16/05/08 20:15:29.41 apoOgr7Y0.net
タボ紙の同性愛者差別から見る日本の劣化具合
イタリアで、準同性婚法(パートナーシップ法)可決!
主要先進国G7で、同性婚もパートナーシップ制度も法制化されていない国は、日本だけになってしまった!
アメリカ、イギリス、フランス、カナダ=同性婚法制化
ドイツ、イタリア=パートナーシップ制度法制化
日本=どちらもなし(ごく一部の自治体で、パートナーシップ証明条例があるだけ。同条例に法的効力なし)
日本は、中国・ロシアレベル?
日本は、西側陣営だよね
アメリカの陸軍長官は同性愛者だと公言してから役職についたし、
ルクセンブルクの首相もアイスランド首相も同性愛者で同性婚した。
ベルギー元首相もパリ元市長も同性愛者。
アップル社長も同性愛者。
一方日本では政治家が同性愛者を差別してばかりだもんね。
タボ紙なんか元航空幕僚長なのに、同性愛者批判だからね。
アメリカの陸軍長官に批判してほしいもんだ。
日本のネットでは未だ「ホモキメェ」の大合唱。
日本人は「何故同性愛者が生まれるのか?」などといった論理的思考をやめ、
「ホモキメェ」といった野蛮な感情論を優先してすっかり土人国家になってしまった。