中国で「勝手にウルトラマン映画」 円谷プロが抗議声明at NEWS
中国で「勝手にウルトラマン映画」 円谷プロが抗議声明 - 暇つぶし2ch547:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/07/21 09:57:51.44.net
ていうか中国でウルトラマンが認知されてるのにビックリ
あいつらウルトラマンシリーズ見てるの?

548:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/07/21 09:58:39.83.net
>>11
来んなw

549:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [NO]
17/07/21 09:59:05.17.net
要潤?

550:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [FR]
17/07/21 10:03:26.20.net
体格のわりに粗チンだな。

551:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/07/21 10:30:39.05.net
中国では映画の著作物の著作権の存続期間は公表後50年だから、
1966年放映スタートのウルトラマンは中国ではパブリックドメインになっている可能性がある。
URLリンク(www.chinabusiness-headline.com)
>映画作品および映画撮影と類似する方法で創作された著作物、撮影による作品の発表権、著作権法第10条第1項(五)から(十七)に定める権利の保護期間は50年とし、
>作品の最初の公表から50年目の12月31日までとする。ただし著作物が創作の完了後50年以内に公表されなかったときは、本法の保護を受けない。

日本では映画の著作物は公表後70年著作権が存続するから、2036年までウルトラマンの著作権は有効だが、
それ以前に製作されたミッキーマウスやトムとジェリーは著作権切れ(だから新作を作るのは自由。しかし商標権は生きてるので関連商品は勝手に作れない)
日本でも以前は映画の著作権は公表から50年だったので、公表後70年のアメリカではまだ著作権が生きているハリウッド映画が
日本国内ではパブリックドメインで格安DVDになるということがあった。

552:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]
17/07/21 10:41:17.55.net
>>41
よく見たらボディペイントかw

553:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]
17/07/21 12:28:45.13.net
ボディペイントの腹筋割れてるウルトラマン

ウルトラマン Aタイプの古谷敏 以上じゃね

554:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/07/21 15:40:08.63.net
ウルトラはオワコンだしね
パチンコ化で成り立ってるようなもん

555:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/07/21 18:37:34.41 amRmnIaj0.net
パクリしか出来んのか?
抗日映画でも作ってろよ

556:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [AU]
17/07/21 18:43:27.84 +qLUU4CQ0.net
西遊記
三国志
水滸伝
それで止まってるだろ
あいつらにオリジナルコンテンツなんて生み出せないんだよ
朝鮮はそれ以下だが

557:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
17/07/21 20:37:58.18 b6sBIa5A0.net
アゴ形態からフォームチェンジするのかな
ポスターのラフ画だとグリッドマンみたいになってる

558:名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@\(^o^)/ [US]
17/07/21 20:51:05.62 AF1HNq3S0.net
よく見たらへそも塗ってないな
なんか汚いボタンみたいに見える

559:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/07/22 11:42:31.06 Ayo67WPK0.net
ウルトラマンo(%)○
バルタン星人(V)o∨o(V)

560:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/07/22 13:58:19.83 BtfnVz2v0.net
>>349
いろいろ間違ってる。
タイの企業と契約を結んだとされるのは円谷プロ創業者の子で当時の社長(その頃創業者は既に亡くなっている)
日本の裁判では円谷プロが負けて契約書は有効とされ、タイの裁判では契約書は偽造と認定され無効となった。
(それぞれの裁判は国内にしか効力がない)
しかも契約書を日本企業が買い取ったかと思えば、実はその前にタイの企業がバンダイと権利を使わない旨の契約を
していたりで、恐ろしく複雑な話になってる。
そもそも「海外での権利」といっても内容は細かくて「ウルトラQ」「ウルトラマン」を含む円谷プロの初期7作品を使って
日本以外の国で商売できる権利を指す。
契約書に書かれていない作品で商売する権利は含まれないし、新作を作る権利は別の話になる。
契約書が有効でもウルトラマンを使って好き勝手できるとは限らない。

561:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/07/22 14:46:52.27 6AMK9mgb0.net
>>534
日本と中国で負けたってやってたぞ

562:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/07/22 14:55:39.39 XdvuTCaN0.net
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
週刊少年ジャンプに掲載された「キン肉マン」
ウルトラの父が酒に酔ってブサイクなホステスに産ませてしまった隠し子というトンデモな設定だった
円谷プロからクレームが付き、設定をやり直したうえであらためて連載開始
これはアウト

563:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/07/22 14:59:24.88 OX7PqhQG0.net
>>558
当時まだ17歳か18歳かだろ。
この頃の大ヒット漫画家の年齢マジビビる。

564:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/07/22 15:11:44.95 FngqiaxZ0.net
ほっとけば勝手に進化して別物になるからいーんでないのかな

565:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/07/22 15:19:19.89 teV+oe/I0.net
朝鮮靴履いてるアレですね

566:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [AU]
17/07/22 16:00:07.55 p1lL0NKx0.net
>>558
これは何のスキャンなんだ?
単行本か何かに載ってたならセーフってことだろ。

567:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch