16/08/29 08:44:47.70 sIAH8oAg0.net
そない言わはりましてもなあ
3: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:46:03.11 VSMhKnos0.net
じゃけんどしたんな?
4: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 08:46:17.13 NgsWQdan0.net
お姉ちゃん、オメコしようや!
5: レッドインク(茸)@\(^o^)/
16/08/29 08:46:49.79 3nfgvQdD0.net
大阪弁の俺がついに勝利するのか
6: スリーパーホールド(山口県)@\(^o^)/
16/08/29 08:46:58.24 DbbQBnEb0.net
嘘やで。
7: 目潰し(関西地方)@\(^o^)/
16/08/29 08:47:23.78 A9LlLb4h0.net
奈良県はどうでしょうか
大阪ほどキツくない優しい関西弁だよ
8: パイルドライバー(北海道)@\(^o^)/
16/08/29 08:48:36.70 rpnSmo7x0.net
なんで福井弁がはいっていないの?
9: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:49:10.37 g9+D61Fx0.net
大阪、奈良、京都、彦根以西の滋賀は上方言葉として一括りにしていい
10: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/
16/08/29 08:49:25.96 e7U+qE3V0.net
今日は雨が降っとうとって知っとうと?
11: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:50:06.81 lsGwI+0p0.net
>>7
戯言はあんさんの顔だけにしてくれはりまへんか
12: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 08:50:19.41 8hwNSpzx0.net
ほんかかいな!?
13: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 08:50:45.04 TQ4SPJBw0.net
だっぺ?
14: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:50:48.89 g9+D61Fx0.net
>>7
奈良の女の子はおっとり優しい言葉遣いだが、男は大阪よりガラ悪い
15: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 08:51:00.72 C5LcdjYT0.net
先日大阪に行ったけどリアルに関西弁喋ってる人見ると笑っちゃう
16: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 08:51:09.92 AUZIwhNR0.net
東京弁って何だよ
標準語だろ
17: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
16/08/29 08:51:27.25 E8iCtbT20.net
鹿児島弁は男女ともに不評だな。
あのわざとらしいイントネーションと汚い濁音、神経を逆撫でするだけでまったく頭に入って来ない。
18: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 08:51:42.40 J5LNQM7R0.net
そがんことなか
19: フライングニールキック(山梨県)@\(^o^)/
16/08/29 08:51:48.52 wUongZMW0.net
はいはい
最下位最下位
20: ローリングソバット(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/29 08:53:05.05 6a1yO5Mi0.net
博多弁しゅき
21: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
16/08/29 08:53:20.38 E8iCtbT20.net
福岡弁はアリですよ。
22: 16文キック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 08:54:08.04 i51IZtmD0.net
大阪博多広島w
やくざとDQNしかいねぇw
23: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:54:23.53 NfAwSDkQ0.net
>>16
それ本気で言ってるの?
24: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/29 08:55:33.63 +eE6J3O70.net
>>16
東京弁=標準語ではないよ
25: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 08:56:04.36 FVlnXYR10.net
広島の特に福山の方言がすき
26: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 08:56:07.05 pkx1bhSS0.net
騙されるなイケメン以外が方言で喋ったら田舎�
27:メだと石を投げられるぞ
28: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 08:56:38.76 gzxUEXL70.net
せやかて工藤
29: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/
16/08/29 08:57:24.74 GcEVYXv/0.net
※
30: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 08:57:33.46 4+ux/r940.net
>>22
>大阪博多広島w
>やくざとDQNしかいねぇw
ホームレスもいます
31: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:57:45.73 g9+D61Fx0.net
>>22
山口組、神戸山口組は大阪のヤクザではない
32: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 08:57:53.02 azKU3li80.net
ええか~ええのんか~最高か~?
33: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 08:59:16.93 Zedwz3nQ0.net
一番標準語に近いのって北海道とか?
34: 超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/
16/08/29 09:00:37.33 +YAlzlcb0.net
甲州弁じゃあ駄目け?
35: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:00:39.17 t5CCkQLc0.net
>>16
てやんでぇ。べらぼうめ。けつのあなぶりき
36: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:02:29.55 SHeOD/Ik0.net
>>34
それはべらんめえ
東京弁じゃない
37: レッドインク(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 09:04:37.92 ANNdWpr00.net
播州地方の言葉怖いわ
38: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:04:40.27 J/xtpT9J0.net
>>32
イントネーションは北海道と福岡がフラット、だからコールセンターが集中してる、訛りにくい
言語的な標準語はテレビの中くらいじゃね?
渋谷のガキはハマ弁、東京のリーマンは知らずと丸の内弁由来の変な言葉喋ってる
39: 頭突き(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:04:57.12 GSHCNENg0.net
んだべっちゃ
40: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:05:31.00 nnTvh5sp0.net
ええか!?
41: バズソーキック(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:06:42.46 tCFQ0zAv0.net
浦安弁は無いのか?
いしなかたゃにゃふんかよー
ナニ言ってるかわからんぞ
42: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:08:24.36 7qDyovJr0.net
なにスカタンゆうとんの?
43: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:10:28.29 Y/QOLavy0.net
東京は東京弁だね
北海道辺りが標準
44: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:10:29.73 zyABbMQcO.net
標準語が何か知らないバカが面白いなぁ
45: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 09:10:35.47 b0+v7iNN0.net
田舎弁は優しいよ。 東北とか沖縄とか。
46: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:11:03.60 7qDyovJr0.net
普通の標準語は別になんとも思わないけど、
東京もんの男の「あたし」とか「あっし」みたいな感じに聞こえるのが気持ち悪かった。
47: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:12:20.26 sUBQc5He0.net
よーねーちゃんボボしようやー
よかやんーやさしくすっけん
48: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 09:12:41.05 6CxLU+RM0.net
どげんくさ
こげんくさ
わからんめー
49: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:12:48.83 SHeOD/Ik0.net
東京弁はしょっぺえとかおっかねえとか
死んだ爺ちゃんはマジでヒがシになる人だった
うちの婆ちゃんは美容院を「かみいさん」と言うがこれはただの古い言葉なのかね?
50: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:13:17.76 Y/QOLavy0.net
所で男女に人気の福岡弁ってどんなのだ?
51: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:14:25.73 7qDyovJr0.net
>>48
髪結いさんがなまってんじゃねーの?
52: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:14:25.90 nXh5eMbi0.net
>>49
そうくさ!あれくさ!
53: キチンシンク(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:15:16.74 7M1CDI3j0.net
>>49
しゃれとんしゃー
54: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:15:24.21 SHeOD/Ik0.net
>>50
はっ!そういうことか
髪結いさんって言ってたのかも知れない
55: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:15:36.02 Jkmx04FD0.net
福岡だけど方言汚ないと思うわ
上から目線と言うか、あのくさー何とかしちゃらん?これ言われると何やきさん、くらすぞってなって喧嘩になる
56: 逆落とし(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:16:00.94 ZkI4IL2s0.net
じゃんだらりん
57: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:16:30.59 gdpF5IGV0.net
>>16
~だんべえ
うっちゃる
おっぺす
58: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:16:38.50 J/xtpT9J0.net
>>48
六方だね、羨ましい
江戸っ子探しに東京来たけど絶滅してるよね
ど根性ガエルの梅さんみたいな人といろいろ話したかったわ
59: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:16:40.03 mKmGQIP80.net
せやな
60: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 09:17:10.59 6CxLU+RM0.net
げなっげなっげなっ そーげな~
61: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:17:35.15 NR8KtpwN0.net
昔旅行にいった時、東京女の標準語は普通に可愛いと思ったけど東京男はホモっぽくて気持ち悪かった。普段TVとかで聞き慣れてるはずなのに現実で聞くと違和感があった。今はもう慣れたと思う
62: バーニングハンマー(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/29 09:19:23.46 Yor7BOli0.net
せやかて>>1
63: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 09:19:33.00 6CxLU+RM0.net
クラサルーゾ
イタリア語のようでもある
64: キチンシンク(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:19:47.40 7M1CDI3j0.net
>>54
せからしかぞ じごんす面
65: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:20:39.63 zyABbMQcO.net
>>48
それは江戸弁だろ
たけしとか浅香光代とかが使ってる
66: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:20:42.20 J/xtpT9J0.net
>>54
福岡市内は品も糞もない新しい別の言語やけね
筑豊久留米大牟田北九州博多弁、この違いが他県民にはわからんし、ここまできっちり藩区分で方言分かれてるとこも珍しい
大本命の福岡弁になるべきがっさいは完全に絶滅したし
67: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:21:21.46 J/xtpT9J0.net
>>64
横から失礼、使ってねえよ
68: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:21:25.45 SHeOD/Ik0.net
>>57
俺は血は江戸っ子だけど爺ちゃん婆ちゃんが話してた言葉以外は江戸弁もよく知らない
実家の近所にはまだいるが江戸っ子というより江戸っ爺だからそろそろまともな会話も怪しい頃だと思うわ
69: 腕ひしぎ十字固め(三重県)@\(^o^)/
16/08/29 09:21:39.95 8ykpvRoO0.net
関西人って地元以外でも意地でも方言を貫き通すよな
アレどうにかならないの?
70: フライングニールキック(山梨県)@\(^o^)/
16/08/29 09:22:21.39 wUongZMW0.net
>>33
バカにしやがって
71: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:22:22.34 zyABbMQcO.net
>>68
東京人って地元以外でも意地でも方言を貫き通すよな
アレどうにかならないの?
72: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 09:22:41.86 uWQIIuHK0.net
>>68
そう聞こえるのはイントネーションの問題と思うよ
単語よりイントネーションの変化で方言を感じることの方が大きいでしょ?
73: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:22:48.46 SHeOD/Ik0.net
>>64
東京弁って現代東京方言とか江戸弁も含めるのかと思ってた
確かにこれは江戸弁
失礼した
74: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:23:19.76 Y/QOLavy0.net
無理に合わせてもエセ方言になるだけだしな
75: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 09:23:26.08 DkFo5WRF0.net
九州女の可愛さなんなん
福岡が良すぎて地元に戻りたくない
76: ジャンピングDDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:23:44.09 uKWxWSlHO.net
関西弁で
なまってるヤツは
どこの輩だ?
77: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 09:23:44.25 fDRdQ1qo0.net
東京弁って
70歳以上は江戸弁
40歳以上は標準語に近い
でも、40歳未満は東北弁と関西弁が合わさった変なイントネーションの言葉になってきてる
欽ちゃんがNHKで指摘してた
言葉のアクセントに異変!? なんでそ~なるの
URLリンク(www.nhk.or.jp)
78: レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 09:23:45.41 tu7ixB670.net
標準語とか九州四国弁の女がたまらん
79: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:25:48.11 SHeOD/Ik0.net
あとイントネーションが違うね
寿司↑↓ とか最初が上がる
80: 毒霧(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 09:26:47.40 AApKPWV50.net
ちゃろ、げな、たい、くさ、よか、ばってん
81: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:27:07.37 J/xtpT9J0.net
江戸弁の正体も知らんのに糞ソース鵜呑みにするんだな今の無印民は…w
丸の内言葉や多摩、下町、だいぶ別れてるのに「シビヤ」だけで江戸弁か~
トンキン住みがピカでイカレてるのか、この板が腐ってるのか
久々きたら劣化を感じるな
82: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:28:01.20 HhiwG6oP0.net
>>70
東京の方言ってどんなのがあんの?
83: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:28:01.84 8OfEN6RH0.net
こういうスレの似非関西弁レス率は異常でんがなでおま
84: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 09:28:10.36 NR7FTRt50.net
アニメとかで大阪弁のキャラが出てくると男女問わず荒くたいイメージばかり強調されるから、トゲトゲした奴って思われがちだよな。
85: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:29:34.88 zyABbMQcO.net
>>81
東京弁
86: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 09:29:51.32 aQK6SW4J0.net
じゃけえ、どしたん?
87: 目潰し(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:30:02.08 BnDY/yPz0.net
>>25
わかる
男でもかわいく見えてくる
88: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 09:30:14.06 yPIQCgE20.net
はあーそげなこっですか
89: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:30:46.93 HhiwG6oP0.net
>>84
だからどんな訛りなんだ?生まれも育ちも東京だからよくわからん
90: バックドロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:30:54.36 mMcD74Bv0.net
名古屋弁「……」
91: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:31:16.82 Jkmx04FD0.net
>>65
確かに博多久留米北九州は似いてるようで違う
~と、~っちゃ、~っちとかさその中で北九州や筑豊の方言はちょっと汚ない
92: 目潰し(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:31:58.76 BnDY/yPz0.net
>>68
簡単には直らへんねん
ごめんやで
93: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:32:10.31 zyABbMQcO.net
>>88
さまぁ~ずのどっちかが言語学者に綺麗な東京弁だと言われてたな
94: フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:12.55 78TsRYOqO.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
95: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:13.78 yPIQCgE20.net
>>65
山が多いからね
山で方言も区切られてるよね
96: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:29.40 w4nFSuCC0.net
東京に憧れるのはわかるが東京弁は全く良さが感じられない。
97: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:34.55 SHeOD/Ik0.net
>>70
意地じゃなくて使ってる言葉や語尾やイントネーションが東京弁だと知らないだけ
指摘されてはじめて知る
通じちゃって指摘もなければそのままになる
勉強不足で申し訳なく思う
98: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:44.90 /pUhjP2Y0.net
君の名はでヒロインが使ってる方言可愛かったけど何弁って言うのかわからん、飛騨の方言
99: フライングニールキック(山梨県)@\(^o^)/
16/08/29 09:33:59.71 wUongZMW0.net
「~でがす」「~でやんす」
これが江戸弁?
100: 目潰し(滋賀県)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:10.83 bUXC9QCc0.net
パンおいしいねん
101: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:23.85 aciKMQAh0.net
てやんでぃべらぼうめぇ
102: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:30.70 7qDyovJr0.net
昔、免許取り立てのころ、車でいった恐山付近でまよってしまったことがあるんだが、
山とか湖とか異様な色の上に、なんやら霧もでて、日も暮れてくるし、車の中に底冷えさえ伝わってくる。
滅茶苦茶心細いところにやっと地元の年配の人見つけて、道を聞いた。
本場の東北弁か青森弁かにそのときはじめて接したわけだけど、
二回聞いても三回聞いても本当になにいってるかサッパリわからない。
本当にわからんのな。まだ英語のほうがわかる
さすがに4回目にじいさんが骨ばった指で指差したときに、これ以上聞いたらヤバそうと思ってウンウンとうなづいて礼をいって、なんとか帰った。
何十年たった今でもそのときの異世界の空気感は鮮明に覚えているわ。芥川の「トロッコ」的記憶
103: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:34.04 pnJjultf0.net
東京弁てなに?
そこ、しだりへぇってとか
104: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:34.79 HhiwG6oP0.net
>>92
いや…三村にしろ大竹にしろどちらかのイントネーションに違いあるようには感じられないんだが
単語で挙げて貰えないかな
105: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:34:55.61 pdzFReUt0.net
お前らの嫉妬が心地良えわ~~
女は強くて知的な男に本能で惹かれるからな
大阪の有能さがまた今日も証明されたんやな(満足
106: ニールキック(中国地方)@\(^o^)/
16/08/29 09:35:16.91 Xh1Q5iYa0.net
山口弁の女の子もかわいいぞ
別名ラムちゃん弁
107: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:35:36.60 LKac4JMr0.net
福岡は言葉汚いぞ!幻想だ!住めば分かる!
108: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:35:40.40 9hro/4mS0.net
>>104
大阪弁に知的は求めてない、勘違いすんなハゲ
109: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:35:44.61 whu8jF2L0.net
>>1
せやろか?
110: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:09.41 aciKMQAh0.net
>>5
大阪弁の男=吉本芸人のような面白さ
求められてるのはこれだから
111: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:09.72 r/4vzmsS0.net
東京生まれ東京育ちなもんで東京弁と言われてもあまりピンとこないんだよな
よく言われるのは「じゃん」とか語尾に「ね」を使うから女みたいとか言われてたような気がするが
「ひ」が「し」になるとか相当年配の人じゃないとならないだろ
標準語と比べてイントネーションがそもそも違うのかな?これは自分ではわからんな
112: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:20.83 yjxhroKf0.net
>>105
ラムちゃんは山口と関係ないっちゃ
113: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:31.96 Bkqo4ipG0.net
>>24
標準語=山の手言葉だから
標準語は東京弁から成り立ってることになるが
114: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:59.16 aciKMQAh0.net
>>7
大阪弁と奈良弁の違いがわかる関東人はまずいない
115: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:36:59.53 zyABbMQcO.net
>>103
釣り?
116: ニールキック(中国地方)@\(^o^)/
16/08/29 09:37:35.10 Xh1Q5iYa0.net
>>111
でもしゃべってる言葉はそのままだっちゃ
117: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:37:37.45 zyABbMQcO.net
>>110
そもそも今の日本に標準語なんて言語は存在しない
118: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:37:56.58 E8iCtbT20.net
関西弁どこでも貫くのは別に構わないと思う。
むしろ関西人は声のボリューム調整が不可解。
119: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 09:38:14.08 szJt3c220.net
標準語のトンキン野郎うざいわ
なんねんあれ
ええこぶっとるつもりか?
120: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:38:20.19 HhiwG6oP0.net
>>114
いやマジレスだが…
121: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:38:39.85 9hro/4mS0.net
>>70
そうか?東京人って大阪来ると直ぐにイントネーション移るだろ
ただ、最初はどーしてもエセ関西弁だから
すぐに大阪人に バカにしてんのか? って言われてる
関西はマジでコレが酷い、他所の地域はチョットのイントネーションの違いは大目に見るが
関西はすぐにキレる
122: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:38:43.71 AJgg2zNL0.net
ええかげんなこと言うてるなら
頭かち割って脳みそチューチュー吸うたるで
123: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:38:46.68 yjxhroKf0.net
>>115
山口弁は「~っちゃ」とは言うが「だっちゃ」は言わない
124: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:39:08.78 zyABbMQcO.net
>>112
無知自慢?w
125: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:39:10.81 r/4vzmsS0.net
>>116
NHKのアナウンサーがしゃべってるのが標準語じゃないのか?
俺はそういう認識だったが
126: バズソーキック(禿)@\(^o^)/
16/08/29 09:39:38.55 ByRgZZSb0.net
公卿とか麿みたいな眉毛してる人たちが話してる「~でおじゃる」みたいな喋り方って何処の方言なの?
127: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:39:57.54 zyABbMQcO.net
>>120
方言に一番うるさいのは東京だろw
128: ヒップアタック(長崎県)@\(^o^)/
16/08/29 09:40:22.83 COezDKV50.net
関西弁は支持もだがそれ以上に不支持も多そう
129: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:40:47.31 zyABbMQcO.net
>>124
NHKが使ってるのは共通語
標準語は明治政府が制定して戦後に廃止された
130: フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/
16/08/29 09:41:07.59 Ri69xaDt0.net
おいでやす~
131: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:41:55.49 aowmppbe0.net
われしばくど
132: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 09:42:03.17 szJt3c220.net
トンキン野郎の話はおもろないねん
オチないやろ?
長々うるさいねん
133: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:42:13.02 r/4vzmsS0.net
>>128
政府が制定した標準語ってのがあったのか
それは知らんかった
134: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:42:44.81 aciKMQAh0.net
>>126
地方から来る人の数が違うからな
しかも大阪に行くのは西日本人が多いからもともとそんなに気にならないんだろう
東京の関西弁は異様に目立つ
135: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 09:42:54.14 JQmWTdTp0.net
ぶっちゃけ福岡市内はーちゃーけんーとよ位しか使われてない
その薄さが受けてるのかもなぁ
136: アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/
16/08/29 09:42:54.91 g9yUbkTU0.net
>>120
いいじゃん、>>126は井戸の中のカエルさん。
淀川が居心地いいならそれでいいんじゃない?
荒川、多摩川のお水だと綺麗すぎて生きるにはちょいとしんどいかも分かりませんし。
137: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:01.06 jKDR44rq0.net
>>107
ん?大阪得意のユーモアは知性ちゃうんか?
お前の嫉妬が心地良えわ
138: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:04.69 yjxhroKf0.net
東京って東北弁を田舎言葉としてバカにする傾向があったよな
それを放送局がドラマとかで全国にばらまいてた
しかし西日本からするとピンとこないんだよな
方言が重要になってきた今はそれを逆手に取るようになったけど
139: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:05.33 8OfEN6RH0.net
>>120
俺自分でもかなり温和な方だと思うし中学以来喧嘩もしてないけど似非関西弁だけは何故かむちゃくちゃイライラする
なんか遺伝子に組み込まれてるのかな?
140: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:23.19 AzxJv04G0.net
どや?w
141: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:31.69 9hro/4mS0.net
>>117
大阪と博多の連中は声がデカいなぁ・・・まぁコレは俺の周りだけだと思うが
>>126
そー思いたいのは分かる
>>133は、なんかミスリードしてる
142: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:43:37.60 Jkmx04FD0.net
関西弁は面白いと思う、会話が楽しい
同じ西日本とは思えない
143: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:44:21.44 aciKMQAh0.net
>>128
共通語と標準語と東京弁はどう違うの?
144: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:44:38.20 Y/QOLavy0.net
東京弁なのか知らんけど
~じゃん? とか ~しちゃう
とかが苦手だわ
145: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:44:44.47 SxSo0xu70.net
何かよく勘違いしてるけど、関西弁って
関西人が思ってるほど男らしくはないからな
146: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:44:49.48 yjxhroKf0.net
関西弁は方言よりも会話に暗黙のルールがあって
あれは住んでないとわからんわ
147: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:45:19.97 9hro/4mS0.net
>>138
だろ?たしかにバカにしてるような連中は腹がたつけどさ
一生懸命その時に馴染もうとしてる奴の、ちょっとした間違いでも
キレるんだよなぁ…まぁ、もちろん全員じゃないが
148: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:45:33.80 Lj6/R1CP0.net
(´・ω・`)知らんがな
149: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:45:45.39 HhiwG6oP0.net
結局、三村と大竹のイントネーションの違いが東京モンの俺には全くわからないままなんだが…
150: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:46:11.98 pdzFReUt0.net
西日本の方言って強そうだから女は濡れるよね
関東の~じゃんとかホモかよw
151: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:46:38.47 yjxhroKf0.net
>>148
東京に8代住んでない新参だからじゃないのか?
152: 目潰し(関西地方)@\(^o^)/
16/08/29 09:46:58.61 A9LlLb4h0.net
>>113
正直俺もあんまり分かってない
奈良は大阪弁と京都弁が混ざった感じだよな?
153: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:46:59.93 ZRDNAOgk0.net
ゴメンな、自分のこと好きになってしもてん
154: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:48:18.23 Y/QOLavy0.net
河内弁を大阪弁と思ってる奴は多い
155: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:48:32.13 9hro/4mS0.net
>>149
韓国人の発想に近い物があるなソレ……
156: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:48:32.38 pdzFReUt0.net
>>144
うん!女性には大阪弁は男らしくて可愛くて面白いって評判だけどね
ちゃんとソース読んで
157: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/
16/08/29 09:48:58.54 70bE6sNt0.net
>>92
それ大竹だな 確かにきっちりしゃべってる
158: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:49:11.71 UD+aW9rb0.net
大阪より京都兵庫とかの方がええわ
159: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:49:26.02 yjxhroKf0.net
>>153
茶しばかへん?
160: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:49:36.22 r/4vzmsS0.net
地方によく旅行に行って時々話しかけられるんだけど
たいていは地元の人ではなく関東の人でもなく関西の人なんだよなw
あのフレンドリーさは何なんだろうなw
161: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:50:28.68 aciKMQAh0.net
>>152
オナニーでもしとけよ
162: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:51:05.09 km5D8/zA0.net
関西弁はなんやコピペでも分かるように
イントネーションや抑揚一つで意味が変わるし
言葉に乗せる感情にも直結してる
そこを間違えたら意図が誤って伝わるのだから
違和感を感じたら問いただすことになるのは当たり前
関西ネイティブではない人がそこまで気にしないのも当たり前
163: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:51:10.53 aujYJXyZ0.net
け
く
こんな超省エネ方言で育ったから会話が苦手になってしまった
164: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:51:46.19 dsGrnjAC0.net
>>49
福岡行って生で聞いてきたらいいよ
西鉄バスの中でお婆さんのグルー�
165:vの会話聞いたら感動したわ
166: ジャンピングDDT(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 09:51:51.35 NQy0VSYE0.net
やっぱり方言が良いとか言っても西の方言なんだよなあ
東北弁なんてガチで笑われて終わり
167: ムーンサルトプレス(佐賀県)@\(^o^)/
16/08/29 09:52:09.69 4JBgj1n20.net
大阪弁と京都弁ってほぼ同じでしょ?
単語とか語尾とかアクセントとか
違いは早く帰ってほしい時に「はよ帰れや」というか「ぶぶ漬けどない?」というか?
168: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:53:03.77 HhiwG6oP0.net
>>164
んだがらー
169: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:53:07.07 yjxhroKf0.net
>>164
それテレビに洗脳されてるで
170: メンマ(西日本)@\(^o^)/
16/08/29 09:53:39.17 U58z4mGs0.net
こんにちは
樺島そいぎん太
です
171: 張り手(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:53:49.86 Ln820n3E0.net
東京弁って
俺ァよ、とかそういうやつか
172: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:00.86 SxSo0xu70.net
>>155
こんなんただの知名度だろ
こっちからしたら、関西弁は柔らかい言葉だから。
どっちかって言うと女言葉
だから関東では、言いにくいことを冗談めかして柔らかく伝える時によく使うよ
~やわぁ^^
~やんなぁ^^
~やで^^
~やわぁ^^
みたいな。非常に使い勝手がよろしいな
173: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:03.37 Y/QOLavy0.net
>>166
東京弁でggr
174: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:11.51 WH3ncet/0.net
>>25
ちょうど福山に越してきたが良いよな
175: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:16.39 4xXOSqbKO.net
てやんでいべらぼうめえおとといきやがれこのすっとこどっこいのひょうろくだまが!
って東京男子いるのか?
176: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:23.16 zyABbMQcO.net
>>142
共通語 NHKが放送で使ってる
標準語 明治政府が制定して戦後に廃止
東京弁 東京人が日常的に使ってる
177: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:29.35 aciKMQAh0.net
>>164
東北からの上京民はちゃんと標準語話せるからなんも問題ないよ
春になると街に溢れかえる馬鹿でかい声の関西弁にはうんざりするが
178: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:54:52.33 km5D8/zA0.net
関東のお爺ちゃんが話す一人称「アタシ」が好き
179: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 09:55:39.07 8OfEN6RH0.net
はしの抑揚がないとこがあるって本当なの?
180: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:12.19 DBsIXJol0.net
お、お前
181: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:19.66 l/0hASA70.net
実際関東で博多弁使うと怒ってる?って聞かれるし博多弁でがなりたてると後々まで腫れ物触るように扱われるからな
182: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:20.54 aciKMQAh0.net
>>174
だからそれが「どう違うのか」聞いてるのに
さすが学力テスト最下位争う知能の低さ
183: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:40.90 4xXOSqbKO.net
「~じゃん」は横浜弁だろ
184: ジャンピングDDT(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:48.96 NQy0VSYE0.net
>>167
いや、ちょっと状況的には違うかもしれんがある時カラオケでやしきたかじんの「やっぱ好きっきゃねん」歌った関西人のあとに吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」歌ったらゲラゲラ笑われて。
別に傷ついたとかそんなんじゃないんだけど「あー、そういうもんか」ってなった。
185: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:56:58.32 yjxhroKf0.net
>>174
東京の人間なんて田舎者が圧倒的なんだから、「東京人が日常的に使ってる」方言なんてないだろ
あったとしても歴史がすごく浅い流行語レベル
186: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:57:05.22 sIEDtXcR0.net
そんなどうでもいいプライドを捨てるだけで
日本が保証人になるならこちとら大損じゃねーか
187: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 09:57:32.02 5CU1FBo/0.net
>>165
京都弁と大阪弁は違う物だが
庶民は共通関西弁ともいうべき汎関西弁を使用しているので
そういう意味では違いを意識することはほとんどない
188: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 09:57:57.93 HhiwG6oP0.net
>>174
共通語も東京弁も一緒やんそれw
共通語と東京弁でイントネーション違う単語ってどんなん?
189: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 09:58:11.22 DBsIXJol0.net
>>181
三河だが
190: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 09:58:45.75 Jkmx04FD0.net
徳島や石川も関西弁に入るのか分からないけど発音は同じだよな
話していると関西弁は全部同じに聞こえる
191: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 09:59:27.40 aciKMQAh0.net
>>183
「~じゃん」もそうだが若者言葉のことを言ってるんだと思う
吉本関西芸人ゴリ押しのせいで「めっちゃ」とかも若者言葉化してるよね
192: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 09:59:45.71 zyABbMQcO.net
>>175
その釣りあきた
193: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 09:59:50.53 SHeOD/Ik0.net
茨城の方言は怒ってるかと本気で思うけど
博多は思わないな
茨城は喧嘩売ってるのかと思う
194: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:00:13.86 Bkqo4ipG0.net
現在の日本には,、公式には標準語は存在しない。しかしながら日常会話において「標準語」という用語は現在もしばしば使用され、
その場合「標準語」は東京の口語(東京方言や首都圏方言)を指すことが多い。
>>123
って書いてあるからいいんじゃないの?
195: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:00:18.29 dbjLxDx70.net
地方のやつらって標準語も話せるんだろ、何か国語も覚えても効率悪いだけだろ標準語に統一しろや
196: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 10:00:32.31 zyABbMQcO.net
>>186
その釣りあきた
197: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:01:26.16 km5D8/zA0.net
>>182
やっぱ好っきゃねん嫌いやわ
ナル入ってるし女々しい
これ好きとか本気で言ってる大阪人を笑い飛ばすとキレるから腫れ物扱いせざ
198:るを得ない 自虐ソングを畳み掛けて笑われても流せるオラ東京さ行くだの方がはるかにカッコええわ
199: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:01:36.13 HhiwG6oP0.net
>>189
~じゃんとかだっぺ?は中居が使う神奈川訛りだろ?
200: キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:00.04 meM9yDkVO.net
鼻濁音がきっちり使えないと、真の東京弁、東京人ではない。
地方出身者が必死に東京人に化けようとしても無理。一生使いこなせないだろう。
201: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:13.38 eNiqnDen0.net
>>189
小学生の女児がそんな感じでしゃべってた
おどけるつもりで関西弁なんだろうけど
聞いてて不安になるな
202: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:35.55 NmlDzpQV0.net
東京弁=オカマ弁
203: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:39.36 8OfEN6RH0.net
東京でアホって使ってはいけないってのが未だに信じられない
こんなもん挨拶レベルの言葉だろ
204: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:46.40 SxSo0xu70.net
>>193
それはつまらんだろ
それに方言は、春に上京して右往左往してホームシックに罹ってる奴らの
数少ないアイデンティティかつ心の拠り所、武器でもあると思うので、
やはり方言はあった方がいいんじゃないか
205: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 10:03:48.83 WiKrXg470.net
東京に方言なんてあるのか
206: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:04:15.34 Y/QOLavy0.net
2chで一番便利な方言「せやな」
207: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:04:22.81 aciKMQAh0.net
>>196
神奈川発祥だが首都圏の若者が多く使ってるってことよ
もちろん大人がオフィシャルな場で使うことはないが
208: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/29 10:04:26.41 4xXOSqbKO.net
>>191
大洗海水浴場で朝早く地元の人達の会話聞いたら
喧嘩してんのかと思った
209: 超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/
16/08/29 10:04:37.53 +YAlzlcb0.net
>>69
おりゃあ山梨生まれだけんど
馬鹿になんしちゃいんよ
210: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:06:05.99 kV4SckWQ0.net
アニメで関西弁だと「ワイ」って一人称を使う人がいるけど
リアルでは一度も聞いたこと無い
211: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:06:11.46 yjxhroKf0.net
>>182
吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」はコミックソングだから笑って当然なんだが
田舎は時代から遅れてて鈍くさい感じを強調して面白おかしくした歌詞だよね
そして田舎臭さを出すために東北弁を使ってる
「東北弁は笑われる」というのは「東京は都会ですばらしい」の裏返しとして
昭和時代に洗脳してたのが残ってるんだろう
212: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:07:18.84 SHeOD/Ik0.net
>>205
本当に激しいよな
213: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:07:50.64 HhiwG6oP0.net
>>200
どアホそんなん都市伝説に決まってるやんw
先祖8代東京では無いが23区生まれ育ちの俺経験論だと東京はイントネーションさえ合ってれば違和感を感じない
214: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:08:10.17 yjxhroKf0.net
>>197
東京に住んでるだけでこの選民主義
こんなんだからiPhoneと親和性が高いんだろうなw
215: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:09:27.96 VIDkah570.net
訛ってない普通のしゃべり方がいい
216: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:09:33.20 dbjLxDx70.net
>>203
むしろホームシック引き起こす要因になってるんじゃない?
言語を複雑化させるだけ、正しい日本語厨は方言を叩けよ
217: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:09:44.89 Y/QOLavy0.net
>>210
昔、アホって単語で殺人事件が起きて東京では「アホ」単語は馬鹿よりキツイってニュースでやってた
218: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:10:30.25 aciKMQAh0.net
>>197
鼻濁音は方言じゃなく標準語共通語だろ
小学校の国語で最初に習うはずだけど
地方ではやらないのか?
219: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:10:33.02 pYji944X0.net
>>174
その日常的に使われてる東京弁というのがよくわからん
大阪弁をしゃべるアニメキャラはたくさんいるが
東京弁とアピールしてるアニメキャラっている?
220: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:10:35.60 yjxhroKf0.net
>>214
大阪ではバカのほうがキツイらしいな
221: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:11:11.60 SxSo0xu70.net
>>200
物理的にアホって言いにくくないか
言いにくいからまず使わない
だから言われると多分少し驚くと思う
222: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:11:18.11 8OfEN6RH0.net
>>210
本当に都市伝説なのか?学生の時東京から越してきた友達が忘れ物した時にアホやなあって言ったら嫌な顔されたわ
223: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:11:22.17 SHeOD/Ik0.net
>>200
別に使っても問題ねえよ
東京だとバカじゃねえの!?とか、バカだろお前とかの感覚なんだと思うし
その辺はみんな分かってると思うわ
224: フロントネックロック(中部地方)@\(^o^)/
16/08/29 10:12:14.67 aFS86Gek0.net
>>76
民放で吉本芸人や中居君らが、わけわからんイントネーションで喋るからだろ
225: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:12:15.99 HhiwG6oP0.net
>>214
ピュアボーイかお前はw
マジレスするなら初対面や公式の場ではもちろんバカもアホも使わない
226: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:12:28.77 5CU1FBo/0.net
>>197
鼻濁音使う地域なんてこれだけあるんだけどw
URLリンク(goo.gl)
227: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:12:53.26 Y/QOLavy0.net
>>217
それは有ると思う
大阪人はアホって言われるより馬鹿って言われる方がきつく感じる
228: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:12:58.90 8OfEN6RH0.net
>>217
友人に馬鹿って言われたらなんやねんこいつって思うけどアホだったらわははほんまやなあくらいだわ
229: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:04.44 pkvpOfcT0.net
地方でも消滅しそうな方言がたくさんあるよな
うちのじーさんが鹿児島の田舎だが、限界集落なので、じーさんとばーさんしか分からない言葉がたくさんある
従兄弟が鹿児島市内の育ちだけど、半分くらいしか分からないらしい
じーさんの肉声今のうちに保存しておこうかな
230: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:11.82 SHeOD/Ik0.net
>>197
江戸っ子だけどそんなの知らねえよ
231: フロントネックロック(中部地方)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:20.59 aFS86Gek0.net
>>85
俺はperfumeが大好きだが、広島弁をかわいいとは思わない
232: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:26.21 ZXZzmjPS0.net
京都弁も大阪弁もたいして変わらんだろ
~どすえ とか言うとでも思ってんのか
233: 逆落とし(静岡県)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:26.50 035/ehWR0.net
グッと失笑をこらえる
234: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:13:57.67 Y/QOLavy0.net
後、アホと馬鹿だと音の響き的に馬鹿の方がきつく感じるってのもやってたな
235: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:14:42.32 aciKMQAh0.net
>>76
最近はNHKアナウンサーもツッコミたくなるおかしなイントネーションが多い
アナウンサー調べると地方出身なんだよな大抵
NHKくらい標準語ネイティブにすれば良いのに
236: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:15:26.41 SxSo0xu70.net
>>231
きつく感じるというより、
普段使わないし言われ慣れないから
ビックリするんじゃないのか?
237: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/
16/08/29 10:15:34.60 e7U+qE3V0.net
うちアンタの事ば好いとうとよ
238: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:15:46.90 iFvbQme70.net
>>227
江戸っ子って結構口が悪いよね。以前年寄りと話した時は最初怒ってるのかと思った。
239: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:15:49.15 5CU1FBo/0.net
>>227
まあもともと意識せずにそうなってるだろうからね
240: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:16:16.84 HhiwG6oP0.net
>>219
そりゃ個体差だな(適当)
241: ジャンピングDDT(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 10:16:27.52 NQy0VSYE0.net
>>208
うーん、まあ吉幾三の歌に関しては理解できるんだが実際女のランキング見ると西の方言しか入ってないしなあ。
職場とかでも関西弁は何も言われないのに東北訛りが抜けない人に対しては「あの人ほんと訛ってるよね~w」とか陰でその人のモノマネしてゲラゲラ笑ってる現場とか見たりしてね。
東北人が排他的になるのもなんとなく分かる気がした。
242: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:16:33.88 aciKMQAh0.net
>>235
くだらねぇこと言ってんじゃねぇよこのスットコドッコイ!
243: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:16:56.62 SCO8VYaF0.net
京都弁の語尾の「~し、」が大っ嫌い
不満と言い訳タラタラ
244: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:17:33.04 yjxhroKf0.net
>>229
関西は主要なテレビが府県単位ではなく関西でひとつの地域になってるから
関西弁という統一方言を放送してるからな
245: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:18:45.20 aBS3ODWy0.net
>>185
いや、一緒や
大阪、京都、奈良、滋賀の一部はハル敬語で畿内言葉を使ってた
今はテレビで影響で大阪局の放送エリアはほぼ均一化してしまってるが
兵庫はテヤ敬語という兵庫弁を使う
違う物というなら畿内と兵庫なんや
246: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:21:08.67 5CU1FBo/0.net
そもそも江戸弁-東京弁って元々の関東のことばに三河弁や関西弁が混ざって
できてるからね
そう言う意味では東京方言は最初から標準語的な存在であるとは言える
>>242
北摂人の俺はテヤ敬語なんて知らん
247: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:21:20.31 8RDORF8b0.net
同じ関西弁でも京都は上品っぽいイメージで
大阪は下品なイメージなのは
やっぱり吉本が原因だろう
248: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:23:17.96 SHeOD/Ik0.net
>>235
凄く口悪いね
爺ちゃんはそれはもうヤクザのようだったし
親父とかでも「バカかてめえは」が口癖だし
~じゃねえか、~しちまった、とか普通に使う
249: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:25:20.38 ZXZzmjPS0.net
>>242
今でも大阪内だけでも結構違うぞ
河内弁と泉州弁では結構な差がある
250: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:25:23.57 HhiwG6oP0.net
ジジババなんか全国何処でも口悪いだろw
251: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:25:34.69 r/4vzmsS0.net
>>245
ちょっとまて
~じゃねえか、~しちまったってのは口が悪く聞こえるのか?
252: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:25:55.92 jr1sG4lM0.net
なんでやねんねんねん
253: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:26:54.46 SHeOD/Ik0.net
>>248
どうだろう
俺は素だと言うけど他人の前だと言わないようにしてる
254: ヒップアタック(滋賀県)@\(^o^)/
16/08/29 10:27:44.38 IuyyGAs70.net
鹿児島弁で「~でごわす」って言うのが西郷どんのイメージだったが、
鹿児島出身者に聞いたら「聞いた事もない」って全力で否定されたわ。
255: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:30:02.31 aBS3ODWy0.net
>>242
北摂は基本的に府内だが、川西宝塚伊丹の人か?
芦屋の山手あたりまでは畿内の金持ちが移り住んだ街なのでハル敬語を使う人も多い
256: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:30:04.34 SHeOD/Ik0.net
東北出身の友達が飲むと何言ってるか分からなくなるけど面白い
今だに連呼する「あいーんすかだねー」がどういう意味なのか聞き出せてない
257: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:30:11.55 SxSo0xu70.net
吉野家コピペって何弁なんだ?
~じゃねーか、とか
~ってこった、とかは東京下町のオヤジっぽいけど
下町のオヤジは、ボケが!とは言わないような
258: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:32:17.62 SHeOD/Ik0.net
>>253
因みに「すかだねー」の部分はイントネーション的に「仕方ない」だと思う
「あいーん」ってなんだよ
259: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:32:38.53 aBS3ODWy0.net
>>246
テレビの影響で河内地方、泉州地方で言葉の違いはなくなってるよ
ネイティブな言葉も少し残ってるが、総体的に違いはなくなってる
260: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:33:17.47 r/4vzmsS0.net
>>251
確かに西郷さんって
おいどんは薩摩出身でごわすって言いそうだもんなw
もしかしておいどんも言わねーのかな?
261: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:33:48.71 aBS3ODWy0.net
>>243
北摂は基本的に府内を指すけど、川西宝塚伊丹の人か?
芦屋の山手あたりまでは畿内の金持ちが移り住んだ街なのでハル敬語を使う人も多い
262: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/
16/08/29 10:34:00.82 X7UBlYuk0.net
広島弁の典型って松村がやる達川の物真似のアレだぞ?
マヌケな感じの
263: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:36:51.14 ZXZzmjPS0.net
>>256
実家大阪で学生時代は結構な違和感あったわ
岸和田のやつらやたらとしーしー言いよるという印象
264: 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:37:05.50 f1/WokUu0.net
>>258
URLリンク(goo.gl)
神戸まで普通に同じ言語圏になってるな
265: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:38:01.33 ZRDNAOgk0.net
あんた、あの人のこと好きにならはってんな
好きになってしもたら仕方ないわ
早よ、好きやん同士にならんと取られてしまうで
266: 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:38:25.40 f1/WokUu0.net
>>258
北摂について学びましょう
URLリンク(ja.wikipedia.org)
267: カーフブランディング(関西地方)@\(^o^)/
16/08/29 10:43:45.69 BXhVSmnE0.net
>>17
wikiみたら同じ様に感じる人がそれなりにいるみたいだね
268: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:44:08.11 jN1AVLVo0.net
>>1
兵庫県は駄目なんだな
269: キドクラッチ(禿)@\(^o^)/
16/08/29 10:44:16.16 3JZo+74N0.net
京都はないわ
270: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:44:23.04 aBS3ODWy0.net
>>261
神戸でも東灘区の東部はハル敬語を使ってはる人が多い
灘区あたりに行くと完全にテヤ敬語に変わるよ
東灘区でも中西部になると「○○しと~」「やっと~」「~しとる」って完全に違ってくる
271: バズソーキック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:45:33.79 5ptgFxWT0.net
関西弁大嫌いな大阪人です
272: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:45:37.49 aBS3ODWy0.net
>>263
それは摂津国の名残やな
今は北摂=吹田、豊中、箕面、茨木、高槻なんかの府内を主に指す
273: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:48:23.57 MKu7S4OO0.net
>>267
灘区住みだけどテヤ敬語なんて今は聞かないなあ
お前が知ってるよりも境は西にありそうだよ
274: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:48:45.62 AzpXHek40.net
おら、おしょすぃーな
275: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/
16/08/29 10:50:11.87 3doKKbEH0.net
よし、わしも今日から広島弁でいっちゃるか
276: 膝靭帯固め(滋賀県)@\(^o^)/
16/08/29 10:50:36.48 XzRVecQG0.net
東京の方言って てやんでぇい とかそんなん?
277: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 10:50:40.37 hWqObBW40.net
名古屋弁は汚らしくて無理
278: 断崖式ニードロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/08/29 10:51:11.27 aLoMfw9H0.net
大阪弁
性犯罪吉本のイメージ
279: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 10:51:22.37 UmOIalmp0.net
せやかて工藤
280: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 10:52:05.92 dPzX+IYY0.net
下町言葉喋るおっさんすごい減ったわ
たまに見かけると懐かしさ感じるくらい減った
ありゃもう消えるだろ
281: 不知火(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:53:11.95 vQr5j8vV0.net
東京ことばが母語とか人生つんでるww
282: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:53:38.90 ZRDNAOgk0.net
>>272
マジで広島の子に「好きなんじゃぇ」って言われた時、嫁を捨ててもいいと思った事はある
283: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:54:02.44 aBS3ODWy0.net
>>270
大学時代に神戸に住んでたし、神戸弁は播州弁に属してテヤ敬語なんよ
歴史的に見ても神戸は上方文化じゃないように東灘区を境に文化が異なる
今はテレビの影響で神戸弁すらなくなってきてるけど
284: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 10:54:44.69 AUZIwhNR0.net
東京弁って言ってる奴が漏れなく関西人しかいなくてワロタ
首都=東京=標準=標準語
これは変えられない事実
高学歴の奴に聞いたら全員東京は標準語って言う
芸人とか低学歴は東京弁っていうよな
285: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:55:04.80 MKu7S4OO0.net
>>280
なんだよ
と言われても現在聞かないんだから仕方ない
言葉なんてもんはだいたい使ってる人が多い方に淘汰されていく
286: バックドロップホールド(島根県)@\(^o^)/
16/08/29 10:55:28.57 gemzGlqk0.net
>>273
ちげえよバカ
みたいなの
287: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:55:53.50 q7F3tLZs0.net
嫌ドス(´・ω・`)
288: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/29 10:56:08.88 yIEJA5q00.net
ほんまかいなぁ~今日から大阪弁で書き込みもするでぇ~
どやっ完璧でおまっしゃろ~
289: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:56:49.30 TA2MagSy0.net
>>276
実際そんなこと言うやつおらんから・・・
290: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:56:49.66 MKu7S4OO0.net
>>285
完璧でんがな
291: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 10:57:03.15 aBS3ODWy0.net
>>282
そう、テレビの影響で関西区域内での言葉の差異がなくなってきてる
吉本のせいで汚い言葉が主流になりつつあるのが無念
292: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 10:57:05.42 aciKMQAh0.net
>>277
60以上だろうな
50代ではほとんど残ってない
293: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 10:58:14.97 zyABbMQcO.net
>>281
その釣りあきた
294: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 10:58:27.03 q7F3tLZs0.net
>285
神奈川弁だけは堪忍しておんくなませ(´・ω・`)
295: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 10:59:16.28 MKu7S4OO0.net
>>288
吉本の影響ってそんなに強いか?
「ちゃいまんがなー」とか、今でも誰も使わないだろ
296: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 10:59:25.55 MN+LfCaI0.net
博多弁良いよな
ナオミ可愛いよナオミ
297: ヒップアタック(滋賀県)@\(^o^)/
16/08/29 11:00:02.89 IuyyGAs70.net
野球解説者で元ヤクルト監督だった土橋さんが、
広島戦の解説やってると「ひろしま」を「しろしま」
って言ってしまうので、クレームが殺到してたらしいw
298: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:00:18.11 km5D8/zA0.net
>>269
部活で北摂大会だと兵庫の学校と当たってた
299: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:00:50.98 gXHVW/+y0.net
鹿児島弁クソダサい定期
300: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 11:01:05.55 EQrrUi950.net
東京弁ってなんだよ
301: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 11:01:05.92 wKuc26By0.net
>>285
自分、完璧やんけワレ
トーキョーモンには負けへんでホンマ
302: ストレッチプラム(高知県)@\(^o^)/
16/08/29 11:04:36.56 oQ9cEm8L0.net
県外で暮らしてきてUターンしてきた身としては
土佐弁はかなりイラッとする
303: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:05:33.14 aBS3ODWy0.net
>>292
吉本の高齢者連中が喋る言葉は一般の高齢者も使ってる人は多いよ
「ちゃいまんがな」という言葉遣いは上方古典落語でも使われるし、その言葉自体は下品ではない
ダウンタウンあたりから下品な言葉が関西弁の主流になってる
304: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 11:05:44.90 aciKMQAh0.net
>>297
片す(片付ける)
305: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 11:06:13.75 BkdB20gQ0.net
博多弁人気に嫉妬する北九州人
306: 頭突き(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:06:15.34 9Sf7rX6b0.net
普段は綺麗な共通語で知的に話すんだけど、実家からの突然の電話にお国訛り丸出しになる萌
307: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:06:37.68 Z8GUKhdu0.net
俺の中では京都が1位
大阪も博多もガラ悪すぎ
特に広島!テメーはダメだ!
308: フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/
16/08/29 11:06:53.29 UQyDEJoe0.net
仙台に来たけどだっちゃだっちゃ言うのは老人しかいなくて失望した
309: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:07:07.46 EWjoC3Vt0.net
>>299
まわりもお前のことイラッとしてるだろうよ
310: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:08:15.50 SHeOD/Ik0.net
>>301
マジ?
片すも方言だったのか
これははじめて知った
311: バックドロップホールド(島根県)@\(^o^)/
16/08/29 11:08:17.54 gemzGlqk0.net
>>297
お前のレスの「ってなんだよ」部分
312: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 11:08:55.61 eX8XpGs60.net
方言とかいちいち気にした事ないわ
そんな細かい事まで気にするからお前らはハゲなんだよ
313: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:09:02.43 Ad3DM86Q0.net
いつも大阪弁と京都弁が別々に書かれてるけど、関西人以外でこの二つを区別できる奴に出会ったことがない
314: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 11:09:22.43 Sz7HfzPI0.net
沖縄「…」
315: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:10:05.32 aBS3ODWy0.net
>>295
北摂は摂津国国府があった四天王寺~難波宮周辺から見ての言葉だけど、今じゃ一般的に北摂は府内だよ
せいぜい猪名川、伊丹、宝塚ぐらい
参加するチームが少ない場合とか特殊な事情で北摂の定義を広げるんじゃないかな
316: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:10:24.30 SHeOD/Ik0.net
>>311
沖縄と津軽はもはや何言ってるか分からない
317: キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/29 11:11:31.67 tlq7nzdo0.net
>>251
昔はそうだったんだろう
318: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:12:18.31 km5D8/zA0.net
上京して長らく働いて地元に戻ってしばらくは関東モンか?って顔されたわ
関東から遊びに来てた女の子と仲良くなって
西の人じゃないでしょ?と言われてようやく
こっちで喋ると怪訝な表情される意味に気がついたでんがなまんがな
ネイティブ大阪人の関東訛りへの過敏さは都市部でも異常
319: パイルドライバー(岡山県)@\(^o^)/
16/08/29 11:14:46.63 tJrjRh3B0.net
おめえちばけたことばぁよーたらおえらあへんど
トンキン人がつかよーるのが標準語なわけねかろうが
320: テキサスクローバーホールド(山陽地方)@\(^o^)/
16/08/29 11:16:20.55 ztIwShMOO.net
最強に可愛い女の喋り方は出雲だと最近知った
321: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:18:07.89 km5D8/zA0.net
>>312
府内限定の場合と律令国の旧摂津を含む場合と
二通り使い分けされてるってだけじゃん
北摂大会も阪神間の人間には一般的だし
322: ニーリフト(京都府)@\(^o^)/
16/08/29 11:20:13.74 KEEcYn9F0.net
コッテコテの京都弁使ってんのおばあちゃんくらいやわw
おかえりやすって言ってる
あと大阪弁と関西弁は違うからな
323: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:20:54.06 aBS3ODWy0.net
>>318
大阪府民の認識では 北摂=吹田、箕面、豊中、茨木、高槻だからね
そこに阪神間を加える府民はいないよ
阪神間とは尼崎~神戸の間、阪神間は阪
324:神間
325: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:21:10.58 DLMAboHK0.net
クダラネ
どうでもいいじゃん
326: アトミックドロップ(熊本県)@\(^o^)/
16/08/29 11:21:23.82 vsalV7I30.net
>>259
あーのね あーのね あーのねーのね
327: グロリア(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 11:22:05.59 G/EkRLh70.net
那覇の国際通りで大阪弁でナンパしている野郎にはイラっとする
328: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/29 11:22:33.42 eNiqnDen0.net
>>317
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)
・・・・
329: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:22:59.91 Z8GUKhdu0.net
>>200
東京ではバカよりアホが
大阪ではアホよりバカが
本気で罵倒してるイメージ
330: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:26:23.97 km5D8/zA0.net
>>320
府民がアホやと思われるから勝手に代弁するのはやめて欲しいまんがな
331: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:30:49.33 aBS3ODWy0.net
>>326
あんた(大阪府)になってるけど兵庫県民やん
大阪府民で兵庫県を北摂と呼ぶ奴はいないから
332: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 11:33:03.34 Gu6KsXs90.net
関東の人は「~さぁ」「~じゃん」にイントネーション置くから何が言いたいのかサッパリ伝わらない
学生ならまだしも社会人であのしゃべり方はイタイ
333: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:33:48.21 HKNv4eHz0.net
方便をいじられることはどこでもあったけど、関東でしゃべっただけで嫌な顔されたのはショックだったわ
334: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:35:40.02 Y/QOLavy0.net
「さぁ」「じゃん」「だよね」「しちゃう」とか男が使ってるのを聞くとすげー違和感がある
335: バックドロップホールド(島根県)@\(^o^)/
16/08/29 11:37:56.73 gemzGlqk0.net
>>328
じゃんは「だろ」に変換すればいい
~さぁは「ぞい君さあ」のさぁだったら
単なる強調でカットしても意味変わらないんじゃないか
336: 急所攻撃(群馬県)@\(^o^)/
16/08/29 11:39:08.65 kuBcszNg0.net
グッときてくれる女子と話する機会がない
337: デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/29 11:40:53.94 Y7+aV7t9O.net
岩手の者だが
単語の後ろから2つ目を高くして
やや早口にすると こっちの訛りっぽくなる
338: シューティングスタープレス(京都府)@\(^o^)/
16/08/29 11:41:04.21 9xZJLHVb0.net
>>310
区別できるわ
大阪弁なんかと一緒にせんといて
339: ジャンピングDDT(青森県)@\(^o^)/
16/08/29 11:41:41.86 MWzCEgOr0.net
※
340: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 11:41:49.08 Bi6KGhFn0.net
大阪弁は汚い
341: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:42:09.55 RCOuB4+C0.net
東京の落語家さんの話方が好きなんだけど、あれは東京弁?江戸の言葉?
あと年配のおばちゃんが喋る「あらいやだ!」みたいな感じのやつ。
若者は喋らないけど、あれも好きだな。
342: デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/29 11:44:03.30 Y7+aV7t9O.net
>>328
さぁ や じゃん の前が高くなる方が多くないか?
台風じゃん っての言う場合
たいふぅ~↑じゃん↓
ってなるような
343: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:44:22.25 2p6LNhBi0.net
ぐっとこねえわ
大阪弁ほど不快な方言はない
344: ウエスタンラリアット(広島県)@\(^o^)/
16/08/29 11:45:23.67 aTPCTRNy0.net
>>304
すまんのうw
345: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:45:26.41 2p6LNhBi0.net
ああ、男か
どうでもいいわ
346: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 11:45:44.76 Gu6KsXs90.net
>>331
関東の語尾上げ言葉って言って悪しき慣習
特に意味のないところを強調して会話の本質をワザと曇らせてしゃべる
日本人らしいしゃべり方ではあるけど
347: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 11:47:20.63 aBS3ODWy0.net
>>326
兵庫の人間て都合の良い時は大阪と一緒アピール、都合が悪い時は大阪と一緒にせんといてアピール
この二枚舌な腹黒人間性が兵庫が大阪で嫌われてる原因なんだよ
348: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:48:22.89 +1JLMfdC0.net
にゃんぱすー
349: ミドルキック(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:49:15.97 wAHlQLp80.net
東北だけど北前船の影響で西の言葉が少し残ってる
「これなんぼ?」とか人のことを「われ」呼ばわりとか
350: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:50:02.92 iGMPai8B0.net
広島でも名古屋弁と融合した備後弁という上位互換がある
みゃーみゃーいう広島弁
351: クロイツラス(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:50:43.05 P4sMwch20.net
>>16
べらんめぇ調とか知らん田舎もんか?
352: バックドロップホールド(島根県)@\(^o^)/
16/08/29 11:50:48.42 gemzGlqk0.net
>>342
語尾上げの問題か
新しい傾向で俺は東京出身でも染まってないから何とも言えんな
同意を求めてるんじゃないかと思うが
353: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 11:51:05.81 Gu6KsXs90.net
>>338
40代以降だとその傾向あるけど関東の若い人ほどイントネーションが最後尾になる
目的語を強調しないことで自分に会話に責任を背負わせない喋り方
354: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:52:09.49 KugRRDri0.net
まあ嫌いな方言でも上位にくるのばかりだな
例外は京都くらいか
355: ニールキック(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:52:24.89 kXMndPfw0.net
男の福島弁はとても可愛い
男の京都弁は腹立つ
356: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 11:52:26.45 Ad3DM86Q0.net
>>334
お前関西人以外の人なの?それとも日本語が理解できない人なのかな?
357: デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/29 11:54:05.38 Y7+aV7t9O.net
>>349
ああ~
じゃね?みたいな
疑問系っぽい語尾か
358: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/29 11:54:06.81 oEJteLF80.net
>>285
どうや完璧やろーなら完璧
359: ハイキック(石川県)@\(^o^)/
16/08/29 11:55:28.12 D+8oZsG00.net
なんjが人気の秘密
360: フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/
16/08/29 11:56:36.04 UQyDEJoe0.net
>>330
でも~やん、とかエセ関西弁使っても怒るんだろ?
361: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 11:57:46.13 5D756d6q0.net
東京便?
362: 毒霧(庭)@\(^o^)/
16/08/29 11:57:50.24 mAYQISpm0.net
>>10
そげな博多弁はない
363: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 11:58:45.17 RIY1WeaU0.net
島くとぅば が一番さぁ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
364: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 11:59:15.88 Gu6KsXs90.net
>>353
そうそう
必ず同意を求める言い方にして発言の責任性を霧散させるやつ
だから最後尾にイントネーションを置くようになる
30代でこの喋り方はゾッとする
365: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 11:59:23.76 sHNvvUvI0.net
>>1
東京弁ってつまり訛りなしがいいって意味なのか
366: 毒霧(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:00:36.63 mAYQISpm0.net
>>90
汚いのは南の方やろ
北九州は県内でもダントツで標準語に近いぞ
367: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:01:19.45 6//Usfvd0.net
八高線沿線の一角に
むかしの江戸弁に近い言葉でしゃべる人がいる地域がある
368: シューティングスタープレス(京都府)@\(^o^)/
16/08/29 12:01:35.89 9xZJLHVb0.net
>>352
ごめんお前にレスした俺が間違ってた
早くよくなるといいな
369: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:02:03.87 BwfHlV3q0.net
一機やらせてもらってよかですか
370: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:02:29.53 6//Usfvd0.net
江戸弁にくらべて東京弁は薩摩の言葉が入っている
371: テキサスクローバーホールド(山陽地方)@\(^o^)/
16/08/29 12:02:37.47 ztIwShMOO.net
>>324出雲弁って男と女の方言の違いがあるて
しかも出雲弁と紹介されてるのはズーズー弁と言われて、よく言われてる出雲弁ではないようだ。
372: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 12:02:40.94 4Tw26Z/G0.net
>>356
怒る奴なんていねえよ
笑うだけ�
373:セ
374: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 12:03:08.04 rTlFxyrN0.net
トンキンは自分たちが訛ってないと思っているのかよwww
375: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 12:03:55.46 Tv4iduu10.net
職場のバイトに山口出身の奴がいるけど優しげな口調で羨ましいと思う
376: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:04:56.88 bouKUdZJ0.net
>>196
~だっぺは北関東だよ。
神奈川は、~だべ ~ベ ~じゃん。
377: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:05:21.21 wOy2J4gq0.net
大阪弁は下品なやつ多すぎて男が話してるの聞くとムカつく
378: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 12:05:28.19 4Tw26Z/G0.net
>>334
ぶっちゃけ京都弁なんてものはない
微妙な言い回しの一部が大阪、兵庫、京都など地域で違うだけでほぼ同じ喋り方だ
379: 毒霧(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:07:23.20 mAYQISpm0.net
>>149
分かるわ
東京の花火大会でヤンキーが喧嘩してたんだが九州人から見たらふざけてるのかと思ったわww
380: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 12:07:39.19 zyABbMQcO.net
>>369
思ってる
完全に下朝鮮と同じなんだよな
381: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:07:57.73 Zp9/jtTA0.net
>>372
そうか?
俺は男が関西弁喋ってると可愛く聴こえるな
382: セントーン(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:08:32.44 bQAkCvHW0.net
大阪弁と博多弁だけはない
広島弁はわからんでもない
383: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/
16/08/29 12:08:57.36 Xo+uvTR50.net
>>48
友達の家が上野の寺の住職の奴はものすごい巻き舌でまっすぐが「まっつぐ」になってたな
>>315
俺も高校時代に東京から神戸にいたんだけど
仲よかった奴らが「お前と喋ってると東京弁がうつって地元の奴らにむっちゃ言われるわ~」とか言ってた
神戸でも同じ反応されるみたいよ
384: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:09:21.70 6//Usfvd0.net
吉本芸人の大阪弁は下層民の言葉
山崎豊子の小説に出てくる大阪弁は上層民の言葉
385: フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/
16/08/29 12:09:41.04 UQyDEJoe0.net
>>374
ケンカになると急にエセ関西弁になるビーバップ文化は廃れてしまったのか
386: チキンウィングフェースロック(三重県)@\(^o^)/
16/08/29 12:10:49.58 p/2LlRu+0.net
広島の路面電車の車掌さん、優しい広島弁でおばあちゃん気遣っていいね。
387: 目潰し(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:10:56.43 SORPP/fM0.net
お前ばすいとっとばい
388: メンマ(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:14:41.58 sT1SlGwH0.net
京都の女ってイク時、どすえーwって言うんだろ?
389: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:15:33.28 Zp9/jtTA0.net
地方人みんなよく勘違いしてるけど関東民からしたら
関西弁→柔らかい
九州弁→朴訥
だからな男らしいとか違うから
男らしい方言ってのは広島とかだな
390: 毒霧(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:18:42.77 mAYQISpm0.net
>>380
なめてんのかよてめー、やんのかコラァ、こっち来いよやってやんぞ、上等だコラァ
とか言ってたな
ドラマみたいで面白かったわww
391: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:18:43.95 RhySkYFF0.net
とりあえず方言だと何言ってるか理解できない
392: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/
16/08/29 12:19:18.48 0ylPSf0V0.net
マイナーだけど富山弁聞いた時勃起した
393: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:19:30.05 8lRaDMnu0.net
>>279
離婚しんちゃい
394: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 12:20:28.03 RIY1WeaU0.net
>>374
逆に九州人同士が、東京の居酒屋とかで楽しく騒いでると、
「ケンカするなら出て行ってくれっ!」って大将に言われるw
関西弁の「なんでやねん」のノリで 「なんば言いよっとかっ!? ぬしゃ殺すぞっ!」とか平気で言う。
395: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 12:20:51.59 Ad3DM86Q0.net
>>364
自分の勘違いを認められないどうでもいいプライドの高さは京都人っぽいなw
お前はよくなることはないから一生馬鹿を背負って生きるんだよ
396: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 12:21:07.27 5HqoBJ8u0.net
岐阜「方言ならうちらが一番やお」
397: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 12:21:14.81 pkvpOfcT0.net
>>380
逆にえせ関西弁増えてるぞ
398: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 12:21:42.97 oOK0vdX10.net
耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか!
399: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:22:57.62 C0l9tA+Q0.net
下品
400: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:24:09.30 4eS0oMdh0.net
河村市長みたいな汚い名古屋弁
U字工事みたいな栃木とかの北関東弁
あとは吉幾三みたいな東北弁こそが至高
401: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:24:25.18 PLALks0v0.net
最近せやかて工藤がベジータと同じ声だと気づいた
さらにアンドロメダ瞬もベジータだったのでビビった
402: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/
16/08/29 12:25:17.71 3doKKbEH0.net
URLリンク(youtu.be)
生粋の広島人だがこの人の広島弁はやわらかで好き
403: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:25:36.95 HPoI/LRD0.net
播州弁も大阪弁に入りますかね?
404: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 12:26:58.87 RIY1WeaU0.net
>>398
入るわけないがいやぁ
405: キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/29 12:27:01.94 tlq7nzdo0.net
ごわす、ごわんど、おいどん、わっぜかな
使うことがなくなってきたな・・・
406: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 12:31:03.21 +T4mHSgQ0.net
>>151
大阪では通じない単語が割とある。
大阪弁の「言わはった」が 、ド奈良だと「いわぁった」とか。
407: サソリ固め(三重県)@\(^o^)/
16/08/29 12:33:14.74 uYuKa3Hb0.net
「じゃ」が入る方言はくせが強くてかっこいい
関西弁話すけどこってこてに言わないからなぁ
408: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 12:33:27.96 EWjoC3Vt0.net
耳の穴からは無理だよ
のどの奥な
409: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 12:35:16.26 ipZZwJMV0.net
声がかわいい子が喋るなら何弁でもいいですグヘヘ
410: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 12:36:21.46 e5oMGQ9i0.net
東京弁ってなんだよw
てやんでぇべらぼうめ! とかヒとシの区別が付かないとかか?w
411: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 12:36:42.56 +T4mHSgQ0.net
兵庫県も関西弁じゃない地域が結構あるよな。
城崎のほうとかも全然言葉が違うね。
412: キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/29 12:37:06.25 tlq7nzdo0.net
じゃっどん、おいは薩摩弁好きじゃが。
少なくなっていくのは寂しいかぎり
413: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 12:38:36.47 Aena/jbi0.net
江戸落語好きだから東京の下町言葉は好きだな
414: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 12:40:53.49 RIY1WeaU0.net
>>405
それは江戸(下町)言葉
ちなみにスネ夫の母ちゃんの喋りは 山の手言葉
415: フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/
16/08/29 12:41:52.92 UQyDEJoe0.net
>>402
三重は津あたりから関西弁テイストが強くなって興味深かった
416: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 12:43:11.90 LLfM4KYH0.net
大分の子かわいいよぅ
URLリンク(youtu.be)
417: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 12:43:29.04 qJS9JRqU0.net
>>398
女の子が「わし」とか「俺」とか言っちゃう地域は滅びたほうがいい
418: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 12:44:15.48 Fw/YwnIK0.net
やっと世界が俺に追いついたな
419: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:44:48.34 BOuM/Was0.net
男の方言なんてどうでもいい。
420: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 12:45:16.53 Aena/jbi0.net
>>407
親戚が鹿児島だけど高齢者のガチ方言は何言ってるのか100%分からない
外国語に聞こえる
おまけに同じ薩摩でも地域によって言葉が違うらしいな
江戸時代のスパイ対策って聞いたけど
421: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/29 12:46:12.12 PFEnvLTP0.net
テレビの力が弱まってネットの時代になると方言は消える
422: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/29 12:47:23.49 YjW+Vs3+0.net
>>416
人気動画が方言だったりするので
423: ストレッチプラム(関東地方)@\(^o^)/
16/08/29 12:47:24.11 cBoGZduWO.net
大阪 でんがな
博多 たい
東京 じゃん
広島 じゃけえ
京都 どすえ
424: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:48:06.24 ajA37YAS0.net
というか、
京都弁と大阪弁の違いが見分けられるんだw
俺はずっと関西だが、んなの不可能なんだがw
425: タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/29 12:48:31.10 u6fS40Td0.net
>>412
播州そうなん?聞いたことないけど
426: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 12:48:51.20 0H1iDrSd0.net
佐賀県民だが博多弁と佐賀弁は微妙に違うらしいが違いが分からん。
427: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:49:23.18 ajA37YAS0.net
>>405
東京人がふだんしゃべってる言葉のこと
標準語は東京の方言だし
428: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:50:23.55 gPrvlTGi0.net
ちゃうちゃうちゃうん?
ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうで!
429: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 12:51:44.28 zyABbMQcO.net
>>422
その釣りあきた
430: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 12:51:55.88 PIzr2tuw0.net
>>342
語尾上げてんのは関西出身者だよ
テレビの街頭インタビュー受けてんのはほとんど関西人だし
431: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 12:53:24.90 ogkA4Ykq0.net
長岡弁は?
432: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/
16/08/29 12:54:21.36 DYhkjASL0.net
この中で一番消えそうなのが東京弁だな
433: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:54:52.01 gFp9KD5J0.net
徳島弁の女の子がいいでふ
434: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/
16/08/29 12:56:03.40 x6H92bnK0.net
とろくっさ何言っとりゃーすか
435: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:56:19.22 5e3HCdrA0.net
>>17
だからよー
436: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:56:52.11 ajA37YAS0.net
>>424
は?
首都の方言を標準語とするわけでしょ
何いってんの
437: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 12:57:01.84 SHeOD/Ik0.net
>>360
付加疑問文って習うだろ
別に東京限定じゃない
438: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/
16/08/29 12:58:12.04 gPrvlTGi0.net
標準語をしゃべってるやつは存在しない
439: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 12:58:24.85 5D756d6q0.net
東京弁って語尾にニダとかのあれ?
440: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 12:58:35.50 Gu6KsXs90.net
>>425
関西は助詞を下げて話す
語尾上げは関東言葉
URLリンク(youtu.be)
441: デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/29 12:59:32.05 Y7+aV7t9O.net
そうなんですねっ という相づちはテレビの影響なのか?
何年か前からか
女子アナがインタビューでこう相づちしてるのが気になってたのだが
この1、2年くらいで
自分の生活圏にいる人の口からも発せられるようになった
442: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 13:01:45.18 ZbnX31ZA0.net
こしこあしこそしこ by 博多弁
443: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/29 13:01:49.79 +ot8UOR00.net
広島弁ってヤクザ映画でしか聞かないなw
444: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:02:58.49 PIzr2tuw0.net
>>435
そう思ってる関西人が多いから
より強調して語尾上げしてるのかね
実際に東京の関西人がどんな話し方してるか聞いてから反論しろ
445: デンジャラスバックドロップ(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/29 13:03:03.76 Y7+aV7t9O.net
標準語って
中国語でいうところのマンダリンみたいなもん?
446: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 13:03:23.41 PNJRK3o90.net
>>358
兵庫じゃないかな
447: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 13:03:25.18 MyGQSUsE0.net
軍事暗号の鹿児島弁…
448: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/29 13:06:00.94 RIY1WeaU0.net
>>422
>>431
東京には、江戸言葉・山の手言葉・共通語 以外の東京方言があると思う。
「うざい・うざったい」とか・・・・・
449: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:06:01.17 ajA37YAS0.net
標準語は文語だからね
標準語で話す人間などいない
450: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 13:06:14.22 ZbnX31ZA0.net
>>94
2000年前
筑前筑後が甕棺だったのに対し
北九州が本州同様木棺だったらしく
元々かなり文化が違ってた
451: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 13:06:24.07 Gu6KsXs90.net
>>439
東京大阪両方とも10年以上住んだことあるよ
その上でレスしてるんだが
452: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/
16/08/29 13:06:35.04 X7UBlYuk0.net
>>438
リアルな広島弁の典型は達川みたいなマヌケな感じ
453: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:07:16.37 PIzr2tuw0.net
>>446
どこ出身なの?
454: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/
16/08/29 13:07:35.44 RCOuB4+C0.net
>>418
「でんがな」とか使わんで。
455: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 13:08:35.71 Gu6KsXs90.net
>>448
世田谷
456: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/29 13:08:55.93 HZK4UTAT0.net
昔から言われてるし、俺も関西弁いいなあと思ってた時期がありました。
でも実際の関西弁はキツイよね。
457: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 13:10:10.46 ZbnX31ZA0.net
>>421
博多
久留米
佐賀
熊本
違う
博多 語尾が長くなる傾向がある
久留米 促音多く発音がより平坦かつ語義上がり目
佐賀 長崎イントネーションが若干入るのでわかりやすい
熊本 久留米弁をより都会化した感じ県庁所在地なせいだろう
458: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:10:35.06 PIzr2tuw0.net
>>450
世田谷出身で10歳位までしかいなくて関西行ったんなら関西人じゃね
もう標準語わかんないんだろう
459: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:11:15.72 SAjL4W6Z0.net
>>356
それよく言われてるけどエセ関西弁のほとんどはバカにした言い方で使われるから発音とか関係なくムカつくんだわ
普通の会話でイントネーションが違うくらいじゃ誰も怒らない
460: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/29 13:11:18.13 RRSif1iB0.net
蛆なら「1位 韓国語 96%」くらいだろうなw
461: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:11:23.85 ajA37YAS0.net
>>451
個人の問題ですよね
462: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:11:47.19 BedWFjfp0.net
シュウマイ弁
463: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 13:11:58.62 uT82Jpll0.net
>>361
語尾延ばし語尾上げ
めちゃくちゃ訛ってるが
464: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/29 13:12:16.20 zyABbMQcO.net
>>431
だからその釣りあきたってw
465: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 13:12:56.91 uT82Jpll0.net
>>453
標準語なんて単語は明治で終わってるのに
いつまでもカッペは引張るよな
466: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:12:57.09 ajA37YAS0.net
東京弁はどんどん訛っていってますよね
467: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:13:32.96 SAjL4W6Z0.net
>>451
実際の関西弁はよゐこの有野みたいな感じだぞ
468: 男色ドライバー(香川県)@\(^o^)/
16/08/29 13:13:50.34 0zQssWSd0.net
船場あたりの上方の商人言葉って今は相当廃れたというか
他の関西弁と同化しちゃって消えかけているんだろうか?
ドラマなんかで見るあのしゃべり方好きなんだけど
大阪で今でも使っている人いるのか?
469: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:13:51.17 ajA37YAS0.net
>>459
あんたも拘るねえw
470: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:14:31.12 PIzr2tuw0.net
>>461
メッチャとか普通に使ってるしな
デラは言わないがw
471: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 13:15:02.79 uT82Jpll0.net
>>192
それwikiだろw
472: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:15:18.02 ajA37YAS0.net
>>463
朝ドラのような
品を感じさせる上方言葉は
年輩の方だけじゃないかな
473: パイルドライバー(岡山県)@\(^o^)/
16/08/29 13:15:33.16 tJrjRh3B0.net
>>346
備後弁は岡山弁の一部
474: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:16:57.93 ajA37YAS0.net
東京弁の語尾あげ訛り、平板訛りは
イラっとするよな。
ハンマーで頭かちわりたくなる。
475: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/
16/08/29 13:18:04.89 8H+v0wcM0.net
普通に大阪弁使ってるのに京都の人間だと思われる
他府県が考える大阪弁ってどういうのなんだろう
476: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/
16/08/29 13:19:35.81 5GU2j5uX0.net
>>469
で~~
か~~
し~~
や~~
のぉ~~
トンキン語はほんと馬鹿に聞こえる
477: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 13:20:16.06 6DOyDXHX0.net
>>463
船場言葉は今でも使われてるよ。廃れてはいない
ただ君が期待してるのとは少し違うかもしれんがね
478: 男色ドライバー(香川県)@\(^o^)/
16/08/29 13:20:43.42 0zQssWSd0.net
>>467 朝ドラと松竹新喜劇の世界だな
大阪に住んでた時は河内弁と姫路あたりの言葉はきつく感じたが
北摂地域のしゃべり方なら、まぁ違和感は少なかった
479: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/
16/08/29 13:20:45.36 zZ3B3SXj0.net
上品なのはなにわ言葉だろ
480: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/29 13:21:07.20 ZbnX31ZA0.net
>>470
はっきりいうと区別が全くつかない
兵庫、大阪、京都、奈良、和歌山
徳島、高知、香川も同じに思う
実際テレビでも関西弁飛び交ってるが
違いなんて出してないやろ?
481: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/29 13:21:35.07 6DOyDXHX0.net
今って東京の人は方言に汚染…って言い方はあれだけど毒されてない?
482: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/
16/08/29 13:22:03.68 1R+LmZhj0.net
コテコテの博多弁はキッツいぞ
テレビで紹介されてるような生ぬるいもんじゃない
483: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:22:28.81 PIzr2tuw0.net
>>471
語尾が「~や」とか「~のぉ」とか東京の言葉じゃないしw
地方出身者が語尾上げしてるってことだよ
484: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/
16/08/29 13:23:35.17 MyVHL4Iz0.net
とっとうと?
とっとうとね?
とっとうと!
とっとうとや!
485: 男色ドライバー(香川県)@\(^o^)/
16/08/29 13:23:43.52 0zQssWSd0.net
>>470 よしもとの芸人みたいなしゃべりと思ってるじゃないの?
彼らは仕事だから誇張したウケ狙いのしゃべりを意図的にやっていると思うが
普通の人はそこまで考えて喋らんから癖は少ないんでしょう
486: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/29 13:24:13.81 ZpeFxBs50.net
だから高知だって何度言えばわかるんだよ!!!
487: バックドロップホールド(島根県)@\(^o^)/
16/08/29 13:24:24.99 gemzGlqk0.net
>>476
ここで東京弁の特徴として言われてるけど
他方言の特徴がうつってきてる感じだな
488: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
16/08/29 13:24:28.71 PIzr2tuw0.net
>>476
90年代以降関西からの移住者が増えて
お笑いブームもあって本当に汚染されてると思う
489: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/
16/08/29 13:25:14.71 8H+v0wcM0.net
>>475
テレビで聞く関西弁はあれは殆ど芸人言葉なんじゃないかな
ベースは関西弁なんだろうけど芸人がテレビで使うように作られた感じがする
ちなみに滋賀から大阪出てきた時は「似非関西弁」ってよく言われた