有機ELを出す韓国、出せない日本。なんでここまで差がついたの?at NEWS
有機ELを出す韓国、出せない日本。なんでここまで差がついたの? - 暇つぶし2ch152: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 17:18:30.18 snnhxrfe0.net
2012年ギャラクチョン 
2014年京セラURBANO
結城ELのギャラクチョン見やすい
まず視野の角度が広い
共せらは角度変えると暗くなる

153: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 17:18:59.13 mUaNhpSx0.net
世界初のOLEDテレビを市販したのはソニーだったのになぁ
どうしてこうなった

154: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 17:19:15.25 j5n+UBx70.net
>>151
ソニーのあれは営利目的じゃなくね あの値段で赤字だし最初から限定数だった

155: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 17:19:55.44 HRqrCqjH0.net
とあるメーカーで開発してた者ですが、効率があがらない(バックライト方式は論外)、大面積化は歩留まりキツイ、
そうこうしてるうちに液晶の悪いところが回路側で解決してきて、需要も伸びそうにないしで開発中止になった
すげー金かけたけど、やめたのは正解だと今でも思う
続けてたら今のLGくらいのは出来たと思うけど、絶対儲けにはならない

156: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/
16/04/13 17:22:34.70 8n2GH0oW0.net
ここのはバックライトが有機elなだけじゃん
ソニーは何年も前からマスモニ用とかだしてるよ

157: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 17:23:18.60 DPcvHTOm0.net
>>59
誰だそれ(笑)

158: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:23:27.93 4Ta45Htg0.net
>>156
ソニーのもフィルター使ってるけど
バックライトじゃないんですか?

159: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 17:23:31.45 DPcvHTOm0.net
>>59
誰だそれ(笑)
>>133
部屋に40年の間違いだろ、バカウヨ(笑)

160: バズソーキック(西日本)@\(^o^)/
16/04/13 17:24:11.44 Xp0X2i8d0.net
もう液晶や有機ELとか、薄型モニター系は日本は韓国に敵わない。
もう追いつけないな・・・

161: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 17:25:25.78 snnhxrfe0.net
2002 頃に液晶大型化して来てsharpが26インチだか作ってて大きくしても大した需要無いし大型化はモニター張り合わせればいいじゃんて開発やめた。
そうしたら韓国勢が大型化で追いつかれて慌てて開発再開した。

162: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:26:49.60 hSWghPd40.net
>>158
ソニーは同色のフィルターだぞ
バカか?

163: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:27:52.46 2j7jS2qU0.net
>>158
ソニーは今、フルカラー有機ELとカラーフィルムの両使用だろ。
色域広がるんだよ。

164: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 17:27:56.09 VKzl4TBF0.net
PSVitaも2000から液晶に変えたよね
黒い画面を綺麗に黒く(消灯)できるのはELの強みだけど、やはり高額になる

165: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/
16/04/13 17:28:37.55 5iQxrkPb0.net
ヘッドハントした外国人技術者が作ってるんだろ、朝鮮有機EL

166: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:28:39.93 pQp6sRoY0.net
>>162
そうだねえ
でもやってることは一緒だねえ…
で?LGのは何が問題なのかな?

167: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/
16/04/13 17:28:50.16 9cI99CDw0.net
広告を見せるためのテレビに高級もクソもないだろw
ダイレクト・マーケティングに引っかかるアホが凝って、さらに広告に騙されるという

168: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/
16/04/13 17:29:30.00 etWfHx4f0.net
星の数程の分野があれば何個かは韓国が上のものもあるんだろうな
例えばEスポーツとか。一々日本と比べる理由がよくわからないがそんなに嬉しかったのか・・・

169: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/
16/04/13 17:30:33.02 v7RlmD/e0.net
>>21
確かにせめて30型くらいの大きさが実現するまで売り出すべきではなかったな
コンシューマーに中途半端なものを出すと新技術そのものが期待されなくなる
バーチャルボーイがVRを10年遅らせたって言われたのと同じ
業務用高性能小型モニターとかで口コミでじわ売れくらいに留めておいたほうが賢明だったかな

170: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 17:31:27.01 snnhxrfe0.net
>>168
いや以前はなかったよ

171: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:31:41.69 hSWghPd40.net
>>166
LGは液晶と同じだぞ
バカか?
液晶よりひどいのは白を加えて発色が悪い

172: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:33:23.03 khMOnjYD0.net
URLリンク(www.hdtvtest.co.uk)
>>163
>>162
LGの方式でもこうだけど
ほら、これ見ても文句あるの
言うけどさあ…
こんなに広い領域で収録されてるBDほとんどないけど

173: バックドロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/04/13 17:34:51.17 2RBRAuuu0.net
>>172
可視光線以上のものが見える人間なんだよ ほっといてあげて

174: タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/
16/04/13 17:36:20.13 FRiABHoB0.net
日本の工業デザインは中韓にも劣るダサさなんだよな
色も汚いし、もう少しなんとかならんのか

175: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:36:35.40 2j7jS2qU0.net
>>172
有機EL単体ではNTSC比で95%が限界なんだよ。
カラーフィルム使うと120%越える。
液晶でも同じ事やってるけど?

176: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 17:37:32.64 DZukLk+d0.net
こないだパナが有機EL出すとかで新聞報道あったけど
よく見るとパネルはLGから調達って書いてあったな

177: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/
16/04/13 17:38:37.93 9cI99CDw0.net
スペックがどうとか、技術的な説明に惑わされないで生きれたらもっと豊な人生を送れそうw

178: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:39:13.47 AnQG0zcj0.net
>>175
だからLGの方式で何が問題なんですか?
って聞いてるんですが

179: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:39:25.18 2j7jS2qU0.net
>>175
ああ、LGも白色じゃなくてバックカラーの有機EL作ろうとしてるよ?
最近インクジェットの有機素材に革命があって、ようやく実用的な性能が見えてきたからそのうちでるだろ。

180: キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/
16/04/13 17:40:27.05 Ex0mWE5C0.net
韓国LGの出してる有機ELは、ソニーのと賭か離れてなんちゃってでしか出て無いだろ
ソニーのラインを買い取ったサムソンのもソニーの性能まで出せてないはず

181: ジャーマンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/
16/04/13 17:40:28.87 wOdQARpQ0.net
もっとでかくして映画のスクリーンにならんかな。
家のテレビなんて画質気になるほどじっくり見てないし。

182: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:40:29.48 2j7jS2qU0.net
>>178
今のLGとソニーのを一緒にするなよと言ってるだけだ

183: 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/
16/04/13 17:40:36.64 DlT3vdLl0.net
というかSonyが2007年にXEL-1って有機ELテレビを既に販売してたよ

184: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:40:56.34 hSWghPd40.net
>>172
それ液晶と変わらないし
ソニーの有機ELはもっと広いから

185: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 17:41:34.72 tRcXCDXd0.net
カラー有機EL市販化の歴史
  ①SONYが12インチカラー有機ELテレビを実用化し市販
  ②SONYは大型有機ELの耐久性を確立するには資金が足りずこれを断念しSAMSUNGに技術を販売
  ③SAMSUNGは結局大型有機ELの市販化に失敗し世界のエポックメーカー級超一流企業クラブの入部試験を落第
  ④何とLGが実用化に成功と発表し市販開始も単に販売価格と耐久性がバランスしているだけとの疑念も未だに晴れず
  ⑤鴻海がSHARPに大型有機ELの高耐久化プロジェクトを任せる予定SONYから何人か引き抜くつもりかも←今ココ

186: グロリア(東海地方)@\(^o^)/
16/04/13 17:41:59.34 GZjGcmBgO.net
2月のニュースだけど日本はこれに期待するしかないね

>九州大学は25日、テレビやスマートフォンのディスプレーとして需要が拡大する「有機EL」に関して、同大学の技術を活用したベンチャー企業が、平成30年の市場進出を目指すと発表した。

187: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
16/04/13 17:42:10.23 UEftQZvx0.net
LGのステマしたいなら嫌儲行けよチョンモメン

188: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/
16/04/13 17:42:22.04 9cI99CDw0.net
LGの有機ELと、SONYの液晶はだいたい同じぐらいの性能だと言いたいのかな?

189: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:42:48.98 e4J1RApw0.net
>>184
いやマジでさ
DCI-P3がどういうものか調べろよ

190: キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/
16/04/13 17:43:35.70 Ex0mWE5C0.net
>>185
ソニーも液晶やる気ねえし、もういい液晶なんて出て無いんだろうなあ、と思うが
むしろブラウン管のほうがCADとかするのに良かったりとか

191: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:45:28.06 hSWghPd40.net
>>189
チョンはソニー製の実力も知らんのか
URLリンク(www.sony.jp)

192: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 17:46:53.42 j5n+UBx70.net
在日って何でソニーを敵視してるんだ?

193: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 17:46:55.68 k6dGxuLe0.net
液晶やプラズマで大赤字出してさすがに懲りたんでしょ。

194: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:47:02.47 SV9CSRQT0.net
韓国人がつくってるわけじゃないしな

195: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:48:03.28 5JcijEMG0.net
>>191
だーかーら
なんで使わねー領域で勝ってる勝ってないって言ってるんだって
いってんだよ
今の映像ソースはSDRでREC709が大半だろ

196: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 17:49:46.36 qUef4SoE0.net
儲かるか儲からないかだな

197: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 17:50:11.33 zUhcYXOQ0.net
>>178
白色光にカラーフィルタいれるってことは、特定波長をカットして輝度を落とすことになるので効率が下がるってこと
逆に言うと消費電力が上がるってこと
効率をあげるには色変換方式が必要

198: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:50:31.90 hSWghPd40.net
>>195
LGのは液晶と色域が変わらない偽者有機ELてことだぞ

199: かかと落とし(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:51:19.46 ETG9OFJI0.net
>>198
コントラストとか無視ですか?

200: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:51:42.11 OQHWPAWM0.net
コントラストwww

201: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:52:15.93 2j7jS2qU0.net
>>195
新製品が旧規格で争って何になるんだよw

202: バックドロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/04/13 17:52:34.25 2RBRAuuu0.net
スゴいなー嫉妬で溢れすぎだろ

203: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:53:06.00 hSWghPd40.net
>>199
液晶の光漏れを自ら発光してるLGの偽者有機のコントラストがなんだって

204: バックドロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/04/13 17:54:14.92 2RBRAuuu0.net
>>201
DCI-P3は90%越えてれば十分だし
黒輝度や応答速度のメリットも大きいし

205: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:55:10.94 nDkfiwpC0.net
>>203
ごめん、意味わからない
画素単位でコントロールできてるんですが

206: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 17:55:26.29 2j7jS2qU0.net
>>203
白色光カラーフィルム方式でも有機ELなら輝度比は液晶より遙かに上だよ、、、

207: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/
16/04/13 17:56:24.25 dMCW152k0.net
>>73
その割には寒やらLGのスマホ焼き付いてんじゃん

208: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:57:13.55 hSWghPd40.net
>>205
おまえのが意味わからん

209: 不知火(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 17:58:43.87 bcS013pB0.net
.
※1989年のコラムです
以下「電脳倶楽部 第19号(1989/12号) の『変酋長の小部屋』」より抜粋
URLリンク(ameblo.jp)
某月某日
 ソニ-がコロンビア映画を買ったことで、アメリカの一部の
マスコミが「日本はアメリカの魂を買った」とか言って随分と
感情的になっているそうですね。毎度のことですがやっぱりあ
んまり気にしない方がいいんでしょうか。困ったもんだなぁ。
 そしてですね、おそらく今から10年か20年後には、ちょ
いと傾きかかった、かっての日本を代表する会社が、韓国の企
業に買収されたりなんてことが起きるはずです。その時が来て
も取り乱さないように、今回の米国の醜態を他山の石としたい
ものですね。

210: 中年'sリフト(高知県)@\(^o^)/
16/04/13 17:59:02.45 XbY6jq/m0.net
日本のアドバンテージは0
もう発展途上国だ

211: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/
16/04/13 17:59:06.41 dMCW152k0.net
>>103
どう見ても自画自賛してるの反対だろ

212: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 17:59:08.44 XzWhtNck0.net
実験的でもいいからとりあえず市場投入できる余力があるってのは羨ましいな。
韓国は勝利するために努力をしリスクも取れる。日本は負けないことに努力をし、リスクを取らない。
ジリ貧になるのも当然。

213: キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/
16/04/13 17:59:10.56 Ex0mWE5C0.net
だってさあ、エロエロ動画見るためにいい液晶ってもさ
もうソニーも3Dグラスとかだしてエロってるだろ、ゲーム用というけど
こんなんいらないかもだろ

214: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/
16/04/13 17:59:16.38 xS1NzBxg0.net
こんな高い朝鮮テレビなんか買う奴いるのか?

215: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/13 18:01:27.76 MjTYTqQ20.net
>>1
プラズマが淘汰されたのと同じ理由。
有機ELが本領発揮するのは小型液晶への需要が来たとき。
ようするにスマホが有機EL化するまで待ち。

216: 中年'sリフト(福井県)@\(^o^)/
16/04/13 18:02:42.08 z+FPn0dU0.net
高えのう!
フルHDでは出せんのか?EL

217: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/13 18:03:36.36 MjTYTqQ20.net
>>186
それは多分ジャパンディスプレイが買い取る

218: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 18:04:54.24 hSWghPd40.net
LGのは白ピクセルがあるので
明るくするほど白とびを起こす
トンでもない粗悪品

219: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/
16/04/13 18:06:21.56 9PxXydf90.net
>>157
あららー効いちゃったwww

220: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 18:10:49.14 LXDaNs2j0.net
韓国製品は性能はいい方だが品質が結構微妙い
サムチョン製のPC関連機器は全部二年も持たなかった
とは言っても松下とかも大概
新しい技術開発に関しては日本>韓国
製品の生産とかマーケティング能力に関しては韓国>日本
みたいに思うな俺は

221: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/
16/04/13 18:13:10.33 G34OSQ0E0.net
悪貨は良貨を駆逐する
コストに勝る競争力は無い
OELが液晶に取って代わることは無いだろう
VR向けの技術だと思うので
その市場で普及してほしいかな

222: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 18:14:06.44 7btlnZNm0.net
その前に、発熱量洒落になってないから、その処理とか一体どおすんだ?

223: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/04/13 18:15:08.90 WZdOZBmt0.net
韓国のメーカーが頑張ると日本の製造装置メーカーの株式が上がるという不思議ww

224: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/
16/04/13 18:15:12.88 L26npNHD0.net
プラズマテレビの低価格路線で
パイオニアのプラズマ事業潰したかと思えば
自分トコも止めたパナの作戦ってよく分からない

225: ローリングソバット(家)@\(^o^)/
16/04/13 18:19:28.31 hSWghPd40.net
さっきソニー有機ELには到底適わないと知った
単発チョンの負け惜しみが急に増えたなw

226: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 18:22:36.18 tt3+AF430.net
有機ELは自動車用で使われようとしてる。まずはテールライト。

227: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/
16/04/13 18:22:40.86 ByTXFHvG0.net
同性愛から見る日本の劣化具合
イタリアで、準同性婚法(パートナーシップ法)可決!
主要先進国G7で、同性婚もパートナーシップ制度も法制化されていない国は、日本だけになってしまった!
アメリカ、イギリス、フランス、カナダ=同性婚法制化
ドイツ、イタリア=パートナーシップ制度法制化
日本=どちらもなし(ごく一部の自治体で、パートナーシップ証明条例があるだけ。同条例に法的効力なし)
日本は、中国・ロシアレベル?
日本は、西側陣営だよね
アメリカの陸軍長官は同性愛者だと公言してから役職についたし、
ルクセンブルクの首相もアイスランド首相も同性愛者で同性婚した。
ベルギー元首相もパリ元市長も同性愛者。
アップル社長も同性愛者。
一方日本では政治家が同性愛者を差別してばかりだもんね。
タボ紙なんか元航空幕僚長なのに、同性愛者批判だからね。
アメリカの陸軍長官に批判してほしいもんだ。
日本のネットでは未だ「ホモキメェ」の大合唱だもんな。
日本人は何故同性愛者が生まれるのか?
など、論理的に考えることをしなくなった土人国家になってしまった。

228: 雪崩式ブレーンバスター(三重県)@\(^o^)/
16/04/13 18:23:12.22 81wBskN60.net
日本は液晶のシャープがあるから・・・

229: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 18:31:23.51 zUhcYXOQ0.net
ソニーがLGがっていうけど、色の制御をきちんとしようとしたら有機合成の技術が不可欠で、こればっかは電機メーカーにはどうにならない
ソニーもLGもその点似たり寄ったりで、誰がいちはやく優秀な化学メーカーを籠絡するかが勝負
LGはいったん色勝負をやめて、バックライトでEL市場つなごうとしてるんだと思う(消費電力が高くても)
逆に日本のメーカーは技術にこだわりすぎて、こういう市場操作を二の次にしたあげく、出遅れて失敗することが多い感じがする
ちょっとその辺のプライドは足枷じゃないかなぁ
まぁ、EL市場がそう伸びるとは思えないけど…

230: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 18:40:28.79 S8WSI0iMO.net
アップルがシャープと東芝に2000億円出すから有機ELの開発頼むとやったらしいが
もう日本のメーカーじゃ無くなったからな

231: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 18:42:32.79 KrNaJSLu0.net
シャープや東芝の現状をみて、
まだ実力差に気づかないのか?

232: キドクラッチ(アラビア)@\(^o^)/
16/04/13 18:42:52.13 6kNQSeNI0.net
>>14
以前サムスンのテレビを買ったらまさにそれだった、7万円も出したのにすぐにゴミに…

233: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 18:46:35.09 XXQPCHRx0.net
>>33
バックライト付けるならledでいいんじゃないの?

234: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/13 18:48:17.82 H6Zzj3iW0.net
何でも出せば売れると思い込んでるチョンw
採算なんて考えも出来ないんだろうよ

235: ウエスタンラリアット(京都府)@\(^o^)/
16/04/13 18:48:36.32 ylaVpcr40.net
韓国は産業スパイ技術だけは一流だと思う

236: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
16/04/13 18:49:37.79 ZuIeUpaw0.net
まぁあれだよな
日本は品質を大切にするから寿命の問題を解決しないと販売しないが、韓国は先に越されたくないから寿命の問題を先送りにしてまでも販売するんだろ
2年後に粗悪品ってレッテル貼られるのが目に見えてるな

237: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/
16/04/13 18:51:17.28 LLPyGIua0.net
少なくとも家電では日本メーカーは韓国メーカーの周回遅れだろ

238: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/
16/04/13 18:51:53.89 41oNMPOF0.net
ソニーかなり前に有機ELテレビだしたし
PSVRも有機EL

239: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 18:54:05.77 Lq7Ml0Cm0.net
有機ELは出せなかったのではなく出さなかっただけ。
儲からないものは出さない。
サムスンですら液晶の方が優れているとして有機ELから一線を引いた。
アップルが使いたいというから仕方なくまた始めただけ。
シャープでもどうにもならないと思うなぁ。

240: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/
16/04/13 18:55:44.37 4ZFVhYlc0.net
てか国力が違うから(笑)
日本>>>>>>超えられない壁>南朝鮮

241: フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/
16/04/13 18:58:03.43 o/2cUXGz0.net
>>28
技術はあるんだよ。
マーケティングが三流なだけ。

242: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 19:02:12.48 NEDZ5XHk0.net
儲けを度外視して、品質を考えずに売れるなら、どこでも出せるだろう。
韓国企業の内実は、言われてるほど良くないから、
このつけは、そのうちボディブローのように効いてくる。
日本企業は、待つだけで勝てる。

243: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 19:04:17.78 dEBcV/lx0.net
日本で文句言っても併合された劣等猿という史実は覆らんのやで在日

244: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/
16/04/13 19:04:57.56 YOszVSrD0.net
>>49
チョンの嘘付き
わざとらしいハデハデな色だろ
見たことないのバレバレ

245: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 19:05:41.72 24A8EgFK0.net
勝も何も黒ものしろ物は最早収益の柱じゃ無いから
車載住宅パワエレの成長分野にシフトしたんだよ。
ジリ貧のサムソンがまたパクろうとしてるけど

246: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 19:06:46.04 ngY+ntqG0.net
ゴミジャップやからな

247: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/04/13 19:07:40.54 s4TUwERz0.net
>>246
犯罪者チョン乙

248: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 19:11:54.11 MaC2y+TQ0.net
かつて半導体のエンジニアが週末に韓国に渡り日給30万で技術指導
していたのは有名な話だが、今でもうちの会社では多数のエンジニア
が韓国、中国に渡り、毎週土曜日に日給20万で技術指導のアルバイ
トをしている
給料はもちろん手渡しだ
俺らの合言葉は「斜陽国家ジャップなんぞさっさと沈めちまおう」だ
お前らも技術は売れるうちに高く買ってくれるとこに売ったほうがい
いぞ、日本はもう終わりだから
まずは、こちらから需要のある技術はないか積極的に問い合わせてみ
ることが重要だ
ちなみに去年の年収は2000万ぐらいだ

249: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/
16/04/13 19:14:23.41 4lsPNfYk0.net
欲しいクルマはテスラ
欲しい電動歯ブラシはフィリップス
欲しいテレビはLG
欲しいカメラはLYTRO
欲しい掃除機はダイソンとルンバ
どうしてこうなった

250: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 19:21:16.54 XzWhtNck0.net
儲け度外視でもとりあえず市場投入できる資本力が一番大事なんだよ。
かつてビデオテープレコーダーでもそうしてただろう。日本企業にはもう打って出る余力がない。

251: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 19:21:38.62 S8WSI0iMO.net
有機ELは残念ながら寿命が短い
使い捨ての製品を製造する事で利益を上げるしかない
これが出来なければサムスンに未来は無い
今のところ有機ELはサムスンだけしか本腰入れてないからね、その意味が理解出来れば分かる

252: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 19:24:00.42 ngY+ntqG0.net
>>247
お前見たいなんが増えたから落ちぶれるんや

253: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/
16/04/13 19:28:22.84 2cTQ9GhS0.net
山形大学が凄い頑張ってるから応援してやってくれ

254: キャプチュード(茸)@\(^o^)/
16/04/13 19:29:22.42 6y4x7VCN0.net
>>252
密入国犯罪者スパイシナチョン工作員乙w

255: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/
16/04/13 19:31:00.06 mE2sZ8Of0.net
>>250
革命的な商品ならそういった戦略もあるにはあるが
有機ELごときでありえないよ。
空中投影型の3DTVなら話は別だけどね。

256: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 19:31:21.96 VGWCXL770.net
出さないんじゃなくて出せないんだな。
携帯なんかのサイズなら問題ないがテレビとか問題外。
最近のスマフォも高精細が増えたから厳しいんじゃね。
有機ELは集積化・大画面化が課題でみんなそこで挫折した。
LGも製品化はしているが不合格率が非常に高いはず。

257: ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/
16/04/13 19:34:43.31 94m7SN1G0.net
なんで有機ELじゃないとダメなん?
ブラウン管でいいじゃん
ブラウン管のスマホ出せ

258: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/
16/04/13 19:35:53.47 6MNTVMuW0.net
焼き付きは解決されたのか?

259: ランサルセ(禿)@\(^o^)/
16/04/13 19:36:27.94 Qo3U92ST0.net
あれ?歩留り率20%しかないのは

260: 不知火(山形県)@\(^o^)/
16/04/13 19:38:07.94 8wQxcBVF0.net
案の定、トンスル臭い奴らが沸いててワラタwwwwwwwww

261: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 19:46:38.03 S8WSI0iMO.net
何故一流企業の電気メーカーが有機ELに本腰を入れないのか?
製品として保証が出来ないコストが掛かりすぎる
有機ELより上質の製品がある
サムスンが執拗に有機ELに力を入れても寿命の問題は解決出来ない
自由に変形湾曲した形に映像を写し出す製品の寿命が20年もある製品を作り出すには韓国人には無理なんだよ

262: イス攻撃(禿)@\(^o^)/
16/04/13 19:48:34.39 iKAccf650.net
>>261は高卒かな?

263: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 19:52:06.61 S8WSI0iMO.net
>>262
中1ですけど何か?

264: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/
16/04/13 19:53:27.24 Y1IMFfh00.net
盗聴器、盗撮器も仕込んでそう。
気をつけろよ。

265: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 19:57:10.94 tdOwTbIh0.net
その内ホログラム系出すんじゃね?任天堂とかが

266: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/
16/04/13 19:57:46.74 NF31NzIL0.net
>>233
バックライトが白色有機EL

267: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 19:58:06.02 B7CACgfN0.net
lgの有機なんて、焼きついて1ヶ月もたないんだぞ

268: レッドインク(禿)@\(^o^)/
16/04/13 20:01:50.13 qIaEN8yM0.net
まあ普通に考えて、いつまで経っても水車の作れない国が、ゼロから有機ELなんて作れる訳ないわな

269: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/
16/04/13 20:02:03.76 6iQPPVzF0.net
海外のホテルとかいくとほぼほぼLGTVだよな

270: デンジャラスバックドロップ(中部地方)@\(^o^)/
16/04/13 20:03:30.73 cqimiW+i0.net
採算取れないところはすぐに切り捨てればいいんだという風潮が日本企業を腐らせた
将来を考えない馬鹿経営者とそれを持ち上げるアホどもが元凶

271: トラースキック(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 20:04:17.02 +GAwg4NZ0.net
ぱ、パナが出すから(震え声)

272: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/
16/04/13 20:04:50.87 UgX8XMWO0.net
もともと日本には技術力なんて無いし、韓国に追いつけなくて当然。騙されてるのに気付かないバカな日本人は日本の技術力とやらを信じて疑わないんだろうけどw

273: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 20:05:56.77 4H4dVhBC0.net
日本のテレビに未来ないよ
bcasとかいうゴミを独占禁止法で訴えて役員を処罰しねえと

274: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 20:06:20.57 S8WSI0iMO.net
>>270
採算取れないと企業としては成り立たないんですよ
企業が抱える研究所では研究は止めてないので、ご心配無く
採算が取れると確信すればいずれ発表しますから

275: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 20:08:35.30 S8WSI0iMO.net
>>272
もともと韓国には技術力なんて無いし、日本に追いつけなくて当然。騙されてるのに気付かないバカな韓国人は韓国の技術力とやらを信じて疑わないんだろうけどw

276: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/
16/04/13 20:17:58.61 WDEo9ScZ0.net
信頼性はどうなんだろ

277: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 20:18:45.00 cq6cGsxv0.net
経営のアホどもが技術者を軽視したから
そりゃ金積まれれば流れていくわ

278: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/
16/04/13 20:19:11.34 mB7Vs0rp0.net
高性能EVFはセイコーエプソンとソニーだよね

279: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/
16/04/13 20:23:38.17 4jIZEVpk0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
因みに(偉い娘なのか?創価の?警察動けず)
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい(奥さん同伴有り)等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

280: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/13 20:24:41.78 vhgY/HfN0?PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
半導体分野だと韓国がダントツで他ゴミって感じ今

281: キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/
16/04/13 20:28:49.83 Ex0mWE5C0.net
>>248
俺と大塩佳織の件を嘘こいてそういう話しにしただけで
実際にデータ漏らしたのは三菱

282: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 20:31:02.71 CkE9W8s/0.net
>>276
韓国製品に信頼出来るものなんてあったか?

283: フェイスロック(茸)@\(^o^)/
16/04/13 20:31:43.74 zjzTHL7E0.net
>>275
製造、設計共に日本が下だけど

284: ファイナルカット(三重県)@\(^o^)/
16/04/13 20:33:17.00 Uq8x6f+x0.net
材料、製造装置どちらも日本製ですが…

285: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 20:40:22.67 MaC2y+TQ0.net
もはや、日本の文系男よりも韓国人のがはるかに上を行く
まあ、ずっと前からそうだったんだけど

286: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/13 20:41:56.13 H6Zzj3iW0.net
>>262
小卒おつw

287: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/13 20:43:32.19 H6Zzj3iW0.net
>>283
スマホにしろ液晶テレビにしろ、部品の殆どは日本製なんだよ
おまえの使ってるのもなw
半島メーカー製=全て半島で作ってる、とでも思い込んでるのか?
無知

288: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/13 20:43:53.76 vBqZl8No0.net
面白いけど消費者的には様子見
割と高額品だし枯れた技術でないと信用できない

289: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/
16/04/13 20:45:29.02 MLq+TJeS0.net
2016/04/12 09:12
サムスンとLG、九州の有機ELベンチャーに出資
URLリンク(www.chosunonline.com)

 韓国のサムスンディスプレーとLGディスプレーは11日、スマートフォンやテレビの画面に使われる有機ELの開発に取り組む九州大学発のベンチャー企業「Kyulux(キューラックス)」(福岡市)に出資したと発表した。
金額は公表されていないが、両社がそれぞれ30億-40億ウォン(約3億-4億円)ほど出資したようだ。
ライバル関係にあるサムスンとLGがディスプレー分野で共同投資したのは今回が初めて。
 キューラックスは昨年設立され、九州大などの研究者が7年余りかけて開発した有機ELに関する特許技術を譲り受けた。
サムスン、LGに加え、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)、ソニーとパナソニックの有機ELパネル事業を統合したJOLED(ジェイオーレッド)、ベンチャーファンドなどから総額15億円を調達した。
サムスンディスプレーとLGディスプレーは今後、キューラックスの技術を使用して有機ELの性能向上に取り組む。
 有機ELパネルは電圧をかけると自ら発光する有機材料を使用し、液晶に比べ鮮明な画像を表現できる。
キューラックスはこの有機材料の性能と寿命を引き上げる技術を持っている。
IT(情報技術)業界の関係者は、サムスンとLGの共同投資について、台湾の鴻海精密工業によるシャープ買収に対抗するためとの見方を示している。

チェ・ミンギ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

290: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/
16/04/13 20:46:52.60 knPT2QO/0.net
無駄な冒険には金をかけない。
そういうのは中小や大学の実験室でやってもらって成功したら金で買う。
ないしは、ある程度の確証が取れたら開発に金を出す。
熱や寿命ってのは致命傷でもう20年も前からそこを解決出来ずに頓挫してる。
レーザーと同じレベルの問題。

291: キングコングニードロップ(宮城県)@\(^o^)/
16/04/13 20:54:04.62 fu0x8Z+d0.net
もう負けを認めるしかないだろ
韓国人には人種として敵わないわ
奴ら優秀だよ

292: ストマッククロー(熊本県)@\(^o^)/
16/04/13 20:55:12.31 rtuEYBzX0.net
ウンコ大好きウンコリアンはウンコ食ってりゃいいんだよ

293: ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/
16/04/13 20:57:18.52 CzPDdEw70.net
耐久性の問題はどうすんだろうねえ

294: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 20:57:24.53 9J94E+ri0.net
LSIメーカーの関連企業に勤めてるけど、ここのとこどの日系メーカーも韓国メーカーの後追い状態が続いてる
もちろん信頼性はダントツで日系メーカーの方が高い、でも韓国メーカーはとにかく拡販が早い
日本メーカーが劣化試験や耐久試験をじっくりやってる間に向こうは製品が出来たらすぐ売り始める、もちろん最初は不具合だらけ、最適化や洗練は売ってからアフターサービスで行う方式
これが実はかなり大切で、例え不具合が起きたとしても、使われたという「実績」を残してるから
そうして日系メーカーの「良い」製品が出る頃には韓国メーカーの先行製品がシェアを取ってる状況
いくら日系メーカーの製品が良くても、今使われているもののシェアを奪い返すのはかなり難しい
日本も多少なりともあこぎなヤリ口で行かないと、シェアは伸ばせんぞ

295: フェイスロック(栃木県)@\(^o^)/
16/04/13 20:57:48.33 +wJED0XJ0.net
優れた兄に敵う弟などいないニダ 当然ニダ

296: 目潰し(家)@\(^o^)/
16/04/13 20:58:16.38 GRm4xYb70.net
日本企業だと仕事で失敗した奴は窓際部署に飛ばされて、
2度と元の立場には戻れないからな
おまけに転職も出来ない社会なので、
誰でも出来るような研究、開発しかやろうとしない
実力があっても年齢制限で雇ってくれないからな

297: バックドロップ(庭)@\(^o^)/
16/04/13 21:01:48.46 Q/bZrty70.net
>>159
I see you posting all over the board with the same cocked-up propaganda.
Why don't you give us a demonstration here of the intellect and alleged language skills of your "superior" race?
The truth is, you are just a pathetic loser with an inferiority complex.
In reality, you can only speak Japanese, you can't even adequately read and write your own language.
And you can't even go back to your own country, because then they will discriminate you for being a deserter. Am I right? LMAO

298: レッドインク(庭)@\(^o^)/
16/04/13 21:02:00.78 bLVAFutb0.net
>>294
別にそんなシェア要らんから信頼できる物買うわ。
韓国製買って後悔してるわ。

299: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 21:02:48.60 zDkxPTCn0.net
反省会開こう。
日本はちょっと前まで確かに産業大国だったのに、なんでこんな短期間で韓国に敗北したんだ?
負けた原因は何?

300: レッドインク(庭)@\(^o^)/
16/04/13 21:04:07.02 bLVAFutb0.net
>>299
円高誘導

301: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 21:04:29.84 MaC2y+TQ0.net
韓国と争う必要などない
技術は高く買ってくれるとこに売るのがベスト
という当たり前のことになぜ気が付かないのか

302: シャイニングウィザード(関西地方)@\(^o^)/
16/04/13 21:05:41.60 sdyET8fh0.net
コモディティ化が進む中で独自路線に逃げ続たのがイケなかったんじゃね よく知らないけどさ (はなほじ

303: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/
16/04/13 21:06:09.42 8EcMTlmF0.net
高価格商品でも負けるようじゃ本格的に終わり

304: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 21:06:16.35 r1qaZrIu0.net
>>1
パクる国とパクらない国の差

305: グロリア(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 21:07:56.80 gNTenj7V0.net
>>301
争って勝たないと買ってくれないんじゃないの?

306: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/
16/04/13 21:09:16.53 dICEYf3F0.net
液晶より画質が良いのは確かだけど
俺のvita酷い有様だからディスプレイとしては使いたくない方式

307: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 21:11:32.36 MaC2y+TQ0.net
>>305
韓国に限らず、世界でトップを走っている企業に
自分の技術を売ればいいだけだろ
国境なんて100年後にはなくなるんだから

308: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 21:11:43.48 zUhcYXOQ0.net
>>274
採算が取れるかわからない状態で研究続けてる大企業なんてないですよ
どれだけ設備投資がいるかわかってる?
ビーカー実験でできる代物じゃないんですよ
クリーンルーム一式から蒸着、スパッタ、エッチャー、評価設備に至るまで揃えなきゃできない
クリーンルーム以外は潰しのきかないものばかり

309: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 21:12:02.38 mz65UubP0.net
日本は文系コミュ力で破滅!

310: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/
16/04/13 21:12:46.13 8EBaCNV80.net
寿命が液晶並みかそれ以上になれば買いたいけど

311: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 21:15:11.98 whz+CcmY0.net
かなり最初の頃に買った俺のELテレビは左上にwowowのロゴが焼き付いてる

312: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 21:17:20.52 G+qh7H5W0.net
発売日に買ったvitaはまだ大丈夫だが発色の悪くなったやつを見てみたい

313: セントーン(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 21:17:27.90 cltbVnVF0.net
震災がでかいな
あれでかなりいろいろなものがボディーブローで効いている

314: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
16/04/13 21:18:39.59 O2yBlowJ0.net
>>283
一つでいいから根拠しめせよチョン

315: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
16/04/13 21:19:51.47 O2yBlowJ0.net
>>307
100年でなくなるかよw
三国志読めチョン

316: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 21:20:19.88 5+z+crJn0.net
ヨドバシで見たけどLG綺麗だよな隣のソニーが悲惨だったわ
あのマークがダサいから買わないけど

317: ドラゴンスリーパー(長屋)@\(^o^)/
16/04/13 21:24:56.80 h+g5Iv6M0.net
【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ   労働・医療分野他   中韓や安全保障の影響等
2ch関連他jane専門板等書き込み不可コメ消し改竄勢い投票等工作有り
スレリンク(editorial板:679番)

318: かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/04/13 21:27:07.82 BQ0w4+fJ0.net
URLリンク(ecodb.net)

319: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/
16/04/13 21:29:10.34 4lsPNfYk0.net
>>316
あんなもん消せるやろ、プラモと同じや

320: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 21:31:53.67 kvCuQp490.net
で、売れてるの?(笑)
大塚家具くみこ

321: スリーパーホールド(香川県)@\(^o^)/
16/04/13 21:32:29.89 A54ziC7s0.net
実際の所全く採算合ってないだろ
何で市場に出せるかって液晶でシェア持ってるお陰で
コケても平気だってだけ
技術的問題より資金力の差だよ

322: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 21:32:37.10 3K9+ExXS0.net
開発するまでは日本が早いけど
商品化するまでが時間掛かるよな

323: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 21:35:58.89 6PTiLIE50.net
ワッチョイ導入で自演出来なくなってから嫌儲板過疎りまくりやな
ここも侵食されてるしワッチョイ導入するべきやろ

324: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/
16/04/13 21:36:20.58 X49dbAtL0.net
Samsungのスマホは数千万台売れる
国産携帯は100万台売れれば大ヒット
販売規模の差からくる研究開発非が全く違う

325: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/
16/04/13 21:36:49.79 kmXDEepI0.net
パイオニアがあの時開発諦めなければなぁ~

326: グロリア(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 21:48:55.79 wDEl0R+i0.net
70年前のことすら賠償しろと言い続ける奴らに2年で壊れるテレビ売るなんて度胸ありすぎ

327: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 21:54:58.31 uugwQJt70.net
1将(サムスン)が功を上げた一方で韓国は万骨枯れし国に成り果てた
自動車 鉄鋼 造船 全て日本より下か他の国の追い上げ喰らってチョンは青息吐息

328: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 22:00:39.92 MaC2y+TQ0.net
日本企業w
これからは韓国、中国の企業に技術を売る時代だよ

329: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/
16/04/13 22:01:45.64 sX6CearX0.net
すぐダメになる方が買い換え需要のサイクル速くていいんじゃね?
俺は買わんが

330: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
16/04/13 22:09:24.43 O2yBlowJ0.net
>>324
たくさん売れていても
iPhone以外だとうわって思う

331: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/
16/04/13 22:12:32.64 AOZUbUgF0.net
家電に関しては
「すぐ壊れる。耐用年数が短すぎ」と文句を言うのに
世界と比べても、耐用年数が異様に短い
日本家屋については黙って受け入れるジャップ

332: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 22:17:12.35 24A8EgFK0.net
朝鮮人は黙っとけクズ

333: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 22:17:47.92 6o3rR/Fv0.net
ほんの数年前までは韓国VS日本という国家同士を対比させてたのに 今はサムスンVS日本の同種企業という限定した枠組みの中でしかホルホルできなくなるまでに落ちぶれた韓国
戦術的勝利を幾ばくか得られても日本に対して戦略的勝利を得られるような未来はない

334: キャプチュード(家)@\(^o^)/
16/04/13 22:18:36.59 gY36rJNR0.net
LGの有機ELテレビはRGBWで白ピクセルがある
有機ELは原理上明るくするほど消費電力が増大する
しかし通常テレビレベルの消費電力に合わせようとすると暗すぎて用を成さない
つまり白ピクセルを加える事で明るさを稼ごうというのがLGの有機EL
これが大問題で液晶の欠点である光漏れを
わざわざ自ら再現して画質を低下させてるのがLGの有機ELテレビ
実は液晶にもホワイトマジックという同等の技術が昔からある
URLリンク(www.j-display.com)
これは白ピクセルを追加する事で明るさを稼ぎ
その分バックライトの輝度を落として省電力を期待できるモバイル用途の技術
上のページを見れば白ピクセルを追加する事で
明るさを上げた時に白飛びを起こして画質低下を招いてるのが分かる
つまり白ピクセルというのは
あくまでも画質を犠牲にして省電力に焦点を置く機能であって
テレビのような高画質性能が求められる用途には適さない事がわかる
この事からLGの有機ELテレビは有機ELの特性を放棄して
液晶レベルの画質にまで落としてしまうという
有機ELテレビとして全く意味を成してない製品なのがわかる

335: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 22:18:59.96 RNwLeE0h0.net
>>331
日本並みに地震があれば3年ももたないんじゃないか wwwwwwwwwwwwwwwww

336: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/
16/04/13 22:19:44.75 Dgg0AQDG0.net
3年で焼きつくって言ってたぞ

337: リキラリアット(富山県)@\(^o^)/
16/04/13 22:21:33.07 4KKyGfIC0.net
SONY 30インチ位の出してた気がするが
400万程度で法人向けに

338: ニールキック(芋)@\(^o^)/
16/04/13 22:24:24.84 PFqoomlJ0.net
>>1
> 店頭予想価格は、最上位「OLED E6P」シリーズの65型が90万円前後、55型が70万円前後。
> 曲面型の「C6P」シリーズmp55型は47万円前後。
発売当初は高価すぎて売れずに赤字
量産体勢が確立し黒字になったと喜んでたら中国メーカーが参入し
あっという間に値崩れして更に赤字が膨らむ

339: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/
16/04/13 22:24:34.92 RNwLeE0h0.net
昔サムソンがなぜ強いかという説明で
リーダーがやれと言ったらすぐに方針を変えられるのが強みとか
たとえば低レベルの商品の依頼が来たらラインを短期間で作りかえ
即座に商品を送り出すとか w
プライドもなく品質を落としライン改造後の歩留まりも確認せずに兎に角売ればいい会社なんだろうな
ケンチャナヨ売れ売れ売りまくれが韓国の強いところ w

340: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 22:29:09.38 GNdi45W20.net
>>331
近代までずっと家屋どころか ほら穴か藁葺き小屋に生息してたグックはどやしつけるが適当だアホ(^ ^)

341: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 22:32:16.30 MaC2y+TQ0.net
サムスンの強みはエンジニア以外の社員は40までに9割リストラして
その浮いた人件費で優秀なエンジニアに高給だすとこ

342: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 22:37:05.16 /NPbwfr20.net
>>207
モトローラのNexusも焼き付きすごかったな
まだ解決していないように思える

343: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 22:43:18.94 BFqBTHur0.net
>>226
BMWのM4限定車には搭載済み
次にAudiが搭載するとの事

344: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/13 22:47:22.27 RMNRV6260.net
厚さ7mmで縁が1mmってマジか
安けりゃほしーよ
なんで日本製で出来ないんかねぇ

345: トペ コンヒーロ(岐阜県)@\(^o^)/
16/04/13 22:50:12.70 MmZXD7GT0.net
あーらー
先端技術高価格路線すか
日本と同じ事やってる。。

346: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/
16/04/13 23:04:09.36 CkE9W8s/0.net
>>344
画質を上げると耐久性がない、ソニーの民生用は2年でパー
他のメーカーも似たりよったりで開発を断念
要らなくなった特許をライセンスして韓国勢が作ってるが大型パネルの歩留りは20%位しかない

347: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 23:17:57.17 MwqJqllQ0.net
>>342
今使ってるけどそうでもない

348: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/
16/04/13 23:18:25.54 xEl9LyjL0.net
>>294
これ。
韓国製は死んでも買わない

349: スリーパーホールド(石川県)@\(^o^)/
16/04/13 23:19:21.67 nhAQB2wI0.net
>>346
そうこうやってるうちに開発を継続してる韓国メーカーに
技術的に圧倒的な差をつけられたりしないんか心配してる

350: アトミックドロップ(山梨県)@\(^o^)/
16/04/13 23:20:49.57 5ee5MGc00.net
>>339
稟議書回して、偉い人のアポ取って会議に漕ぎ付いたと思ったら
この議題は次回までの宿題と言う事で
これじゃ負けて当然

351: ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/
16/04/13 23:25:21.10 FCJSCZvZO.net
韓国が頑張って作れる物を、日本は作らない。
そのような物を日本が作ったら、値段で負けるから。

352: エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/
16/04/13 23:27:52.19 paUXJvh30.net
10年ぐらい前だったか、ソニーが小さい有機ELを発表したときに技術者に聞いたんだけど、有機ELは寿命が短い上に、不具合が出ると治せないから軽々しく出せないって言ってた。

353: フェイスクラッシャー(長野県)@\(^o^)/
16/04/13 23:28:06.97 q0gOVpkk0.net
ヨドバシ本店TV売場の定位置、いつになれば入れ替わるのかね

354: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/13 23:31:21.21 RDfSgVrv0.net
サムスンLGでめちゃめちゃ2010年頃こういうスレ立ってた
(東日本)表示の奴とか←こいつ完全に消滅したよね

355: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/
16/04/13 23:36:35.96 kgOSe8iG0.net
日本のテレビと韓国のテレビ
日本のスマホと韓国のスマホ
そりゃあ韓国製買いますわ
わざわざ国産を選ぶのはHDDくらいかなあ

URLリンク(vab.xsrv.jp)
URLリンク(www.lg.com)
URLリンク(c2.staticflickr.com)
URLリンク(www.androidauthority.com)

356: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/
16/04/13 23:39:49.07 BgmAAE+C0.net
>>1
いいんじゃない?
日本はパテントで儲かるんだから

357: ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/
16/04/13 23:42:21.39 AZjB1qWd0.net
高給盗りのわりに無能が勢揃い

358: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/13 23:44:20.11 XSslHSKw0.net
非チョン三原則
・精神異常DNAをもつ朝鮮人に関わってはならない
・精神異常DNAをもつ朝鮮人を繁殖させてはならない
・精神異常DNAをもつ朝鮮人を日本に持ち込んではならない

359: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/
16/04/13 23:51:10.04 KrNaJSLu0.net
そもそも、今だって日本メーカーは韓国から液晶を調達しているのにな。

360: キャプチュード(家)@\(^o^)/
16/04/13 23:56:38.97 gY36rJNR0.net
LGの有機ELテレビはRGBWで白ピクセルがある
有機ELは原理上明るくするほど消費電力が増大する
しかし通常テレビレベルの消費電力に合わせようとすると暗すぎて用を成さない
つまり白ピクセルを加える事で明るさを稼ごうというのがLGの有機EL
これが大問題で液晶の欠点である光漏れを
わざわざ自ら再現して画質を低下させてるのがLGの有機ELテレビ
実は液晶にもホワイトマジックという同等の技術が昔からある
URLリンク(www.j-display.com)
これは白ピクセルを追加する事で明るさを稼ぎ
その分バックライトの輝度を落として省電力を期待できるモバイル用途の技術
上のページを見れば白ピクセルを追加する事で
明るさを上げた時に白飛びを起こして画質低下を招いてるのが分かる
つまり白ピクセルというのは
あくまでも画質を犠牲にして省電力に焦点を置く機能であって
テレビのような高画質性能が求められる用途には適さない事がわかる

この事からLGの有機ELテレビは有機ELの特性を放棄して
液晶レベルの画質にまで落としてしまうという
有機ELテレビとして全く意味を成してない製品なのがわかる

361: ストマッククロー(熊本県)@\(^o^)/
16/04/14 00:07:13.72 dg3l/wRK0.net
為替マジックwwwwww

362: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/
16/04/14 00:09:28.39 brgRTITz0.net
>>349
技術差も何も韓国が有機ELを作っている技術は全て日本の技術だから
本当に技術差を付けたかったら日本のメーカーが20年掛けても解決出来なかった耐久性のブレイクスルーを成し遂げないと無理

363: レッドインク(庭)@\(^o^)/
16/04/14 00:22:21.91 vkoPPHNj0.net
>>360
JDIも同じ方式だけど?

364: 河津掛け(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/04/14 00:42:50.50 2wzSDw4/O.net
>究極の有機EL発光材料を福岡から世界へ向けて実用化開発へ
>~九州大学の研究成果を活用したベンチャー「Kyulux」、総額15億円の出資を得て本格稼働~
>2016年2月27日
>発光効率100%!九大ベンチャーの有機EL材「アップルでの採用目指す」
>2016/04/12(火)
>サムスンとLG、九州の有機ELベンチャーに出資

365: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/
16/04/14 00:46:29.09 XCfo65Xt0.net
テレビの中では日本はスゴイデスネって海外から視察に来てるよ
無名の外タレだろうけど

366: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/14 00:53:01.76 YuNDmNjj0.net
インターネット検索最大手の米グーグルが東大発のロボット開発ベンチャー
「シャフト」を買収した経緯をめぐって波紋が広がっている。
官民ファンドである産業革新機構に支援を依頼したところ断られ、グーグル
に売却することになったという。
URLリンク(hon.bunshun.jp)
そこで僕たちは、官製の投資ファンドや霞が関の中央官庁に支援を求めました。
しかし、イノベーションを謳う官製ファンドの返答は予想外のものでした。
「ロボティクスに関しては、過去、中央官庁でも色々と議論をして、レポート
にもまとめられている。ヒト型に市場は無いという結論だ。」
当時、僕たちが求めていたのは、たった三億円のお金でした。一兆円持っ
ている官製ファンドが、日本が世界に誇る数少ない技術分野に対して、な
ぜ三億円を投資できなかったのか、今でも判然としません。
中央官庁からは、「あなたたちのようなヒト型ロボットを支援する枠組みは
今のところ行政に無いので、前年に策定された介護用のロボットに対する補
助金を申請してみてはどうか」と言われ、脱力しました。
官製ファンドや中央官庁が僕らの期待とは正反対の返答をしたことで、僕ら
の心に火がつきました。長い年月をかけ、日本全体に充満してしまった得体
の知れない「場の空気」のようなもの、これに逆らっても無駄なのではない
か。このまま日本にいたらダメだ、と踏ん切りがついたのです。

367: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
16/04/14 00:55:33.33 2Zk1a0mI0.net
何度目だよw
どうせまた利益出なくて撤退だろw

368: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/
16/04/14 00:56:43.29 cYLJS3oZ0.net
日本のメーカーは生産設備を作りたくないんだろ?
太陽電池で懲りたんだろう
これは市場が見込めると思ったら、支那と朝鮮に破壊されたのが、団塊世代の経営者達には堪えたんだろうな

369: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/
16/04/14 00:57:32.09 JsIQ41FE0.net
そういえば最近変な色使いの自作絵を貼ってる奴見かけないけどどうしたんだ

370: グロリア(東京都)@\(^o^)/
16/04/14 01:01:16.91 x1aJSIKh0.net
>>2
南朝鮮系アメリカ人か

371: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/14 01:02:44.07 JqlsOtwN0.net
まだ焼きつき問題を解消できていないんだよなぁ・・・
「私は気にならないけど?」という脳死反応ウンザリだわ技術的にどうこうして解決したという話は一切合切してこない

372: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/04/14 02:34:36.37 mX6bbPWx0.net
耐久性の問題をクリア出来たのかな?

373: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/
16/04/14 04:13:41.17 A0jXdkqr0.net
すーぱエキセントリックディスプレイが開発できていれば或いは

374: 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/
16/04/14 04:35:19.11 DkPFs/Uv0.net
ギャラチョンs6半年強使ってるが固定アイコン部分は焼き付いてるし新品と比べると明らかに光度が落ちてるわ

375: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/14 04:55:50.27 982X8kjd0.net
特許の使用料と収益の世界中の国が載ってる表があったな

376: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/14 04:57:02.06 oXG5hjuN0.net
「出光興産の発光材料を使用」w
日本企業の部品が無いとテレビも作れないLG
で、半島如きの何が優秀だって?w

377: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/14 04:59:02.23 oXG5hjuN0.net
>>359
液晶の表面の素材は日本企業の特許な、チョンw

378: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 04:59:40.21 49ZyqrsF0.net
採算とれない産廃技術で韓国に売り払ったんじゃなかったか
綺麗だけど焼きつけ残るし

379: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 05:15:05.63 49ZyqrsF0.net
>>283
ロケットも作れないノーベル賞もない後進国がなんだって?w

380: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/
16/04/14 05:16:36.77 UG2HvqcZ0.net
>>360
光漏れする理屈がさっぱりわからないんだけど??

381: ハイキック(長野県)@\(^o^)/
16/04/14 05:26:45.96 4JYE/FkI0.net
韓国製なんていつ発火しても不思議じゃない

382: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/
16/04/14 06:40:56.73 jEr0twjg0.net
なぜ出せないのか

383: ニールキック(茸)@\(^o^)/
16/04/14 06:52:05.47 H0dxtU9w0.net
有機ELとか一般に販売したって買わないだろ日本人
シャープのY色液晶と大差ないぞ

384: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:19:24.70 XbRD6TZP0.net
>>331
つ湿度

385: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:20:56.62 XbRD6TZP0.net
>>369
犯罪ばれて捕まったとしか

386: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:26:29.99 S4Aq7BSc0.net
>>381
発火なんて日本製家電の得意技じゃねえか。
現実見ろジャップ

387: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/
16/04/14 07:28:37.58 AnQzjk1E0.net
有機ELってそんなに凄いのか?
レーダー探知機で有機EL画面のやつ持ってたけど、3年目で焼き付いてたわ
実際、画面は綺麗かも知れないが最大光度はLEDバックライトには及ばない。
有効素子数が多いのも強みだが、液晶パネルに押され過ぎ
って、有機ELパネルのスマホ使ってる俺が言うことじゃないけど
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/6.0.1/LR

388: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:30:19.57 S4Aq7BSc0.net
>>376
テレビを作れないジャップが何だって?w
で、列島ごときの何が優秀なんだ?

389: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:34:34.69 S4Aq7BSc0.net
>>358
普通の日本人からしたらお前ら精神異常者のネトウヨジャップを日本から追い出したいんだから現実を見ろ
普通の日本人は在日と仲良くしたいんだから。お前らネトウヨジャップは日本にいらないが

390: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:36:16.29 S4Aq7BSc0.net
テレビを作れないジャップw

391: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:37:42.02 S4Aq7BSc0.net
テレビを作れないから嫉妬して火病を起こしまくるジャップwwwwww

392: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/14 07:37:55.89 +OrrFqpw0.net
日本人を代表して言うわ
韓国の完勝だよ
我々は負けた
ごめんなさい

393: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/
16/04/14 07:42:57.77 RKTSpdDw0.net
そういや、山形大の城戸先生の大学教授のぶっちゃけ話って終わっちゃったの?

394: エルボーバット(庭)@\(^o^)/
16/04/14 07:44:56.34 LcbYc+Na0.net
透過性のあるスクリーンに注力して欲しい

395: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:46:29.24 S4Aq7BSc0.net
>>152
ジャップメーカーも有機EL採用してるところあるじゃん

396: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 07:47:37.50 S4Aq7BSc0.net
ジャップもLGからパネル仕入れれば有機ELテレビ作れるぞ

397: 不知火(新潟県)@\(^o^)/
16/04/14 08:10:22.53 QNTRPKq70.net
>>48
ほんこれ
メイドインタイの国産車とかわけわからん

398: ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/
16/04/14 08:26:19.22 U2JDyeLf0.net
ソニー内に工作員がたくさんいるからだろう

399: ニーリフト(庭)@\(^o^)/
16/04/14 08:43:14.38 5Jmk6Mkv0.net
>>12
なんかいつの間にかラップの歌詞みたいになっててワロタ

400: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 08:51:29.14 C2w+PBVT0.net
韓国製という時点で買わないわ

401: リキラリアット(奈良県)@\(^o^)/
16/04/14 08:56:22.91 eIh6AKVR0.net
今のは知らんが、ホントにすぐ焼き付くぞ
そういうの気にならない人向け(´・ω・`)

402: トラースキック(新潟県)@\(^o^)/
16/04/14 09:00:22.28 P4oONEgV0.net
auショップでみたギャラクシーは焼付き凄かったなぁ
自分で使ってるギャラノートは2年経っても特に変化ないけど
つか有機ELは屋外に弱すぎる

403: パロスペシャル(家)@\(^o^)/
16/04/14 09:00:38.49 Ih/2yzaJ0.net
実際韓国は有機ELに関してどれだけ核心技術の特許もってんの?ほとんど日米じゃないの?

404: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/
16/04/14 09:02:13.09 4fkOLX890.net
ウンコの活用は得意ニダ!
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!

405: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 09:04:19.78 C2w+PBVT0.net
液晶みたいには大もうけできないだろう
どうせ直ぐに中国に追いつかれるしな
まぁせいぜい苦しめw

406: ジャンピングDDT(公衆電話)@\(^o^)/
16/04/14 09:08:37.16 FfgprE7B0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
因みに(偉い娘なのか?創価の?警察動けず)
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい(奥さん同伴有り)等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

407: キン肉バスター(栃木県)@\(^o^)/
16/04/14 10:11:00.12 c2uIqMz/0.net
>>406
このコピペよくみるけど、
どういう意味があるの?
教えてネトウヨ。

408: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/
16/04/14 12:12:27.35 //SELafF0.net
韓国系企業の中でもLG独占状態だよな。
なぜなんだ?

409: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 12:17:32.15 Sw2ozhAf0.net
>>1
韓国式有機ELを超えていくソニーの液晶テレビ…

410: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/
16/04/14 12:18:49.68 Sw2ozhAf0.net
>>403
NECが売り払ったのってどっちにだっけ?

411: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/
16/04/14 12:25:11.85 9wxN11P20.net
糞ジャップに問題です
最早後進国だがプライドだけ高く過去の栄光にすがる国はどこでしょう

412: マスク剥ぎ(富山県)@\(^o^)/
16/04/14 12:26:57.90 tO50Zg1e0.net
焼き付きの問題はクリアできたのか
あれ解決できなきゃ絶対ダメだろ

413: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/
16/04/14 12:36:25.32 hdn0PwtP0.net
チョンモメンの勝利だ!

414: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/
16/04/14 13:11:46.98 4fkOLX890.net
>>411
永遠の土人部落で幻の栄光にすがる国モドキなら姦酷しかありません

415: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/
16/04/14 13:29:54.38 GnIxAYaJ0.net
姦国の大手企業は殆ど米帝様の支配下。
日本なんかとは資本力が違うんだよ・・・
グローバル化先進国の姦国、植民地化先進国の姦国、姦国の国民は悲惨です。
財界の犬・自民党の新自由主義が行き着く先は奴隷先進国の姦国。
おまいら、日本が姦国みたいなのなってもいいの?
財界の犬じゃないのは共産党のみという悲しい現実もあるけどさw

416: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/
16/04/14 13:33:30.57 9nLLQAEa0.net
>>411
イギリスかロシアかな? 答え教えて

417: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
16/04/14 13:36:30.36 aW9Fj2wN0.net
日本は高卒フリーターだらけの科学技術の遅れた国になっちゃったんだよ

418: エルボーバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
16/04/14 13:38:28.98 2wzSDw4/O.net
>>368
昔、某台湾メーカーが出て来てからって番組やってたよ
関税も低くなる流れだし、有利な工場を使い分けるんだってさ

419: ダブルニードロップ(関東地方)@\(^o^)/
16/04/14 13:42:51.02 /T9W3fFCO.net
数年前はカレンダーみたいに気楽に壁にかけられるテレビがサクッと出ると思ってたよ
壁は高かったか。液晶テレビ買い換えるかw

420: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/
16/04/14 14:12:33.43 BhlMVFfI0.net
シャープは液晶技術をそのまま有機ELに…
ってCMしてたよな…

421: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/14 16:40:01.55 oXG5hjuN0.net
>>388
テレビの部品一つ作れない半島如きが何だって?w
早朝から必死になってる犬喰い土人よ

422: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/
16/04/14 17:04:08.89 UG2HvqcZ0.net
持ちつ持たれつだがどちらが偉いといわれれば
まあトヨタと下請け程ではないがそういうことな

423: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
16/04/14 17:14:28.68 YuNDmNjj0.net
日本の文系男はブラウン管テレビすら作れません
すごいだろ

424: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/
16/04/14 17:15:46.41 lVAviNpG0.net
今時テレビ買う人って・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch