【まるで写真】ソニーが1ドット毎にLED(発光ダイオード)を埋め込んだマジキチな新型ディスプレイを開発at NEWS
【まるで写真】ソニーが1ドット毎にLED(発光ダイオード)を埋め込んだマジキチな新型ディスプレイを開発 - 暇つぶし2ch263: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:29:13.96 uNjmisUS0.net
ソニーのバカテク嫌いじゃない
商品化したもん勝ちでしょ

264: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 21:29:58.12 1OVxtEkZ0.net
>>8
スイッチ入れたら前進しそう

265: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/
16/06/16 21:30:06.44 WSsSRT9t0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
なんかエロス

266: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 21:30:28.25 qizmNJ0i0.net
>>252
>LEDをRGBから白色にして液晶のバックライトとして使うのはどう?
>理論上RGB配列のLEDパネルと同等のコントラスト比が得られるよね。
得られないから
基本を理解して無いな

267: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:30:42.56 m4jcpITV0.net
自衛隊の戦略モニターに使用

268: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 21:31:01.71 1JKZ8k6V0.net
なんか1人で真っ赤になってるのがいるね
一方的にレス付けまくって気持ち悪い

269: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 21:31:22.30 9uX+oSFr0.net
この全て度外視したプロトタイプ感が良いんだよ。
たとえるならガンダム。

270: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:31:22.37 KHlBuJmJ0.net
お、黒が黒いモニターか、いいね!

271: セントーン(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:31:56.36 xiUiApbl0.net
>>258
無限大と書くからツッコまれるんだろう。
比がデカすぎて意味がないとだけ書いときゃ良いんだよ

272: レッドインク(西日本)@\(^o^)/
16/06/16 21:32:14.29 tAWk+gOF0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

よくわからんけど、これショボイな
なんだこれ

273: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/
16/06/16 21:32:41.18 5e0c39h50.net
上部に
排熱利用の
発電器でも付けるか、、、、、

274: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 21:33:09.01 qizmNJ0i0.net
>>263
商品かなんかされないよ
こんなやり方するから
タイプA
価格1億円 コントラスト比 14000 寿命3カ月
タイプB
価格1000万円 コントラスト比500 寿命5年
この2タイプを「商談」で持ちかけ、実際にはタイプBしか販売しない
タイプAは製造設備すら存在してないし実際に1億積んでも理由つけて断る

275: ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/
16/06/16 21:33:09.49 fekhGgmf0.net
>>268
知ってる話題になると
何故か急に偉そうになる奴がいるんだよ

276: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:33:10.90 3GsPTDsp0.net
馬鹿だ
でもこういうのやるのがかつてのSONYだったんだ
戻ってきた

277: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:33:16.51 ijNyPUVz0.net
アップルやサムスンみたいに儲かりまくっているなら別だが
借金だらけでもうカツカツのソニーにこんなお遊びやってる
余裕なんてないだろ、株主総会対策だとしたら怒りを買うだけだぞ

278: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:35:19.39 KHlBuJmJ0.net
サムスンって20年前に買ったブラウン管が酷くて以来買ってないな
最近のは良いの?

279: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:35:47.52 uNjmisUS0.net
>>274
ビヨンセワールドツアー用とかなら1億でも売れるかもしれんじゃん

280: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 21:35:50.78 9uX+oSFr0.net
この金持ちしか持つことを許されない感がステータスなんだよ。
買うヤツは買う。
それがソニー

281: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:36:00.70 +MsxfU6S0.net
普通のディスプレイはLEDじゃないの?
あと、画面の写真見せられてもどれぐらい綺麗かうちのディスプレイじゃわからない

282: ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/
16/06/16 21:36:46.31 n9xnJ1nS0.net
映画館に導入してほしい

283: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 21:37:26.17 qizmNJ0i0.net
>>279
いや1億には意味が無い
絶対に発注を受けないための値付けだから
こういう当て馬みたいなのよくある
たとえ1億出しても「製造設備が今空いてない」とか言い出す
最初から製造設備すら存在してないからな

284: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:37:48.65 vaSAftUK0.net
>>8
スイッチを入れたら家が発進した

285: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/16 21:39:43.63 ssUKR/X60.net
>>278
テレビモニタそのものの販売は日本から撤退してるでしょ
>>281
市販されてる安価なLED液晶は、従来の冷極陰管の代わりに白色LED
を使ってるだけ

286: ダイビングエルボードロップ(広島県)@\(^o^)/
16/06/16 21:39:51.35 by+CUA6o0.net
これ等身大で表示して離れて見たら、実物と比べてどんな感じにみえるだろうな

287: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 21:40:33.70 9EyWog/t0.net
やっぱソニーにはマジキチが足りなかった。

288: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:40:42.67 ijNyPUVz0.net
>>269
> たとえるならガンダム
量産型のジムに繋がる要素が全くないから違うな。
現実逃避のトンでも兵器だよ

289: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/
16/06/16 21:41:06.45 SO/PCyWp0.net
>237
回避特許とは、例えば、Canon が Xerox のコピー機の裏を舁いて、すべての Xerox の特許を回避して
最初に日本で純正コピー機を作ったことを想像して欲しい。
まったく別の島で、猿が同時に道具を使って餌を取っていた行為を見て、思考の拡散現象を共通の遺伝子
に起因すると言う説を唱える場合に、果たして、光速で伝搬する通信装置が猿にはないので、他の見解が
成り立たない訳です。つまり、回避特許とはその逆な訳ですね。そんなことありうると思いますよ。
実際出来た訳だから。日本の八木アンテナの技術の延長上にレーダー技術とか、 Array とかあるというよ
りも、数理的な見解ですよね。人間が考えれば、筋が似ては来るし。

290: 膝靭帯固め(岡山県)@\(^o^)/
16/06/16 21:41:17.28 +mljx5AB0.net
>>283
なんでペーパープランを持ち出してくんの?
BいらねえけどAが欲しいやつもいるじゃん?
客寄せパンダってこと?

291: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/
16/06/16 21:41:27.20 RpJLRHMf0.net
冷ますの大変やな

292: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/16 21:42:09.56 ssUKR/X60.net
LEDは熱に弱いしねえ

293: ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/
16/06/16 21:42:33.71 fekhGgmf0.net
オーバーヒートするから
連続駆動は3分が限度とかないのか

294: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:42:51.40 uNjmisUS0.net
コンサート用なら寿命3か月で十分

295: スパイダージャーマン(西日本)@\(^o^)/
16/06/16 21:42:52.94 V66pkxGo0.net
必死なのいるな

296: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:42:55.75 pN6vJEDH0.net
>>16
4枚目w
左前歯に何か食いカスついてんぞw

297: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 21:43:35.04 qizmNJ0i0.net
>>289
日本のメーカーは実際に海外製品を購入してリバースエンジニアリングしてるから
その上で特許回避出来る抜け穴を探す
これを「研究開発」と称している
元々技術力なんか無い

298: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:44:16.96 ijNyPUVz0.net
出井が間違っていたのは世間になんと言われようが
エレキを大リストラして売却や廃止することだったんだろうな
中途半端に人員整理なんてしたから最悪の結果になったわけで
あのときに事業ごと売り飛ばしておけば勝ち組だったのにな

299: 河津掛け(茸)@\(^o^)/
16/06/16 21:44:50.24 6U/7rSPq0.net
全面白にしたら眩しそうだなw

300: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:45:39.55 lsc+YRYU0.net
省エネの意味なくなってねーか

301: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 21:45:44.14 pHwPYSXi0.net
ホント化けもんだなこれw
システムを小型低発熱化できれば民生品出せるだろう

302: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:46:18.90 ijNyPUVz0.net
本当に引導渡してやれよ、テレビ、モニタの社員をクビにしてやれ。

303: ニールキック(石川県)@\(^o^)/
16/06/16 21:46:46.07 XyRIujsN0.net
必死な奴はなんなんだろ

304: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:46:48.15 m4AXUkmR0.net
なんかヤシマ作戦ぽい

305: セントーン(新潟県)@\(^o^)/
16/06/16 21:47:01.14 pmOM2MmZ0.net
サムスンはテレビ家電事業赤字に転落
ソニーは黒字化

306: ジャーマンスープレックス(中国地方)@\(^o^)/
16/06/16 21:47:13.27 PEOpfE7w0.net
>>297
どこぞの戦闘機のブラックボックスの話思い出した

307: スパイダージャーマン(西日本)@\(^o^)/
16/06/16 21:47:21.86 V66pkxGo0.net
>>305
なんでなん

308: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 21:48:04.05 qizmNJ0i0.net
>>306
韓国のF-16だろ?
日本ってそれしかやってない国だからな
中韓で同じことが出来るようになって来た現在では死ぬしか無い

309: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 21:48:15.99 HIcwJW5v0.net
それより人と車のテクノロジー展に出てた超高輝度ディスプレイのほうがすごかった
太陽光が本当にまぶしい

310: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/
16/06/16 21:48:41.25 NseYOIyX0.net
なんかの展示会場とかで使えそう
ユニットで分けられてるしカーブもつけられるんだろ

311: ハイキック(茸)@\(^o^)/
16/06/16 21:48:58.06 NsKk02wP0.net
これ以上画質だの向上しても意味ねえだろ?
高えし糞ニーだし

312: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:49:13.10 ijNyPUVz0.net
>>305
サムスンは超好業績、ソニーは土俵際だろうが。
テレビ事業を継続してるだけで経営リスクになってるし
将来的展望も全くない。

313: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:49:23.13 5SlQ5wHJ0.net
>>16
グロ

314: ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 21:50:22.84 57k7nlWJ0.net
室温が上がる分クーラーがんがんに効かせないとな!
つかカーテンの前とかに置いておいたらカーテンがパリパリになっちゃいそう…

315: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/
16/06/16 21:50:42.10 wmcSpKna0.net
55インチフルHDはあったけどどこまで小型化出来るだろうな
0.003mm2なら24インチ4kも余裕ぽいが
マスモニは出るだろうけどテレビとかモニタまでは降りてこないだろうけど

316: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 21:51:01.19 +ZFkEMZ90.net
大学の時研究してた。
輪郭を鮮明にするのが難しくて挫折した。

317: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:51:44.28 uNjmisUS0.net
国産液晶モニターが無くなってしまった今
ソニーのこれは楽しい

318: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/16 21:52:12.70 ssUKR/X60.net
>>312
言うても安いウォンに支えられた収益だからねえ
SONYなら日本を完全に捨てることさえできるのに
日本で頑張ってくれてることにむしろ感謝しないとね

319: ローリングソバット(滋賀県)@\(^o^)/
16/06/16 21:52:21.74 XyU1h53f0.net
3Dプリンター何でも創るな

320: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/
16/06/16 21:53:06.50 +E2yfuSI0.net
ソニーたんの4K買ったたよ
リモコンの反応がすこぶる悪いお(´・ω・`)

321: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:53:20.74 Ef6bgZOi0.net
今のドットピッチのままで、いくらでも大きくできるんだな。
電力の問題をもうちょっとどうにかしないといけないだろうけど。

322: レッドインク(京都府)@\(^o^)/
16/06/16 21:53:25.63 4tBOpr3E0.net
スタジアムライブとかで威力発揮しそう

323: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/
16/06/16 21:53:56.75 NDjXTb230.net
>>16
毛穴えぐいな
女でも結構太いヒゲ生えるんだなあ

324: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:55:28.37 ijNyPUVz0.net
株価対策で苦し紛れに出したXEL-1の時と同じ書き込みになってる
○○ならば、○○すれば、こういうのをやるのがソニー。ww
結局それ一発で終わって民生の有機テレビは出ることはなかった。
これはそれよりも酷い代物だと思うわ

325: パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/
16/06/16 21:56:09.96 M2zQhvyb0.net
プロ用なんだろうけど・・・・
幾らくらいお値段するんだろう これでサッカーとか観たいね

326: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 21:56:24.21 6QG7CMJ00.net
>>265
吉原の遊郭みたいな雰囲気やしな

327: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:56:36.13 JcDE0u+k0.net
>>42
うちのアパートの15A契約じゃスイッチさえいれさせてもらえないのか…

328: 膝靭帯固め(岡山県)@\(^o^)/
16/06/16 21:57:29.40 +mljx5AB0.net
>>320
PSのコントローラーのようにブルートゥースになればいいのにな
燃費の悪さがもんだかねえ

329: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/
16/06/16 21:57:29.74 YYZAtgKt0.net
水冷式を作ればいいじゃない

330: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/
16/06/16 21:58:28.97 jLmYDaX80.net
そういえばLEDディスプレイってクリアタイプとかみたいな
サブピクセルレンダリングが構造的に難しそうだがどうなの?

331: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 21:58:45.43 ijNyPUVz0.net
>>318
お前何を言ってるの?
サムスンやLGのテレビは高画質高価格帯でも売れてるんだよ。

332: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/16 22:00:27.10 waZX9NlT0.net
結構欲しい

333: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/
16/06/16 22:02:17.83 lHPzo99r0.net
なんか必死にレスしてるヤツがいてわろた

334: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:04:12.25 qizmNJ0i0.net
>>324
今頃ソニーの有機ELテレビが世界を制覇してる「はず」なのになw
これが株価操作のみのブラフだとわからない奴は記憶力が足りない

335: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 22:04:23.09 PmdmH/z70.net
このディスプレイ数ヶ月前に見せてもらったわ
横5メートルくらいあったかな?
めちゃくちゃ綺麗で眩しいくらいの明るさだった
某店のディスプレイに使われると聞いたよ
さすがにまだ家庭用じゃないよね

336: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:04:55.12 eqRzBPBA0.net
110型でフルHDという液晶で言えばかなり荒い画像になるはずなのに写真みたい
解像度だけじゃ超えられない壁を見せつけられてるわ

337: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:05:26.81 8ct2iv510.net
>>271
有機ELTVによってコントラスト比を無限大と出来たって言ったのはLGの社員さんだったかな
>>258
LEDでディスプレイを作るって事自体は技術じゃないのかい?

338: 32文ロケット砲(中国地方)@\(^o^)/
16/06/16 22:05:45.69 x6qdcQJ/0.net
>>333
まーたID変色過敏症患者か

339: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/
16/06/16 22:05:46.61 GzN84jse0.net
・・・需要あるの?
みんな高画質テレビから離れてネットの動画見てる時代に

340: 河津落とし(茸)@\(^o^)/
16/06/16 22:06:36.17 C/SSy+z90.net
>>136
原色のLEDに蛍光体を使う訳がない。
なにを言っているんだお前は。

341: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:06:53.85 eTFAs0WT0.net
オプティカルディスク・アーカイブええな、物理的な操作がレコードっぽくていい

342: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/
16/06/16 22:07:20.72 UPmzmMII0.net
>>37
( ´・ω・`)

(´・ω・`)

( ´・ω・`)え?

343: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/
16/06/16 22:07:23.24 JejpX/7B0.net
真っ先に性器観賞用に使われる

344: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/
16/06/16 22:08:36.39 lHPzo99r0.net
>>338
ここまでで10分の1以上レスするとかどう考えても必死だろ

345: ジャーマンスープレックス(中国地方)@\(^o^)/
16/06/16 22:09:21.78 PEOpfE7w0.net
東京とウイグルのチャットスレ

346: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:09:30.34 y0/Z79ff0.net
有機ELって液晶と何が違うのか全然わからんよな
ソニーが世界で初めて作った有機ELテレビ見たとき、はっきり言って液晶と違い分からなくて
有機ELってこんなもんなのかってガッカリした

347: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/
16/06/16 22:09:54.70 j/GTWBZz0.net
つなぎ合わせてデカくするあたり広告なんかの表示用でしょ

348: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/
16/06/16 22:09:57.73 7Ag5REb20.net
ファンがいくつか止まるとマジで爆発しそう

349: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/16 22:10:34.01 TuWaU+tl0.net
>>37
ぶっ飛びすぎだろwwwwwwww

350: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/
16/06/16 22:10:51.30 GzN84jse0.net
>>347
電気代かかりすぎてコストが見合わないぞ

351: ジャーマンスープレックス(中国地方)@\(^o^)/
16/06/16 22:11:27.40 PEOpfE7w0.net
>>346
PS3の3色ケーブルとHDMI変えたとき、あと地デジ移行直後は驚いたわ
液晶と有機はいまいちわからん

352: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/
16/06/16 22:13:48.19 wmcSpKna0.net
ちなみに0.95mmピッチLEDディスプレイがFHD82インチで最大1600Wくらい

353: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 22:14:48.74 +ilL+pTt0.net
>>351
PS3のホーム画面の1ドットのキラキラを見たとき感動したわ

354: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:15:13.38 ijNyPUVz0.net
URLリンク(pur.store.sony.jp)
ソニーは株主総会が終わると自慢の新製品の内覧会をやってたんだけど
数年前から株主が「こんなゴミ製品が売れると本気で思ってるのか?」と
露骨に意見を浴びせるようになりはじめるようになった。
LSPX-W1Sもその1つでソニーの社員が自信満々で順番に株主を並ばせて体験させるんだけど
もう「はぁ・・・・・・」ってみんな遠慮なくため息をついてるの、順番待ちしていた人もゾロゾロと
列を離れちゃって、ソニー人は顔が引きつっちゃって見てられなかった。
とうとうその年を最後に製品内覧会は中止、総会のお土産もなくなった。
簡単に言えば、株主の皆さんもうこないでくださいって姿勢に転じちゃった。

355: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:15:25.20 8ct2iv510.net
>>346
沢山レスくれた人が言ってる通り、バックライトを必要としない分の黒の表現力に尽きると思う
星空とか、宇宙のシーンでは特に感動するよ
クリエイターが本当に伝えたかった映像はこれか、と判るから

356: メンマ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 22:16:08.20 bwifG0DY0.net
>>351
有機ELは基盤と一体化してるので薄型化に特化してるのと曲げられる
あと液晶と違ってバックライトが不要なので黒が綺麗に映る
ただし寿命が極端に短いと言うデメリットがデカイ

357: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 22:17:51.11 7pR1Q7C/0.net
SEDはどうなったんだろ

358: ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/
16/06/16 22:18:25.64 cYFUKBti0.net
テレビも水冷の時代だな。

359: ダブルニードロップ(秋)@\(^o^)/
16/06/16 22:18:46.48 +qxCduIg0.net
正直今のフルHDの40インチ液晶で十分だからええわ
壊れるまで使い続ける
古いからベゼルがデカイけど

360: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:19:31.45 DaMdocDk0.net
>>1
すごいなこりゃ

361: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:20:46.82 y0/Z79ff0.net
>>355
黒は確かに液晶よりは黒いんだろうが、それだけだろう?
高画質なブラウン管と同じ画質を期待してたのに、まったく画質的には液晶寄りにしか見えなかった。

362: ダブルニードロップ(秋)@\(^o^)/
16/06/16 22:20:49.93 +qxCduIg0.net
>>356
昔FOMA初期機種のN2001というのがあったな
半年で画面が無茶苦茶になった
エリアもひどかったけどあの有機EL採用したバカは何考えてたんだろうな
すかさずN2051だっけか液晶版出すし

363: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/
16/06/16 22:22:47.69 IAkv1tZ20.net
>>49
まあ発熱や小型化はがんばれる余地はあるからな
こういうぶっとんだのが日本製品には必要なんだよ

364: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 22:23:25.53 boFDbRqE0.net
業務用だな

365: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:23:28.29 ry27K4sw0.net
とりあえず俺は視野角広ければそれでいいys

366: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:23:30.95 ijNyPUVz0.net
どのブースでも株主からの罵詈雑言でアンチソニーの
人だったら笑いとまらない光景が展開されてた。
ハイレゾウォークマンのコーナーで、ハイレゾとそうでない音源を
聴き比べさせてたけど、どの株主も「違いがわからない」「プラシボーか?」
「聴覚の低下した中年以上に違いなど分かるはずがない」
「聴き分けられる若者には高くて買えない」「誰が買うんだこんなもん、利益が出る数売れるのか」
忌憚のない直言の連発にソニーの人は必死に耐えてた。

367: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:23:33.24 qizmNJ0i0.net
>>340
>>160

368: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 22:23:52.28 J85Jp5xd0.net
こんだけソニー製パーツの結晶だとさぞ壊れるんだろうな

369: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:24:44.90 WuE3zvF30.net
これ進化すると競技場とかのヴィジョンが大きく進化するな

370: 逆落とし(空)@\(^o^)/
16/06/16 22:25:30.96 eokht/Kl0.net
>>105
コントラストの測り方見てこいや

371: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:25:59.21 ijNyPUVz0.net
儲けてる会社がやるとカッコイイけど、儲かってないどころか
ビルや土地の大半を売り払ってるようなソニーがやると
悲壮感っていうか惨めさしか伝わってこない。

372: ランサルセ(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:26:11.08 uGqO6l0E0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
個人向けにはこっちがあるやん
有機ELで十分だから20万以下でお願い

373: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:28:13.73 qizmNJ0i0.net
>>366
モスキート音すら聞き取れない中高年に「ハイレゾ」だからな
笑えるわ

374: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:28:45.00 qizmNJ0i0.net
>>370
存在しないものは見れないね

375: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 22:31:09.06 pfjwAtq10.net
>>1
いや
商品化する気ないでしょ?

376: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:32:00.87 8ct2iv510.net
>>361
そうかなぁ、黒が黒として見えるって、かなり大事だと思うよ
アマゾン見ると、LGとかサムスンの有機ELTVの評価にそう書いてる人が沢山いたしさ、多分ステマだけじゃないだろう
俺自身、初代Vita使ってるんだけど、弟が使ってる二代目Vitaを借りると、二代目ってのは液晶なんだが、どうしても宇宙とか夜空のシーン、なんか物足りなく感じるんだよなぁ、クリエイターは多分、こんな夜空を見て欲しかったんじゃないんだろうなって思っちゃう
だからまぁ、それだけって言ってやるなよw
必死に技術開発してる人が世界中にいるんだから
ぶっちゃけ最初に書いた通り、一般用途向けじゃない>>1の話で広げる話じゃないなw

377: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:32:30.98 ijNyPUVz0.net
仮に株主に製品紹介することさえもできないほど
どうしようもないところまで落ちたソニーが株価、総会対策の為に
こいつを作ったのならば、最低中の最低だろうな。

378: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:32:35.35 /1r5g1VT0.net
まぁでもガワのデザインは多様だからな
もっと良いの沢山出てきそう

379: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:35:01.60 ijNyPUVz0.net
>>376
俺もソニーのヘッドマウントディスプレイHMZ使ってるけど
有機ELは黒がしっかりと沈むから宇宙のシーンは最高。
スターウォーズのOPなんて痺れちゃう。

380: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/
16/06/16 22:35:02.72 j/GTWBZz0.net
>>375
売りもんだよw
2017年 1月~3月 オープン価格
ディスプレイユニット 『ZRD-1』
ディスプレイコントローラー 『ZRCT-100』
URLリンク(www.sony.co.jp)

381: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:35:12.87 8ct2iv510.net
>>377
2chでネガキャンに勤しむ株主なんて、どこの企業もお呼びしたくないと思うぞw

382: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/
16/06/16 22:35:46.62 jLmYDaX80.net
現行ウォークマンのAやSシリーズは安いし
microSDで簡単に容量追加もできるようになって
かなり若者指向になってるだろ
音楽プレイヤのくせに再生/停止がワンアクションでできない
最低の操作性なので俺は買わんが

383: 膝靭帯固め(岡山県)@\(^o^)/
16/06/16 22:36:47.85 +mljx5AB0.net
>>366
でも実際に買って「いいよおー」って言ってんのは中高年じゃね?
株主ってただの金持ちだろうから分からんのもしゃーないんじゃない?
でもそういう奴らを説得して金を引っ張り出せたからハイレゾで売り出せてんじゃないん?

384: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/
16/06/16 22:36:55.42 zLPSEiOU0.net
発熱と消費電力が半端なく大きい
当然価格も
覚悟しろ

385: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 22:37:21.96 qizmNJ0i0.net
>>380
じゃ見積書とってみ?
返事こないから

386: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:37:44.24 i4UXp6IH0.net
>>264
>>284
表現力よし!

387: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/
16/06/16 22:38:02.01 XJxhiD3v0.net
50型フルハイビジョンにしただけで女優さんの鼻毛やら何やらがクッキリハッキリだつたのに
4k8kとかどうなんだよ

388: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 22:38:07.64 Su5Qe/HA0.net
実用価値があるのか分からんけど嫌いじゃない

389: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:38:32.61 J15Q61Cx0.net
電圧駆動の有機ELから電流駆動のダイオードに戻ってきちゃった
有機ELをモノに出来なかったのにまだ続ける気なんだね画素発光

390: 膝十字固め(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 22:39:07.17 aGCiu2Ux0.net
なんかすげえ必死にネガキャンしてるやつがいて笑った

391: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:40:19.68 ijNyPUVz0.net
>>383
> でも実際に買って「いいよおー」って言ってんのは中高年じゃね?
水素入浴剤や水素水などを「いいよおー」って言うの連中と同じで
どんな怪しげな商品でも「いいよおー」って買う人は一定数は存在する
問題点は利益が出るほど売れるかどうかってことで、ハイレゾウォークマンが
黒字なってるかどうか怪しいところ。

392: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:43:54.01 y0/Z79ff0.net
有機ELより末期の高級なプラズマテレビの方が俺には綺麗に見えた
プラズマって有機ELよりブラウン管にすげー画質が近かった気がする
なんでだったんだろうな

393: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:43:54.14 ijNyPUVz0.net
みんながクソミソに貶すクオリアってブランドあったけど
70型のリアプロはソニー魂をかんじる素晴らしい出来だったな
売れなかったみたいだけど。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

394: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:44:21.47 jLrXDcE/0.net
すげぇ…
これ万博で出したら盛り上がるわ

395: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 22:44:41.55 RI3Y3TG50.net
電気代50万くらいかw

396: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/16 22:45:34.65 ND5luikB0.net
これでグランツーリスモしてぇな

397: ビッグブーツ(関西・東海)@\(^o^)/
16/06/16 22:46:20.54 oUXSUnjzO.net
>>387
ババアが出なくなっていい

398: ボマイェ(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:47:09.57 jxjesJjn0.net
>>8
完全に趣味の世界だな

399: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:47:53.06 ijNyPUVz0.net
残念だけどもうソニーはテレビを止めるべきだよね。
もうサムスンやLGには勝てないんだから。

400: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/
16/06/16 22:48:10.26 SsNl8UGa0.net
優木ELも
10年以上前に、試作品の30インチくらいのを
株主総会の展示会場でお披露目していたけど
結局、ものにならんかったしな
試作だけはできても、仕方が無いしなぁ

401: ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 22:48:26.66 57k7nlWJ0.net
でも観るのはエロビでそw

402: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/
16/06/16 22:49:06.85 0d9U6PQd0.net
ファンで埃を集めるテレビ

403: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/
16/06/16 22:49:56.18 j5hay8Mi0.net
ソニーってテレビも作っていたんだ
驚いたわ

404: リキラリアット(空)@\(^o^)/
16/06/16 22:50:00.31 bGSxOPpg0.net
大金持ちにしか買えないから儲からないだろう。
いつものパターン。

405: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:52:52.90 ijNyPUVz0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
バックライトをRGBの三色LEDにした液晶テレビも出してたよね。
これも画質が良かったけど、売れないで消えたね。

406: ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 22:52:56.99 oQr1VbbS0.net
OELよりもこっちの方が発展性ありそう

407: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:53:11.27 93fhav+p0.net
>>8
発熱なんかどうでもいい
まずやる事が大事なんだよ
ここ数年それで海外勢、特に韓国にやられてんだろうが

408: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/16 22:54:15.05 jrI5RL/L0.net
>>1
みんな馬鹿にしているけど、先ずは一歩先に出ることが大事かと思う
チュンチョンに情報を抜かれないように

409: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/
16/06/16 22:54:29.75 NVyWzMpJ0.net
自分の目で見るよりすごい映像なんだろうな

410: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/
16/06/16 22:54:42.37 jHcbK5Tw0.net
確かにマジキチだな
超大規模な電卓思い出した
無理しすぎだっつーの

411: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/16 22:54:49.91 /z5yCXlt0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どこのスーパーコンピューターだよ(´・ω・`)

412: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:55:21.30 ijNyPUVz0.net
>>407
1、有能な怠け者は司令官に、
2、有能な働き者は参謀にせよ。
3、無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
4、無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
ソニーは4番に該当します

413: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 22:56:03.76 HJ/ySNon0.net
ソニーはぶっ飛んだ商品出してりゃいいんだよ

414: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/16 22:57:26.81 1HT/cgK30.net
>>16
やめろw

415: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:57:39.34 Od+E/fD+0.net
>>412
君の好きなサムスンやLGはどうやったの?

416: ダブルニードロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/06/16 22:58:17.25 UwEpliBw0.net
面白いことやってるな
液晶波になるにはまだ5年10年先だろうが、やってみることは大事

417: セントーン(庭)@\(^o^)/
16/06/16 22:59:42.51 xiUiApbl0.net
>>405
トリルミナスなら今も出してるでしょ

418: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:00:01.67 ijNyPUVz0.net
>>415
別に好きじゃないよ、LGなんてソニーと似たり寄ったりだし。
サムスンは認めてるよ、本当に認めざるを得ない。
バカチンの愛国者みたいに屁理屈つけて否定しない。

419: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/
16/06/16 23:00:53.99 Oh9sx8Jk0.net
すげーファン
暖房かよ

420: ブラディサンデー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
16/06/16 23:01:29.68 z2Rqf3+WQ.net
ソニーは業務用だけやってりゃよかったの
なぜ余計な分野に顔突っ込むのか

421: エメラルドフロウジョン(新潟県)@\(^o^)/
16/06/16 23:01:38.64 73X3lLHl0.net
すべての光を消し去る、黒色LEDってないの?

422: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:02:37.82 ijNyPUVz0.net
>>417
今のはLEDじゃなくて直下型のバックライトじゃないの?

423: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:03:12.23 OpnLrzUx0.net
丸めて持ち運べる奴はいつ出ますか。

424: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:03:36.96 Mo4oOXHt0.net
街頭用ぐらいしか使い道なくね

425: テキサスクローバーホールド(沖縄県)@\(^o^)/
16/06/16 23:03:56.63 fwt8e5QE0.net
この熱で発電するとかできないのかな

426: ドラゴンスリーパー(長屋)@\(^o^)/
16/06/16 23:05:05.20 nfASH0Dw0.net
>>50
屋外用だね。
日中でも充分な明るさ・コントラストを得られるパネルだろう。

427:名無しさんがお送りします
16/06/16 23:10:36.96 vLuGVNHMJ
消費電力は1枚のZDR-1で約100W(平均)のため、フルHDで約1,800W、4Kで約7,200Wとなる。

ブレーカー落ちるわ…

428: フェイスロック(島根県)@\(^o^)/
16/06/16 23:08:52.53 +D0YR1kJ0.net
待ってました!

429: セントーン(庭)@\(^o^)/
16/06/16 23:09:22.29 xiUiApbl0.net
>>422
大型のは波長偏光になったとか前にニュースでみた気がするけどモバイル向けはどうなんだろう?

430: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/
16/06/16 23:09:47.93 WinW8up10.net
写真からでもわかる質感がすげーな
やっぱ映像はソニーだな

431: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:10:57.81 ijNyPUVz0.net
大型になるほど高画質は不必要になるんだよな。

432: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:13:28.30 ijNyPUVz0.net
大型なるほど視聴距離が離れるから高精細とか高画質のご利益がなくなる
それどころか解像度低い方が逆に綺麗に見えるはず。

433: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/16 23:14:51.26 zPeKnySt0.net
つかそこまで綺麗な映像に興味ないんだが

434: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:16:37.36 OpnLrzUx0.net
実際ハイレゾ音源とかそういうの皆興味あるの?

435: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:18:19.27 HWFIdWJJ0.net
ブレーカー上がるだろ

436: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 23:18:25.24 qizmNJ0i0.net
>>430
Photoshop加工

437: ジャンピングカラテキック(栃木県)@\(^o^)/
16/06/16 23:21:38.22 c3DmRxtI0.net
安定のソニータイマー付き!

438: ダイビングヘッドバット(石川県)@\(^o^)/
16/06/16 23:26:04.80 C0UE/YDH0.net
すごいキレイな写り混みだな……
そいや、Sedってどうなった

439: フランケンシュタイナー(沖縄県)@\(^o^)/
16/06/16 23:28:31.62 UzAYUEwK0.net
アンチソニーの狂戦士が大暴れしてるなw
これは車で言う所のコンセプトモデルだろ?これを市販化出来るように弱点を潰して行く事が技術革新に繋がる訳だし、仮に市販化出来なくても研究で得た結果は次に活かせる
どちらにせよこの時点で叩く必要はないだろ
ソニーの株で失敗したか、或いは競合他社か、意外にソニーの中の人かも知れんが、
詐欺だ詐欺だと批判するならお前が自分の才覚で新しいものを生み出してみろよ
口で言うだけならバカでも出来るぞ

440: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 23:28:39.22 DYrYjyzC0.net
変態の再臨

441: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 23:31:03.87 GdujWknP0.net
これでWiiU遊ぼうぜ

442: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:31:44.19 Mo4oOXHt0.net
ジャンボトロンⅡって名前にしよう

443: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 23:31:54.67 W0hBDOzA0.net
作りたいもの作ってくれればいいよ

444: ミドルキック(catv?)@\(^o^)/
16/06/16 23:32:42.60 zOES0piW0.net
日本の技術は世界一ィィイイイイイ

445: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/
16/06/16 23:33:33.12 5mKG20Xq0.net
マジでキチガイ染みてるから止めろ

446: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/
16/06/16 23:35:21.62 2Bc2EFRF0.net
どうせ普及しない。

447: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
16/06/16 23:35:46.45 Q0iJv0DM0.net
なんだこれモニター繋げて出力しているだけやんゴミッカスかよ

448: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/16 23:37:51.98 qizmNJ0i0.net
>>439
あれ?
有機ELテレビはどうなったの?

449: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:37:57.92 3Gb86TpM0.net
>>2
ソニーファンもな

450: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:38:24.32 ijNyPUVz0.net
エルピーダ、シャープ、東芝みたいにサムスンに完全に潰されるところまでケンカしたら
いよいよソニーは優良部門の保険や金融を売らないとならなくなるからなあ、
そこまでしてテレビにしがみ付く意味もないだろうし。

451: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:39:02.88 Tp7FBOOF0.net
>>436
何を根拠にフォトショつってんだw

452: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:39:59.55 ijNyPUVz0.net
ソニーの経営状態って財務諸表が示しているよりも深刻だと思うよ
あと数歩でシャープや東芝みたいに身売りや解体を迫られる。

453: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:42:58.50 Mo4oOXHt0.net
そもそもソニー ビジネスソリューションってジャンボトロン作ってた部署だしなぁ
一般向けのつもりは無いしなぁ

454: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/16 23:44:32.26 UQdn6khe0.net
マジキチww

455: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:44:34.39 +MsxfU6S0.net
>>430
>>436
両方おかしいとおもうの(´・ω・`)

456: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:47:23.94 PS/s8XAf0.net
スタジアムとかコンサート会場向け製品だろう

457: キドクラッチ(禿)@\(^o^)/
16/06/16 23:49:16.95 oLnPiRMS0.net
80年代には開発しようとしてた。
青色LEDの開発が遅れてるうちに液晶に抜かれた技術。
80年代は、超小型蛍光灯での表示パネルも試作してた。

458: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/16 23:49:47.54 eqRzBPBA0.net
>>455
写真に写ってる画面”以外”が現実の基準になるわけ

459: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:51:42.39 aFUC4nRy0.net
>>28
た、たまにはごり押し技術あってもいいじゃない
最近保守的な作りしかしない企業ばっかりだからさ...わかってよ

460: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/
16/06/16 23:51:58.38 5JmlRB2k0.net
SONYのロゴでか過ぎんか?
そこまで大きくしなくても分かるって。

461: パロスペシャル(関東地方)@\(^o^)/
16/06/16 23:52:49.25 g8TYg31HO.net
スケーラブル…
街頭やスタジアムの大型ビジョンだけじゃなくて
映画館にも使えるんじゃね?

462: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:53:00.05 PVQ6o9Vf0.net
個人販売じゃないでしょテレビ局用と同じで

463: ドラゴンスクリュー(新潟県)@\(^o^)/
16/06/16 23:53:47.98 nPxK3fiH0.net
止め絵はきれいでも動画だとどうだろう

464: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/
16/06/16 23:54:09.11 OpnLrzUx0.net
>>463
それがな。

465: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/
16/06/16 23:54:31.34 cGR80gBz0.net
>>8
これ電気代やばそうww

466: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/
16/06/16 23:55:10.70 W0hBDOzA0.net
>>459
見ている方は面白いよ
プロが本気出してマジメに馬鹿やるのも大事だと思うし

467: フランケンシュタイナー(沖縄県)@\(^o^)/
16/06/16 23:56:03.18 UzAYUEwK0.net
>>448
テレビオタクじゃないから知らんよ
それどころかアクオスとブラビアの違いもわからん素人だ
ただ、いくら匿名だからって文句や批判だけを何十レスも垂れ流すのは、業界や内容に関係なく見苦しいから止めれって事だ
この業界にかなり詳しいみたいだし、せめて「こういう工夫したら熱問題が解決出来るんじゃないか」とか、「市販化されるまでに超えなきゃならないステップがいくつあるか」とか、そういう建設的な話をしてくれよ

468: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/16 23:56:29.16 InMVXm5A0.net
>>13
なるほど
電気コンロだな

469: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/
16/06/16 23:57:13.07 Tp7FBOOF0.net
返事がないと今日一日台無しだぞ

470: エメラルドフロウジョン(新潟県)@\(^o^)/
16/06/16 23:58:24.39 KY0SbCOz0.net
凄い力技なテレビだなw

471: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 00:00:09.49 TD3buDGy0.net
すげぇな

472: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:01:46.88 my/s0g7Z0.net
>>6
うちプロジェクターで160インチなんで、
110インチなんてバカらしくて観てられない。

473: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/
16/06/17 00:02:29.60 jDtw4Kw70.net
どのレベルのお店ならブレーカー飛ばないの?

474: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:04:28.65 my/s0g7Z0.net
>>448
プラズマ並みに焼きつくから、結構難儀してるみたいね。

475: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/
16/06/17 00:05:53.21 kEbfD2yj0.net
まだ産まれたばかりだから暖かく見守ろうぜ

476: ムーンサルトプレス(長屋)@\(^o^)/
16/06/17 00:05:57.60 TWLOFgCx0.net
スレリンク(economics板:198番)
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

477: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 00:07:19.67 Sd350WQy0.net
どうせすぐに壊れるクソニークオリティ

478: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:07:36.83 sbhAL7jr0.net
こりゃ凄い

絵に描いた餅だな

479: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/
16/06/17 00:09:08.82 p9TTU05S0.net
>>296
マジで広瀬クズ歯クソついてんなわろた

480: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 00:11:21.47 zVj8K9dk0.net
どのXPERIAに搭載されるんですか?(´・ω・`)?

481: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 00:20:37.71 3a0grJLf0.net
4K画質のエロ動画おしえてください

482: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 00:23:48.95 KgNHdJsX0.net
>>469
ちょと可哀想(´;ω;`)

483: バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/17 00:37:23.61 qlW+PltY0.net
ソニーにはこういうキチアイテムをどんどん出してもらいたい

484: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 00:42:31.42 pCW53TeM0.net
良いことづくめじゃねーか
早く売らないと

485: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 00:43:56.32 oQm5g6ex0.net
家庭では需要無いけど競技場とか街頭の広告ビジョンみたいなのに需要あるのかな

486: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 00:45:27.55 3m6h9kBm0.net
>>458
ほえーなるほど

487: ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/
16/06/17 00:45:50.89 7K9oTjBk0.net
>>2
テレビつけたらファンの轟音で地下鉄の中みたいになりそうやなw

488: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:48:54.78 +65eF1QX0.net
>>481
エロなんて高画質で見るものじゃない。DVDくらいがちょうど良いよ

489: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:50:40.14 j41+X5A00.net
>>467
有機ELは詐欺だったろ?
株価操作の犯罪だったろ?

490: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:52:55.22 j41+X5A00.net
>>451
>>>436
>何を根拠にフォトショつってんだw
写真のヒストグラム見てみろよ
モニターの画面どころかモニターを置いている黒い台もシャドウ強く出るようにトーンカーブ弄ってるから
自然にはありえないヒストグラムだね
こういうPhotoshopで画像作って株価操作するのは犯罪だろ?
SECは逮捕しろよ
他の写真も照明消しているしな

491: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 00:54:47.42 66XuVsfC0.net
>>490
撮ってるのはインプレスじゃね?
カメラってそんくらいの処理やらね?

492: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/
16/06/17 01:02:00.84 N8kWTt+40.net
>>489
詐欺じゃねえよ何言ってんのお前

493: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 01:08:24.51 KmF1LJ0d0.net
光学迷彩の実用化に一歩近づいた
高輝度高指向のLEDなら影も消せる

494: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 01:08:55.58 49V6mKvj0.net
パクってなきゃ生きられないチョン猿がアップを始めました

495: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 01:08:58.34 7Er88JSl0.net
ようやくLEDテレビが出たな
次は3000dpiのモニタだな
早くスマホもPCモニタも3000dpiくらいが当たり前になってほしい

496: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:09:46.85 j41+X5A00.net
>>492
コントラスト比を偽装したらアカンよねえ
そもそも発光素子にコントラスト比なんて概念は原理的に存在しないのに
ありもしない概念をでっち上げた上に測定法を秘匿
さらに比較対象にだけ照明を当てて黒くないかのように偽装
さらに照明を暗くして黒がより黒く見えるように印象操作
さらにPhotoshopでトーンカーブ弄って黒く潰して画面が黒いかのように偽装
犯罪だろこんなの
詐欺罪

497: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 01:10:10.41 XjkqdcIe0.net
>>490
バーカ

498: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:10:29.46 j41+X5A00.net
>>497
ペクチョン死ね

499: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:10:35.62 lV/UAXtI0.net
うわぁ……力技だなこれ
業務用で展示なんかに使うんかねぇ、くっそ高いんだろうな

500: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/
16/06/17 01:10:41.89 TyENtN+l0.net
>>16
綾瀬はるかの脇肉のヒダヒダにキュンとさせられた
礼を言う

501: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:11:53.10 j41+X5A00.net
>>494
チョニーが日本から消えることこそ日本復活の必要条件

502: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 01:12:14.15 7md3HyDC0.net
キチグァイ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

503: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:13:26.46 j41+X5A00.net
LEDだとか液晶なんてのは最早バカでもチョンでも作れるの
こんなものは先進国の産業じゃないよ
鉄鋼精製とか原油精製と同じようなもの
市場から勘違い企業がいち早く退場し、チョンが真似出来ない産業に投資させることが急務

504: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/
16/06/17 01:15:05.12 N8kWTt+40.net
>>496
お前の妄想は聞いてない
話そらすなよ
有機ELの何が詐欺なんだ?

505: ジャンピングエルボーアタック(沖縄県)@\(^o^)/
16/06/17 01:15:24.97 hHhTXP2K0.net
>>502
ガチやなw
きめぇw

506: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 01:17:54.24 SEgkqcSF0.net
>>452
ニート説法乙

507: ニールキック(京都府)@\(^o^)/
16/06/17 01:18:31.29 rX+GliUY0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ファンの音がうるさそう。
家庭用でなく業務用かな?

508: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:22:54.19 KA8xrepy0.net
有機EL捨てて、こんなアホなもんつくってたのか

509: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 01:46:58.69 j41+X5A00.net
>>504
有機ELテレビをチョニーが販売してるのか?
株価操縦目的の架空プロジェクトだろ

510: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 01:48:50.54 ECRcUZsc0.net
でも例のタイマー付きだろ

511: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 01:50:21.38 S/y2frep0.net
すげーなあ
早く家庭用を作っておくれ

512: フルネルソンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/
16/06/17 01:55:09.14 gGcFizu00.net
>>503
一理あるが、じゃあ今の日本のどこの何に投資するんだ?
新しい物を生み出すのは難しいが、既存の技術をさらに進化させる努力もある、その新技術になり得る可能性を秘めてる卵が>>1とも言えるんじゃないか?
画像操作して株価を上げる程度の事は何処でもやってる事だろ、その程度で上がると分かってるなら次はお前も買えばいいだけだよ

513: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 01:55:13.96 xLWvIdaH0.net
>>297
で?
それしてない国とか、メーカーがある?
あったら教えて。

514: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/
16/06/17 02:02:31.88 YEicLxlB0.net
鏡に映ってるみたいに鮮明だな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
しかしこれ見ると家庭用は当分ないな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

515: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 02:09:04.79 AY26jXBV0.net
>>1
枠がないと不安になるのは俺が昭和の人間だからか?

516: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 02:20:56.36 DS25kUSI0.net
有機ELって、黒が漆黒なのかと思ったら全然違ってがっかりした
国産のやつは、そうなのかな? 見たこと無いが

517: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 02:28:29.09 mntMo0hK0.net
家庭用じゃないでしょ

518: 中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/
16/06/17 02:45:16.29 2NIcK3K60.net
家庭用なわけないがな。
レンタルで1日100万とかだわ

519: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 02:49:55.08 1ZwFco8j0.net
冬場は暖房不要だな

520: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 02:50:38.09 ATtYs3Md0.net
付けた瞬間、玄関が鳴るな

521: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 02:52:48.95 pEyV5Z550.net
>>514
その姉ちゃんは便秘してるな
俺の目はごまかせない

522: クロイツラス(庭)@\(^o^)/
16/06/17 03:00:04.16 gQQfu4eE0.net
1000インチくらいの作って映画館に設置しよう。すごく暑そうです

523: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/
16/06/17 03:02:47.28 2v8/85ij0.net
こないだこいつの現物見たけど異次元だったぞ
民生用はほど遠いけど使い道いろいろありそうで凄いワクワクしたわ

524: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 03:05:33.71 qScJTZp00.net
>>515
そんなあなたに
chrome互換ブラウザvivaldiおすすめ

525: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/
16/06/17 04:23:23.19 oI/0ud6d0.net
>>16
匂いを感じる

526: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 04:31:31.47 cMScHvEQ0.net
こういう力業は嫌いじゃないぜ
ソニーは尖ってなきゃ

527: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 04:34:34.00 kbUJ98L90.net
画像ですら凄い迫力あるな
車停まってるのかとおもた

528: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/17 04:42:11.98 mHiIdtVu0.net
ここまで来ると狂気を感じるわ

529: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 04:46:45.18 Qz6P3RTF0.net
>>16
広瀬すずの歯くそまで見えるじゃねーかw
スゲーな

530: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 04:48:51.58 2F3+Vq2B0.net
裸LEDを配線込みでアセンブルするってのはもう人智を越えているよ
画質は人類史上最高に良いだろうから早く見てみたい

531: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 04:51:45.71 fTJApnvg0.net
*写真はハメコミ加工です

532: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/
16/06/17 04:53:46.78 YSVpuKN40.net
これで日本のテレビは見られないわ

533: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 04:58:07.51 2F3+Vq2B0.net
じゃ、実際の画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)

534: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/
16/06/17 05:00:55.81 WOGeN7Hq0?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
>>533
写真みたいだね

535: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/
16/06/17 05:01:51.37 WOGeN7Hq0?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ディスプレイでダメな所は
ギザギザが見えるところだよな

536: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/
16/06/17 05:03:33.44 WOGeN7Hq0?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
動くとギザギザが出るんだよな

537: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/
16/06/17 05:04:05.16 WOGeN7Hq0?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
映画のフィルムは
ギザギザ出ないのかな

538: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 05:05:53.00 YXDMChKT0.net
発熱と電気代がエグそう

539: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 05:15:29.54 gAWEVMjD0.net
ブラウン管テレビでソニーは電子銃の部品を[ワンガンスリービーム]とか画期的なアイデアでリードしてたな

540: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/
16/06/17 05:33:43.85 2l2ylEt00.net
>>16
髪の毛見ればわかるが
輪郭強調すごいレベルでかけてんな
これだけの悪意のある画像が
髪の毛でバレバレみたいな中途半端なのはなんでだろう~
訴訟対策かな

541: メンマ(公衆電話)@\(^o^)/
16/06/17 05:36:05.57 zK4WY3/C0.net
とりあえずタイマー6ヶ月設定です。

542: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 05:39:16.69 XjlZKuWa0.net
スタジアムのなんとかビジョンに良さそうだな。
昼も夜も適当な輝度に調整できそう。

543: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 05:43:19.54 wfOY8zfe0.net
やっときたかー

544: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 05:45:22.18 l4gzaIf80.net
スレの前半、気違いがいてワロタ
50代だろうな

545: ミドルキック(石川県)@\(^o^)/
16/06/17 05:51:54.77 7PnUWAaw0.net
これ欲しい

546: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 05:55:12.42 wfOY8zfe0.net
たしかRGBで各色600まんこ
つけるんだよね
技術はカフェラテみたいにして
泡みたいにLED浮かせて
基板にくっつけるんじゃなかったけ

547: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/
16/06/17 06:22:57.73 +BSz5Wm00.net
これいいなー

548: 張り手(茸)@\(^o^)/
16/06/17 06:31:44.78 xT0SPV2C0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー gっっっhghTgvbggg

549: クロイツラス(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M4.7最大震度3】)@\(^o^)/
16/06/17 06:43:29.23 Mik8ZnOG0.net
>>16
AVの局部アップでは捗るだろ

550: ミドルキック(家【緊急地震:奄美大島近海M4.7最大震度3】)@\(^o^)/
16/06/17 06:45:48.31 xLQB3jrj0.net
有機ELはどうすんだよ
別にこんなの一般ユーザーは求めていない。
プラズマでちったあのめーかーみたいになるのがオチ。

551: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 06:50:07.60 UNxjOmQ+0.net
同記事内の1枚3.3TBの光ディスクの方が欲しい

552: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/
16/06/17 06:50:13.91 dMiqCbFn0.net
>>45
これ設計試作レベルだろ
ゆうに数億はいくだろうな

553: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/
16/06/17 06:51:08.59 eusBEyMn0.net
>>550
そもそも一般ユーザー対象の商品じゃないでしょ
有機ELも業務用専売だし

554: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 06:51:20.55 nsLAAWTL0.net
>>8
水冷で間に合わないか?

555: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/
16/06/17 06:53:17.24 dMiqCbFn0.net
>>539
ワンガンワンビームというインデックストロンという
結構すごい発想のテレビもあったよ

556: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 06:54:18.11 nsLAAWTL0.net
これで8Kのサンプルにあったねぶたを見たいな

557: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 06:57:59.17 ulaf4BUK0.net
10年ぐらいするとこういう製品もできるんだろうなw
現状だと販売価格と電気代がアホみたいに高いだろうからw

558: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/
16/06/17 07:00:39.64 +FKF4mQN0.net
>>516
VITAは結構すごかったが

559: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 07:25:27.36 g3ibp1em0.net
LED1800万個
はんだ職人も大変だなぁ

560: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/
16/06/17 07:25:32.45 C1GBlXf10.net
>>509
個人向け有機ELテレビも売ってたしそれの終了後も業務用モニタで売ってるけど

561: 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/
16/06/17 07:29:45.58 E5ugSsDZ0.net
プラズマテレビ作った方のが良い気がする。

562: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 07:30:38.10 g3ibp1em0.net
量産できるの?

563: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 07:33:30.76 wGaaTyuL0.net
部屋が熱くなるな

564: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/
16/06/17 07:34:49.32 3bx0SfE00.net
そういやレーザーテレビってどうなったん?

565: グロリア(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 07:41:48.71 6qyS2nRy0.net
ソニーはこーいう馬鹿なことやってる方がいい

566: 河津掛け(庭)@\(^o^)/
16/06/17 07:50:53.72 /TQ/K8KL0.net
SED! SED!

567: エクスプロイダー(和歌山県)@\(^o^)/
16/06/17 08:05:57.77 3xGaF/YD0.net
>>37
7.2ジゴワット?!

568: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/
16/06/17 08:13:50.77 zXlnNh8K0.net
>>1
有機ELでいいじゃん

569: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/17 08:14:38.90 CbuveBhm0.net
7200Wって結構衝撃的な数字だなw

570: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 08:15:03.27 j41+X5A00.net
>>560
wwwwwww
何インチか言ってみろよ株価操縦野郎

571: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/
16/06/17 08:29:52.63 7zcacMJm0.net
>>2
相当熱出てるな。業務用でないと使えないんじゃないか。発色はきれいだけどLEDだからPC用メガネ掛けないと
目が疲れるのはいっしょだな。

572: 河津掛け(庭)@\(^o^)/
16/06/17 08:34:11.51 vpA7J9w/0.net
何だよCLEDISって
いかにもジャップが考えそうなダサいネーミングやな
KREVAっぽい

573: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/
16/06/17 08:48:50.12 6Lr4arr00.net
>>37
店舗や事務所用のエアコンぐらいあるんか…

574: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/
16/06/17 08:57:34.29 mvu/ODZD0.net
売れる売れないじゃなく大事なのはこの遊び心だよな

575: ムーンサルトプレス(群馬県)@\(^o^)/
16/06/17 08:58:11.86 jPiDdIly0.net
これ業務用の展示とかに使うタイプだろ
それにこの前やっと製品レベルに出来たって言われてたし、まだ不格好で効率悪いのは仕方がない
有機ELより綺麗って言われてるし早く32型5万くらいにならねえかな

576: アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@\(^o^)/
16/06/17 08:59:13.59 xi0eRHf70.net
もうサムスンの有機ELにはかなわない
それがソニーの実力

577: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 08:59:38.80 FydIxMat0.net
こういう馬鹿が次の製品を生むんだよな

578: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 09:00:15.01 lHjkP0VN0.net
ならんでいいけど、駅とかの壁一面がこれになったら、結構世界が変わるな
一気に未来感出てくる
でもこのサイズで鮮明だと鳩がぶつかって死にそう

579: ジャストフェイスロック(禿)@\(^o^)/
16/06/17 09:05:29.66 7QiNP9Nk0.net
>>16
めちゃくちゃ高画質で感動した
リアルで見た時と同じくらい細かいとこまで見えるね
全芸能人これやってほしいわ

580: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/
16/06/17 09:06:49.02 lPgiaeFp0.net
ソニーストアに置くなら行く

581: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/
16/06/17 09:08:33.50 lPgiaeFp0.net
>>16
シャープかけすぎ

582: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/06/17 09:12:07.07 bwNc0XUK0.net
SEDとかあったがあれどこいった?

583: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/
16/06/17 09:20:15.98 aEZ35NC/0.net
>>533
すげー
この大きさなら消費電力も納得

584: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/
16/06/17 09:36:36.22 dFDqMhLh0.net
この技術を朝鮮企業に売り渡してここの連中を喜ばせるまでがソニーの仕事

585: レッドインク(新潟県)@\(^o^)/
16/06/17 09:36:59.40 I/Olg5YK0.net
ジャンボトロンと名付けよう

586: キャプチュード(庭)@\(^o^)/
16/06/17 09:44:59.50 xOiqFC9q0.net
>>49
その通り

587: 頭突き(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 09:49:40.36 f+w5gw1a0.net
ソニーの温風ヒーターかっこいい

588: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 09:51:02.34 xhw5iafb0.net
SEDみたいに商品化されずに消えていく奴だな

589: ミドルキック(茸)@\(^o^)/
16/06/17 10:10:03.42 6g1A/xo90.net
たまげたなあ

590: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 10:19:09.60 g3ibp1em0.net
たしかによくみると
パネルそのものは薄いし鏡みたいだね
後ろのドライバー装置を1チップ化するのか?それもすげーな

591: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/
16/06/17 10:24:20.18 qIdOcQK00.net
元画像が糞だと意味ないよね

592: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 10:30:43.51 33hijcOx0.net
寒冷地専用で暖房機器として使います

593: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 10:32:31.47 +TXcpFM90.net
ドット絵師が死亡する

594: ファルコンアロー(中国地方)@\(^o^)/
16/06/17 10:34:02.61 M7wjzLBm0.net
>>16
すず左目の下どしたん?

595: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 10:36:34.11 xHVDvcZT0.net
何コレ
動力繋ぐの?

596: 河津落とし(家)@\(^o^)/
16/06/17 10:36:37.85 rh5uVEHZ0.net
こんなにもハッキリ縦スジと横スジ見えてるのに
何がスゴイのか分からんwwww

597: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/
16/06/17 10:40:00.02 aEZ35NC/0.net
>>596
それが目の前にあるディスプレイの限界

598: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 10:42:58.65 bWIN5IMx0.net
>>597
1枚目照明の反射で明らかにスジ見えてんじゃん
見てる側のディスプレイの問題じゃないだろう

599: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/
16/06/17 10:43:41.81 bo5/sXZN0.net
有機ELヨドバシに展示してたけどここまでの大型化は無理なのか
寄り道しないで開発すればスグ出来そうだけどな

600: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 10:46:31.98 A7p9Y2nm0.net
原理的には率直に言って画質は有機ELを飛び越えて最高級だと思うが
問題は消費電力か

601: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 10:47:34.49 xHVDvcZT0.net
>>16
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

602: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 10:47:46.68 +TXcpFM90.net
それよりプラズマテレビの可能性をもっと追求してほしかった

603: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/
16/06/17 11:00:07.29 p2FbyHHQ0.net
まあ事実上のハイエンドの頂点の開発にゃ成功したってこったな。製品化はまた別のはなしで。

604: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 11:04:57.06 cONzTndG0.net
これ、暖房も出来そうだな…

605: ツームストンパイルドライバー(山形県)@\(^o^)/
16/06/17 11:13:12.63 T1xNJDpo0.net
有機ELは焼きつきコエーし、CLEDISはファンやべえし
プラズマは死んじゃったし・・・
三菱のレーザーの奴はどうなんだ? 評判いいんかな?

606: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/06/17 11:23:42.43 g3ibp1em0.net
そっか
ソニーの演出
裏の装置にテープで番号振ってる
これ液晶や有機ELなら1台のユニット
なんだろう
全部束ねてマジキチエンジン作らない
といけない

607: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/
16/06/17 11:49:29.64 v3zsutj20.net
>>49
だよな
SONYは常に右斜めの技術を開発してほしい

608: チキンウィングフェースロック(四国地方)@\(^o^)/
16/06/17 12:31:00.51 EVoKrUBD0.net
一枚目と四枚目モアレのようでそうじゃない謎の縞が浮かんでるけどなんだこれ

609: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
16/06/17 12:37:07.66 jNqjdBvK0.net
>>472
誰も聞いてねえよバーカ

610: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/06/17 13:32:07.66 s+osRxB30.net
つか同じ形式のファン一杯並べたらさ
共振発生して酷い事になるんじゃないの?

611: ムーンサルトプレス(群馬県)@\(^o^)/
16/06/17 13:33:50.69 jPiDdIly0.net
掲載された写真のノイズと会場が写り込んで変なふうに見えるんじゃね?

612: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/
16/06/17 14:52:25.41 17pED4cw0.net
毎回思うけど
こういうのって俺らの液晶モニタがフィルタになるのに
なんで写りが凄そうに見えんの?

613: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/
16/06/17 14:58:23.86 eD8lPt2Z0.net
そうこなくては
俺のソニーが帰ってきた

614: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 15:13:08.28 K/aVlp2c0.net
>>612
Photoshopでトーンカーブ弄ってメリハリ強調してるからだよ
現実じゃない
補正してない動画だとごく普通
URLリンク(www.youtube.com)
一番肝心な画質をPhotoshop加工して株価操縦してるのよ

615: フェイスロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 15:18:05.13 K6fkYaVaO.net
>>612
普通の液晶モニタ越し液晶モニタだとフィルタ2重越しになるからそれが1枚になるからじゃない?

616: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 15:19:54.93 Q06p8axy0.net
光源一個一個に明るさのばらつき無いのかな?
もしあったら面倒でも一個一個に最適な抵抗付けるかダイオード使うべきだな

617: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/06/17 15:24:10.58 pZWwtkjZ0.net
>>616
出荷時にキャリブレーションしてドライブソフトで補正するはず
少なくとも他社の従来型LED表示器はそうなってた

618: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/
16/06/17 16:05:24.89 1P+cQO6i0.net
逆に精緻にキャリブレーションできるわけだから
画質もいいんだろうな

619: サソリ固め(庭)@\(^o^)/
16/06/17 17:19:26.57 g2EL1ko40.net
さっき見てきた
超綺麗だった

620: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 17:26:58.10 8BzXGTuL0.net
ぶっ飛び過ぎwww
プリウス程度のエンジンじゃ電源入らないなw

621: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/
16/06/17 17:27:35.89 yncsV6od0.net
ソニー最強伝説

622: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/
16/06/17 17:31:07.01 ZCyQUTAk0.net
>>16
反化粧的とでもいうかそういうのは
むしろ人間らしくて好感が持てるんだが嫌がるだろうなw

623: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/
16/06/17 17:33:41.99 jV2sheS00.net
夏場だと熱望そうであぼんじゃん
電力高杉

624: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/
16/06/17 17:38:18.55 v4P1gw1v0.net
うわは
超美麗だがや

625: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/
16/06/17 17:39:20.97 jV2sheS00.net
>>623
> 夏場だと熱暴走望そうであぼんじゃん
> 電力高杉

626: 腕ひしぎ十字固め(岡山県)@\(^o^)/
16/06/17 17:43:02.62 YqZA7fDS0.net
>>37
笑うしかねぇw
コンセント燃えるわ

627: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
16/06/17 17:51:33.63 qkjk3Ex+0.net
おいくらまんえん?

628: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/
16/06/17 17:53:53.37 vvvEub5T0.net
正直プラズマが一番好き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch