【サヨク速報】朝日の声の欄がヤバい「数をたのみに取り囲んで封殺するのはもはや言論活動とは言えない」at NEWS【サヨク速報】朝日の声の欄がヤバい「数をたのみに取り囲んで封殺するのはもはや言論活動とは言えない」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 16/06/12 18:34:54.25 Xxh7ik+80.net 気に入らない奴の意見を実名で晒すことによって生活を破壊させようとする朝日新聞 51: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 16/06/12 18:35:22.35 JSoSUFfl0.net 集団で家に押しかけて恫喝するどっかの自称反差別団体のこと? 52: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 16/06/12 18:37:28.87 Q9mUxIzh0.net ネトウヨ精神障害者相手に話し合いとかバカなのか 53: サッカーボールキック(石川県)@\(^o^)/ 16/06/12 18:55:09.16 kkehdiv20.net 民族ログインでふいた 54: 32文ロケット砲(沖縄県)@\(^o^)/ 16/06/12 18:57:48.46 D4hfLn7j0.net >>3 wwwww 55: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ 16/06/12 19:00:00.85 OzKiEiEH0.net >>52 自称非暴力平和主義者はこういうこという 56: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 16/06/12 19:00:43.28 PqoFukNB0.net >>4 自社の傾向に対する批判の投稿をのせる目的は二つあるだろう。一つは「本紙は公平寛容です」という形を示すこと、 もう一つは、それに反撥する「良心の声」を大きく数多くのせて、いわば他人のふんどしで自己の立場の強化を図ることである。 (中略) これはわたし自身経験がある。数年前、中国が人民解放軍の兵員を百万人削減する、と発表した時、朝日新聞は一面に 編集委員の論説をかかげて「これは平和への意志の表明だ」とたたえた。わたしはたまりかねて、編集委員あてに手紙を書いた。 「兵員百万人削減は平和への意志の表明なんかではない。軍事費の財政圧迫を軽減するとともに、歩兵の減員で浮かせた金で 装備の機械化・近代化を進めること、つまりもっと精強な軍隊を作ることが目的なのである」とまずそのことをのべ、 (中略) それらをふまえて「朝日新聞は、中国のこととなると、事実を知りもせずまた調べもしないで何でも良いほうに解したり書いたり するのはまったく不審にたえない」という意味のことを書いた。 この手紙は、ところどころを省略して投稿欄に掲載された。何もつけくわえなくても、上手に省略するだけでずいぶん人に 与える感じの異なったものにできることを、わたしは思い知らされた。そもそも同種の投稿のなかでわたしのものが選ばれた というのが、やや性急な書きかたであったからだろうが、事実や論拠の部分が削られたことで、わたしの手紙はいっそう ヒステリックに朝日新聞を攻撃したものになっていた。 数日後、北京特派員のわたしに対する返信が紙面に出た。「高島さんはご存じないようだが、人民解放軍の兵員削減は、財政 負担の軽減と軍の近代化を図る目的もあるのです」とあった。わたしは自分が元の手紙で書いたとおりを公衆の前面で海の向こう からたしなめられるというみっともない羽目におちいり、歯ぎしりするとともに、新聞に手紙など書くものではないと肝に銘じた。 高島俊男著「本が好き、悪口言うのはもっと好き」収録「天 夫子を以って木鐸と為す」より抜粋 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch