17/03/06 08:08:51.71 eTvMZqpH0.net
>>1 住みやすいから っていう類の発想からは期待できないんじゃない?
愛知県に限らず、いま日本で何が起きてるかといえば 老朽化したインフラと同じで 戦後の復興、
高度成長期時代に制度化したルール(法律・システム)や思考が機能不全になり 総入れ替え
言い換えると 「見直し」か「ゼロベース」で一から作り上げる時期に来てる状態だ
例えは悪いが、洗濯機の回転が反転するときみたいに 洗濯物がこんがらがってる状態だ じゃー
政治家や公務員、大学などのお偉い先生方、経営者ほか 現システムでそこそこ それなりに影響力や
恩恵を受けてる連中は 利害利権があるから 見直すとかゼロベースなんてのは表向きには口にする
こともあるかもしれないが チョコチョコと手直しすりゃいいレベルで まず無い www
で、はなしを元に戻すと ゼロベースで考えなきゃダメって事 名古屋は産業がー とか 住みやすいだの
他の都道府県がどうとか 真似するとか 北欧がー とかそんなのは捨てちゃうのさ なぜかって言うと
そういう発想が従来型だから これだけ交通網が整備され 時間短縮、グローバル化が進み 活動範囲が
拡大、価値観が多様化してるのに ざるのどじょうすくいみたいな制度 システム 思考が通じるわけ無いじゃん
少子化対策が上手くいってるとこ見てみろ 必ず小回りのきく小規模なところだから w