16/08/26 23:06:16.72 xAaCy0+y0.net
民営化しとけ
3: 河津落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:06:27.64 jd8farloO.net
国営化して職員の給料も人事院勧告に従いなさい
4: バックドロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:07:08.92 arLiNCP60.net
さっさとスクランブルにしろや
5: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:08:03.58 fV/C8kg30.net
受信料払ってるんだから
ダウンロードコンテンツも
フリーにしないとおかしい
DVDに金払いたくないし
6: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:08:03.75 rn0Y4Mg70.net
NHKは違憲だから解体で
すくなくともBBCのように国民投票で存続を決めろや
7: ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/
16/08/26 23:08:35.66 9lThbTMz0.net
そもそもネットは通信なんだから
N放送Kがしゃしゃり出てくる分野ではない
法的に分かれてる
8: 河津落とし(カナダ)@\(^o^)/
16/08/26 23:08:40.82 7CcybWgh0.net
この板にもNHK社員らしき人物がよく出てきたが、もう虫の息なんだろうな…
いや、「控訴するって言ってるから決まったわけじゃない!」とか暴れるかね?
9: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:09:41.06 gcfFVke80.net
●放送法2条>十四 「移動受信用地上基幹放送」とは、
自動車その他の陸上を移動するものに設置して使用し、又は携帯して使用するための受信設備により受信されることを目的とする基幹放送であつて、衛星基幹放送以外のものをいう。
・「設置して使用し」
・「携帯して使用する」
設置、携帯で、わざわざ分けて書いてるがこの部分を修正するってことか
10: アルゼンチンバックブリーカー(鳥取県)@\(^o^)/
16/08/26 23:09:52.20 2RgllfjF0.net
受信料を徴収すると言う事は、どんな場所でも放送を見られるように
する義務と責任を負う事でもあるわけだが、ワンセグでそれが可能ですか?
11: ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県)@\(^o^)/
16/08/26 23:10:34.18 MWfRNUoD0.net
そもそもnhkしか無かった時代と今の時代じゃ、なにもかも違うだろ
12: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:10:34.38 gw4SRaYn0.net
国営化しろ
13: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/
16/08/26 23:10:59.04 WQUhHjR00.net
国民も総務相に働きかけようぜ
14: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/
16/08/26 23:11:25.60 zUBORbZa0.net
放送法を勝手に解釈して悪用している組織があるらしい
NHKにはそいつらがどんなクズか是非取材して欲しい
15: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:11:32.08 Iw8HDg+F0.net
天下り商法
16: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:11:55.09 9dfyVJLR0.net
ワンセグごときの画質で受信料とるなや
17: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/26 23:12:08.01 7+Ac1kXd0.net
ニュース天気教育だけ無料でノンスクランブル
ドラマ・バラエティドキュメンタリーなどは有料でスクランブル
これだけでいいのにアホだろ
国民全員から金とったらますます勘違いした糞番組が増えて巨大な糞放送局がのさばることになる
18: エルボードロップ(公衆電話)@\(^o^)/
16/08/26 23:12:44.37 quFDXahs0.net
偏向ざんまい GHQの魔法が解けない人
URLリンク(goo.gl)
19: チキンウィングフェースロック(長屋)@\(^o^)/
16/08/26 23:12:45.93 oLv1T4/k0.net
ネットにつながって、NHKのドメイン引ける環境だったら金取る勢いだな
NHKを排除したプロバイダとか作ってくれよ
20: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:12:46.22 kX7/dgC00.net
法改正だと?!
戦争はんたーい!
21: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:12:52.78 rn0Y4Mg70.net
部屋の中でフルセグが全チャンネルバリバリに映るのなら月200円払ってもいいぞ
22: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/
16/08/26 23:13:13.49 zUBORbZa0.net
民放が無い時代にできた法律にいつまでしがみついて暴利を貪ってんだろね
マジで巨悪だな
23: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:13:32.37 rn0Y4Mg70.net
NHKと戦争だな
これは内戦で決着をつけるしかない
24: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:13:34.53 2AVMw51A0.net
またNHKをぶっ壊すおじさん激おこ案件
25: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:14:13.60 kX7/dgC00.net
>>14
被害にあった方は生活センターに相談した方が良いよな
26: キン肉バスター(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:14:15.10 nwadk0Go0.net
最初から携帯もカーナビも持ってないって言えばいーのになw
27: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:14:43.00 milRVImf0.net
控訴しようが、現在は地裁の判決が出ている以上は契約する必要はないってことだよね?
さすがにワンセグで契約しちゃった人が訴えてもダメそうだけど
28: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:14:56.09 VR+xLd/R0.net
国営化したら駄目だろ
政治的に中立な国民がオーナーのテレビ局なのに
民法各局が揃って右や左に極端に傾いたとき唯一中立でいてくれるのはNHKなんだぞ
革命前夜とかに絶対必要になるから払うしかないよ
29: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:00.78 zy+ceHig0.net
>>3
ほんこれ
30: ムーンサルトプレス(カナダ)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:03.00 DQD0YuVh0.net
なんたらデポ商法と似てる気がしてきた 違うかぁ?
31: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:27.47 nvqmyM+H0.net
受信料払えばNHKのネットコンテンツ全て無料とするならまだ分かる
32: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:40.46 ir6tkiTJ0.net
年間の予算が6800億だっけか
まだ取る気でいやがる
税金と認識させたいんだな腹立つ
33: エメラルドフロウジョン(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:42.06 fEEF6xg00.net
早く潰れて欲しい
無くなって欲しい
34: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:15:56.18 +mb6hchR0.net
いいこと思いついた
契約は12年縛りにして解約料20万にすれば良い
これでNHKも安泰だな
35: 頭突き(和歌山県)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:15.20 zSz10VNC0.net
さっさと分割民営化しないとな>NHK
36: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:28.90 WFNoDWQQ0.net
これで金取ろうと思うなら携帯の契約時にNHKとも契約させないと
電話買っただけなのに何でNHKの受信料まで払わないといけないの?なっちゃうよ
37: シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:29.21 4j4jnT6R0.net
何が公平負担だ
スクランブルかけりゃ全て解決じゃねーか
38: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:31.47 ARbSOVkx0.net
植松に襲わせようず
39: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:33.05 rn0Y4Mg70.net
NHKが中立とかw
すでに政権の犬だろ
民主党政権なら左によりるし自民党政権なら朝鮮よりになる
一刻も早くつぶさないと
40: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:33.12 UJwQ2xF00.net
だからスクランブルかけろっての!
41: レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:45.93 FEDcgrgr0.net
はやくみんなに知らせるんだ
42: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:50.76 N6LFlfyV0.net
国営にしろ
下らない芸能人使った番組は全て廃止
ドラマも要らない
NHKスペシャルと報道と天気予報、災害速報だけでいい
後は国会を全て中継してろ
上層部のゴミは全て解雇。収支を開示し全ての無駄利権を剥奪しろ
それが嫌ならスクランブル放送に切り替えて徴収を全撤廃
43: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:16:57.13 8yeVEznH0.net
そゆと、埼玉ってわりと 「NHKから国民を守る党」
が票を取ってたような気がするなぁ・・・
44: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/
16/08/26 23:18:23.59 tHJa8zV60.net
TV持ってないしワンセグも無い
45: バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/
16/08/26 23:18:30.72 6D52qWpd0.net
ヤクザより質悪い
46: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/26 23:18:36.15 IoedHFgM0.net
>>3
電力とかNHKはマジで国営化すべき
47: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:18:40.61 vWXjap5X0.net
NTTに郵便局も民営化できたんだし、やればできるだろ。
なぜかしないということは、そこに埋蔵金があるってことなんだろ。
外圧に頼れば早いかもしれないぞ。
48: トラースキック(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:18:54.16 QEx5DjHl0.net
ネット配信ならますます希望者だけになるな
49: チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/
16/08/26 23:19:08.24 5/8XRwa90.net
一刻も早く民営化しろ
公正な放送はBBCに任せた
50: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:19:17.08 NLJFdncz0.net
潰すしかねえだろこんなクソ企業
51: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/
16/08/26 23:19:23.11 gubaA5ML0.net
総務省にすぐさまメールだ。
民意も司法もNOを突きつけてるのに行政が勝手にGO出すとかやばい
52: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:20:00.48 xlLoFU+o0.net
ワンセグ付いてたってアプリ開かなきゃ視れないんだからNHK観る時だけ課金制にするとかすりゃいいだけだろ
手抜きしてて何を語ってんだか
53: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/
16/08/26 23:20:05.66 WQUhHjR00.net
今のNHKは吉本AKBジャニ出し過ぎ
ドラマドキュメンタリーも良作率が異常に低いし
民放の下手な真似したバラエティが多すぎる
MLB中継も解説に韓国人ばっか使うようになっちゃったし最悪
54: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:20:09.33 8xZXrbOZ0.net
まだ2ちゃんねるが月額2000円なら分かる
55: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:20:13.40 QMkY6bqj0.net
>>28
政治的に中立wwww
国民がオーナーwwwww
唯一中立wwwwwwww
バーーーーーーーーーーーカ
56: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:20:17.83 XKIlF23O0.net
さっさと国営化して税金で賄えよ。
57: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:21:07.90 IHZ/dhpC0.net
高市提訴だなww
58: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:21:16.88 BbHRYaHr0.net
この前ニュースの台風情報の時にNHKの気象アプリのダウンロードをやたら勧めててなんか違和感あったわ
危機感煽りながら何回も言うし
将来的な徴収の布石にしたいんだろうなって
59: エメラルドフロウジョン(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:21:24.08 fEEF6xg00.net
>>42
ほんこれ
クソみたいなドラマをいくつも作ってその制作費に受信料が使われると思うと払う気なくなるわ
60: ショルダーアームブリーカー(新潟県)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:08.87 /roXICY20.net
理論的に考えて、徴収員を全解雇して、スクランブルかけるのが1番費用対効果高いだろ。
徴収員の人件費何億かけてんの?バカジャネーノ
61: 河津落とし(長屋)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:12.04 eajucW+D0.net
パソコン持ってますよね?って聞かれたぞ
62: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:15.22 Ri3W3cBKO.net
ただの一企業なのに、なんでこんなに偉そうなんだ。
北朝鮮みたいな会社。国営放送じゃないんだし、完全に解体して完全な民間企業にしろ。
63: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:18.66 b60Ik5A60.net
スクランブルして見てるやつだけ払え
64: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:27.33 WQUhHjR00.net
>>59
中年のオバサンが若いイケメンに入れ込んで家庭崩壊するドラマばっかりな
65: 稲妻レッグラリアット(中部地方)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:31.87 2SyZyqNf0.net
NHKは不要です
66: フロントネックロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/26 23:22:59.96 tl+ItlMqO.net
他の有料放送みたいに金払わないと映らないようにすりゃ良いじゃん、見たい奴は払って見たくない無い奴は払わないで問題無いだろ
チョン臭い局に金なんて一円も払わねぇよ
67: トペ スイシーダ(三重県)@\(^o^)/
16/08/26 23:23:06.10 3bHqNCsU0.net
番宣多すぎ
68: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:23:17.33 BbHRYaHr0.net
>>28東日本大震災の時にそれは幻想だったって知ったわ
69: アイアンクロー(四国地方)@\(^o^)/
16/08/26 23:23:34.30 oedNyLCD0.net
自民チャンネルとして自民党サイト内の有料コンテンツとして生き残ったらええねん
そんでNHK大好きな奴はそこで金払って好きなだけ見たらええがな
とにかく見てない奴から金取るんじゃねええーッ!(白目
70: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:23:43.13 N3pg+buP0.net
NHKが映らないテレビを開発したらどうなるの?
71: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/
16/08/26 23:23:47.27 FwcY+n5X0.net
クズだな
72: エメラルドフロウジョン(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:24:08.75 fEEF6xg00.net
>>70
国民みんなが喜んで買う
73: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:24:31.61 RTM8QJPq0.net
これさ、
「消防署の方から来ました」と、「ワンセグがあるなら契約義務がありますよ」
が同じ「詐欺」だと裁判所が判決を出したってことだよね。
逮捕できるんじゃないの、NHKの営業スタッフ。
74: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/
16/08/26 23:25:00.32 4SxnqyWO0.net
>>1
よし解体だな
75: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:25:01.62 Tl5ci8IN0.net
>>69
どう見ても共産党チャンネルに成り下がってるだろ犬HK
うららとかうららとかうららとか
76: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:25:36.11 eyau9tAW0.net
>>69
じゃあなぜ
ほなみやうららを取り上げる
共産チャンネルだろアレ
77: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:25:48.55 +MOCyEri0.net
民営化したんだし、ここでお上が動いたら国民は何のためのってなるよ
時代に合わせた設備や制度に、というなら契約自由の原則を大前提に支払いしていない人に見せないような設備をNHKが作るのが本筋
民間企業が税務署と同じ権力持ってると勘違いさせて良いことなんて何もない
78: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:25:56.26 HjefFSKo0.net
立花がんばれ
79: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:26:45.56 znCfSMn/0.net
今までその文句で受信料払わされてた人は
金返してもらわな
80: 逆落とし(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:26:53.93 rcn/KEDr0.net
視聴して意見料を月に1000万くらいくれるなら受信料払ってやらんこともない
81: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:26:55.38 VR+xLd/R0.net
>>55
(・ω・`;
82: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:26:57.97 H2VeP6ea0.net
凄まじい利権執着だな
NHKにルーティングすんなよ
ニュース番組で捏造するような会社は解体だ、解体
83: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:27:02.65 NIb3LmZG0.net
これは問題だろ
車・スマホ・PC ←これら持ってる奴はその台数ごとに徴収しなきゃ
制作局が作った映像コンテンツを盗み見てる状態だろ
ワンセグでもネットでも見てることに違いはない
金額も1件につき月々わずか数千円程度だぞ
給料の1/1000ぐらいだぞ
ランチ一回我慢すりゃ余裕で払える額だろ払えよ!
84: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:27:12.20 rn0Y4Mg70.net
いやNHKは自民チャンネルだよ
なぜなら自民党政権だから
日本のガンは自民とNHK
日本人の力でこの巨悪2団体をぶっ潰さないといけない
85: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:27:15.54 w6qY65zz0.net
地デジとBSで別料金にするんじゃねーよ
そしてデマンド無料にしろよボケ
86: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:27:25.46 2sAqzH0x0.net
ついに署名を開始する時が来たな
一方的な契約は現代に於いては通用しない
視聴料は視聴する者から取るべきであり、全世帯から料金を徴収するのは既に前時代の悪しき風習である事は間違いない
まずは国営放送として存在しているのか、グループ会社を使ってDVDや権利を販売するなど営利を得る事を目的とした企業なのかをはっきりさせるよう働きかけよう
次に契約の正当性を法による強制力を持って履行するのは極めて理不尽なので、法の改正を求めよう
87: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:27:31.25 7h9/M6Ni0.net
国営化すればいいのに。
ゴミみたいな番組しか作る気ないんだから
88: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:08.51 +J0bYyuv0.net
職員 10000人 予算6000億
一人あたり人件費1780万
分割しろ
200人 公営放送 予算30億
のこり9800人 民営化して勝手にやれ
まじぶち殺してええ、ダニHK
89: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:08.92 0H6PnTKrO.net
>>26
だよな~NHKからしたら棚ぼたの集金だよな。
90: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:19.45 iyEbUUwv0.net
スクランブルかけると公共法人取り消されて法人税の免除が無くなるだろうからなw
91: チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:31.98 5/8XRwa90.net
>>75
自民党のポチですがなにか
あいつらマジで庶民をバカにしてるぞ
92: ボマイェ(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:32.80 Lp3tc/uR0.net
NHK職員の年収なんて500万円程度で相応だよな
国民900万人くらいでこんな民意に反する会社潰したらいいんじゃね?
93: エメラルドフロウジョン(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:45.46 fEEF6xg00.net
高解像度のカメラの開発とかもやってるよね?
あれもみんなの受信料から開発してるんだろ?
はぁ~(クソデカ溜息
はよ解体しようや
94: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:28:53.63 kTblqGAn0.net
>>83
年間1万4千円も払わされてんだぞ
貧困な家庭では3万程度のPC買う事さえ出来ないってNHK自身言ってるんだから1万4千円がいかに大きな金額がわかるだろ?
95: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:29:00.28 rn0Y4Mg70.net
国営化して税金で運営するなら自民チャンネルでもええわ
チャンネル桜みたいになるだろう
ただし月200円までしか払わんぞ
96: レッドインク(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:29:25.40 6+hvEdI30.net
>>3
公務員じゃないから接待付け届けキックバックなんでもありかw
97: クロイツラス(関西・東海)@\(^o^)/
16/08/26 23:29:49.92 OqmWn0/hO.net
糞だなこいつらまるでチョンだな
98: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/
16/08/26 23:30:03.14 iAojkG0Z0.net
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: /
iヽ /{¨|\ /
| `/ \ \ /
/ \ ` ー----‐'´|、
99: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/26 23:30:09.07 lQOHwNTT0.net
>>84
犬HKと与党を重ねるのは無理があるよパヨクさん
日本のガンは与党連合と犬HKとうらら
これが最近のトレンドだよ
鳥越、岡田、うらら
ゴミの排出量が半端ない
100: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:30:16.26 sDfhXG8y0.net
たまにNHKが受信契約しにくるからインターホン越しに俺はこう言うんだ
NHK「受信契約に関して大事なお話があるので」
俺「そういうのいいです」
NHK「え」
俺「ガチャ(インターホン切る」」
あいつらのやってることは押し売りと変わらん
101: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/
16/08/26 23:30:48.28 Ecq32j8n0.net
いい感じに調子に乗ってるな
全方位に喧嘩売り始めたら解体のチャンスだ
102: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:31:16.24 DAN28w0h0.net
世界で潰れない企業ランキング1位のNHKらしい判断だな
103: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/
16/08/26 23:31:32.54 BVFcPjwU0.net
パチンコとNHKを非難するやつだけ
まともな政治家
これだけおかしな組織に何も言わないクズは
他に何を言おうが万死に値するウジムシ
104: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/
16/08/26 23:31:51.59 n15NeSMn0.net
見てないのに金とるな
105: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/
16/08/26 23:31:58.63 7iRcANyz0.net
>>100
俺もこの方式。
取り合わないのが一番。
106: パイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/
16/08/26 23:31:59.10 vK8KtYTQ0.net
テレビあるなら受信料は当然払うべきだが
ワンセグやネットも受信設備とするのはやりすぎ
ジャスラックとやってること変わらないじゃん
107: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/
16/08/26 23:33:10.90 DAoAAJWb0.net
法律がどうこうじゃないよ
只のテレビ局がここまで世間に嫌われるなんてなかなかできることじゃない
108: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:33:20.78 zLub7kLc0.net
いっそ税金にして、払った分は所得控除できるようにしてほしい
109: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:33:24.05 JKt6Fech0.net
いままでワンセグで泣き寝入りしてた人は返金受けられるのか
宗篤
110: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/26 23:33:48.01 7jZH9Z4S0.net
8K完成する前にNHK潰さないと、またクソ規格になるよ
111: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:33:58.67 Yl0oI9Wm0.net
国営化して税金で運営すれば 視聴料の徴収費用が不要になるからな・・・職員の給料も管理出来るし
民営化してCMでやっていくか 国営化して税金でやっていくか・・・どちらかにしろ
112: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/
16/08/26 23:34:11.36 Ecq32j8n0.net
受信料払う払わないの問題じゃないなもう
完全に敵性だろ裁判所にケチ付けるとか
113:名無しさんがお送りします
16/08/26 23:40:37.36 1W8nTXeeC
大学の時引っ越しした先で引っ越し業者が帰って5分後にやってきたときはぶっちゃけストーカーかよって思ったな。
親が契約の手続きしてると思いますってばっくれたけどwww
家の前で張り込んでたんかな??
まぁオートロック勝手に破ってきたから速攻で大家の会社に報告したけど
114: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:34:44.66 8xZXrbOZ0.net
>>109
じゅう(喜)!にじゅう(狂喜)!さんじゅう(錯乱)!
115: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:34:53.44 CIKkdiup0.net
クズゥ┌(┌^o^)┐
116: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/
16/08/26 23:34:54.54 WFNoDWQQ0.net
これがきっかけで返金祭りになればいいのにな
117: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:35:11.48 0H6PnTKrO.net
>>81
革命前夜…すでにテロられているNHKが何をするんだよ。
118: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:35:19.36 IKNbN/9A0.net
捏造すんな
119: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/26 23:35:28.42 dwXhpSkX0.net
植松、仕事だよ
120: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/26 23:35:55.24 iyEbUUwv0.net
徴収の続行は原告が差止請求するだろ…
121: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:12.04 ir6tkiTJ0.net
志位るずや、ましてしばき隊まで宣伝してるNHKが自民因りなわけねーじゃんw
122: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:25.63 cy/jyArR0.net
ワンセグ違法徴収で変換訴訟連発になるのか?
123: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:42.20 0H6PnTKrO.net
>>84
はいはい、新しい団体作って遊んでくださいな。
お金入ってくるんでしょ、それでいいやん
124: 稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:43.68 ChtMoUoA0.net
国法をNHKが私物化するなら解体を選択する
125: エメラルドフロウジョン(宮崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:44.76 fEEF6xg00.net
なんで自民よりと思ってたのか知りたい
126: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:37:46.07 qs+czZXC0.net
まずは国営化。
公務員にして平均給与を600万程度に抑える。
番組はニュース、教養、災害、行政サービスに絞り、
ドラマやバラエティーなどは民放に任せればよい。
そうすれば年間7000億などというバカげた予算は必要ないだろ。
127: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/26 23:38:16.14 iyEbUUwv0.net
公平負担(笑)
ホテルの部屋数分の料金徴収することのどこに公平性があるんですかねぇ
128: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/
16/08/26 23:38:20.45 q/JhZf5L0.net
返還請求訴訟しようず
129: レインメーカー(高知県)@\(^o^)/
16/08/26 23:38:45.15 rPnXxg4r0.net
総合は無くなってもいいが教育が無くなったら泣く
130: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:39:36.12 /bPfPmHv0.net
ネット時代には、もはや公共放送自体が不要なんじゃないかね?
一般民営化するべきじゃね?
131: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/
16/08/26 23:39:37.08 QvM399La0.net
これが三権分立への朝鮮か
歴史に残るな
132: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/
16/08/26 23:40:12.53 HGTqN1sI0.net
実際のところケータイでTV観てる奴っているの?
初期の頃は使った事あるけど必死に見るような番組ねえから使わんようになったわ
133: マシンガンチョップ(奈良県)@\(^o^)/
16/08/26 23:40:31.30 FfoGasmK0.net
ネトウヨNHKに楯突く
134: ニールキック(岩手県)@\(^o^)/
16/08/26 23:40:40.16 RlH4ct5f0.net
スクランブルしろよ
135: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:40:45.75 SJ1q9F9s0.net
NHKも脇が甘いというか弛み切ってると言うか
もっとキッチリ媚びずに硬派だったらこんな事は言われなかったんだろうに
韓流だのキモ豚のライブだの流してる時間があったらニュースの一つでも流しとけ
136: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:41:11.80 6BvsZJPx0.net
>>9
これだけ見るとワンセグもぶっちゃけ当てはまる気がするが
何をどう判断してそうじゃないとしたの気になるな
137: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:41:38.85 bwqbyVoJ0.net
NHKスクランブル化の国民投票しようぜ
スクランブル化反対はNHK職員と総務省の役人しかいないだろうけどな
138: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:41:55.43 0H6PnTKrO.net
解約を10数年前にしたんだが、玄関のシールを一向に剥がしに来ない。
一時期剥がそうとしたか全く剥がせる気がしないからやめたわ。
139: アキレス腱固め(岩手県)@\(^o^)/
16/08/26 23:42:02.28 K46vvyyz0.net
ワンセグに課金したいならどこでも受信できるようにしてからいってください。
140: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/
16/08/26 23:42:12.96 WFNoDWQQ0.net
国営化しろよ! 嫌だ!
スクランブルかけろ! 嫌だ!
でもネットからも携帯からもお金取りたい・・・超わがままやでこいつら
141: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:42:39.26 sDfhXG8y0.net
毎月5000円くれるなら受信契約してあげてもいいかな
142: フロントネックロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/26 23:42:49.38 tl+ItlMqO.net
取り合えずテレビ無いので今までの返金してくださいって凸れば良いんかね
143: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/26 23:43:23.30 3RqACXA20.net
NHK最悪だな
144: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/26 23:43:29.85 hu9Wa2Dz0.net
さいたまの時代きた
145: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/26 23:43:40.77 G2RJLyPS0.net
>>132
カーナビでは見てる
ちょっと遠出すると見れなくなるからあんまり意味ないけど
146: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:43:42.56 BM0hpKiU0.net
体質北かよ
147: 頭突き(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:43:56.35 HPD6rKJW0.net
助けて…
新社屋建てるために3400億円いるのに
裁判でワンセグでの受信料は不要と言われたの…このままじゃ…
助けて…助けて……
148: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:44:10.84 bwqbyVoJ0.net
NHKって役人の天下り先として超おいしいんだよね
だからTVが珍しかった時代の法律を変えようとしない
149: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:44:51.53 0H6PnTKrO.net
>>129
井田しゃんがいなくなった今NHKはいらね~よ
でも今度はTBS…まあ仕事前に見るには最適
150: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:45:22.97 v62xzEkI0.net
屑過ぎワロタ
151: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/08/26 23:46:01.95 y6zqOADoO.net
最終戦争の始まりだな、この糞特殊法人を潰せ!解体しろ!
152: ニーリフト(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:46:29.47 lVJi5KYv0.net
>>147
まじなめてるよな
国立競技場より高けーとか
153: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:46:55.57 FNduajWf0.net
>>1
何様だ
154: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/
16/08/26 23:46:56.77 SIaOfBEF0.net
議論の方向性がおかしい
そもそも受信料を強制的に徴収指定医かどうかを突き詰めてスクランブルにろよ
155: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:47:25.07 Ad8QyFGv0.net
ワンセグの人は料金返還請求できると勘違いしてる人がいるけど、契約義務がなくても任意に契約したら料金支払い義務はあるんだから、契約を無効にする理屈(錯誤とか)がないと返還請求は無理筋
156: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:48:06.38 FNduajWf0.net
>>1なんで国営テレビじゃないのに日本人が払わないといけないんだ
157: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/
16/08/26 23:48:23.53 w6fLOyUU0.net
ワンセグのクソ画像とクソ電波状態で金取る気かよ
158: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:48:32.79 0H6PnTKrO.net
>>140
超金持ちだもん、電気通信ITでNHKに反旗を上げられる企業は無いと思うな。
159: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
16/08/26 23:50:08.23 aBAWFNYv0.net
これが支那チョンで勝手に受信してる連中からも必死で受信料回収してるならともかくw
160: 膝十字固め(長崎県)@\(^o^)/
16/08/26 23:50:19.44 Ha947GNH0.net
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む
URLリンク(hirohifumiyamato.blog.fc2.com)
161: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/
16/08/26 23:51:18.27 0H6PnTKrO.net
>>148
その逆が自動車業界だよね、やたら追加して車に余計な物付けて高値で売る
162: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:53:00.30 FIQeaqSz0.net
>>10
それだ!!
その時は
放送が見られなかったとして、損害賠償をみんなで起こそう!
163: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/
16/08/26 23:54:31.04 6k2tS5u+0.net
国営化しろだの何だの言ってるだけのやつより
実際に法改正をしようとするNHKの対応はある意味好感を持てる
164: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/
16/08/26 23:58:16.95 ITZZMrnX0.net
今まで違法な徴収をしてたんだから摘発しろよ
165: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/
16/08/26 23:59:26.62 StNvBV740.net
法改正する為に国民から得た受信料をばら撒くんですね
166: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/
16/08/26 23:59:32.76 m1BEdNzu0.net
>>114
新たな狩り場を見つけたり!
違法金利、交通事故、B型肝炎、NHK
167: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:01:16.10 /dS+c4xZ0.net
おいどーなってんだよ?籾井
168: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:01:19.51 mKQkhLHF0.net
> NHKはインターネット経由での番組の同時配信を目指し、今秋から受信料制度の議論を本格化させる。
> 総務省の有識者会合も7月、「ネット時代に合ったサービス提供と公平負担を両立する制度の検討を」
> と求めている。
バカバカしい
「インターネット」というインフラは別にNHKが作ったものでも何でもねぇーだろが
放送媒体が「電波」であれば百歩譲ってその放送設備の整備にNHKも寄与し
その費用回収の名目でNHKは受信料を徴収する・・・というリクツも成り立つかもしれん
しかし放送媒体が「インターネット」となりゃ話は全く違ってくるわけで
一体NHKはインターネットのインフラ整備のどこにどう関与・貢献したってんだよ
テメェらNHKは単にインターネットの一利用者に過ぎないだろが
先人達が築いたインフラに後からノコノコと乗っかってきただけの新参が
「放送法」なんていう日本ローカルでしか通用しない法を振りかざして
「ネットに接続しただけで(サービスの利用の有無とは無関係に)カネを毟り取る」なんてマネ
よくも平気でできるもんだ
「恥を知れ」と言いたい
169: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:03:15.73 OxE/7p0R0.net
国家予算の配分で賄えないのならNHKはもうラジオだけ残して解体した方がいいんじゃないのか
170: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:03:24.22 6GWo3JEV0.net
>>1
総務省敵に回したNHKだろ
バカなのかwww
171: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 00:03:37.26 3EOUaQLq0.net
国民はもっと怒ってもいいと思う。
国民が法を決める。議員は国民の使いぱしり
勘違いスンナNHK
172: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:05:42.73 3zK9vZpn0.net
>>28
中立を謳うからには必ず良し悪し両方の意見を入れなければならないと思う
そして現状は一方の意見だけしか見えない
173: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:06:24.69 3X+MYjCs0.net
NHKは国民の敵
174: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:06:25.19 EJ/Kkbsx0.net
ワンセグから徴収なんて実質税金だろ。
税金なら国営だし公務員基準で組織改革せーよ。
175: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 00:07:49.63 P9P/mL0u0.net
NHKはゆーちゅーばーから受信料請求されたら払う用意があるって事でおk?
176: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:08:34.18 ML6neXyD0.net
>>8
NHK擁護する奴見た事ない擁護する理由が無い
177: トラースキック(新潟・東北)@\(^o^)/
16/08/27 00:10:42.73 3CszH23lO.net
NHKに対するデモが起きないのが不思議だわ
可笑しな国と云うか、国民が飼い慣らされてると云うか
178: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/27 00:11:22.38 eQjcJC2E0.net
契約義務付けの根拠は公共放送の維持
これは要は民主主義を確保するために国民の判断資料になる重要な情報の流通過程を
みんなの費用負担で実現しましょうってことだろ
つまりそういう公共的な情報提供と関連性の薄いものは負担の根拠もまた薄弱なわけだ
なのに実際は公共性との関連が薄いものでも何でもかんでも全部の番組をパッケージで負担を強制されている
メディアの選択肢が少なかった時代ならなんとなく放置されてたけど
多メディア時代にあってはこのおかしさが顕在化している
ニュース、天気予報、災害報道あたりの受診料支払い義務はいいとしても
ほかのものは全部スクランブル化しろっての
179: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/27 00:11:57.05 3MTESip80.net
テレビあるか?←ディスプレーや
パソコンあるか?←
スマホあるか?←iPhoneや
カーナビあるか?←車ねーよorテレビ受信できねーよ
パソコン言い訳教えてくれ
180: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:12:34.63 Yu+0yz2N0.net
NHKが作成した映像コンテンツを
まったく関係ないとされている関連会社に横流しし
二次三次と再利用して収益を得てるのはおかしい
181: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:12:44.64 6+GZ53hc0.net
>>136
数年前の法改正でそこをわざわざ設置と携帯に分けるような加筆修正してるのだから
64条にもワンセグ携帯を契約の義務に含めるなら受信設備の設置のまま修正しないのはおかしいってとこじゃない?
182: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:14:27.73 +rZNtMT90.net
金返せ
183: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:16:42.97 JvDJtmNe0.net
半官半民とか適当な事やってんじゃねえよ
完全民営化するか国営になれ
184: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 00:19:08.03 RxoIgRJP0.net
政治家に働きかけるのではなく官僚に呼びかけるのがこの国の本質
外国人ナマポも法律ではなく官僚の通達で政策となった
莫大な税金が動く政策も官僚が決められる国
民主主義ではないのだよ
185: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/
16/08/27 00:20:41.14 i7OtW1at0.net
>>179
言い訳って、おまえw
そもそも「TV受信できるものは何もない、だから契約しない」でいーんだよ
「確認させてください」には「そんな権利はお前にはないだろ」
「携帯の契約してますよね」には「してねーよ、その情報はどこから入手したのか言え」
186: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:20:54.68 dijR0s260.net
放送法は時代錯誤
さっさと廃止してNHK民営化しろ
受信料なる意味不明な財源にしがみ付かず
自助努力しなさいな
187: セントーン(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 00:22:00.57 QplVw27f0.net
受信料は電波が悪くてすぐに改善できない地域は免除されるよな
もしワンセグで受信料取るならビルの中だろうが山脈だろうが電波を届かせないといけなくなるんだがその覚悟がNHKにあるのか?
むしろNHKが勝訴したほうが興味があるな
188: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:23:02.31 l/yxPJB+0.net
無料と有料で分けてくれや
189: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:23:08.31 ZT49FEmJ0.net
もうNHK社屋前にテレビ積み上げてやれよ
190: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 00:23:31.83 Pc3jm0C00.net
潰れろ
191: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/
16/08/27 00:23:54.94 i7OtW1at0.net
>>179
スマンスマン
パソコンあるか?←ないorあるけどTV受信できない
192: ボ ラギノール(大分県)@\(^o^)/
16/08/27 00:24:17.50 07D0H8hH0.net
ワンセグだフルセグだ言ってるけどケーブルTVじゃないとキー局全部見れねーんだよ
まずはそこをなんとかしろ
キー局全部見れるんなら受信料払ってやる
iPhoneだけど
193: 魔神風車固め(山形県)@\(^o^)/
16/08/27 00:25:02.32 DWkDzK+v0.net
テレビ見るためにスマホ持ってるわけじゃないんだがな
イチャモンつけて金を巻き上げるのってヤクザと一緒じゃん
194: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:25:04.60 O/kXGvdZ0.net
どのみち返還訴訟は免れない。
195: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:25:13.24 aDb3KW9U0.net
NHKの何がむかつくって、
自分の払った受信料が主演したクソみたいな芸人にわたるとこ。
196: 雪崩式ブレーンバスター(京都府)@\(^o^)/
16/08/27 00:25:37.43 eozzv8pr0.net
そもそも放送法の規定は契約自由の原則に反するわ。
憲法違反で将来訴えようかな。
197: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 00:25:54.05 Pc3jm0C00.net
>>179
あるけどXPだからネットにつなげねーよ
198:名無しさんがお送りします
16/08/27 00:27:56.83 RaEmYCRKC
オレ識者だけど、家のテレビはブラウン管だけど
問題ねーなデーブイデー観れるし
199: ニーリフト(香川県)@\(^o^)/
16/08/27 00:26:43.64 baerzveV0.net
ここまで来るともうヤクザだな
200: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:26:51.05 te4PlhHB0.net
国民に公平負担とか笑わせてくれるね
ならば国民と公平な給与水準にさげろや
NHK職員の平均年収1800万円ってマジでふざけすぎだろ
公平って言葉の意味を辞書で調べてからものいえっての
201: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:27:46.04 O/kXGvdZ0.net
>>179
CUIのリナックスだから無理
202: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:27:50.83 MzwZ636r0.net
>>3
これ
203: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:28:09.49 /FU3j91h0.net
返す刀で停波ですよ
204: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/27 00:28:09.88 HluMAa6e0.net
>>3
明瞭だ
すぐに国営化しろ
205: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:28:37.13 te4PlhHB0.net
>>187
今はその言い訳をさせないために、
受信困難地域のために衛星使って地上波を流してるだろ
206: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:30:12.83 zJagxJ3/0.net
@ワンセグで受信料払っている人は返金請求しないとね!!
207: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/
16/08/27 00:30:59.94 beJLIFyb0.net
人事院勧告に従わせるのはいい考えやな
208: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:31:29.01 wUCOBoWv0.net
>>28
馬鹿発見w
中立が一番たちが悪いのだよ。
【国の発信】を受けてからこその
他メディアだろ。
絶対国営化すべき。
見ないけどねw
209: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:32:53.01 ErWqnL0v0.net
まさしく、はよ法改正しろ
腐れ裁判なんてもう見たくない!!!!!!!!!!!!!!!
210: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:34:48.27 MzwZ636r0.net
>>83
なんで見たくもないNHKのためにランチ我慢しなきゃいけないの?
211: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 00:36:39.12 d+VGwsYU0.net
そのうち電波受信可能エリアに居住している人は強制加入させられそうだな
212: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:36:41.52 fYdnXnyK0.net
国営ヤクザ
213: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:37:22.04 7dj+KkiJ0.net
>>208
ホントそれだわ
政治だけじゃなくバラエティだのなんだのでも民放と同じになってるからな
214: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/
16/08/27 00:37:26.12 alcGU4oQ0.net
ワンセグ付いてるって分かってんなら払っていいんじゃないかな
俺は「確認してません」で帰してるけど。
215: 目潰し(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:37:34.48 TpTuoAxC0.net
高知とかいう糞田舎行ったら映らねーのに受信料取りに来た糞HK
死ねや
216: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:38:28.63 jytcrxdt0.net
スクランブルかけて、見たい人だけ見るようにすればええやん
緊急事態のときだけ外して勝手に放送すればいいし
217: セントーン(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 00:38:38.04 QplVw27f0.net
>>205
でもBS視聴地域増やしたところで新宿の雑居ビルに入ったら受信できなくなるわけで、そんな不安定なものに固定料金払わせるのは今の法律じゃ無理だと思う
218: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:39:30.94 lIxyPAo10.net
中立を謳いながら内容は全然中立じゃない
国民の金を使いながら給料はバカ高く意味のない放送が多い
やるのはニュースだけで設備も放送も最低限でいいんだぞ
誰も今やってる番組すべて必要なんて思ってねーわ
回収屋雇う金があるなら削減して受信料下げろや
こいつらにHuluと同じ料金払う価値はない
219: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:39:50.84 ErWqnL0v0.net
はよ法改正しろバカ裁判なんかすんな!!主観でアホな裁判官が適当のたまうだけやろが
220: 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 00:40:28.06 +GOWh4mY0.net
ここまで屑だといっそ清々しいわw
221: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/
16/08/27 00:42:28.49 iw1v+iKh0.net
マジでNHKは死ね。
222: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:44:14.17 8IMDbH3d0.net
>>179
>>191
今のところは、それでOK。
ただ将来的には地上波放送をリアルタイムでネットに
ストリーミングで垂れ流して、ネットへの接続環境があれば
テレビと同じで見る見ないに関わらず強制徴収できるよう
立法を画策中。
自民政権下では、今年の秋には有識者会議でそのように
法改正するように答申が出る予定。
スマホやカーナビの失敗を踏まえて、電話料金や電力料金と
同じようにユニバーサル料金みたいに、プロバイダーへの
支払い料金に上乗せして徴収する仕組みを画策してる真っ最中。
223: 毒霧(広西チワン族自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:45:52.18 zWyhx01xO.net
日本犯罪者協会不要!
224: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 00:45:57.58 X9k+svHD0.net
解釈加えないニュースと一部ドラマと相撲放送する国営放送があればよい
NHKはいらない
225: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:46:15.40 E9Lm2S6v0.net
公平負担ってなんだよ
NHK解体しろ
226: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 00:46:56.09 ZaZ+vNNK0.net
この判断が最高裁まで維持されて確定すると、けっこうエライことになるな
今までワンセグも受信契約義務ありと言われて契約させられた人が、払ってきた金は何だったんだ返せという話になってくる
227: 目潰し(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:47:03.97 TpTuoAxC0.net
まずは給料から公平にしてほしいもんだね
228: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 00:48:51.31 ZaZ+vNNK0.net
>>155
詐欺取消しとか錯誤無効という可能性は出てくると思うけどね
まあ現実には返金なんか厳しそうだけどね
やっぱ契約するだけ損だわ
229: フロントネックロック(家)@\(^o^)/
16/08/27 00:49:40.77 wU7E/l7x0.net
>>181
64条がどうなのか知らないけど、法の不備ってことかいね
64条の解釈しだいかもしれんけど、立法目的はNHKの放送見れるなら払えよってことなら厳しそう
230: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/
16/08/27 00:50:13.29 Vj4yQXM10.net
>>226
おお
231: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 00:50:28.68 ZaZ+vNNK0.net
消費者契約法に抵触しそうだな
232: 魔神風車固め(広島県)@\(^o^)/
16/08/27 00:50:48.18 Fzgw+izY0.net
受信料ははらってます
NHKの貧困捏造放送を見て日常生活に支障をきたすほどの
精神的苦痛を受けました
受信料ははらってます
さあ、どーしてくれる?
233: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 00:51:58.04 /JHxS7ke0.net
1スクランブル化
2月額500円年6000円程度に値下げ
3民営化
4完全国営化
この中から好きなの選べ
234: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/
16/08/27 00:52:21.74 rQi+wMos0.net
今みたいにすっとぼければ払わなくていいってのがおかしいんだよ
はよガチガチに法律作ってTV持ってる奴は全員払うようにしろ
偏向してるだ職員の給与だは別問題
235: かかと落とし(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/27 00:52:22.86 7hVOLh020.net
分配器もないのにアパートだからってBSの金までむしられて久留米ヤクザなみにひどい連中でごわんど
236: フランケンシュタイナー(山梨県)@\(^o^)/
16/08/27 00:55:49.16 d4u+ubm50.net
受信する通信費を無料にするなら分かる。
237: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 00:55:54.64 O/kXGvdZ0.net
>>234
だろ?
払ってない奴は見られないようにスクランブルしろってんだよなあ。
238: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 00:56:50.57 ZaZ+vNNK0.net
スクランブルかけるか、国民全員から税金として徴収すりゃいいんだよ
スクランブルなら受信料減るだろうが公平
税金にしちゃえば国営放送になり公務員扱いなんで大幅に減給できる
239: ファイナルカット(家)@\(^o^)/
16/08/27 00:58:02.18 /x6LDenQ0.net
>>234
俺ブログやってんだけどネット環境あれば見れるから金払え
240: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 00:58:53.60 8IMDbH3d0.net
>>229
もう忘れてるかもしれないけど、もともとNHKも
携帯のワンセグやカーナビでの受信は契約が
必要ないって説明してた。
なので、法改正当時はNHKの意向と法律で
設置と移動基地による受信は分けられてても問題なかった。
不祥事が連発した時に解約者が多量に出た時に、
解約を止めるのに使われた方便がそのまま生きてるだけで、
詳しい人なら法的根拠がないのはもともとわかりきったことだった
だけ。
ちなみにこの時、国会答弁でNHK会長も、総務大臣も契約は
強制でない、NHKの放送や運営に疑義があれば契約しなくても
良いと発言して撤回されてないんだけどね。
241: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 00:59:24.33 hQy9OgGj0.net
4の国営化かな
新国立よりも高い新社屋建てるNHKって儲かってるだろうに
なんでこんな馬鹿なことにここまで必死なんだ
日本はもっとネットしやすい環境にするべきだと言われてるというのに
242: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/
16/08/27 00:59:32.69 4z8yicAm0.net
公平負担とか抜かしてるけど、あんだけ高級取って天下りでやりたい放題やる理由にはならんだろ。
新社屋もアホみたいに金かかってるし。
都合のいいように場合によって民営と国営を使い分けるのがおかしい。
やりたい放題やるなら完全民営化、視聴料取るなら国営化のどちらかにすべき。
243: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 01:01:21.86 Fy3siy1O0.net
法改正すると、法改正前のワンセグ理由にした契約は全部無効と認めることになるから、施行前の契約分の受信料は時効になる十年分まで返さなきゃならんぞ
244: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:01:26.80 ZaZ+vNNK0.net
国営化して地方公務員レベルの給料でいいな
給料半分くらいになるはず
んで受信料も国民全員からとれば一人当たりはそんな高くないだろ
245: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 01:01:57.11 6A4wTqQc0.net
>>233
完全民営化
246: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/
16/08/27 01:02:38.79 4z8yicAm0.net
>>28
これだけ民放が乱立してる状況で政府のプロパガンダ一色になるとかないからw
プロパガンダなんていたらそれこそサヨクの格好のネタになるだろ。
247: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 01:03:17.81 LHO7Umsj0.net
驚きが広がってるとかNHKは基地外の巣窟か
248: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:03:21.55 9qQhBV2B0.net
放送法を云々言いながら詐欺を働きながら
自分たちは法を無視する
心底下種詐欺集団よ
249: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:03:43.61 0BvwVWn/0.net
法改正なんてやったら
自民終わるぞ・・
250: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:06:09.43 zJagxJ3/0.net
NHK職員の平均年収って1000万以上なの?
営利じゃないのにチト多すぎない?
251: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 01:06:17.48 DrzgvXFg0.net
電気→無いと困る
ガス→電化住宅じゃないかぎり必要
水→無いと臭い
NHK→なくても困らないむしろ消えて欲しい
電気→払わないと止められる
ガス→払わないと止められる
水→払わないと止められる
NHK→払わないと告訴してでも狩りに来る
252: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:07:32.52 l/bys9fi0.net
NHKをぶっ壊せの人が控訴も含めて判決前に今回のこと完璧な予知してるね。
URLリンク(youtu.be)
253: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/27 01:07:49.62 uU5wpeasO.net
国公認のヤクザだからな
254: 不知火(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 01:07:56.22 MF0wXP+z0.net
しね潰れろ
255: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:08:14.37 a/X7hkld0.net
驚いてることに驚き
256: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:09:08.19 8IMDbH3d0.net
>>246
本当、これな。
どちらかというと欧米のように、新聞社がTV局を所有するのを
禁止すべき。
これだけ、放送業界は族議員、天下り先が欲しい官僚、
甘い汁を吸う特定の業者ががっちりタッグを組み、前時代的な法律に
問題があるのは明らかなのに、誰も糾弾しないのは、他の民放もNHKが
あることにメリットが大きいから。
週刊誌がたまに取り上げはするけど、新聞やTVで扱われることは
まぁない。
大リーグとかオリンピックの放映権料のNHK負担分は
多すぎるは。
257: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:09:34.55 QXnlTAM70.net
>>179
PC9801です
258: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:09:35.46 pN4coy3Q0.net
こういう時のために議員のバカ息子、娘を大量に人質として採用してるNHK
259: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:10:55.99 UF2iSG6Y0.net
まあ普通に考えたらスクランブルだよね
ていうか、平和な時代だからアホな国民が受信料払わないけど
大災害や戦争が起こったらNHKしか選択肢はないだろうな
くだらない笑いを垂れ流してる民法にまともな報道が出来るとは思えない
260: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:13:46.91 8IMDbH3d0.net
>>259
そういう時は、NHKなんて大本営報道しかしないのは、
歴史や近年の状況見ても明らかだと思うけど。
261: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 01:13:54.86 zVEsRbwI0.net
いい加減スクランブル化しろや。
なんで金払わない奴も見られるんだよ。
巫山戯んなよ。
262: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:14:58.99 gdbhV5Z40.net
>>28
バカ
263: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/
16/08/27 01:15:45.88 DHS83clW0.net
不必要なコンテンツが多すぎるせいか受信料高過ぎる
264: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:16:19.41 ZaZ+vNNK0.net
現状で契約してる奴がいるから調子にのるんだろ
この判決が確定してばかばかしくなってみんな解約すればいいね
265: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/
16/08/27 01:17:07.27 5doawaCS0.net
契約してなければ払わなくていいもんな
持ち家なら仕方ないかもしれんが一人暮らしで契約するのはバカだわ
266: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:17:11.78 lxmgwm/h0.net
ほぼ強制的に徴収されるなら
ちょっとでも気に食わない放送やってて苦情入れたら
すぐその放送差し止めしてくれる権利ぐらいくれよ。バラエティ流すなNHKで
267: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/
16/08/27 01:17:58.94 RG5eHCwi0.net
民間企業でありながら運営資金は実質税金って最強だよな
268: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:18:25.71 L/WrPDWH0.net
民放だけを見たい人はどうすりゃいいの
そういう権利はないの?
269: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:18:51.93 lIxyPAo10.net
>>237
そうだよなw
払ってないんだから払え!じゃなく払ってないんだから見せれないようにしてやる!!だよな
願ってもないことだがw
270: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/27 01:20:38.75 coP+O8Wq0.net
スクランブル導入しない言い訳が理由になってないからな
臨時ニュースとか必要なときに解除すればいいだけだし
271: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 01:21:06.95 lWL3YzeT0.net
そもそも受信を目的とするってのに携帯電話が含まれるのがおかしいだろ
テレビ見る為に携帯電話買うやついるか?
272: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:21:46.43 HsY6Klgj0.net
国会中継と緊急ニュースだけ極めて小規模な国営放送として独立させて、
残り粕は民放としてスポンサー探してやっていけよ
国会中継と緊急ニュースだけだとチャンネルが埋まらないから
ニュースチャンネルとして、CNNやBBCの日本語放送入れたりしてくれていい
この規模ならほとんど金も掛からないから税金で運営でもいい
273: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:23:26.77 ZaZ+vNNK0.net
NHKがスクランブルにしたくないのは、当然収入が下がるから
スクランブルにしたほうが収入が上がるくらいみんな契約しなくなれば、すぐにでもスクランブルかけてくるよ
それ以前に、強制徴収の仕組みを作ろうとするだろうけど
274: レッドインク(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:26:58.51 aOg0wNFX0.net
スクランブルかけろ。スクランブルかけるか国民投票してみろ
過半数賛成するからw
275: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:27:49.36 /s/18xM/0.net
>>224
ドラマも相撲も民放が放送すれば良い
276: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:27:57.19 w2YtzN4B0.net
※ 皆さまの受信料から裁判費用を支出しております
277: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:29:03.41 3p5Blo0P0.net
何度も言ってるけど受信料払ってたらオンデマンド無料にしろや
278: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:29:48.41 ErWqnL0v0.net
>>234
全くや強制強制
それか潔く解体
どっちかやどっちかしかない!!
279: 頭突き(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:30:03.57 AynD+xyM0.net
これで集団訴訟起こされればいいのにな
そもそもワンセグ目的で携帯やスマホ買う奴なんてほとんどいねーだろ
どうしても徴収したいならアプリで課金制にしろよ
280: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:30:06.41 XFbNv9XI0.net
>>96
子会社バンバン作って赤字経営にして国から補助金も貰えるしな
しかもその子会社儲かっててもうやむやにするからあくどい
281: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/
16/08/27 01:30:25.36 sTxxOjKP0.net
そもそも携帯のワンセグは一切見てないのに強制的に徴収しようとしてる事が頭湧いてるだろ
もしこれが許されるならカーナビ付いてる車も強制徴収を狙ってくるぞ
下手すれば家と携帯、カーナビの3重徴収する。とか言ってきそう
絶対に許すな
282: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:31:01.12 UsmrkbUc0.net
無理して24時間やらずに速報と天気だけでいい
月100円にしろ。それでも払わないけど
283: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 01:31:10.89 1eQRaLdk0.net
そもそも契約の自由をみとめてくれ
284: 頭突き(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:31:30.59 AynD+xyM0.net
>>273
スクランブルにすれば人件費も大幅にカット出来るよな
285: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:31:42.55 ErWqnL0v0.net
実質国営放送局なんだよ
政権放送局になってはいかんやろうが
共産党含めた監視下の国営放送局にせろ
286: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 01:31:58.13 XFbNv9XI0.net
半官半民の特殊法人とかもう残ってるのNHKとあと数社ぐらいだろ はよ民営化か国営化しろ
287: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:32:37.90 ErWqnL0v0.net
>>283
税金に契約自由は認められない
国営放送局なら税金なので契約自由は適用無し
288: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:34:44.77 /s/18xM/0.net
>>282
そのパターンなら完全国有化のほうが
ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティー、スポーツなど娯楽を教育除いて全カット
マスゴミ牽制のために国目線のニュースと速報や国会中継やってれば良い
289: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:37:19.24 ErWqnL0v0.net
国営がいいと思う
いちいち受信料納付の為に国民に媚びる必要はない
国会に対してだけ責任を持てばよい
ただし国会はしっかりとNHKはを監視すべきだ
290: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:40:01.73 ErWqnL0v0.net
民営化は大反対
マスコミ全てが経団連傘下になって
国民は経団連の情報操作のみによって
振り回される事態になるだろう
民営化には大反対だ
それかテレビ多極化でマスコミの影響力を矮小化していくとかもあるかも
291: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:44:31.06 p+8M//kj0.net
受信料払ってるのにネットの配信が
有料なのがなあ
292: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:44:33.33 37FogL4W0.net
>>290
じゃあ経団連を国営化
293: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 01:46:27.25 isjXZyAq0.net
電波の押し売り
294: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 01:47:35.79 8whhx1kc0.net
払ってるけどクソみたいなオンデマンドとかに無駄金突っ込むの今すぐやめろ
それと衛生放送で料金2倍とか頭おかしい
見ても無いのに月々2000円以上払う意味がわからん
295: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 01:49:18.20 KHciaI730.net
>>1
あんまりゴネると不払いがまた加速するぞ!
日本放送協会 (NHK)
企業努力しないなら潰れろ!
296: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:49:38.63 CF5ROtms0.net
>>3
これなら納得なんだがな
297: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/
16/08/27 01:49:59.42 CF5ROtms0.net
>>5
ほんとこれ
298: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 01:50:08.94 FeZEHeiv0.net
テロ組織が突っ込んで職員皆殺しにしても喜んじまいそうだ
299: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/
16/08/27 01:52:34.88 2kFtBbrC0.net
>>201
cuiでも今後guiをインスコしてインターネットブラウザも導入するかもしれないからアウトとする
300: セントーン(沖縄県)@\(^o^)/
16/08/27 01:55:32.69 rUMHrmfy0.net
法改正が必要だね
大画面ワンセグなんてのが出てきたら対処不能になるからこの判決はいかんだろ
301: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 01:57:16.22 DrzgvXFg0.net
>>300
法改正すると今の判決を認めた上での法改正だから
今までワンセグあるから契約した人から裁判されたら負けるしかなくなる
もうNHKの選択肢は上告して勝つことだけだよ
302: グロリア(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 01:58:07.57 ZpRf8BSg0.net
お金はらった家庭にだけ受信できるようにしればいいだろ
情報もおそいNHKなんか興味ないんだよ!
303: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/27 01:58:46.11 2htwqFuF0.net
国営化も不要
NHKは徹底的に崩壊しろ
304: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 01:59:48.33 VvAzseF90.net
NHKは本当に不要。
捏造ばかりで害悪。
305: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 02:02:00.08 DrzgvXFg0.net
貧困でキーボードすら購入できない女子高校生とか
捏造しまくるNHKは無くなっていよ
この件で正式に謝罪もないし
捏造見せたから返金するとか発表もない
知らぬ存ぜぬで通そうとしてる
女子アナ不倫とか経費横領(受信料だからなしそれ)
散々犯罪起こすような腐った組織はもう要らない
毎月200円でええからニュースだけ流させろ
相撲も大リーグも大河ドラマ朝ドラ全部スクランブルかけて別途契約でいいんだよ
306: 男色ドライバー(岩手県)@\(^o^)/
16/08/27 02:03:58.76 bs7GuM/40.net
>>3
これ
NHK氏ね
307: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 02:05:58.66 Fyp0nM+c0.net
NHK、総務省、電通は 日本の癌
ガラパゴス仕様
日本企業をネガキャン
海外企業のステマ、ゴリ押し
こいつら消えろや
つーか、必ず消す
308: 張り手(茸)@\(^o^)/
16/08/27 02:06:47.81 FIyK/9yo0.net
>>307
経団連が抜けてますよ
309: メンマ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 02:07:17.40 P7xE0x/K0.net
ヤクザ
310: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/
16/08/27 02:07:36.80 bL13BrKy0.net
平均年収数千万が揺らぐから必死だな?
311: バックドロップ(福井県)@\(^o^)/
16/08/27 02:09:49.81 bKlSNAEk0.net
NHKに裁判勝ちました ワンセグ受信料 第1報 - YouTube 視聴回数 7,581 回
URLリンク(www.youtube.com)
NHKに裁判勝ちました ワンセグ詳細 - YouTube 視聴回数 9,360 回
URLリンク(www.youtube.com)
312: エルボードロップ(家)@\(^o^)/
16/08/27 02:11:12.65 NtQ1wma50.net
聞かれても正直に答える義務はないし、そもそも対応する気はない
313: ドラゴンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/
16/08/27 02:11:27.34 IJQie+lb0.net
>>179
実際は依託業者に従う義務は無いらしいので
警察呼ぶ&帰れが1番いいらしい
314: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 02:14:40.98 OHr55ZSR0.net
>>136
放送法2条十四はNOTTV開始するにあたり作られたもので
今回の地裁の審議の中においてもこの条文が作られた際の国会の審議の議事録調べて
ワンセグに言及されていないことを確認しその上で出た判決です。
315: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:17:15.98 /VZugyxX0.net
裁判で負けたら法律変えるとか、まともな国家ではない
正に中世ジャップ
316: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 02:18:54.02 DrzgvXFg0.net
※ 皆さまの受信料から裁判費用を支出しております
※ 裁判費用捻出の為に未払い回収を強化します
317: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:19:15.05 1TMme2S20.net
東電とNHKは国が
318: タイガースープレックス(沖縄県)@\(^o^)/
16/08/27 02:21:00.88 ddZI3fJQ0.net
こいつらほかから収益得る考えとかほかに何も考えようとしないな
319: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:23:11.96 Ziw0tfB90.net
PPVにすれば解決
320: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 02:29:21.76 qzO2afqA0.net
これってマジ?
NHK職員平均年収 1800万円
一般庶民平均年収 400万円
新社屋NHK 3500億円。
新国立競技場 1500億円。
321: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:31:47.04 zbPh/3Cp0.net
NHKはワンセグ停波すれば良いんじゃね?
情報量が10分の1くらいのワンセグしか見ない人と
地デジも見る人がそもそも同料金って、普通の商取引的にあり得ないし(´・ω・`)
322: ときめきメモリアル(山梨県)@\(^o^)/
16/08/27 02:37:35.76 7gfO48GD0.net
>>318
それはそれ
これはこれ
323: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 02:39:56.50 um9ggCSo0.net
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)
天皇陛下の銃殺刑を主張
URLリンク(goo.gl)
324: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:40:52.41 zJagxJ3/0.net
金返せ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
325: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 02:42:04.22 9ERCija60.net
法改正は世論的に無理だろう
326: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 02:44:08.10 QjFDsLYd0.net
スクランブルかけろって、何度も何度も言われているのにそれでもしつこく言い張る電波ヤクザども
327: キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/
16/08/27 02:48:46.10 asg+0KSK0.net
どんどん悪質になるなNHK
328: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 02:48:51.62 8IMDbH3d0.net
何を根拠に?
少なくとも、ネット接続からユニバーサル料金のように
NHK視聴料が取られるのは規定路線ですよ。
今年の秋には決まります。
その時に、国会の委員会から、受信料の義務化について
法整備の準備について言及されます。
上2つはすでに有識者会議でそのように法改正するのが
国民の意思なので早急に法改正するように答申してますし、
自民党、民進党とも族議員か親族をNHKにコネ採用してもらい
人質を差し出した人たちばかりなので止まるわけもない。
そもそも、これらに向けた有識者会議の答申や、視聴者の
声を反映してるというNHK経営委員会が、法改正して
強制徴収しろって言ってるんですそ、マスコミは一切
この手の問題を報道しないですし。
全く糞な仕組みです。
329: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:49:41.65 VMjmynux0.net
>>325
現在までスゲーあやふやな集金根拠と集金手段で来てても
国会議員が本格的に見直ししてないからNHKの言い分どおりで来てる訳で
世論が反対なのは当たり前でもシレっと法改正しそう…
330: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 02:54:43.68 FRXXsPIl0.net
>>1
さいたま地裁GJ!
てか当然の判決なんだよな
331: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 02:56:10.08 O6cWEcwM0.net
イスラム原理主義者がコーランを自分勝手に解釈してやりたい放題やってんのと同じだよな。
手前勝手な解釈をさも当たり前かのように並べ立てて、国民から金を取りやがって。
こいつら日本のテロリストと一緒だよ。
332: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/27 02:57:55.76 FCoroqKx0.net
放送法のNHK条項を憲法違反として審査にかけよう
333: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 03:03:51.71 8IMDbH3d0.net
>>332
この点に関しては、すでに裁判で争われて、放送法が
法律で成立している以上は契約の強制は、憲法違反で
はないという判決じゃなかったっけ?
司法の方は投げてるので、法律を民意に沿った形に
変えてもらうしかないんだけど、放送関連は、国から
地方まで族議員の温床でどうしようもない。
放送法一点だけでも法改正を主張する政党が出れば
ぜひとも応援したいんだが。
334: キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/27 03:08:41.44 NodMgjdHO.net
>>313
帰れと言っても簡単には帰らないよ
はい分かりました、で帰ったら仕事にならない
俺は怒鳴りはしなかったけど、声を荒げるくらいでも帰らない
仕方ないから「一晩中庭に居ていいから勝手にしろ」と言って
鍵かけて家中の灯り消したら、やっと帰った
警察は近所の目もあるし、そうそう呼べるもんじゃない
335: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 03:12:45.37 Fyp0nM+c0.net
俺は欲しかったスマホを他のワンセグが映らない機種に変更した経験あるわ。
これってNHKを訴えることできるよな
裁判所も認めないようなことを、NHKが勝手に判断し契約を無理強いしたなどの事例はネットで数多く報告されていた。
その報告を見て、NHKに受信料払いたくない人は変更せざるをえないようね。
ほんとNHKって糞、つーか訴える。
336: 不知火(庭)@\(^o^)/
16/08/27 03:13:47.96 NiIvS04B0.net
今すぐ氏ねワロタ
337: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 03:14:14.07 OHr55ZSR0.net
集金人追い払うの面倒か?
テレビ、ワンセグ見れる危機持ってない
→家の中確認しないと
→なら捜査官と一緒に家宅捜索礼状持って出直してください
ぐらいのやり取りで帰るけど
338: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/
16/08/27 03:14:41.74 fO2dujTb0.net
地上波でBSの宣伝をするのをやめろ
339: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 03:18:48.46 BJjphGB40.net
ネットでも金取るとか言ってるキチガイ
国営化しろよキチガイ企業
340: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 03:24:38.84 SOIVB+lC0.net
儲けちゃダメなんだろNHKは
だから職員の給料が国内給料トップ企業と肩を並べられる
341: 張り手(茸)@\(^o^)/
16/08/27 03:25:33.04 PnuPObzo0.net
国営化もしない
民営化もしないのに
手前ぇのご都合主義で金だけはふんだくる
ケジメつけろよ欲の皮突っ張ってっと後で痛い目みるぞ?
342: ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/
16/08/27 03:32:25.40 PRV1eI/J0.net
そもそもテレビってNHKの受信設定が義務付けられてるの?時代にあった受信料とかいうならスクランブルかけるなり受ける側も選択できるようにしないとおかしくね?
343: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 03:35:03.89 htPFOPfy0.net
生活保護を受けてると言ったら、そうですか…と言って帰ったぜ
344: ダイビングエルボードロップ(西日本)@\(^o^)/
16/08/27 03:36:21.78 vrk2B6Qp0.net
政府にアンコンされてるし、国営化でいいな
345: シャイニングウィザード(関西・北陸)@\(^o^)/
16/08/27 03:37:18.30 46G33+X7O.net
受信料たけーんだよ!
たかがテレビに月々いくら払わせる気だよ
しかもBS付けると更にアップ
それでもCMでは「お得」と言い切ってる
月500円(+税)までなら払えるけど
それ以上だからテレビを買う気にすらならん
テレビくらいしか娯楽の無い年金暮らしの高齢者からもふんだくってるし
NHKは職員の給与下げてでも受信料下げるべき
346: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/
16/08/27 03:38:51.58 j9P557hx0.net
>>305
キーボード女子高生「うらら」
これ本当に酷いよな
しかもNHKは豪遊しまくってる証拠が出まくってるのに「貧困女子高生だ!」と言い放ってるもんな
これが通るなら捏造しまくって良いという事になるよな
↓貧困女子高生↓
URLリンク(netgeek.biz)
347: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 03:42:48.88 8IMDbH3d0.net
>>342
現実問題、特許関連で製造メーカーもNHKの
意向を無視したチューナーを作れないし、
B-CAS(株)に仕組みが、それを決定づけた。
他にも、一言でNHKチャンネルを受信できないと
言っても、地域ごとにチャンネルが違うし、
地域設定もユーザー側で設定できるようにしとかないと
引越しの時とかに面倒なことになるので、
出荷時にNHKは映りませんっていうチューナーを
販売するのも難しいかな。できないわけではないと
思うけど。
348: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 03:42:56.87 htPFOPfy0.net
>>315
NHKは、オメーの国の御用達機関みたいなもんだろ
349: 32文ロケット砲(栃木県)@\(^o^)/
16/08/27 03:46:04.76 x0QiOoTg0.net
もう詐欺の模倣でしかない。今すぐ解体しろ。
350:名無しさんがお送りします
16/08/27 03:52:01.39 MHLg62lPb
国会議員や代議士のバカ息子と娘をコネ入社させてるからNHK問題は毎回口だけで放置らしいなwww
大手企業重役のバカ息子とかもNHKや電通に入社させて二重、三重に広告費とか経費盗られてるから社員は怒った方が良いぞwww
351: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/
16/08/27 03:54:24.88 YVpr74js0.net
>>28
東日本大震災のとき海外メディアがメルトダウン報道してたにも関わらず
犬HKは否定してたよ
どこに中立性があるんだ?
352:名無しさんがお送りします
16/08/27 04:05:38.95 MHLg62lPb
NHKは映らないTV作ればいいwww
353: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 04:08:09.56 o2w04hkV0.net
>>3
国営化するなら給与は普通の公務員の水準にするべき
354: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 04:19:06.29 J3ttbPyQ0.net
鬱陶しいけど、NHKぐらいしか見るもんないしな。安くしてくれたら嬉しい。
355: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 04:19:36.19 YW/srWgj0.net
立花孝志を毎日テレビに出すぐらい透明性があれば、受信契約してやってもいい。
356: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 04:24:21.42 zb6tV7ea0.net
>>100
オレは必ず出てNHKの正社員と一緒に
来てくれと要求するが来た試しがない。
357: ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 04:26:24.37 YOJofSpt0.net
ワンセグがついてる国産スマホが絶滅する未来しか見えない
358: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/
16/08/27 04:29:11.04 JOHIVgkO0.net
集金人が来る時に毎回毎回インターホンで「○○号室の住人ですか?」と訪ねて来るんだがうるせーよ
まず最初に手前が名乗れよ。なにトラップ掛けようとしてんだよ
怪しいセールスマンか何かと思われるとか思わないのかな
359: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/27 04:37:01.33 lczHYcKn0.net
とりあえず契約に来た人間はすぐ書類に必要事項書かせようとするから
「契約書おいて帰ってください。必要と思ったら記載の上後日郵送します。何時間粘ってもここでは書きませんよ」で追い返してる
基本出る前に追っ払うんだが時々不意打ちくらっちゃう
360: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/
16/08/27 04:40:37.41 N8oMAZgT0.net
iphoneにすれば万事解決
361: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 04:44:52.43 zb6tV7ea0.net
そう言えば先日来た委託スタッフが言ってたよ。
最近、NHKから国民を守る党のステッカーを貼ってある家が多くなったと。
当然だろな、皆、激怒してるよ!
362: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 04:57:32.94 kAnbNlBC0.net
見たい人が金を払うのは納得だけど、
見たくもない人から金を取るのは納得できない。
363: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/
16/08/27 04:57:54.94 cPp1xJpr0.net
>>347
結局、放送法なんて屁でもないと一番思ってるのはNHKなんだろうな
第二〇条 15 協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し、基幹放送の受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
364: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 04:59:09.47 2gjJFxU40.net
総務省を監視しないとダメだな
365: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/
16/08/27 04:59:22.33 j5nr9IlV0.net
雨降ってきたぞ
366: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 05:00:51.43 y2cBR1bi0.net
使わなくなったモニターを受信料取りに来たジジイの目の前で破壊して以来来なくなったわ
367: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 05:00:51.48 fKytq6Un0.net
もうNHKの役割は終わったんだよ
放送法をマジで改正しろよ
368: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/
16/08/27 05:07:21.36 6xeKC0x+0.net
> 「ネット時代に合ったサービス提供と公平負担を両立する制度の検討を」
不公平なんだが頭悪いの?
369: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 05:11:27.85 8IMDbH3d0.net
>>368
その結果が、ネットの接続環境があれば
見る見ないに関わらず全員から強制徴収
ってだからな。
頭悪いんだけど、自分のところに利益誘導
するためには手段を選ばんし、頭が回るから
タチが悪い
370: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 05:25:01.83 YW/srWgj0.net
全員から強制徴収したいのなら、国営化して税金で運営するようにすればいい。
国営化したら職員の平均年収1800万円が維持できなくなるだろうけどな。
371: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/27 05:25:47.47 XP91MIWYO.net
どうせ上告したら勝つんだろ
372: レインメーカー(茸)@\(^o^)/
16/08/27 05:29:25.74 kGYa/OhT0.net
NHKの理屈だと世界中の外国人からも受信料とれるな
373: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/
16/08/27 05:31:17.33 f6gETgV20.net
>>1
>「ネット時代に合ったサービス提供と公平負担を両立する制度の検討を」
全くその通りだな
今すぐ、契約者しか受信できないやり方に変えよう
374: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/
16/08/27 05:33:11.70 SC0RB6rV0.net
営業って何なんだボケ
そんなもんに大切な受信料使ってんのか
375: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/
16/08/27 05:34:30.05 f6gETgV20.net
受信機器を持つ全員から徴収することになったのは、以前は個別に受信させる事が不可能だったからのハズ
今はそれができるのだから、法改正するならむしろ契約者以外から徴収できないように法改正しなければいけない
376: グロリア(広島県)@\(^o^)/
16/08/27 05:36:48.20 anT8bdYc0.net
国民の敵NHK
氏ね
377: セントーン(茸)@\(^o^)/
16/08/27 05:36:53.79 8v5gkqQj0.net
驚きがひろがった、笑
こちらが驚く反応かな
378: チェーン攻撃(中部地方)@\(^o^)/
16/08/27 05:36:59.72 m7PDkViG0.net
(⊃UUU)
('A`)/ /
<( )ノ ルール無用の悪党に
ノω\ 正義のパンチを ぶちかませ
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
379: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 05:37:16.24 2ACJxCn80.net
>>3
もともと準拠してるよ
残業代が青天井なだけで。
だから残業代も30時間を頭打ちにしないとダメ。
380: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 05:37:43.70 8IMDbH3d0.net
>>372
わかってて、わざと書いてると思うけど、
海外は徴収対象外でタダで見られる。
逆に、今の衛星国際放送のように、海外に
放送して日本を知ってもらうという
名目で、税金が投入される。
381: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 05:37:55.04 fKytq6Un0.net
この市議に1000円ほど個人献金してあげたい気分
382: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 05:54:54.60 4cWYNEZQ0.net
>>185
なるほど。
383: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:06:09.81 2ACJxCn80.net
>>382
そもそも話聞くこと、話をすることすら受任義務がない
だから帰ってくださいって言って帰らなかったら110番で不退去罪で告訴します。って電話するだけでいい。
384: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:22:01.05 76Hy4njS0.net
>>372
ぜひ我が国固有の領土である、北方四島と竹島にいる連中からは受信料を徴収して欲しいよな
385: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 06:25:41.69 St4e20k30.net
これは汚いw
386: かかと落とし(岐阜県)@\(^o^)/
16/08/27 06:29:40.31 daVZ7rXu0.net
周りに迷惑かけまくって捏造しかできないNHKはいらないんだよなぁ
387: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/
16/08/27 06:31:02.48 4N3s831X0.net
死ねよ糞NHK
388: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/
16/08/27 06:32:43.97 u05qBqQg0.net
みんな受信料払わなぎゃいいんだよ
389: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 06:36:22.79 ZcYsbjDV0.net
ワンセグ受信料対象外が完全に適法になると、
ワンセグ+超解像アプコンで地デジ並の画質を実現するワンセグチューナー内蔵液晶テレビという
ガラパゴス商品がヒットするな
390: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 06:41:16.92 fEIv4dzl0.net
公平な負担・・・・・
負担の必要がないよね
契約以前に
頼みもしないのに
公共の電波を使い
送りつけてる訳だから
391: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 06:42:42.58 fKytq6Un0.net
払わずに見てる奴が居るから全然公平じゃないね
払った人しか見られないようにスクランブルを今すぐ入れろ
392: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:45:52.08 Oeb7fkcT0.net
>>389
文系?地デジ並みの解像度 ってw
ワンセグの意味理解してないだろ
393: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:46:15.29 1MYAZmRV0.net
国営化すると労組が肥大化するから解体で
394: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:46:33.65 Oeb7fkcT0.net
>>390
災害時NHKのラジオ聞くなよw
395: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 06:47:33.63 7bp+Cu2i0.net
偏向しまくりだしどこでも他の民放映るしもうNHKの存在価値はない
396: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/
16/08/27 06:48:39.25 utLSUIB80.net
さすが日本秘密結社やることが悪どい
397: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 06:49:08.82 i6MLVdWY0.net
金の流れに興味深々
情報公開請求も出来ないんだろうなあ
398: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/27 06:50:00.83 BY7BodHC0.net
昔はNHK好きだったけど北朝鮮が日本人を拉致してるのが判明したとき
政府から拉致問題解決の為に協力を求められるんだけど
「あくまで国営放送ではなく、公共放送なので政府には協力できないし偏った内容の放送はできない」
みたいなことを言って協力を拒否したあたりから嫌いになった
399: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 06:50:17.85 +QCtoAX40.net
ごちゃごちゃくだらん戯言はいいから、今すぐ電波の押し売りはヤメロ! クソボケNHK
400: 逆落とし(茸)@\(^o^)/
16/08/27 06:53:28.36 7aHp9JhI0.net
女子アナのスカートを、あと5cm短くしろ。
401: 閃光妖術(空)@\(^o^)/
16/08/27 06:54:16.86 YZCvzbYX0.net
民放もNHKを潰せば視聴率が上がるんだから敵なんだよね
402: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/
16/08/27 06:55:10.34 Qgu651gW0.net
>>13
総務省の天下り先の一つがNHKなのに、誰に相談しろと?
403: ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 06:59:42.43 8Z4Kn6DK0.net
受信料で制作した番組を販売してるのはどういう了見なん
404: バズソーキック(庭)@\(^o^)/
16/08/27 07:00:56.94 mOkcL4Qh0.net
>>400
犬の穴なんてブスばっかだからいらないだろw
405: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 07:00:57.98 pnpeOHXJ0.net
予算消化するためか毎年無駄に豪華になっていく番組作り。
ニューワイドショー化が酷くてオリンピック中は、政治、社会ニュースがほとんど流れない日も。
スポーツニュースもメジャーどころと放映権持ってるとこが中心でマイナー競技が取り上げられるのは、オリンピック期間ぐらい
受信料払いたくないわ
406: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 07:02:54.39 fEIv4dzl0.net
>>394
俺個人は選択的に受信料契約を結んでいる
対価を得ているnhk職員は災害時も俺に奉仕するべき
407: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 07:16:42.87 DrzgvXFg0.net
>>333
立花のNHKから国民を守る党があるじゃん
300万も金をドブにすててまで
NHK社屋でNHKぶっ倒すと政見放送したのは
マジでスカッとした
アイツの事悪く言う奴居るけど
2chでウダルよりは建設的だと思う
408: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 07:33:19.47 bSR3Uq480.net
ここまで行くと、設立当初の目的からは遠のいた、民間以上に営利目的の集団。
スクランブルかけるなりしても問題ない位置にあるね。
CMないが商業放送そのもの、欲は。
409: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/
16/08/27 07:34:47.25 IRh62uWF0.net
ニュースと国会中継以外放送するな
それ以外は有料オプションにしろ
410: メンマ(空)@\(^o^)/
16/08/27 07:35:27.83 0Wg+xg5F0.net
>>83
ってことは、局員が毎日朝食、昼食、夕食を抜けば、その分だけ徴収しなくてもよくなるんじゃね?
ちょっとは企業努力しろや
411: チェーン攻撃(中部地方)@\(^o^)/
16/08/27 07:37:02.09 m7PDkViG0.net
>>410
全国各都道府県にNHK放送局いらねえよな
道州ブロックに1つあれば良いと思う
412: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 07:38:37.88 RoCK2pXk0.net
ネット時代にあったサービス提供はサービスを提供しないことだぞ
さっさと民営化しろ
413: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 07:38:49.24 DrzgvXFg0.net
やってることが商業放送だもの
子会社からBDやらDVD売って利益出して私腹こやしてるし
その媒体の制作費は受信料から作られてるんだから
次の制作費にまわして
その分は受信料値下げすべきだろ
膨れ上がった金で職員にばら撒き
新社屋作ってもまだまだ利益が残る時点でおかしすぎるだろ
多少の留保は仕方ないが
決算して余るなら開示して値下げすべき
衆院選で毎年NHKの不信任投票も実施して欲しい
否決なら国の管理下において留保没収のうえ地方公務員なみに給料下げればいい
まぁ過半数以上要らないって投票されるんだろうけどなw
414: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 07:39:45.83 BRgqhpDq0.net
スクランブルかけるだけでいいのに絶対やろうとしないよね
災害時うんうんは、スクランブルかけないでやれば良いだけなのに
415: ミドルキック(庭)@\(^o^)/
16/08/27 07:39:56.34 SwoI3va60.net
スクランブルかけろ
緊急時は外せばいいだろ
それで全て解決する
416: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 07:40:08.57 aXhK6VDl0.net
韓国で人気の無かったドラマを高く買ったように計上するのを止めろ。
馬医なんて、岐阜ローカルで放送してたぞ?
417: ブラディサンデー(秋)@\(^o^)/
16/08/27 07:41:04.94 DrzgvXFg0.net
>>414
一度BS立ち上げ時はスクランブルかけると言ってたんだよ
ただアンケートとったら契約しない奴が大多数だったんで
無理やり徴収することにしたのが真実
418: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 07:44:26.33 TMqKZh/x0.net
わくまゆとくぼゆかの陰毛の生え変わりの一助を俺が担ってると思えば何も不満はない
419: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/
16/08/27 07:45:45.80 BMLOlVsG0.net
なんでシールヅとかしばき隊の人はNHKに対してデモしないの?
420: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 07:46:08.12 6Xf0hPKC0.net
NHK氏ね
421: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 07:46:34.52 uaWzcdKQ0.net
こんな支持率下がる政策は、政権は中々やらない
422: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 07:47:53.11 6RUEbDBO0.net
埼玉地裁GJ!携帯持ってないけどなw
423: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 07:50:28.86 QPDlfSGA0.net
NHK自体は政治家(保守革新どっちも)に対してどんな力があるんだ?
政治家はどんどん削っていけばいいのに
424: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 07:50:37.71 XnaKrtX90.net
NHK予算の使われ方、著作物の取り扱い、子会社の利益
そして給与体系
契約者が何も言えないのがおかしい
425: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/
16/08/27 07:53:16.34 2pat4p3l0.net
ネット配信とか本当にやめて欲しい。
426: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/08/27 07:53:24.67 Y8zWMfKaO.net
無敵の軍団
メシキコのマフィアと一緒
427: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 07:54:37.28 1Y0vjCoq0.net
電通NHKに鉄槌を下そう。
428: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/
16/08/27 07:58:52.61 EE4Ub24p0.net
スマホなんてPCみたいなもんだしPCでNHKがネット配信したからと言って支払い義務はなさそうだな
429: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/08/27 07:59:04.02 yCSedMAA0.net
まじかよNKK不買だは
430: メンマ(庭)@\(^o^)/
16/08/27 07:59:42.99 2qPfzMb/0.net
NHKは勘違いしてるな
役人気取りで自分の都合のいい法律に変えろというなら それはNHKを解体中するように国民が議会に要求するのと同じことになる
その意見が多数なら議員は犬のように言うことを聞く
431: フロントネックロック(家)@\(^o^)/
16/08/27 08:00:50.45 wU7E/l7x0.net
>>314
>>240
なるほどね
だったら妥当な判決だな
432: 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/
16/08/27 08:02:31.46 txhfyXvq0.net
選択肢は2つだ
・完全民営化
・完全国有化(視聴料は税金で)…その場合、給料はもちろん大幅値下げ、職員の数の大幅削減、子会社は完全分離(民営化)
433: セントーン(庭)@\(^o^)/
16/08/27 08:03:11.33 WmsiQWdK0.net
情弱の年寄り頼みだから電波ヤクザも必死だな
10年経ったらスクランブル化待ったなしですわ
434: ダイビングエルボードロップ(長野県)@\(^o^)/
16/08/27 08:13:32.96 YhP5/+FF0.net
そのサービス頼んでないんすけど・・・
435: レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 08:15:50.78 vVqCU24L0.net
ワンセグ無しのガラケーもっと出ろ
436: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/
16/08/27 08:16:15.45 9GXGMqHG0.net
やくざが都合のいいように法律を操作できたらショバ代払わないとやくざに訴えられて裁判所がやくざに味方することになるのかよ
437: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 08:17:38.57 lJGh5muW0.net
NHデポが潰れると聞いて
438: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 08:18:41.28 RTLMci8Z0.net
iPhoneしか買わなくなるな
439: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/
16/08/27 08:22:45.77 PGJNvOpG0.net
国営化して在日追い出せ
あと電通とも手を切れ
440: ニールキック(空)@\(^o^)/
16/08/27 08:23:03.62 CXDOJagl0.net
てかなんで需要がないのに金とるん?
民主の時に事業仕分けでなんで引っかからなかったん?
インターネットってNHKの物なん?
まぁ一生払うことは無いけどw
441: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 08:25:13.65 cQRORlYk0.net
スマホからワンセグ機能はずしてくれよ
使わないっての
442: レッドインク(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 08:25:20.93 +8w5YzkI0.net
>>240
つい先日も集金人が来てテレビ持ってないって言ったら(本当に無い)
「ワンセグも契約の対象になる」とか言ってた
ワンセグも持ってないから俺は関係ないけど、嘘つきだなNHK
443: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 08:26:21.81 KHciaI730.net
モミイ氏ね!次いでに役員も全員氏ね!
444: スパイダージャーマン(茨城県)@\(^o^)/
16/08/27 08:27:30.46 U4haCsDw0.net
家の地域、電波状態悪くワンセグでは受信状態悪いことが多く
前来た人には、電波が悪くて見たいとしても見れない、見えるように
対策したらまだ理解すると言ったらと言ったら帰って行ったけど、
次来たのは持ってるだけで対象だと言ってきたのでワンセグ非搭載の
携帯に買い替えた
445: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 08:27:33.91 zTl/ae8S0.net
ニュース以外の番組はpvにしろ
446: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 08:30:26.75 zTl/ae8S0.net
国民年金のお袋が月2000円の受信料、金払う哀れさ
447: 目潰し(公衆電話)@\(^o^)/
16/08/27 08:32:44.32 1wZ1zeOi0.net
ワンセグ搭載機のガラケー、スマホ持ってたってNHKに調べようが無いんだから黙ってりゃ良いだけの話
448: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 08:33:09.89 FylEypPK0.net
NHKの民営化まったなしだな
暴れるほど、国民は嫌悪感増してるのが本人らは分かってない。
公共放送は新設すればいい。
449: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 08:33:19.63 5tcdiWuL0.net
NHK「貧困JKカアイソウ…カアイソウ…」
NHK「でも受信料は下げないし貧困だろうが強制徴収しますぅwwwwwww高給うめぇwwwwww」
450: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 08:33:48.40 /fETe03R0.net
PCデポが落ちぶれるなかNHKは元気だな
コネ様々
451: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/
16/08/27 08:34:40.00 BRgqhpDq0.net
押し売りに来る連中はスマホ見せろって言ってくるんだぜ?
そのうち家の中調べさせろって言い出すだろうな
452: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 08:40:35.96 7bRg3L3q0.net
>>9
法六四条で契約の対象を「設置」としているのだから裁判所の判断は当然
453: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 08:41:02.18 RE5RZ13V0.net
もう、受像機単位での徴収はやめて、
国民全員から徴収するしかないよね。
ホテル業界とかは助かるだろうし。
だとして、BSあわせて、4チャンネルで
月額1200円くらいが妥当かなぁ。
その範囲でやり繰りする。
454: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 08:43:44.00 dKUt3YLm0.net
捏造や偏向報道しておいてカネとるのはいいの?
455: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
16/08/27 08:44:14.70 JOldxj700.net
そもそも法的根拠なしで徴収してたのか…
払ってなくてよかった
456: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 08:45:23.01 0iHMhHl30.net
100歩譲って月2千円超える料金は高額。コスト意識ない組織なんだろうけど、せめて千円以下にしてくれ。
理想はワンコイン。
457: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 08:45:40.46 ERgWtDyC0.net
判決出ても徴収するとな
もう終わってるなNHK
この国は法治国家だぞ
458: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 08:50:44.28 QPDlfSGA0.net
>>453
去年の受信料収入が6600億くらいだから月に500円以下だろ
459: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/
16/08/27 08:54:40.40 WprJYDgKO.net
>>457
パチンコだらけのこの国は法治国家じゃねーよ
893がやりたい放題できる
460: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/
16/08/27 08:55:07.85 hS+HsIN60.net
下品で下らないドラマ作ってるしな
出演料も舞台設置費用なども大金なんだろうな
うたのお兄さんとかいくらもらってるのか
461: 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/
16/08/27 09:04:36.69 Ehj/4jhE0.net
今までワンゼグ有るからって
騙してカネ払わせてた分は返還しないとな
これは立派な詐欺罪
462: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/08/27 09:11:18.45 0iHMhHl30.net
>>458
徴収結果でなく基本料金のことだろ
463: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 09:12:38.92 4SKX9NIx0.net
クソNHK必死すぎだろ
464: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/08/27 09:17:17.58 CMdJaxxu0.net
aiueo700んとこにはNHkこないのかな
465: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/
16/08/27 09:22:17.81 KuQoDp2N0.net
犬HKなんていらねーよ
スクランブルかけろや
466:名無しさんがお送りします
16/08/27 09:26:24.02 klRz8aAzJ
一旦、切り離されたんだからこのさいきちんと民営化して
別に国営放送を作り直せば問題は全て解決
電波も、アナログをデジタルに変えた時点で、1チャンネル分の帯域で
3チャンネル分取れるようになってるんだから、各TV局に1チャンネル分
を変換させる等をして帯域の整理をすれば、数チャンネル作れる
467: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/
16/08/27 09:33:49.34 htPFOPfy0.net
今、NHK見てるが女子アナがおばさんなんだが…まあ、かわいいオバサンだから良いか
468: 栓抜き攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/
16/08/27 09:43:21.33 pMt8egDR0.net
放送法で定めらているのなら
放送法から見直さないといけないな
現代の実情にそぐわない
469: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/
16/08/27 09:47:35.74 M6HL8zXK0.net
>>16
ワンセグメント分の受信料なら払ってやってもいい、月二百円くらいな
470: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/
16/08/27 09:48:46.68 3ClJWqbP0.net
普通に考えれば皆が言うようにスクランブルをかければ解決する話だし、そんな事はもう何十年も前からずっと言われ続けてきた話だ
にも関わらず頑としてNHKがその解決策を拒否するのは、そこにそれだけの打算と利権があるからなんだよな
471: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/
16/08/27 09:51:18.64 of87bQm80.net
設置してなきゃ良いんだろ?
ちょっとテレビに車輪付けてくるわ
472: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/
16/08/27 09:53:13.33 Vj4yQXM10.net
>>470
ビーカスカードつくったんだからすぐにでもスクランブルに変えられんだよなに
473: アキレス腱固め(家)@\(^o^)/
16/08/27 09:55:11.69 2LMBlV6n0.net
?
放置国家とはなんだったのか
474: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/
16/08/27 09:56:46.86 rIWHKvsF0.net
もう恐喝できなくなるね