【速報】 ソフトバンク、英国ARMホールディングスを買収at NEWS
【速報】 ソフトバンク、英国ARMホールディングスを買収 - 暇つぶし2ch638: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/07/19 23:17:32.55 2mHIwlKT0.net
ペッパーくん2に使うんだよ!

639: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/07/19 23:18:53.28 fl9K9auc0.net
>>10
Winchip2

640: 不知火(愛知県)@\(^o^)/
16/07/19 23:52:01.76 CqRJAUQ10.net
>>622
8pin dipのarmあるよ

641: アンクルホールド(家【緊急地震:茨城県南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/
16/07/19 23:56:05.77 jITu3VTy0.net
これは、、、孫さん騙されてないか?

642: 頭突き(東京都)@\(^o^)/
16/07/20 01:47:14.27 NfUaVbWc0.net
ハゲよりみずぽのシステムの方が気になるだよ

643: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/07/20 02:18:12.33 58nqW2Yr0.net
この買収さマスコミは指摘しないがカラクリあるから。ソフトバンクは隠れ蓑、中国が裏で動いている。中国は、世界中のあらゆる通信情報が目的な訳だが中国が表に出ると敬遠される。そこでソフトバンクが隠れ蓑となって動いた。

644: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/07/20 06:47:44.30 iQX7xQSt0.net
ARMなんて儲かるのは新規にFab作られて
その際にIPライセンス料を頂ける時ぐらい
数売られれば儲かるようなライセンスじゃないから
スマホや家電に使われまくってるのにこの規模なんだよ
それを買い取ってももうFabレスが支流の現代で何が望めるのか
ソフバンの今後の動きがとても楽しみ

645: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/
16/07/20 06:54:55.57 s5Z0yI220.net
Fabれよ

646: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/
16/07/20 07:05:30.10 HEcg1vPE0.net
ライセンス期限は無期限なんて言うとんでもないもんだからね
シェア競争に勝ち抜いてきたのはこれのおかげでもある

647: マスク剥ぎ(西日本)@\(^o^)/
16/07/20 07:08:58.12 hAp9idn20.net
割と良い条件の100ドルのスマホに使われる1個5ドルの高級なARMチップが売れて十数セント程度のパテント料が入るぐらい
IoT向けだともっと安くしなくちゃいけないからなあ
高いパテント料をとれるARMがコアの物理設計まで行ったAMDのA1100とか、全く性能が出ないゴミで
新興の中国企業も論理設計IPすら買わず、互換特許だけいいよとなってきてるんだよな

648: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/
16/07/20 07:10:59.73 24ZlBEOS0.net
5倍の収益がないとペイしない買収額とか株主激おこwww

649: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/
16/07/20 07:14:46.90 M+NlOFMf0.net
>>645
Fabれだァ?コノヤロウ!てめェがFabれよ!!

650: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/07/20 07:34:09.33 sy8UL1rf0.net
>>647
ソフバンがそう言って大金かけたけど金にならず捨てられたカスタム設計を買い取って
自社できちんと最適化かけてパフォーマンス出るようにすれば
そこからまたライセンスを得られるかもね
ただ問題はARMはもうエンジニア育ててない

651: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/07/20 07:57:47.17 m3Ar5C1/0.net
今まで通りのことをやらせてそこから利益を吸い取るためだけに買ったわけじゃないだろ。
何を思いついたのか知らないけど。

652: 毒霧(茸)@\(^o^)/
16/07/20 08:34:05.03 MbilWFKl0.net
x86系のCPUとARMのCPUの違いが良く分からん

653: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/
16/07/20 08:36:48.96 BJovVK7Q0.net
>>652
名前

654: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/
16/07/20 10:05:13.19 s5Z0yI220.net
>>652
どっちもノイマン型なんで違いはない。

655: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/07/20 14:21:55.91 tVYB5Br60.net
>>649
あぁfabってやるよ!

656: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/
16/07/20 14:55:39.42 mRFdMhqX0.net
>>625
政府官僚と癒着して長年に渡って日本国民を騙して寄生してきたNTTグループが今さら被害者面とは随分とまた面の皮が厚いこったなw
それこそ天文学的数値の莫大な大金をお人好しの日本国民から騙し取ってきた悪徳業者が調子こいてんじゃねーぞコラww

657: フルネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/
16/07/20 15:06:23.75 iRDU8g1I0.net
光の道でハゲが国民を煽っていたのは胡散臭かったが
NTTが「公費を使わずに月額1400円でFTTHサービスを提供できる」
「5年後の光100%整備後の営業利益が、アクセス回線会社と通信事業者の合計で6472億円まで増加する」
と反論していた
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

地域通信事業セグメントは2,650億円で半分にも満たないし
いまだに1400円の3倍くらいの料金なんだよな
URLリンク(www.ntt.co.jp)

658: フルネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/
16/07/20 15:08:56.79 iRDU8g1I0.net
勘違いしてた
1400円はハゲが言ってたことだったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch