【朗報】 村上春樹の「騎士団長殺し」、全国の書店で大量に売れ残り 新潮社に数億円の負債発生か?at NEWS
【朗報】 村上春樹の「騎士団長殺し」、全国の書店で大量に売れ残り 新潮社に数億円の負債発生か? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/06 22:46:50.70 JugfX5mR0.net
編集長殺し

3:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:47:00.15 DxkNFyvN0.net
固定信者買ってやれよw

4:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 22:47:32.48 +JuriVFh0.net
>>2
チキショー俺がレスしようとしたのに

5:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:47:42.87 jX4Y4oiq0.net
まあそのうちノーベル賞もらって捌けるだろ

6:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [BR]
17/06/06 22:48:01.29 hkhADkK+0.net
信者は最低でも一人10冊買えよ

7:名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:48:09.97 6zrCs9nP0.net
なんだ、もう女が飽きたのか・・・つーか、流行とは見做されなくなったのか

8:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ES]
17/06/06 22:48:18.41 mr52vGSO0.net
握手券付けたら解決する、甘え

9:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:48:25.78 TJMQImca0.net
ノルウェーの森を読んでこの人は自分には合わないと思った
それ以来読んでない

10:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:48:28.13 uj/ylXyW0.net
タイトルがよくない

11:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 22:48:58.14 blCm+Uku0.net
売れないラノベみたいなタイトルだしな

12:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:49:09.97 hZPvtLOkO.net
キモい

13:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [KW]
17/06/06 22:49:20.98 YVhNALMj0.net
蛍はいいよ

14:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:49:41.06 Ak1DHHzE0.net
>>2
ワロタ

15:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 22:50:02.36 YdQSXLbh0.net
中国人のために書いたんだろ?中国で売ってこいよ

16:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:50:03.50 /fXKTNPh0.net
冷静になって読むと普通につまらないからな
いい加減みんな気づいたんだろう

17:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [PL]
17/06/06 22:50:42.01 FmAFxI+P0.net
ベストセラー倒産

18:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:50:48.10 iz7YTy9Z0.net
電子書籍でおk

19:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 22:51:02.08 QOKM/6kt0.net
村上春樹は作られたブーム
読んでみるとつまんないとみんな気付いたんだろう信者を除いて

20:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:51:14.39 X2yrKwi30.net
チョン顔

21:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 22:51:33.92 S84FkcUr0.net
毎年のノーベル賞騒ぎの悪影響が出たんだろうなぁ
獲ってから騒げば良かったのに

22:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:51:35.64 N9ClBirv0.net
ヤクルトとコラボ

23:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/06 22:51:41.58 JugfX5mR0.net
世界の終わりとなんたら以外、たいして面白い作品ないな
まあ、ノルウェイの森とかダンス^3はバブルの雰囲気にマッチしてたけど
今読むと( ´_ゝ`)フーンだし

24:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ES]
17/06/06 22:51:43.52 CUG2HiRo0.net
ボーボボとどっちが面白いんだ?

25:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:51:45.77 +aeqeB7x0.net
つか、もう店頭から消えてたぞ
裁断作業たいへんだろなあ~

26:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:51:53.65 3sTBcE500.net
パヨクは一人10冊づつかってやれよ
アケヲタなら100冊づつは余裕だぞ?

27:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:51:57.46 Csl6yuFJ0.net
>>10
ほんとそれ
あと長い

28:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:52:12.73 aiUtG7+N0.net
7年経ってファンがだいぶ死んだんやろなぁ

29:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [EC]
17/06/06 22:52:13.37 V+JwpPie0.net
>>11
ラノベっぽい名前だけで、題名関係なく、現代劇とか聞いたけど
普通にファンタジーラノベらしいな

30:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:52:18.06 vopFPqLx0.net
FF15も大量に売れ残ってるけどクズエニに負債発生しないの?小売店舗殺し?

31:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 22:52:25.79 ftNeASBXO.net
ノーベル文学賞()

32:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:52:26.56 7rNw+v0w0.net
だって、けもの何とかにも負けたんだろ?

33:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:52:29.10 84HKQmUr0.net
日本を貶めて喜んでる、反日パヨクが敬遠される
慰安婦捏造が喝采されるような異常な時代から、ようやく普通になりつつあるな

34:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:52:41.12 nFV1BiGV0.net
女騎士団長殺しだったら?

35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:52:51.33 42hfAyDq0.net
1Q84と何が違うわけ。どうせ同じような内容なんでしょ。

36:名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:52:59.79 wQ/qsKiV0.net
ハルキスト+キモい=ハルい

37:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:53:13.28 OdXunQa00.net
やっぱタイトルが悪いよな

38:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 22:53:13.37 tf58PpCS0.net
村上春樹のどこがどういいのか
いまだにわかりません

39:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:53:13.64 UjgvnBpb0.net
また草むらで池沼に陰茎吸って貰ってるの?

40:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:53:21.85 iz7YTy9Z0.net
>>28
どんだけ高齢ww

41:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 22:53:33.30 uE3Ep0jd0.net
重版失態

42:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:53:44.40 wivOlEt20.net
毎回毎回回りくどくゴミみたいな本だろ
ここまで持ち上げられる意味がわからないしノーベル賞どころか本屋大賞レベルだろ
なぜ誰も本音言わないの?

43:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 22:53:58.84 rYwDMCY10.net
女騎士団長殺しなら買った

44:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [MX]
17/06/06 22:54:01.44 YykgZ3+W0.net
本屋で立ち読みしたけどクッソつまんなくてそのままゴミ箱に捨てたわ

45:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:54:16.08 vZaP/HOV0.net
えー面白いのになー
読んでないけど

46:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:54:32.01 Dq3iaQPa0.net
>>34
女騎士団長嬲りだったら絶対に買ってた

47:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 22:54:33.05 vbmB0t160.net
ハルキスト(笑)に着払いで送り付ければ?

48:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [BR]
17/06/06 22:54:33.75 EbGIw6j90.net
村上「南京大虐殺を否定する日本に未来は無い。私はもう日本に戻る事はない」

49:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:54:34.51 Mox1pRro0.net
応仁の乱の著者 呉座勇一さん (40万部42刷り)
「なぜこんな不親切極まりない本が売れてるのかわからない」

なんでなの?

50:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:54:39.15 W8EwQHgM0.net
これハルキストどうすんの?

51:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:54:40.76 cTs4M3IX0.net
>>2
こういうレスがサラッといえるようになりたいわ

52:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:54:51.60 XrYnMgaB0.net
きみまろ逃げてー!

53:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:55:02.47 gY41eS6O0.net
この人の浅い物語は苦手
頑張って読もうとするんだけど疲れる

54:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:55:03.78 UjgvnBpb0.net
>>44
釣られてやる
それあかんやつ

55:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:55:14.10 g2+enCPx0.net
飄々とした文体に似合わない妙なノーベル賞アピールで醒めたんだろ

56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:55:16.36 WaomKiFt0.net
>>34
くっころ
のサブタイトルが付いてたら買うわ

57:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:55:30.44 qH3/MM/+0.net
>>2
37秒か
早えなw

58:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 22:55:32.64 CyNpViJH0.net
>>2
尊敬します

59:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 22:55:35.56 SnT+dCA20.net
もう中国人しか読んでないから

60:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ID]
17/06/06 22:55:41.23 4Wrm2AY+0.net
くっころ

61:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:56:00.62 VmcnnHSU0.net
なろう系の転生物ラノベかと思った

62:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:56:09.54 TplqfQ950.net
もしも日本が戦争に巻き込まれたら
URLリンク(goo.gl)

63:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [SE]
17/06/06 22:56:12.67 X2+EcxJB0.net
好きだと言ったら変人扱い。そんな作家だな世の評価は。

64:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:56:14.30 u6/STs2i0.net
>>7
1Q84は読書とは無縁で、普段女にモテない男が買ってた

65:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:56:17.43 T0J+BKiN0.net
AV女優の本のほうが売れてんじゃね

66:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:56:25.92 Mox1pRro0.net
マンコさんは「夫のちんぽが入らない」を読んでる模様

67:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:56:30.12 ol44EsHA0.net
>>9
ほんこれ

68:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 22:56:37.23 XgxfbtN70.net
>>29
てかこいつの作品全部ラノベだろ。

69:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:56:37.06 B+JjAZba0.net
今年もハルキストTVで公開処刑されるんか

70:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:56:38.71 CecVZ0W90.net
あんなライトノベルもどきが70万部も売れた方がすげえyp
しかもまだ2部だし

71:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:56:41.99 wEBWxFUL0.net
頑張って映画化して更に赤字を重ねて首括ってほしいところ

72:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [IT]
17/06/06 22:56:48.36 GG+ahbFu0.net
>>34
全編青森弁だと解読不能

73:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [TH]
17/06/06 22:56:49.50 1ukRmT2X0.net
バブル期のアホしか読まんだろうし、さすがにそいつらも成長してるから、もう読める内容じゃないんだろ。

74:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 22:56:49.41 zBcxEwcL0.net
なんというかラノベ臭がしてちょっと

75:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:56:53.23 33BxTWXy0.net
焼き直し感がなぁ
セルフコピーレベルの出来

76:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:56:54.16 lnVIyMjb0.net
誰もエロ小説なんかいらないから

77:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 22:57:03.33 Ff2Of1sa0.net
>>34
女騎士団長(56)

78:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [UA]
17/06/06 22:57:06.98 ouvKrwG30.net
ガチパヨだし

79:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:57:09.54 X2yrKwi30.net
日本を貶めるチョン顔春樹と、ノーベル賞確実かのような報道をくり返すマスコミ

根っこは韓流ゴリ押しと一緒

80:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:57:20.02 tw+1amCK0.net
村上春樹の「騎士団長殺し」とか全く興味ないけど
佐藤賢一が「騎士団長殺し」ってタイトルの小説出したら買うかも知れん

81:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:57:21.32 wrWd0j5V0.net
どういう経営判断なんだか
在庫がなくなったらすぐに客を失っちゃうような
性質でもないし、オーダーから出荷まで時間が
かかるもんでもないし。

82:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]
17/06/06 22:57:42.23 hereXaXE0.net
ユダヤ人を敵に回すからだよ
ノーベル賞も一生無理だろ
それにしても朗報って……(´・ω・`)

83:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [NO]
17/06/06 22:57:57.11 U9eJeB970.net
こんなん買うのは一部のマニアだけだろ

84:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [RU]
17/06/06 22:58:03.50 /+gH7MOh0.net
書店行脚でサイン入れる作業しとけば初動で買った人がまた買うだろ

85:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:58:05.95 eK6nhaSX0.net
握手券か投票券つければ?
ハルキストなら何冊も買ってくれるよ。

86:名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/ [CA]
17/06/06 22:58:10.75 x+7Ym8E90.net
信者に売ってるんだから予約させて刷りゃいいだろ
バカなのか

87:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:58:16.74 33BxTWXy0.net
お前ら読んでねえだろ

88:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:58:26.98 mHG2ah4L0.net
>>68
ラノベに失礼

89:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CA]
17/06/06 22:58:30.60 px8ZZM3+0.net
何でこんなふざけたタイトルにしたんだ?

90:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [EC]
17/06/06 22:58:39.34 ctTOUmTu0.net
>>2
これがあるから2ちゃんはやめられないw

91:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 22:58:58.46 g6ZAFHzH0.net
小説はKindleでいいわ

92:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 22:59:10.57 Mox1pRro0.net
ボブ・デュランさんにあげてしまう位に文学賞の人材枯渇してんだろ
てか
受賞講演で本人に「音楽と文学一緒にしてんじゃねーよ」とか言われてしまう始末

93:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:59:18.78 vMFwkdl+0.net
>>64
その条件であんな売れる分けないだろ

94:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:59:20.21 p04IHcWO0.net
>>2
そのタイトルにしてたらもっと売れたと思う

95:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [BE]
17/06/06 22:59:23.49 CzLkYAQm0.net
村上春樹総選挙の投票券つければ瞬く間に売れる

96:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:59:35.55 bxWp1D9b0.net
氣志團ファンと村上春樹ファンを兼任してる人が多かったんだな

97:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 22:59:45.25 IFlnjab40.net
こいつの文体ってスカしてて鼻につくうえに
下手な翻訳小説みたいで読みにくいんだよ

98:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:59:46.94 0z1ESwW80.net
春樹って面白いの?

99:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 22:59:47.95 vMFwkdl+0.net
>>67
正解

100:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:00:16.75 Mox1pRro0.net
ヤクルトスワローズファンの短所を煮詰めたような人

101:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NL]
17/06/06 23:00:17.24 JifBqJLP0.net
ググると買う気失せるよw

102:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:00:22.91 D744I+5Y0.net
阪神淡路大震災~地下鉄サリン事件の後からおかしくなったな
いい年して今さら政治臭出すから嫌がられる
南京大虐殺は40万人とか明らかに釣りに来てるもんなあ

103:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:00:36.71 Jm+GPOIQ0.net
・メディアがハルキストとか言い始めてヲタが白けた
・春樹本人が政治的な発言をしだしたのでヲタ以外の一般人もドン引き
・万年ノーベル賞候補の煽りにウンザリ
まぁ売れ残る要素は揃ってる

104:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:01:02.59 Mox1pRro0.net
塩野七生 「騎士団長殺し」

売れると思います

105:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:01:14.62 KzTV+kRV0.net
春樹より龍が好きです

106:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:01:18.13 AD4fnSoj0.net
正直自分の世界に入り過ぎてて読者に飯を食わせて貰ってるって視点が抜けてると思う
分岐点はスプートニクの恋人だったかな、あそこら辺から作風が固定されて全く新境地を開けてない、素人意見だが魅力がなくなった

107:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:01:24.57 sRy6/Pac0.net
>>34
女騎士団長七年殺しだったら買ってた。

108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:01:53.56 /diQz1Kf0.net
前作が死ぬほどつまらなかったから

109:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:01:59.82 iz7YTy9Z0.net
>>87
はい

110:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ID]
17/06/06 23:02:04.23 8DwmjXT60.net
ざまぁwww

111:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:02:27.35 hBzZ8Aws0.net
セックスセックス

112:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:02:31.35 1g6quuzI0.net
パヨクしっかり購入してやれよ

113:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:02:38.30 33BxTWXy0.net
1分でわかる騎士団長殺しの画像は良くできてた
と言うかあれ見れば読まんでもいい

114:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:02:39.08 Kl1v/nEv0.net
>>9
同じく

115:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:02:44.41 g6ZAFHzH0.net
>>87
読まんとあかんのか?

116:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:02:55.88 kLNl24ZP0.net
雰囲気小説

117:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:02:55.91 T8SGYx440.net
サヨク臭するともう売れんね

118:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT]
17/06/06 23:02:59.32 DtKmY82m0.net
どう考えてもジャンプの方が面白いでしょ

119:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:03:02.31 PrQvFg+80.net
逆に前作は何故あんなに売れたのか

120:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:03:05.10 5ydBFFuu0.net
カバーをノルウェイの森に交換する

121:名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:03:05.48 2bEGP2BR0.net
メシウマww
自腹で中国人にでも配れw

122:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:03:25.13 W1DcOhtr0.net
読んだけどつまらなかった
本当にネームバリューだけで話題になってる

123:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:03:40.09 HVmzzAJw0.net
ボブデュラン以下やしな。

124:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:03:48.17 r/5U8+8u0.net
春樹の長編もエッセイもほとんど全部読んだけどこれだけは読んでない
南京大虐殺とか言ってる時点でムリ

125:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:03:53.63 xb729Msn0.net
タイトルが既につまらない

126:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:04:11.99 PRUHXXJx0.net
ざまぁw

127:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [MX]
17/06/06 23:04:14.89 TQaNKYOx0.net
こっちのムラカミの方がおもしろいよ
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

128:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:04:30.59 Mox1pRro0.net
>>117
サヨク臭漂させて始めた理由が文学賞狙いってのもまたこれはこれでダセえと思うのよ
ノンポリ


129:がこの人のウリの1つだったのにさ



130:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:04:31.66 cb2vkBbG0.net
ノーベル賞受賞を見込んで刷りまくったんじゃないの?

131:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:04:32.16 1gDzpmMS0.net
南京大虐殺の話だっけか

132:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:04:35.37 33BxTWXy0.net
>>115
別にええんやで

133:名無しさん@涙目です。(アラビア)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:04:39.92 1zYR9vao0.net
>>94
次期作

134:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:04:56.54 2m9VGM2W0.net
だってただの一発屋じゃん

135:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:05:17.65 AD4fnSoj0.net
なんか焼き回し感が凄いんだよな、途中から作品すり替えても気づかないレベルで進歩ない、作風と言えばそれまでだけど求められてるのはそのジャンルじゃないだろうな

136:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:05:32.82 sm0mH6xQ0.net
近所のブックオフじゃワゴン行きになってる

137:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:05:55.23 47/lR8w20.net
法則発動www

138:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [UA]
17/06/06 23:06:01.38 giAoZ9/k0.net
ペニス(笑)

139:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ヌコ]
17/06/06 23:06:16.38 +a8gA8pI0.net
>>9
俺もだ
自分が馬鹿にされてるような感覚になった

140:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:06:22.45 cnrXU0Q60.net
これは新潮社がバカなだけ
「村上春樹の新著ならこれぐらい売れるっしょ」で多く刷ったバカ
コンビニの恵方巻とかと同じレベル

141:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:06:28.00 eEeguyAj0.net
色々とダサいイメージが付き過ぎたな

142:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:06:51.34 HQEqajRZ0.net
文庫落ちして、ブックオフ落ちして、108円コーナー落ちしてから買う

143:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:07:01.94 +TROrLAp0.net
毎年ノーベル賞の日に集まるハルキストのせいか
村上春樹のイメージが落ちている

144:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:07:11.97 8mGy0Ce20.net
ラノベのとこにおいとけや

145:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:07:36.33 vMNhFVfZ0.net
>>9
同意

146:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:07:42.90 33BxTWXy0.net
>>134
もう現代設定で書くのやめたらいいぐらい
今的な平均的人物が描けないんだよな
今時カセットテープ使ってる奴なんてきちがいだけやで

147:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:08:14.69 rekqVSyT0.net
マスゴミがあんなに持ち上げてたのにね

148:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:08:17.33 o5TEx/gq0.net
読んだ事ないけどバブリーなサヨクってイメージ

149:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:08:27.12 U8OOh/kf0.net
村上春樹。
村上龍。
村上隆。

150:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [MX]
17/06/06 23:08:50.61 TQaNKYOx0.net
騎士団長の名前がボン・ジョビーナだったら売れてた

151:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:08:53.17 8CndNGTy0.net
ラノベならガガガ文庫から出版すれば良かったのに

152:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:08:58.82 TFLZt+PA0.net
近所のブックオフだと軒並み¥1,200で売ってる。
上下巻だから実質¥2,400だと思うと、これでも高いな・・・。
もっとも¥1,000以下になる日は来ないだろうけど。
時々上もしくは下だけ売ってるが、あれは一体・・・?

153:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:09:03.73 fLwwe2qN0.net
>>2
編集長だけで済めば御の字

154:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:09:12.26 33BxTWXy0.net
>>140
何がダサいってあの本の装丁な
文字の書体とドロップシャドウがダサすぎる

155:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:09:13.86 W1DcOhtr0.net
>>141
暇だったからなんとなく本屋で定価で買っちまったよ
今度から小説は古本を吟味して買おうと思った
アマゾンとかだと古本相当安いからな

156:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:09:23.89 /UKC+A1O0.net
この人って背乗り?
それとも共産党支持とかなの?
チョンに見えるんだよね

157:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:09:24.82 47/lR8w20.net
情弱の本好きにネズミ講みたいに口コミとマスゴミで買わせてただけじゃん

158:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:09:52.42 pkGNB4t90.net
>>152
編集長以下皆殺し?

159:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:10:27.58 kasmpOxP0.net
中国に色目を使っていたけど余り売れないの?
韓国もつめたいなあ

160:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:10:32.92 NIjDqsM+0.net
>>155
中国市場狙いだな。ハリウッドの現状みてえなもんだ。

161:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:10:45.58 WBIcdAXI0.net
信者が10冊から買ってるんじゃないの?

162:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:10:53.15 PFslhwLG0.net
へー 百万部も売れないのかよ
あの村上春樹が?
へー

163:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:11:06.93 ehSHtZBK0.net
>>157
出版社殺しになるかもな

164:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:11:11.17 x4KQV6M60.net
へ?珍しいな
初版で大量に出したんじゃねえの
出版社の戦略ミスだろ

165:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:11:32.64 Oco41Gsw0.net
南京で売れば50万冊くらい売れるだろ

166:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:11:35.71 U5ym+C6P0.net
>>24
ボーボボ

167:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:11:50.53 levY/REr0.net
さすがに南京大虐殺で中国に媚び売ったら売れないわなw

168:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:11:52.98 XTcc4Gjh0.net
村上春樹と村上龍の小説は本当につまらない
つまらないというか意味すらわからない
読み手がどうとでも受け取れる曖昧な表現を文学と言われても俺は納得しないぞ

169:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:12:01.20 CyNpViJH0.net
北方謙三の騎士団長殺しなら間違いなく買ってる

170:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [IE]
17/06/06 23:12:04.75 6gY1i5SM0.net
>>5
もう無理じゃねぇんかなぁ

171:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [BR]
17/06/06 23:12:05.96 i9ZPAkIi0.net
初動キスト現象

172:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:12:22.80 TFLZt+PA0.net
>>155
「背乗り」 の意味がよくわからんし共産党支持ではなかったけど、今だと左翼に分類される人なことは確かだろうな。
もっとも、学生運動の世代だけど同世代のやってた「学生運動」というものを徹底的に馬鹿にしてたらしいことは、
著作読むと解るけど。
今で言う「冷笑系」の元祖みたいな。

173:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:12:27.46 fLwwe2qN0.net
ラノベ的タイトル肌が良くなかったな

174:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:12:30.01 33BxTWXy0.net
>>167
村上龍面白いじゃん
半島を出でよ以降読んでないけど

175:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:12:35.80 x4KQV6M60.net
>>155
朝鮮人っぽくはないな
丸顔に細い目で、どっちかというと中国人みたいだ
しかも昔のな

176:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:13:09.31 vnZr+6LT0.net
南京虐殺を肯定する作家の本なぞ読むかよ
ファンだったけど、過去の本は捨てたわ

177:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:13:15.22 5c/i7rVu0.net
免色さん描くところまで読んだ
今年中には読了したいお

178:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:13:17.00 zZqfG3Pi0.net
また頭がおかしい奴らがSEXしたりしなかったりするだけの小説だろ
くだらねw

179:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:13:18.68 YO3UCu470.net
レイモンドカーヴァーの翻訳を読んだけどたまに日本語としてこなれてなくて意味を誤解しやすいところがあってほんとに世界的な作家なのか疑問に思った

180:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:13:37.47 +SEmXvvV0.net
>>158
日本を貶めてんだからまともな日本人からは
反感買うわな

181:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:13:37.81 s5V9tnQs0.net
村上春樹面白いか?

182:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 23:13:38.06 rehYO//j0.net
パヨク疫病神やん

183:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:13:46.81 TFLZt+PA0.net
>>167
村上龍はどれ読んでそう思ったの?

184:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:14:04.71 x4KQV6M60.net
>>154
分厚い小説を丸一日かけて横になって読むのは好きなんだが、もう老眼が出始めてそれも無理になっちまったよ

185:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:14:07.44 W1DcOhtr0.net
震災の話を無理やり出したり多方面に媚びてる印象を受けた
オーストリアとナチスの部分は話を作る上で自然だったから別にいいが

186:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/06 23:14:19.42 UrntBn8E0.net
時代性を匂わせる宣伝が効かなくなったってことだよな。
『1Q84』の2009年頃は民主党政権下の閉塞感があって、国民が迷走していた時期に求められた感がある。
でも最近は村上を追いかける理由が無いからな。
思想的に、今の過半数の日本人の価値観とズレてるイメージが強い。

187:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:14:33.72 H2NWBea30.net
村上春樹の作品で一番面白いのは、アンダーグラウンドですかね。

188:名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [TH]
17/06/06 23:14:36.18 rKhNz5go0.net
もっとポエミーなタイトルにしねえとバカが手に取らないんじゃねえの

189:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:14:38.19 tGcCL9rR0.net
>>34
くっ・・殺せ!

190:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:14:55.57 Oco41Gsw0.net
南京虐殺40万人の証拠資料として海外で売れば捌けるぞ

191:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:15:05.95 hDcXefh50.net
パヨクの法則発動したの?
偏差値28と野党連合の愉快なお友達に頼めよ

192:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [VN]
17/06/06 23:15:28.65 A+4jRpJP0.net
けものフレンズに負けた雑魚

193:名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:15:41.64 un2pQNiZ0.net
騎士団長殺人事件

194:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:16:07.06 Ik27+SGk0.net
全く知らんけど、南京大虐殺を克明に書いたらしいじゃんw
そんなこと聞いてたら、気持ち悪くて日本人なら買わないんじゃねw

195:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:16:12.94 u6KkCdT/0.net
>>5
ボブディランとキャラや客層が被るから難しいとかなんとか

196:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:16:13.70 kasmpOxP0.net
求人サイトとかでエッセイでも連載させてもらって感覚を取り戻した方がいいのでは

197:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:16:41.21 RMfFYmYV0.net
首領様のおかげで、団長どころじゃなかったからな、ここ一カ月ほど

198:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:16:55.32 Aj2vMeCg0.net
【朗報】って、めちゃ嫌われてるやん。

199:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:17:02.16 ruj9RL8Q0.net
昔の赤川次郎と同じさ。
作られた流行り。

200:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:17:13.54 u5kdtGo+0.net
握手券を付けて総選挙すれば売れるんじゃね?

201:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:17:22.28 x4KQV6M60.net
まあ、思想や信条は別として(ノーベル賞狙いでわざとやってる気もするけど)、作家らしいと言えば作家らしいよ
早稲田大学出た後、職にも就かずにヒモをやってたんだろ
で、趣味のジャズを活かしてジャズ喫茶をやったりとか

202:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:17:22.43 AD4fnSoj0.net
>>145
わかるわ、70~80年代で感覚が止まってるんだよ
確かにあの雰囲気に浸りたいなら良作あるけどそれだって何度も読まされれば食傷気味だし、かと言って太宰ほど絶対的なテーマや世界観を作れてるとも思えない
ジャズもウィスキーもいいけど今の若い奴が求めてる物とはちょっと違うだろうな…

203:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:17:41.86 GQxA5vIt0.net
この題じゃ女は買わないよ

204:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:17:51.96 RMfFYmYV0.net
新潮社、あんまり経営状態よくないと聞くけど

205:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:17:55.31 3T0+HOil0.net
例のアマゾンの評価の方が読み易く面白い

206:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:17:58.87 OyVwwbnB0.net
こいつも一部ファンの声がやたらデカイ作家だよな
広く凄い人気なんだと錯覚するのも無理はない
合わない人間の方が多いんじゃないの
残念ながらタダでも俺は無理だわ

207:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [BR]
17/06/06 23:18:01.51 EbGIw6j90.net
もうね日本では南京大虐殺を信じてないんですよ。だからね僕はもっと複雑にわからないように色々混ぜて書いてこの事件を広めたいと考えてるんですよ

208:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:18:09.01 33BxTWXy0.net
>>193
全く克明に書いてないぞ
本の一文程度しか出てこない
けど免色のパーソナリティと発言が妙に噛み合ってなくて無理やり感があった

209:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:18:18.98 GmfKgN6S0.net
>>193
南京に大虐殺なんてなかったのになんの資料読んだんだろ?

210:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:18:19.43 PLIClO0j0.net
タイトルから今までの村上ファンに合わなそうだけどそのへんはどうなの

211:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:18:34.83 wjTATdIV0.net
読みたくない
読む気にならない

212:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:18:40.33 sz7eFh1i0.net
>>1
こいつ朝鮮パヨクであること露呈したからな

213:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:18:55.93 kLNl24ZP0.net
>>198
いや、赤川は娯楽小説としてかなりクオリティ高い
コバルトで書いてた吸血鬼シリーズとかなかなかイイ

214:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:19:14.20 x4KQV6M60.net
>>201
ふ~ん、そうなんだ
だから、今の中国ですごく売れてるのかね
ちょうど30~40年前の日本みたいじゃん

215:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:19:30.83 YmyVDoJ/0.net
>>9
あれは何が面白いのかさっぱり分からんかった

216:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:19:35.55 qh5Tw/KiO.net
くっころ!

217:名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:19:47.84 5tL07eyS0.net
赤川次郎と並んで、いるのは知ってるけど読んだことがない作家の一人。

218:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:19:58.34 kLNl24ZP0.net
>>208
アイリスチャンのアレだろw

219:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:20:02.40 cnrXU0Q60.net
南京大虐殺の件は中国のマスコミが「あの村上春樹が南京大虐殺の人数を
書いたアル!日本は反省するアル!」と報道したからなあ
そうなると分かっていただろうになぜ書いちゃったんだろうな

220:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:20:11.69 veEBW5Rv0.net
ハードカバーなんて高いやん
よう売れたね

221:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:20:17.86 YmyVDoJ/0.net
>>167
村上龍は面白いぞ

222:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:20:21.58 4VGjdcGm0.net
ハルキストがキモすぎた。パンケーキにコーラかけて

223:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:20:29.95 rKD/rlud0.net
>>1
タイトルからして調子に乗って
ドヤ斬新だろみたいな

224:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:20:34.73 c+IvHo3B0.net
ヘボットでネタにしてやれよ

225:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:20:43.80 GmfKgN6S0.net
>>217
レープオブ南京かw

226:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [MX]
17/06/06 23:20:51.63 +eIKcljh0.net
>>1
でも最終的に文庫で7割、ハードカバーで4割売れたら黒字なんだろ?
130万部の50万部なら既に黒字目前ラインじゃん

227:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [EG]
17/06/06 23:21:08.64 2xJzPQBM0.net
歴史捏造主義のノーベル乞食地獄へ落ちろ

228:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:21:12.


229:88 ID:FlxkgL/U0.net



230:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:21:20.74 jMBr/IC60.net
>>9
わしも出版時に前巻だけ買って読んでみた口じゃが、
その前巻の半分でやめたわい

231:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:21:26.70 9u+huFlW0.net
機嫌をとっておかないと今よりも厄介な左翼運動家になっちゃうよ

232:名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 23:21:30.43 bblx/j1o0.net
ハルキスト憤死
今年もノーベル文学賞待機で恥を晒してくれ

233:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:21:52.95 Xn9GP4Q80.net
作者が言いたい事をキャラに言わせるなんてよくある手法じゃん

234:名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:21:55.00 PMUC3vmh0.net
意識高い系のライトノベルみたいなもんだからなあ。
ある意味ライトノベルの先祖の一つと言ってもいい。

235:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:22:03.04 tGcCL9rR0.net
本出して50万楽々売れて莫大な負債って馬鹿みたい

236:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:22:03.66 Ob3uGYTt0.net
さっき本屋で山積みのを見たよ
買わないで帰った

237:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:22:09.81 GmfKgN6S0.net
>>216
赤川次郎はそれなりに面白い
職業作家としての力量は相当なもの

238:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [HK]
17/06/06 23:22:20.98 lna+lfTY0.net
自己愛性人格障害のブスの妄想を書き綴った雑文

239:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:22:28.29 J9snOlbB0.net
作られた人間感が半端無い
存在が軽すぎる

240:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [SE]
17/06/06 23:22:28.26 axJj3/Ry0.net
基本的な土台とベースはそのままに、
あとは今までと少し違う設定とキャラクターを当て嵌めるだけ
いや、大概の作家が多かれ少なかれ自身の確立した手法の枠内で書いてるけど、
それにしたって村上春樹はなぁ・・・という読後の感想

241:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:22:35.01 U5ym+C6P0.net
>>167
愛と幻想のファシズムと昭和歌謡大全集と半島を出よがいいぞ

242:名無しさん@涙目です。(富山県)@\(^o^)/ [AR]
17/06/06 23:22:46.18 6shqKnkY0.net
今村上春樹読んでる奴は「ダサい」だろ
90年代前半までだよ

243:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:22:49.10 9rPRXIZY0.net
東野が同タイトルで出してたら買ったかもしれん

244:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:23:05.57 2ZdoUzkz0.net
>>2

245:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [PT]
17/06/06 23:23:33.57 bJI3fZrX0.net
反日活動してたお陰で
TVマスゴミがメチャ宣伝してくれたのになw

246:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:23:35.82 eHrA4Tqc0.net
>>9
村上春樹はどこまで行ってもスタイリッシュ自己満足だよね
ずーっとそう。
ねじ巻き鳥までは全部読んだけど作者はブサメンのくせに、自信を投影したキャラでイケメンぶった作風ばっかし。ノーベル賞候補とかマジで言ってんのっておもうけど、それが世界の選択か

247:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:23:40.04 /QuPnXPt0.net
>>104
塩野七生ならば読んでみたい。
パヨクと化した村上春樹に用はない。

248:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CH]
17/06/06 23:23:48.09 FWF/T6Zn0.net
>>9
こじゃれた事ぬかしてるけど
僕のおめこ三昧の日々だよねあれ

249:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:23:52.44 AD4fnSoj0.net
>>213
面白い意見だなw
確かにそうかも知れんね、閉塞した社会に生きる若者が持つ葛藤とか反骨、そんな雰囲気が感じ取れるし
因みに一番好きな作品はパン屋再襲撃なんだけどそちらは?

250:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:23:55.93 u1nUSvff0.net
このひ


251:との小説は「自分の中の道を、とまどいながら進む。大事なことは全て運命にまかせる」 ってルールだけで、全作品が描かれている。 情報が少なくて、「自分しかいない自分」て感覚が通用した時代は良かったけど、 今は厳しいな。



252:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:24:05.11 +eZFkVNY0.net
こいつのピークは、1973年のピンボール

253:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:24:12.27 YmyVDoJ/0.net
>>212
赤川次郎は昔読んでたが描写が全くなくて、ストーリーがパターン化されてて苦痛で読まなくなったな

254:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:24:12.23 rxYZ7xs20.net
ざんまー
オラ神楽坂の社屋売れよゴミ出版社

255:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GR]
17/06/06 23:24:24.33 CEdk/Te50.net
>>9
読み終わったあとの感想が
で?
だったわ。なんであんなに売れたのかさっぱりわからん

256:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:24:31.09 9slkl4TR0.net
>>167
村上龍は面白い

257:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:24:53.75 9slkl4TR0.net
>>167
村上龍は面白い

258:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:24:54.86 TFLZt+PA0.net
>>214
「ノルウェイの森」は
この時代の大学生がみんな学生運動やってたと思うなよ
女とセックスにしか興味がなかったって人間もいるんだよ
っていうことを広く知らしめた点でとても存在価値があると思うし面白かった。
自分はあれ読んで「ああ、「カクメイ」が成就しなかったわけだわ」ってしみじみ思ったもん。
でも「文学」か? って言われると・・・いや近代日本の文学ってこんなもんでしょみんな、
という意味では文学だと思うよ。

259:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:25:08.62 yQ4n4Njm0.net
カフカまでは好きだった

260:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [PT]
17/06/06 23:25:16.65 bJI3fZrX0.net
共謀罪反対って連呼すれば
またマスゴミが宣伝してくれるよ、春樹

261:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:25:18.98 GmfKgN6S0.net
>>244
自分はねじまき鳥でわからなくなってカフカで終わった
世界の終わりまでは読めたのに

262:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:25:25.58 ej9s8ya40.net
バカサヨってバレたからな

263:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:25:33.22 Fo1O09p90.net
>>10
最終聞いた時ラノベにしか見えなかったな

264:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:25:36.00 gRZw7qJX0.net
内容でパヨったんだっけ?

265:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:26:06.64 /QuPnXPt0.net
>>212
面白いのかもしれないが、赤川次郎=アカだから、こいつの本は買いたくない。

266:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:26:15.38 Fo1O09p90.net
>>68
そうだな

267:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:26:17.09 EumvkOVv0.net
>>220
村上龍は大人になれた中二病患者
村上春樹は大人になれなかった中二病患者
田中康夫はただの都市青年がスケベなおじさんになった

268:名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:26:31.99 5tL07eyS0.net
ついでながら、西村京太郎も>>216のうちの一人だったけど、去年の読書スレで
面白いと言ってる人が多かったから読んでみたら確かに面白かった。
赤川次郎も面白いって言ってる人がいるから読んでみようかな。

269:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:27:01.68 BciXCZbF0.net
一時代は築いた
その一時代のために「その時代の人」という固定されたイメージとなった。
もう古臭いんだよ。
フジのドラマみたいなもん。

270:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:27:07.20 B5XCalKI0.net
本のタイトルが良くないな
殺しとか負のイメージしかない言葉のついた本を進んで買う人はいない

271:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:27:30.56 33BxTWXy0.net
>>265
今わざわざ読むような作家でもないだろ

272:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:27:33.68 Eb0YCM6I0.net
大ヒット作で返本率三割だから、別のおかしい数字ではない。
織り込み済みだろう。

273:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:27:34.50 RxXpIzPd0.net
川上未映子との対談本読んだけど
南京事件は無かったって言う奴らは
想定問答集持ってて何でも反論してくる
クズとか言ってたな

274:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 23:27:46.09 qTuB/Awk0.net
ざまあwww

275:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:28:07.02 GmfKgN6S0.net
>>265
年をとったら藤沢周平読もう

276:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:28:19.77 W1DcOhtr0.net
批判が多いから擁護として村上小説が売れる理由を書くと
・読みやすい文章でありながら読後感がある
読みやすい文章は表現や内容がシンプルで簡単で読み応えがなくなりがちだけど
村上小説はそれに当てはまらない
・一部の人間の自己愛をくすぐる
洒落た雰囲気があり大人しく上品な人間がモテる話が多いので
ナルシストで内省的な人間にウケる

277:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:28:21.26 V4J4RjvK0.net
左翼の終わり

278:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:28:45.70 TcdQ/kA40.net
いかりや長さん殺し

279:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:28:47.73 kLNl24ZP0.net
>>267
騎士団長モミモミとか騎士団長パフパフならあるいは…?

280:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:29:03.68 D4Nn6bdq0.net
ハリポタみたいに店舗買い取りにしとけば良かったのに

281:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:29:15.45 YmyVDoJ/0.net
>>264
村上龍は冷静に一歩引いた客観的な感覚で書いてあるのがいい。村上春樹のように世界観を押しつけてくる訳でもないし。

282:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:29:21.29 NYuyhH1b0.net
芥川賞のお笑い芸人の名前でだしたほうが売れそう

283:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [EG]
17/06/06 23:29:24.75 2xJzPQBM0.net
南京に関してはちょっとでも公正な気持ちで調べれば
以上過ぎね反日プロパガンダと理解出来るだろうに池沼かよこのクズ
歴史修正主義とかほざくバカパヨク
歴史なんか修正されまくりが当たり前だろアホ
地獄へ落ちノーベル乞食

284:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:29:50.45 TcdQ/kA40.net
>>232
全然外れ

285:名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:30:08.34 XGn9IAJl0.net
ハルキストは全力で買い支えろよw

286:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [NL]
17/06/06 23:30:15.87 EHSCWRAV0.net
この題名でミステリじゃないんでしょ?
読者を舐めてるわ

287:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:30:28.37 eteOcT8j0.net
出版部部長の中瀬ゆかり、これまずいんとちがうかw

288:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:30:31.57 eHrA4Tqc0.net
>>249
マジでこれ。
処女作から進歩したことと言えば取材力をつけて展開を広げ、物語を肉厚にする能力を身につけたと思う
しかしいかんせん、書いてる中核が進歩してない。ひとつも前に進んでない
それは皆さん飽きちゃうよ

289:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/06 23:30:39.89 UrntBn8E0.net
村上龍や村上春樹が売れてない時代は平和なのかもな。
村上龍作品が話題になる時代は、残虐な事件が社会問題化してるイメージ。

290:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:30:45.54 GmfKgN6S0.net
>>270
ないものはないものw
南京なかった論者はそれなりに勉強してるはずだから、雰囲気で南京あったという奴は勝負にならない
まともな頭あったら南京に大虐殺あったとか結論には至らないよ

291:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:30:45.96 X8bWzgxm0.net
ハルキストの連中が責任もって書店から買い占めろ

292:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:30:49.32 33BxTWXy0.net
>>232
どんだけ本読んだことないねん

293:名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:30:52.25 pJyV7nqF0.net
俺つえー!主人公モテモテ!のラノベかよ!

294:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:30:54.79


295: ID:Xn9GP4Q80.net



296:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:30:59.64 eteOcT8j0.net
あと、内田樹、ザマアミロ。
内田樹は早く死んだ方がいい。

297:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:31:11.83 Een6jwB40.net
国賊ざまあwww

298:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 23:31:12.47 b4xaHWST0.net
春樹はまだ小説書いてるだけマシ。
龍の方はここずっと、何か書いてるの目にしたことないぞ。

299:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:31:20.68 TFLZt+PA0.net
>>232
それは的外れもいいところだが、村上春樹に影響受けたライトノベル作家は、
なろう系じゃない人だと結構いるのは確かだと思う。

300:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:31:40.65 0oKat5uF0.net
スコット・フィッツジェラルドの翻訳をやってるんだがあれはまともなのか?

301:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:32:04.56 fXUYGF930.net
この人の文章、あまり価値が無い

302:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:32:05.92 u1nUSvff0.net
>>292
内田樹の最大の汚点

303:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:32:28.92 Leb4kPwG0.net
ボジョレーみたいに大騒ぎするから買って見たらしょぼいというのがわかったんだろう

304:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:32:36.35 EumvkOVv0.net
>>278
根底に流れてる思考的な物は同じだけど、大人になれたなれなかったの違いで印象がガラっと変わる
言うとおりにスタンスと視点が違って来るからな

305:名無しさんがお送りします
17/06/06 23:36:36.90 uo8WWA+hD
刷りすぎたんだ、腐ってやがる

306:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:32:57.68 YmyVDoJ/0.net
>>265
西村京太郎なら初期の作品が面白い。赤い帆船(クルーザー)とか。消えたタンカーとか。
十津川警部シリーズは正直つまらない。

307:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:33:01.47 Wtii3p9p0.net
どうせ、おとこがセックスして事後の感想をポエムで表現するいつものやつだろ

308:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:33:04.22 GmfKgN6S0.net
>>291
元自衛隊でも左翼思想はいるだろうからなぁ
作家はなんで左翼になるの?
三島由紀夫が死んでまともな保守思想作家はいなくなったのかな

309:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:33:08.39 PFslhwLG0.net
>>299
今まで買ってたけどもう飽きたわってことだろ

310:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:33:36.82 IFlnjab40.net
>>265
赤川次郎は読みやすいしハズレもないしまじで悪くないよ
びっくりするぐらい読み終わった後に何も残らないけど、
エンタメに徹してるぶん安心して読める

311:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:34:07.44 r/+i147S0.net
>>13
膨らませないで蛍で終わらせときゃよかったのにな

312:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:34:16.57 AD4fnSoj0.net
>>273
これもまた面白い、でもきっと的確な意見だろうなw
でもなんだかんだ言ってみんな一度は読んでるんだから作家としては偉大だな、久しぶりに手に取りたくなった、1973でも読むか

313:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:34:22.48 GmfKgN6S0.net
>>296
翻訳する本はそれなりに面白いと思うよ
書く内容に反映されてないのが残念だけど

314:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [FI]
17/06/06 23:34:24.97 W1DcOhtr0.net
>>303
セックス描写上手かったわ
官能小説もいけそうだと感心しながら読んだ

315:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:34:29.79 9hCHRywy0.net
これ多分春樹の作家史上初の大敗じゃないか?大きな分岐点になるぞ
そんなに面白くなかったのか?
自分は1Q84の拡げた風呂敷畳まな�


316:「で逃げたと激怒してるクチだから 今回買ってないけど



317:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:34:31.94 BciXCZbF0.net
ナルシストな意識高い系がひたるための小説
しかしそれがネット社会で大多数に嘲笑されるダサいものとされたことで、
人の目ばかり気にする意識高い系はうろたえ四散してしまった。

318:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:34:36.58 bV3yuic10.net
騎士団長がビール飲んで小便してセックスしてばかりじぁアカンやろな

319:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [IT]
17/06/06 23:35:02.41 OyVwwbnB0.net
>>1
軟弱な文学青年の言い訳みたいな私小説だったのに
最近では御大層に日本を叱り飛ばしているんだろう
そりゃ昔からの読者の共感は失われるよ。

320:名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:35:20.34 dLB40tpC0.net
こいつにノーベル文学賞やるなら、筒井康隆の方が100倍マシ

321:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:35:24.41 x7XZz4Dk0.net
ノーベル症作家 (´・ω・`)

322:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:35:31.14 x4KQV6M60.net
>>247
ごめんよ
村上春樹は、短編集しか読んだことない
ν速でお薦めされた「回転木馬のデッド・ヒート」で、しかも、途中で止めた
年齢とともに想像力や感性が枯れて行って、もう純文学は読めない頭になった
「だから、どうした」ってなる
ノワール小説やサスペンス小説とかなら大丈夫なんだけど

323:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:35:45.43 lRc6CtEQ0.net
>>103
ラノベ扱いもされてるし

324:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:36:01.04 BciXCZbF0.net
>>304
出版社の意向だよ
それのほうが売れるから売れる方による
右に向けば右の作家をもてはやす

325:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [MX]
17/06/06 23:36:02.08 4J67yhTG0.net
ノルウェーの森の一発屋

326:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:36:09.71 AD4fnSoj0.net
>>296
レイモンドカヴァー、サリンジャー、フィッツィフィラルドどれも糞だぞ
原文読めるなら読む価値ない、翻訳ってか意訳だなあれは

327:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:36:25.74 eteOcT8j0.net
>>298
っていうか、内田樹そのものが汚点
汚点が汚点としてしょうもない作家の化けの皮に
シミをつけまくって、結果化けの皮も汚れまくってザマアミロw

328:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]
17/06/06 23:36:25.98 b4xaHWST0.net
赤川次郎の初期の作品はどれもエンタメとして一級だったなあ・・
粗製濫造させられて枯渇しちゃったんだろ。

329:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:36:38.01 u1nUSvff0.net
ノルウェイが一番面白かった。
完全にイッちゃってる作家の書いたものって感じで。
カフカ以降が、完全にラノベ。才能の無い思考停止のラノベ。

330:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:36:53.21 33BxTWXy0.net
>>311
1q84はまだ面白いよ
あれより2段くらい落ちる
これまでの作品の焼き直し

331:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:37:11.91 GmfKgN6S0.net
>>315
筒井康隆が一番いいだろうな

332:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:37:43.41 ZJDdRYYI0.net
「騎士団長殺し」ってタイトル初めて聞いた時
どういうセンスでこうなったんだよ…でも春樹だからこんなダサいタイトルでもウレウレなんだろうなあ
と思ってたのに普通に売れ残ってるオチ

333:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:37:45.46 TJGrmqOc0.net
>>9
そこらへんからおかしくなりはじめたような気がする
教祖面し始めたというか第二のサリンジャーになりたい的なのが出始めたというか
それまでは普通に面白いのもあった

334:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:38:01.36 levY/REr0.net
>>317
せめて世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだけでも読めよ
間違いなく面白いから

335:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [SE]
17/06/06 23:38:05.75 E1BoS8Pb0.net
>>1
ハルキストは読書辞めたのか?

336:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:38:19.38 2h2fCV2R0.net
>>1
書店が在庫抱えて潰れるわけねーだろ
日本には返本制度があるんだよ
だから書店は値引きしないで売ってる
馬鹿かよ

337:名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:39:30.16 eV0zoyYR0.net
南京40万がネット駆け巡ればそうなるだろうよ

338:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:39:45.61 GmfKgN6S0.net
>>319
そう?
左翼思想はどう考えても流行ってないだろ

339:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:39:46.96 TFLZt+PA0.net
>>331
どこにも「書店が在庫抱えて潰れるかも」とは書いてないと思うけど。

340:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:39:52.16 ej9s8ya40.net
>>142
あれはイギリスのブックメーカーが悪い
村上の名前さえ出しておけば日本人が大量にかけてくれるらしい
逆に言えば日本人くらいしか掛けないらしい

341:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:39:53.72 AD4fnSoj0.net
>>317
そっか、安いの見つけたら読んでみると良いよ
前評判とは違うと思えけどつまらない訳じゃないよ、特に短編は読む価値があると思う
上に挙げたパン屋再襲撃も良いと思うしカンガルー日和、カエルくん東京を救うも面白い、個人的には村上春樹の冗長な物言いに飽きて長編は読めなくなった、短編は映画の原作みたいで今でも好きだよ

342:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:40:58.85 Y+DMoGsX0.net
女騎士「くっころ」
こんなタイトルなら全国のラノベファンが買ってくれただろうに

343:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:41:05.53 mpE2yIkF0.net
こんなの読むくらいならギャグマンガ日和読んでた方がよっぽどおもしろい

344:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:41:39.13 x4KQV6M60.net
>>321
サリンジャーって大人になって読むもんじゃないな
えんえんと独り言を書かれても、何?って感じ
中高生の時ならまた違ったかもしれない

345:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:41:52.96 YmyVDoJ/0.net
>>331 よく読め。書店から大量返品くらうから新潮社が在庫を抱えきれなくなるという話だ。返品されたら取次会社に返金しないといけないから大変なんだよ。

346:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:42:04.65 u1nUSvff0.net
たしかに短編のほうが完成度が高いけど、
それだけに、短編を読むと
「結局、カッコつけのポエム」なことがわかる

347:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:42:06.57 GM2UNpum0.net
ブルーボトルコーヒーの人のエッセイ集とかだったら買ってみたい

348:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:42:20.01 g1akclxD0.net
>>2
こういう人になりたい

349:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:42:27.91 hwliV0dV0.net
ざまぁ。
捏造の片棒担ぐとかありえねーし。
当然の結果だな。

350:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:42:39.45 taGxi5il0.net
>>329
ノルウェイの森だけ読んで村上春樹をバカにしてるなら読んだ方がいい作品だよね
まあ、俺も書店で並んでる海辺のカフカを見てまったく買う気が起きず、それ以降村上作品を一行も読んでないわけだが

351:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:42:45.50 UnsrY8HR0.net
俺の中では観葉植物が置いてある部屋のガラスの机の上に斜め置きしてあるようなイメージがある

352:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:42:55.07 ZZIbtrit0.net
1Q84は面白かったけどなあ
これは苦痛で上巻半分で読むのやめてしまった

353:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/06 23:42:59.76 3yhwbOjU0.net
>>244
そこまで読んでてその批判になるのは興味深い
一冊をさわりだけ読んでその意見ならただ単に読書しない人なだけだけど

354:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:43:12.90 y1y5LwaY0.net
握手券つければ信者は1人1000冊とか爆買いするんじゃねーの?
んでブックオフで100冊10円とかで買い取り

355:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:43:41.55 AD4fnSoj0.net
>>339
だなw
音楽で言うなら青春パンク、得るものが何にもないww

356:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:44:07.73 u1nUSvff0.net
>>346
それはむしろ吉本ばななとか川上未映子とか

357:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:44:28.11 oFWx1Rd80.net
>>339
高校生が読んでも糞だったよサリンジャー
キングでも読んだ方がマシだった

358:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:44:43.37 EumvkOVv0.net
>>346
普段本を読まないヤツが飾っておくアレな
昔は本を読まないヤツが雰囲気で買う本として村上春樹がトップだったけど、今は東野圭吾だな
飾り本

359:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:44:46.61 xOoaMevT0.net
>>34
フランス書院

360:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:44:52.48 x4KQV6M60.net
>>329
情報ありがとう
分かった
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」だけはがんばって読んでみるか

361:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:44:53.55 BciXCZbF0.net
>>333
まだ転換期やろ
そもそも作家がほとんど左で揃えられて右の弾になる本が少ない
書店も左巻きがすくってるしな

362:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:45:18.82 +hTM60l20.net
村上春樹の小説の「主人公が達観してて世捨て人みたいなのが多い」「でも女からモテる」って設定はもう飽きた。

363:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:45:44.36 GmfKgN6S0.net
>>356
岩波のことですねw

364:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HK]
17/06/06 23:45:48.13 Oo/o+bd40.net
裁断ってそんなに金かかるのか
野焼きでいいだろ

365:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:46:03.01 hV29W1NOO.net
初日にネタバレ画像出回って買う気失せた

366:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:46:23.21 aGKeiIY+0.net
文庫になって ブックオフで100円になったら
読んでやる

367:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:46:57.17 fft4PZTK0.net
Amazonのランキングでもあんまりだったしな。

368:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [RU]
17/06/06 23:47:03.54 8hpiF5n10.net
エッセイは結構好き

369:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:47:09.49 1ir6DwLW0.net
>>17
これ

370:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:47:36.11 DpC7n2TB0.net
騎士団長に興味持つ奴ってあんまいないだろ

371:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:47:53.53 xKoL6MZ10.net
50万部返本で考えると
作者 10% \194×130万部=2.52億
印刷 30% \582×130万部=7.57億
出版 30% \582×80万部=4.65億
取次 08% \156×130万部=2.02億
書店 22% \428×80万部=3.42億
出版社が印刷会社と取次分の50万部負担なんか?結構えぐい額やな

372:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:48:05.84 r/+i147S0.net
>>217
捏造バレて自殺したアレか

373:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:48:07.41 DCv6Ckzp0.net
増刷の判断したやつはボーナス無しだな!

374:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:48:22.75 EumvkOVv0.net
>>365
「女騎士団長ハメ殺し」だと?

375:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:48:57.94 yR+zVskQ0.net
>>2
おー綺麗に決まったな
お見事!

376:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IL]
17/06/06 23:49:13.65 jqqT17+H0.net
内容より中国の南京虐殺がどうとかで取り上げられる時点でなぁ
ハルキストって政治云々求めてる訳じゃなさそうだし

377:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:12.33 fcvPCX480.net
>>4
かっこ悪

378:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:28.24 7dJPlI1p0.net
書かぬなら
私が書こう鵺の碑

379:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:39.37 +tJSRHRn0.net
裸の王様という言葉が似合う小説

380:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:50:44.00 oaPc9fPF0.net
ラノベだったら赤川次郎の方がいいだろ

381:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:49.06 4geQeXJG0.net
日本兵が南京で~で読む気をなくした

382:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:51:03.21 DpC7n2TB0.net
>>369
ノーベル騎士団賞を与えよう

383:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:51:26.33 yR+zVskQ0.net
>>77
まあ上り詰めるには時間かかるよね

384:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:51:49.08 gqQqTISB0.net
安い深み持たせる為だけに自殺、レイプ、セックスとか持ち出す奴嫌い

385:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:51:52.95 q0I0QaYH0.net
ハルキスト(笑
買えよ

386:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:52:28.44 gqQqTISB0.net
安い深み出す為だけに自殺、レイプ、セックスとか持ち出す奴嫌い

387:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:52:33.64 GLs6Ss2Y0.net
どこぞの押し紙と比べたらまだまだ

388:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JO]
17/06/06 23:53:28.33 vRheGLqj0.net
長野の地下にこもって延々と戦争続けてる話だよね

389:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:53:30.86 U6pZliUJ0.net
つか50万部売れたならすごいのに、先走るから… 売れ残りでオワコンイメージついたら信者去るよ、しょせん流行りもんに飛びついてる奴等だから

390:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:53:33.03 k/JDBIbR0.net
サンドイッチ作ってパスタ茹でとけば良かったんだよ
変な方に進んでった

391:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:53:49.18 EumvkOVv0.net
>>381
少女マンガを投げ捨てよう

392:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:53:57.50 xBn+5jfi0.net
ぱるきのピンチを知ったハルキストが買い占めてくれるだろ

393:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:54:05.98 Doq3f4xy0.net
ひどいな、パヨクがちゃんと買ってくれなかったんか

394:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:54:28.79 +hTM60l20.net
・人妻とセックス
・未練がましく妻をネタに夢精しまくり
・不倫して出て行った妻
・不倫相手の男の赤子を身ごもっている妻と寄りを戻す

何が面白いのこの小説?

395:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:54:29.01 yR+zVskQ0.net
>>265
三毛猫ホームズが消えるとともに辻真先の迷犬ルパンも消えたな

396:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:54:30.26 wmR5KTQ60.net
タイトルで損してるな
内容分からんもんね

397:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:54:34.47 S1RWC6XT0.net
>>380
ハゲキスト、かと

398:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:54:58.57 TFLZt+PA0.net
>>383
それは村上龍の「5分後の世界」な。
あれは面白いぞ。
でもこの作品に怒ってる人が読んだら怒るだろうな。

399:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:01.45 33BxTWXy0.net
嫁が前触れなく浮気/離婚
↑またかよ

400:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:55:04.24 ej9s8ya40.net
>>265
西村京太郎は鉄道のやつより海をテーマにした作品が面白い
消えたタンカーとか

401:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:05.29 quRcSKwT0.net
握手券つければハルキストとやらが大量に買うだろ

402:名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:09.89 6f80MXJp0.net
今回は宣伝広告費ケチったんだな

403:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:55:10.97 lM8v01JE0.net
「話題になってるし試しに読んでみようかな」って感じの軽い人達が村上読者の主流派なのに
そういう人は南京がどうのとかいわれると敬遠するわな。

404:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:55:25.84 eK8DGSqw0.net
>>2
クソワロタ

405:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:55:36.53 47/lR8w20.net
南京がどうこう言いだした時点でラノベ以下になっちまったよな

406:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:55:42.76 RGktnEuR0.net
やれやれ僕は射精した←こんなん読むの高校生までやで

407:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:05.30 L09KaIST0.net
>>367
自殺するタマかよ
消されたんだ

408:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/06 23:56:12.63 3yhwbOjU0.net
そもそも1Q84がバカ売れした理由がわからない
あんな内容一般受けするはずがない

409:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:56:31.76 BciXCZbF0.net
女騎士団長(26歳)生ハメ殺し

410:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:42.69 cRjHX+df0.net
ノルウェイの森と海辺のカフカしか読んでないけど、なんていうか日本人の感覚じゃないよな
日本人はあんなに下品で笑えない下ネタを日常会話で話さないよ

411:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:57.23 UtJ7exFx0.net
もう40半ば過ぎた頃から独身でこの先もひとりなんだと悟って以来
恋愛要素のある小説は読まなくなったな
昔は山田詠美とか読んでたけど今は人生や死についてのテーマの小説を
読んでる

412:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:57:00.46 yR+zVskQ0.net
>>397
あんなに書店で平積みしてるのに?

413:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:57:52.64 8F8YbyjJ0.net
ノルウェーの森が話題になった時に、本屋で立ち読みした瞬間に
「ああ、何か知らんが生理的に受け付けないわ。」と思って以来
彼の本は一切読んだことはおろか、手に取って本を開いた事もない。

414:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK]
17/06/06 23:57:55.93 JfYQYXoj0.net
やっぱ?面白く無いもんな
ノーベル賞の選考の人も日本のイミフな盛り上がりに毎度困惑してたんじゃね?

415:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [BE]
17/06/06 23:57:58.57 YveOxUMV0.net
ほんの少しだけ話は逸れるんだが「半島を出よ」の映画化の話はどうなったんだ

416:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:58:31.38 33BxTWXy0.net
>>408
おっさんを超えてジジイだろお前

417:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:58:38.53 L09KaIST0.net
>>403
なんかタイトルがオサレやん

418:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:58:51.22 8V2oyZsy0.net
ノーベル狙いで
大江健三郎みたいに自虐と左翼の嘘書いたら売れんよ

419:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:59:15.76 EumvkOVv0.net
>>398
その手の人達は、池井戸潤、万城目学とか東野圭吾に流れてるし
飾り本としての地位は長らく村上春樹だったけど、その印象で流れてるだけで牙城は既に崩れてる

420:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:59:16.68 x4KQV6M60.net
>>336
ありがとう
その短編集を探してみるよ

421:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:59:23.83 TFLZt+PA0.net
>>403
あれは宣伝の力だろうなあ。

422:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:00:51.92 zPl6enNr0.net
ノルウェーの森が流行った後、下北の古本屋があの赤緑で埋め尽くされてた思い出
手元に置いときたい本じゃないよね

423:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:01:09.77 w6oDJsUB0.net
南京大虐殺を肯定するような奴の本なんか読めるか

424:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [UA]
17/06/07 00:01:36.98 +4fIhHdW0.net
ノーベル賞の時期になると決まって発表する談話がいちいち鼻につくおっさんか

425:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:01:38.91 BCzvzOWR0.net
1Q84に騙されて読んだ結果が今の結果だろ
ドラクエ6→7
FF7→8
民主党→民進党
が良い例

426:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:02:26.83 Je+s5lIb0.net
握手券付けないからだな
おもしろ半分で買う人いる

427:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MX]
17/06/07 00:02:48.28 RaO7H/5g0.net
エンタメなのに高


428:級文学みたいな風潮がなあ



429:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:03:47.27 GIedPy1u0.net
ねじ巻き鳥クロニクルまでは俺も楽しく読めたんだけどな

430:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:04:05.57 gIY+43wk0.net
ライ麦畑の翻訳でしか読んだことないなこの人の
と思ってググったら違う人だった

431:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:04:31.63 GX1PCiQX0.net
日本で一番文章の上手いラノベという感じ
純文学では無いような

432:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:04:52.83 p8Y5KvbR0.net
>>422
村上春樹の場合はむしろ「文学なのにエンタメのように消費させた」から成功して、
そしてそのせいで売れなくなった、の方が正しいと思う。

433:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:05:10.40 KuUjgCnP0.net
南京大虐殺なんて書くからだろ

434:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:05:49.69 duB9SNqY0.net
ラノベでいいだろ
同じくらい中身がない

435:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:05:59.52 7bCYOU6c0.net
>「返本10万部あたり1億数千万円」(同)ともいわれる負担
何で一冊当たり1000円も経費かかるんだよ
そんなにかかるわけないだろ

436:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:06:07.93 4KwXHX3e0.net
>>304
文壇がチョンだらけでチョンしかデビューできないと聞いたことがある

437:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CO]
17/06/07 00:06:09.05 NWvZNbYd0.net
ネットの評価見て、文庫待ちで十分かって感じかと

438:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:06:19.87 nGHVr/TU0.net
ちょっと格の高いラノベ

439:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:06:31.86 p8Y5KvbR0.net
>>428
ラノベとして考える(読む)なら村上春樹は別の意味で中身がなさすぎる。

440:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:07:38.29 jEsTQaYH0.net
中期までは読み漁ったけど途中からつまらなくなった
IQで見限ったよ
ブサヨ発言もマイナス

441:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:07:41.27 x5omMI6n0.net
売り上げランキングでけものフレンズガイドブックに負けたことで有名な騎士団長か

442:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:07:46.02 p8Y5KvbR0.net
>>429
ハードカバーの本は重いので、たくさん輸送するのは費用がかかるのだ。
いや、ホントバカになんないんだよ、輸送費。

443:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:10.86 hoPIGMUI0.net
でも早稲田の文学部の卒論で一番多く取り上げられてきた作家は村上春樹

444:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:17.29 GX1PCiQX0.net
>>429
刷ったのに売れないと在庫としての経費がかかるんだと思う

445:名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:08:20.10 64V6WBlF0.net
村上春樹スレなのにノルウェイの森コピペがない
みんな飽きたのか

446:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:54.31 GIUua3kZ0.net
>>167
五分後の世界おすすめ

447:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:08:57.62 1MfzXeHX0.net
>>34
クリムゾン?

448:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:09:22.91 Lf0F7Ne70.net
1Q84は品薄商法で売れてたよな
いきなり130万部刷るのは出版社がアホ

449:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:09:52.08 KuUjgCnP0.net
>>436
だったら激安販売すればいいのに

450:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:09:58.04 GIUua3kZ0.net
>>167
あと希望の国のエクソダスもええで

451:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:10:22.39 qGF2K3lb0.net
シナチョンに買って貰えよ

452:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:10:40.98 AXxehU8g0.net
こんな小説より村田沙耶香のコンビニ人間が面白かったわ

453:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:10:45.37 MFhSf/c40.net
世間がようやく俺の評価に見合ってきたかw
20年遅いんだよお前らは

454:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:11:03.67 okbpBDej0.net
>>1
ラノベコーナーに置かないからだろ

455:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:11:07.30 ULw+V7Uz0.net
信者が気持ち悪くて忌避感

456:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CO]
17/06/07 00:11:49.87 FIvM4FKJ0.net
意識高い系な宣伝手段が単に書店を困らせてるだけっていう

457:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:00.10 R5KzWvSS0.net
>>2
やだ、かっこいい

458:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:14.77 QnBOF68q0.net
いつまで小説なんか読んでんの?
脳が退化しちまうよ?

459:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:48.73 Iw7aq4nYO.net
南京大虐殺の事を書いた書籍って此か?
日本で売れる訳ないだろ。
売国奴は中国人に買って貰え。

460:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:49.08 5BEZ1tNZ0.net
>>443
再販制度というものをしらんのか

461:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:14:01.40 QqcDBaMv0.net
新潮社殺しか

462:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 00:14:25.01 Hhr0YpzJ0.net
文学に手を出そうと思うんだが、何から読み出せばいいのかわからん
手元にあった下町ロケットから読んでみてはいるが、おすすめあったら教えてくれ

463:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:14:25.48 ySzgCHs00.net
え?
いや、普通に売れないだろ。南京の件もアレだし。ようやく世間が俺の意識に合ってきたな。日本もまだ捨てたもんじゃないってことか。

464:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:14:28.10 p8Y5KvbR0.net
>>443
まあ業界の掟みたいなもんがいろいろとね・・・。
ただ、村上春樹に限らず、もう当初からハードカバーで売るのは止めたほうがいいのかもな。
文庫とは言わんけどソフトカバーにするべきだと思う。
ハードカバーは愛蔵版以外では出さなくていい。

465:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:14:40.70 plyK+PBX0.net
最近の作品はやたらと土着性が目に付く
やっぱ還暦過ぎると終の棲家みたいなものを意識しちゃうのかねえ
村上春樹のファンってそういう土着性に興味なさそうに見えるんだけどな

466:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 00:15:00.77 fQ2r/why0.net
>>264歌い手なら
上段は浜田省吾で
中段は尾崎豊か
下段は…嘉門達夫?梅沢富美男?

467:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:15:02.57 qV1Azsil0.net
イデアとメタファーてなんすか

468:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:15:45.81 p8Y5KvbR0.net
>>456
国語の教科書に載ってるタイトルとりあえず全部読みな。
今ならかなりのものが合法的に無料で読めるし。
あと「下町ロケット」は普通は文学に含めない。

469:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/07 00:15:47.17 ptwnVEGN0.net
>>424
いや間違ってはいない
確かに旧訳は別人だし
そっちの方がいいけど

470:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:16:14.36 duB9SNqY0.net
題名もセンスが無い
「騎士団長殺し」×
「妹が騎士団長殺しの魔法少女だったわけだが」○
ラノベやれ

471:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:16:46.36 5BEZ1tNZ0.net
>>456
老人と海とか短くていいんでね
長いけど大デュマも面白いよ、エンタメ寄りだけど

472:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:17:42.92 aWG5tjEgO.net
>>2
2ちゃんは文殊の知恵。

473:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:18:29.65 C7BdSWpB0.net
紙の本というメディアの終焉

474:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:18:32.67 21dqxzO70.net
そんな恥ずかしい名前の人なんか知らない

475:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:20:05.23 AXxehU8g0.net
>>456
企業物を最初に手に取るって事はサラリーマンだな
高杉良や城山三郎読め

476:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:20:26.38 GX1PCiQX0.net
>>456
谷崎潤一郎の短めの話がおすすめ

477:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:20:


478:38.31 ID:niDWD/JZ0.net



479:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:20:44.82 QqcDBaMv0.net
負債が数億か・・・やれやれ
僕は射精した。

480:た(庭)@\(^o^)/ [PT]
17/06/07 00:20:53.11 ET8z4nDX0.net
そらあれだけ叩かれたら売れなくなるわな

481:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 00:20:57.41 qSmSmIkC0.net
どの作品もまったく文学的価値はないけど、
やれやれ、僕は射精した、ってのだけは、メロスは激怒した、 山椒魚は悲しんだ、
恥の多い生涯を送ってきました、そうしたらあの気詰まりな丸善も粉葉みじんだろう、
と並ぶ文学史に残る名言だよな

482:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:23:11.38 AXxehU8g0.net
>>471
作者の村田さんのパーソナリティも重ねながら読むと味わい深いぞ
まだコンビニ勤務してるんだろうかねえ

483:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:24:10.19 Z2RlRDOQ0.net
騎士団長 陥落ス

484:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:24:19.35 fKaqpLU+0.net
メンヘラ受けする作品が飽きられるのは当然のこと
メンヘラ以外の、一般的な本好き視点で推薦してる奴一人も居ないじゃん

485:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:24:26.50 niDWD/JZ0.net
>>456
昭和生まれなら松本清張面白いと思う

486:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:24:43.66 FS3NBuug0.net
>>2
これ俺が言った事にしていい?

487:名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [SE]
17/06/07 00:25:07.12 rWS7i9zR0.net
ノーベル文学賞受賞って財団からの政治的メッセージでもあるから
村上春樹に与える意義が無いらしいね

488:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:26:16.44 niDWD/JZ0.net
>>475
読んでみるよ

489:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:26:36.00 NDQ7iuqgO.net
面白く無いから、読んだこと無い。

490:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HK]
17/06/07 00:26:36.75 Y97EX/UB0.net
>>480
イスラエルでしょうもないこと言っちゃったからね

491:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE]
17/06/07 00:26:44.12 ltSyJKCC0.net
面白く見せようとするだけ芸は面白くない
最近のテレビと同じ
ひたすら空回り読者興ざめ

492:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:26:51.97 FABGMonW0.net
羊をめぐる奴は好き

493:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:27:21.92 fkSzQZvz0.net
『1Q84』で完全に見限った。
全巻読んだやつは負け組だと看破したからな。

494:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:29:29.29 LUf7my3t0.net
何で?本筋がつまんないの?
南京がどうこうで臭いから避けられたの?

495:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:29:47.58 7DW0WCT20.net
もう痴呆症になってるだろ村上春樹
「あっちの世界とこっちの世界」とか周りが勝手に言ってるから神格化されたわけで、
自分で小説の中で言い出したら終わりじゃん
ノーベル文学賞取るにしてもねじまき鳥クロニクルだろうな

496:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:29:47.99 oiIW7mfH0.net
1Q84から騎士団長の間に出た、色彩と短編集がつまらなかったので
騎士団長もダメだろうなと思ってたら、やはり想定内のレベルの話だった

497:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:30:09.40 nP4og/RV0.net
刷った分だけ印税は入るから作家はぼろ儲け

498:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [FR]
17/06/07 00:30:20.60 OxMdYCiN0.net
新潮が逝ったか

499:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:30:46.54 WJZ1Ob9N0.net
田崎つくるが何ちゃらってのあったろ
あれどんくらい売れたんだ?それ参考にすりゃいいのに

500:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:05.90 9bJq5s3y0.net
>>376
まあ、これでしょ。
捏造にのっかっちゃってんだもんねえ。
ちょっと調べりゃ分かることなのにさ。
この程度の人かと冷めちゃったよ。
弱い側につくんじゃなかったの?
騙す側、強引な側、強い側についちゃってるじゃん。

501:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:25.23 NCTDWwl70.net
御花畑のオナニスト

502:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:59.34 hukN9bLK0.net
元ネタ作家が次々死んだor老衰
本人は次世代を引っ張る元ネタ作ることができず

503:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [SG]
17/06/07 00:32:10.94 k51GymVY0.net
この件、出版業界でも話題になってたんだけど
意外な「犯人」の名前が挙がっているんだよね
その名は 「又吉直樹」
又吉の小説が春樹のレベルを超えた!とか、そういうことじゃなくて
春樹の小説読者のライトな層は
「小説とか大して興味ないけど、春樹くらい読んでおけばカッコはつくか」
ってアクセサリー感覚で買っている連中が多かった
そういうライト層にとって、新鮮味があって知名度も話題性もある
又吉という存在は春樹に代わる魅力的でお手軽なアクセサリーになった
代わりが出来れば春樹という手垢まみれのアクセはもうお払い箱、と

504:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:21.90 ul8+Xi810.net
皇国の守護者の作者の「騎士団長殺し」なら買う

505:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:24.55 XBQX4vqY0.net
>>182
限りなく透明に近いブルー
最初に手に取ったのがこれだからこれ以外読んでないんだけどち

506:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:40.98 IqjugLI90.net
>>456
星を継ぐもの
先ずは活字を読む楽しさを知ってくれ、ここでは評判悪いかも知れないけど向日葵の咲かない夏もいいぞ、ブックオフで100円で買える、ただ途中200Pぐらいまでは糞つまらない、ラストに向けて衝撃を受ける、俺は受けた

507:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:32:42.62 nUCshiyV0.net
>>9
これ。

508:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:43.17 clnSnz6W0.net
20XX年
ノーベル文学賞授賞式会場に乱入した高齢の日本人男性捕まる
こんなニュースが紙面を飾ることがないように願う

509:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:45.84 duB9SNqY0.net
>>491
岩波で出せばよかったんだよw
盲目の馬鹿左翼が喜んで買うから

510:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:34:04.62 uXuudZxS0.net
内容はくっころじゃないの?

511:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:34:10.68 6UfPmvUd0.net
南京大虐殺の人数よりは売れたか?w

512:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:34:36.33 Sei9bHVG0.net
ハルキニストが買い支えてやれよ

513:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]
17/06/07 00:34:55.06 JAQuQm7e0.net
副題がガチで厨二病臭くてかなわん
顕(あらわ)れるイデア編
遷(うつ)ろうメタファー編
数年後に布団被ってバタバタしちゃうレベル

514:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:35:06.42 AbIH5sd30.net
ざまあああああああああああああ

515:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SG]
17/06/07 00:35:08.79 rD3JzC8C0.net
シナチクが喜ぶような南京問題入れたらしいから
シナチクに助けて貰えよ

516:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:35:11.27 QqcDBaMv0.net
ウンコ大先生がノーベル賞をとったら死んでしまわれるのではないか

517:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:35:48.09 Sei9bHVG0.net
こいつは日本で売れるよりも
アジア売上重視だからな

518:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:35:56.31 Rh4Sr4h40.net
新作出す度にテレビメディアが大宣伝してくれる唯一の作家なのになんでや。。。

519:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 00:35:57.35 eNdXv3uR0.net
>>5
その前に断裁します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch