3→2→1 さくら・住友合併時期からあわせて
みずほ 2→1 近隣地区も取り込みブランチインブランチ
りそな 1
三菱東京 4→3→2→1 東京銀行取り込み時期から合わせて
417:名無しさん@涙目です。
17/10/25 00:24:07.02 F0FSD3570.net
つぶれてくれや
418:名無しさん@涙目です。
17/10/25 03:27:30.91 51P7Vpt/0.net
近所の銀行の前通るとき、店舗の中見ると年寄りばっかりだよ
手数料はネットバンクも使えない層から取ってくれ
419:名無しさん@涙目です。
17/10/25 03:52:00.78 pHQRuIJC0.net
参入障壁で守られている業界に同情することはない
420:名無しさん@涙目です。
17/10/25 03:59:09.06 /p8aWiRR0.net
>>30
シティバンクはリテール撤退したから。
421:名無しさん@涙目です。
17/10/25 04:00:09.61 /p8aWiRR0.net
>>37
回数制限あるやろ。
422:名無しさん@涙目です。
17/10/25 04:04:59.14 F4oBGTjQ0.net
>>1
何の手数料だよ
長文読ませんなや
423:名無しさん@涙目です。
17/10/25 04:26:51.89 jFp+1MYy0.net
預金残高1000万以下のゴミを追い出したら儲かる。
424:名無しさん@涙目です。
17/10/25 04:33:05.57 F4oBGTjQ0.net
>>416
普通に皆タンス預金すると思うよ
定期の金利とか利用者にとってゴミだからね
クレジットカード使うのに困るけど、まぁ家に現金置かれると
銀行さん困ると思うよ
あんたの言うゴミっていっぱい居るからw
425:名無しさん@涙目です。
17/10/25 06:00:22.28 vm81XLwJ0.net
こんなこと続くようなら銀行そのものがどんどん潰れていく運命だろうな
数十年後には電子マネーで全て事足りそう
426:名無しさん@涙目です。
17/10/25 06:03:12.00 ZEEjgWZ90.net
人件費等のコストダウン先にやれよカス
427:名無しさん@涙目です。
17/10/25 06:05:42.32 cFh9U6hU0.net
ゼロ金利政策で本来もらう金が少ないというのに何言ってんだ。
それと、銀行員の年収下げろや、1000万はいってんだろ
428:名無しさん@涙目です。
17/10/25 06:51:28.85 oxuocM3b0.net
年収年収いうならお前らも銀行員になれば良かったのに、 なんでならなかったの?
429:名無しさん@涙目です。
17/10/25 07:32:49.53 zGAbNv3N0.net
>>421
こんなことくらいで文句垂れるやつが成れるわけない
430:名無しさん@涙目です。
17/10/25 08:08:52.45 E7HyNvtt0.net
>>421
ニートの嫉妬
簡単に年収あげられるって分かってるのに何もしないしな
431:名無しさん@涙目です。
17/10/25 11:48:05.65 +Vht3U6J0.net
思いっきり機械でやっといて何が手数料やねん
432:名無しさん@涙目です。
17/10/25 12:25:48.37 y1n2oh4A0.net
銀行員って金稼げないよね
銀行って組織は金稼げるけど
433:名無しさん@涙目です。
17/10/25 12:32:02.93 0GkpYIrQ0.net
利息全くつかないんだから我慢しろクズども
434:名無しさん@涙目です。
17/10/25 12:32:38.88 VJ2Uw5pW0.net
ゼロ金利の分際で
435:名無しさん@涙目です。
17/10/25 13:01:17.67 lLyVbjqC0.net
ペイジーしか利用してない
436:名無しさん@涙目です。
17/10/25 13:29:57.00 cJKFACSw0.net
貸しはがしや手数料値上げとかふざくんな!
437:名無しさん@涙目です。
17/10/25 13:51:25.59 8QIJK51Y0.net
だったら土日も営業してくれよ
両替金とか休み前にまとめて用意しないといけないから面倒なんだよ
438:名無しさん@涙目です。
17/10/25 13:55:47.51 5GuOf7Xc0.net
>>429
貸し剥がしされたくなけりゃ最初から借りない
手数料取られたければ銀行にカネを預けない
銀行に儲けさせたくなけりゃ銀行を相手にしなければいいだけ
資金のポンプの役割を失った現在の銀行に利用価値はないよ
439:名無しさん@涙目です。
17/10/25 13:56:41.86 5GuOf7Xc0.net
>>431
ゴメン
x 手数料取られたければ
o 手数料取られたくなければ
440:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:01:22.86 y2mvmruB0.net
銀行とか立派な自社ビル立てる金あるなら利息あげろ
貸しはがしで苦しめる悪徳金融視ね
441:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:04:36.05 WBtC5ECr0.net
>>421
銀行「手数料上げさせろ」
俺ら「その前に給料下げろ」
お前「給料いいというならお前ら銀行員になればよかったのに」
442:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:11:05.39 ciYMVWNb0.net
夜中に開けてる店舗を閉めろよ
やるならコンビニ並みにモノをならべて売れ
443:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:28:18.85 kScYtwG10.net
むしろ下げろボケ
444:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:36:35.32 g9OTY7+U0.net
>>23
預金おろすのに手数料が掛かるのはまだわかるが金預けんのに手数料とるのは理解できんわ
445:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:38:30.50 W9OvWVhB0.net
じゃあ金利あげろやボケ
446:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:39:05.49 vm81XLwJ0.net
政治家と官僚にニギニギして保険やら色んな金融商品も販売するようになったのに
更によこせとな?
447:名無しさん@涙目です。
17/10/25 14:59:56.71 yyoUcuid0.net
金を預けている顧客なのにその意識が全くないよな。
貴方のお金で業務のために手数をかけますって、あんたそれが仕事やないの?
448:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:00:44.60 aHyN37qo0.net
>>439
あの窓販で売っていた年金保険売れすぎて国内生保のほとんどがやめたしなw
そりゃ金のある無しがきっちりわかるんだから薦め放題
ものすごい額の手数料が銀行にいったはず
449:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:01:40.45 JOA+Wke20.net
預金を預けるのに手数料 =所得税
預金を出すのに手数料 =消費税
日本経済は実質破綻している
450:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:03:20.72 uWKrYr+S0.net
窓口指導が必要だな
451:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:06:35.02 I2sQT4tg0.net
>>235
ビッグエー舐めてんの?
452:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:11:00.21 pp7EuAHM0.net
都合が悪くなると何でも海外を引き合いに出して変えようとするのやめたらって思う。
それにこれって邦銀が言ってるのではなくて日銀が言ってるんだよね?
過剰な金融緩和で銀行から手数料取る状態になってるから、邦銀が市場に貸し出し
増えないとどうしても他から利益あげるしかないからそういう話にもっていってるだけだろ。
口座維持管理手数料だって取るのを当たり前にしても良いけど、その場合は給与の
支払い銀行振り込みは任意にして現金を基本にしてくれ。
会社の都合で給与の振込み口座としてだけ作ってる人もいるからな。
453:名無しさん@涙目です。
17/10/25 15:17:58.65 y4JUIcOD0.net
都銀40歳1200万円
454:名無しさん@涙目です。
17/10/25 19:31:24.29 5ygTTBZB0.net
>>325
日本国債買うだけだったのが、風向き変わったから焦ってるんだよ
企業を投資して育てるなんてしてこなかたったから
455:名無しさん@涙目です。
17/10/25 21:35:30.70 ZC4mUA3M0.net
動くな、手数料をあげろ
456:名無しさん@涙目です。
17/10/26 02:10:34.05 jiX3PvRY0.net
金を貸してるのに
返してもらうのに金を取って
さらに値上げっておかしくないか
銀行不要じゃね
457:名無しさん@涙目です。
17/10/26 06:33:57.99 CXg/qF/B0.net
最近、キャッシュカードでATMで入金しても、レシートに残高しかのってないやろ。
あれ、預入の文字があったら、レシート1枚200円の税金はらわなあかんねんて。
たかだか10万預かるたびに200円税金とられたら銀行もやっとれんわな。
458:名無しさん@涙目です。
17/10/26 07:50:46.19 8fcffCKg0.net
>>390
時給換算したら学生のバイトレベルだぞ
459:名無しさん@涙目です。
17/10/26 09:52:23.72 lR9M/4tg0.net
>>451
サービス残業でもしてない限り、それはない。
460:名無しさん@涙目です。
17/10/26 10:40:04.67 WFM0bWYt0.net
利息0.001%なのに?
借りるほうは1%、貸すほうは0.001%
つまり100万貸して1万利息取っておいて、預金者にはそのうち10円しか渡さず、
9990円は懐に入れているわけだ
461:名無しさん@涙目です。
17/10/26 12:36:25.16 DFmDlK3t0.net
>>452
がっつりするから
462:名無しさん@涙目です。
17/10/26 12:43:01.77 zbECyakn0.net
SMBCはネットバンキングで同行振り込みでも手数料取る糞銀行
463:名無しさん@涙目です。
17/10/26 16:30:47.20 mlF0X5TR0.net
おい銀行員
年収いくらだよ?
464:名無しさん@涙目です。
17/10/26 17:52:22.05 nWAyV1lG0.net
>>452
してないと思ってるの?
465:名無しさん@涙目です。
17/10/26 19:02:46.13 0RdV0lsy0.net
今まで楽して稼いできて今もあくどいカードローンで儲けてるんやからいいやろ
466:名無しさん@涙目です。
17/10/26 19:14:12.84 3Ir7NXUZ0.net
って言うか、銀行が無くなるとどうなるの?
467:名無しさん@涙目です。
17/10/26 19:33:45.16 LyFneZYW0.net
タダ同然で借りた金を18%で貸し付け~
元本は1000万までしか保障しませーん
焦げ付いたら税金で救済ウマー
ガチの賤業やわ
468:名無しさん@涙目です。
17/10/26 19:44:10.60 npYlyJp30.net
>>459
おカネの流通がスムーズになるよ
469:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています