暇つぶし2chat NEWS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: 17/05/03 09:43:20.27 H04ClN0W0●.net BE:194767121-PLT(13001)?PLT(13001) それはともかく、筆者は小物中の小物なのでボヤ程度で済んだわけですが、それでもいざ当事者になってみると、その燃え移るスピードに 驚きました。“左翼”だとか“在日”だとか“頭おかしい”といった励ましの数々。しかしそれらをひとつひとつ見ていくと、ある共通点に気付いたのです。 それは、こうした攻撃が悪意ではなく、むしろ正義感によって支えられているのではないかということ。ほんのちょっとでも公序良俗を乱す 不純物を見つけ出しては、そんなものは許せない、晒してやるといった具合で一斉にツイートし出す。 特筆すべきところなど何もない筆者の貧相なプロフィールを検索しては、“こんなカスの言うことだからシカトしてよし”と溜飲を下げる。 いずれにせよ、一般市民の良心や善意から、かつての公開羞恥刑のような出来事が復活している点で、ネットの炎上は薄気味悪いなと感じたのです。 そんな現代に特有の現象を解き明かしたのが、『ルポ ネットリンチで人生を壊された人たち』(著:ジョン・ロンソン 訳:夏目大 光文社新書刊)という本。 かつてはネットを利用して不正を告発できるようになった時 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch