15/12/20 10:51:13.56 I06BBAK30.net
紙は1.44MB分ですら嵩張るから邪魔でポイされてしまう
フロッピーなら1枚で済むから本棚の奥で人知れず眠り続ける事が出来る
電子媒体って良い物なんだよ
451: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/20 10:56:19.08 yUu8oNm20.net
年賀状は不要なのに、メールは必要なのな。w
452: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/20 10:57:42.49 Ped4BslK0.net
分かるわ
ここ数年年賀状なんて貰ってないわ
年賀状なんて無駄
453: スリーパーホールド(中国地方)@\(^o^)/
15/12/20 11:01:06.53 l5erIGBF0.net
>>447
つまんないホラにびっくりしちゃったよ
454: スリーパーホールド(中国地方)@\(^o^)/
15/12/20 11:02:47.80 l5erIGBF0.net
メールでいいってことは、年始の挨拶慣習そのものについては否定してない訳だ
堀江もまだまだだな
455: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/20 11:12:05.81 8jd/noU70.net
これは無駄じゃなくて効率の問題だろ、結局新年の挨拶を電子メールで出すんだからw
456: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/
15/12/20 11:30:55.41 5F9SXMnq0.net
デジタル使えるボクたち若者世代が無能な中高年を駆逐するんだよ!
みたいな主張がカビ生えまくりで笑止
同じお経しか唱えられないアホ教祖
457: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 11:31:13.36 N4RU6Jaq0.net
人の趣味・趣向に何ケチつけてるんだw
自分がメールで送っときゃいいだけ。
そんなんだったら、マラソンも駅伝もいらないじゃん。
458: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/20 11:32:41.16 +L5Sl
459:67m0.net
460: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/
15/12/20 11:35:30.87 IaIIaeDr0.net
>>454
中高年こそデジタル重要だろ
足腰きかないんだ
461: ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/
15/12/20 11:37:29.60 +9JcSP0j0.net
むしろこの豚が一番いらない
462: クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/
15/12/20 11:38:53.22 I06BBAK30.net
実際無能な中高年は淘汰されてるだろ
463: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/20 11:54:20.23 Y6pgiOpO0.net
確かに面倒くさい。
付き合い無いのに惰性で交換しあってる分をすっきり止めたいが、なんか呪いとかかかりそうで踏ん切りがつかん。
向こうも止めるタイミングを計っている筈だがどちらか死ぬまで続くんだろう。
464: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/
15/12/20 11:55:30.43 0jm0TD9S0.net
>>8
今はSNSでつながってるから切れる心配もないし
はがきとかめんどくさいって考える人が増えてるのが実情だろ
465: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/
15/12/20 11:56:53.65 ey0NEOkP0.net
黙れ中年Hが
466: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/20 11:58:02.59 QtAnGt9nO.net
いくらソフトがあっても作成からポスト投函までが面倒だから出さなくなったな
会社絡みなら仕方なくやるけど
467: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/
15/12/20 11:58:33.84 feI6DoLJ0.net
メールでも済むけど、来たら嬉しいからほんと仲良い奴には送る
468: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/
15/12/20 12:02:52.85 c/YHBJfo0.net
>>8
何十年も直接あっていない人に手紙を出し続けることの無意味さ
469: レッドインク(庭)@\(^o^)/
15/12/20 12:09:56.53 qK2pt8Xf0.net
確かにそうだけど、「俺が思ってるから全員中止な」みたいな偉ぶってる奴はなんなの
勝手にやめとけ
470: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/
15/12/20 12:14:26.12 IaIIaeDr0.net
会社の社員同士なんか仲良くもないのに
よくやるわ
結婚式や葬式よんだり
アホみたい
欧米じゃ絶対やらんよ
クリスマスCardやらあるが
親友にしか出さんし
471: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/20 12:18:18.86 F6X2MiDU0.net
来た年賀状に対してだけ返してる
いずれは減って無くなるだろうと期待してたが、律儀な人はそれでも
毎年変わらず出してくるから一定数以上は減らないな
472: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/
15/12/20 12:20:39.47 SnBD07IE0.net
年賀状はやりたい奴だけやればいいが通じないんだよな。やりたくないのにやってる奴から年賀状来るから返さなくちゃいけない
473: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/
15/12/20 12:25:25.62 IaIIaeDr0.net
>>469
それ
日本企業はオカシイ
社長が一言
社内で年賀状禁止って言えばいいだけなのに
474: チェーン攻撃(佐賀県)@\(^o^)/
15/12/20 12:59:08.79 VFR0IRGC0.net
仲の良い人同士でするから書くのも貰うのも良いものなのに
礼儀でそういう関係でも無い人にまでしなければならないから
作業になる上に貰ってもゴミになる
475: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 13:40:37.14 Bvu7k9Wm0.net
ほんとにめんどくせえ慣習
くだらね
476: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/
15/12/20 13:50:37.09 HyMfMNb30.net
>>1
プリントゴッコ作った年賀状をで全校生徒に出してたんだっけ。
477: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/
15/12/20 14:08:34.64 Z/6tEV930.net
否定文ばっかりだなこの人
478: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/
15/12/20 14:17:09.21 O1+1WLwr0.net
こいつ粋がった大学生レベルのことしか言わない
つまらないよ
479: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 14:18:55.66 N4RU6Jaq0.net
>>470
俺が前に勤めていた会社がそれだったな。
その年最初の出勤であいさつすればいいと。
今の会社も年賀状のやりとりはない。
友人には出してる。
480: 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/
15/12/20 14:19:39.60 kJ7hvdgX0.net
>>1
ホリエモンを呼ばなければいらないギャラが発生しないのに、お金をかけて出演させるのは「ホリエモンにお金をあげている」と等しい行為と言える。
481: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 14:22:08.45 /Z4H2kts0.net
>>465
馬鹿か
それで縁がつながり仕事がつながり心がつながるんだよ
482: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/
15/12/20 14:29:56.34 J676iQCk0.net
堀江っていらなくね?
拘束されてる時も社会は回ってたし。
483: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/20 14:35:59.92 M1h4wpbz0.net
ホリエモンが一番いらなくね?
こいつは、それに気がついてないみたいだけど。
484: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/
15/12/20 14:37:15.83 W9fEJvOK0.net
>>480
実はツッコミ待ち
485: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/20 14:45:45.71 SAdF+OfE0.net
ホリエモンにはツイッターとかで新年の挨拶でいいんだろう…
486: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 15:00:16.74 /Z4H2kts0.net
>>479
フランス女食べて基地外無罪になったのに平気で社会復帰して美味かったとか舎監公開したりしているのと
同じだな
487: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 15:00:46.53 /Z4H2kts0.net
×舎監
○写真
488: アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@\(^o^)/
15/12/20 15:11:42.23 ALyzKFxz0.net
メールは出すんだw
489: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/
15/12/20 15:31:26.91 8zBZOP3Z0.net
文化でもなんでもねーや
490: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/
15/12/20 15:46:50.75 xs7Q+XaQ0.net
甲斐性無し男発見↑
491: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/20 16:56:06.12 kl3xuZYo0.net
豚がこの世から消えろ
492: 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/
15/12/20 17:01:27.02 nfQUXDR50.net
堀江には逆に残すべき日本文化が何か聞きたい
493: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/
15/12/20 17:36:58.29 ecpA2sbC0.net
正論だけどこういうこと言うから捕まったの忘れたのが
494: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/20 19:16:53.37 r0ptLIQj0.net
送る相手いないんだろうな
495: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/20 19:21:19.36 C3H32/9S0.net
そりゃあ、豚の思考の根底が
どうやったら儲かるかだからなあ
そこ目線でしかない
496: リキラリアット(岐阜県)@\(^o^)/
15/12/20 19:26:45.81 v+w+DY+l0.net
基本的に年賀状を出したくないなら出さなければ良いだけ。それだけの話です。
メールにしたいなら勝手にメールにすればいい。
そもそも他人に口出しするようなことじゃない。大きなお世話でしょう。
497: かかと落とし(芋)@\(^o^)/
15/12/20 19:31:51.55 WLrswlex0.net
郵便局の数少ない利権だからな
498: セントーン(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 19:48:25.37 +/r6oio30.net
わざわざ正月にメールが送るようにするのも面倒くさいだろ。
499: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/20 20:31:00.74 kIpZ5yEZ0.net
久しぶりに見たら益々犯罪者みたいな顔になってるな
500: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/
15/12/20 20:33:15.30 a/KIUcwE0.net
企業同士の利権争いがあるから
一般社員が勝手に年賀状出すとめんどくさいことになる
501: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/
15/12/20 20:36:34.14 OH+0qAdP0.net
そもそも日本文化でもないだろ郵政に踊らされただけ。
お中元にお歳暮は百貨店に騙されただけ。
502: クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/
15/12/20 20:40:04.43 I06BBAK30.net
歳暮も届いたら面倒くさいよな
うわっ返えさなあかんやんけってなる
503: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/
15/12/20 20:47:42.56 o+QPNz6o0.net
年賀状はいらないと思うけどお歳暮は30歳過ぎた頃から良いものかもしれないと思い始めた。
お世話になった人だけどずっと連絡とってない人のことをたまに思い出すんだよな、連絡して会話するほどではないけど何か関わりたい。そんなときお歳暮はちょうど良い
504: アキレス腱固め(北陸地方)@\(^o^)/
15/12/20 20:48:44.63 vc27LnHX0.net
ノルマ達成できなかった社員ってどうなるんだろ
505: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/20 20:53:21.55 oxx42rUW0.net
文化イコール金なのよこの人は
506: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/20 21:21:34.59 9CzzD8b+0.net
無駄とか無意味とかいちいちうるせー奴はなんで生きてんの?
どうせ死ぬのに
507: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/
15/12/20 21:24:46.40 eMFG8AUJ0.net
年賀状ってメールするまでもない、疎遠になった昔の知人の安否確認やら消息を知るための有効な手段だ
うちのばあちゃんなんか、今年はあの人から年賀状が来なかった、死んだのかしらって言うとたいてい死んでいる場合が多い
508: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/
15/12/20 21:26:44.81 r3GXfEy10.net
ホリエモンがこんな普通の意見を言うとは思わなかった
509: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/20 21:27:11.42 E6W63FPC0.net
こいつアホだろ、寧ろ新年の挨拶メールすらイランわ。
510: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/
15/12/20 21:29:17.48 BXP0r5VP0.net
嫌われものとかばればれだし
普通に禁止されてそう
511: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/
15/12/20 21:30:47.02 L2XCDRR00.net
普段は年賀状は不要だ!なんて言ってるのにおまえら何があったんだよ
512: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/20 21:31:46.13 rHgtNTsw0.net
来年、3年に1度の参院選の巡りだぞ!
あまり嬉しくない旧友からの年賀状がまた来そうだ・・・
※衆院選の時のように突然行われる年は来ない(実にわかりやすい)
513: スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/
15/12/20 21:33:13.35 Y4O5+NoPO.net
ホリエモンっていらなくね?
514: サソリ固め(福岡県)@\(^o^)/
15/12/20 21:35:17.89 VkoAkcPX0.net
ホリエモンは壊してばかりで生み出したのは子供のみだな
515: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/20 21:36:52.07 dGwoBTIt0.net
年賀状っていうか、友達がいらないだろ
516: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/
15/12/20 22:27:09.86 5F9SXMnq0.net
デジタル使えるボクたち若者世代が無能な中高年を駆逐するんだよ!
みたいなスタンスが10年前とまったく同じww
堀江西村のような黎明期のゴミカスこそが時代に取り残されたシーラカンス
517: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/
15/12/21 01:11:54.38 tIosxRGd0.net
来たら返さなきゃいけない風潮がクソ
518: ダイビングエルボードロップ(東海地方)@\(^o^)/
15/12/21 02:07:26.43 PPKeeOmBO.net
貴重な年末年始の休みがハガキ作成で費やされるなんてたまらない
はっきり言って現代の労働事情に合わないから止めて欲しい
519: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/
15/12/21 04:47:56.31 +GL9OCq30.net
年賀状はいらんと思うが郵便局が儲かるならそれでいいじゃないか
なんでも不要といって切り捨てていくと経済が縮小して回らなくなる
日本人はもっと無駄遣いするべき
520: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/21 06:56:19.96 EHHWQ2P+O.net
どのようにすれば年賀状で儲けられるか?を語ってくれれば尊敬する。
521: ミドルキック(滋賀県)@\(^o^)/
15/12/21 07:04:03.08 0z36ICfv0.net
学生時代から10年以上続けてきて、ようやく意味の無さに気付いた。
今後も会いもしないし相手に、年末の貴重な時間を割いて作成なんてマイナスでしかない。
522: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 07:08:55.42 ltlBuvGr0.net
>>514
日本の文化ってそういうの多いよな
自分がお返しのできない駄目な人間て思われたくない心理に漬け込んだうまい商売が
商売にだまされるy
523: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/
15/12/21 07:09:18.33 nF/ft3FT0.net
堀江って犯罪者いらなくね?
目にするだけで不愉快だし。
524: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 07:12:43.93 oFQjMPFF0.net
年賀状いらないって意見をヤフコメ民が「そうは思わない」でフルボッコにしてるwww
525: ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/
15/12/21 07:14:09.84 R/DGcyOP0.net
みんなで郵便局維持しないと色々困るだろ
526: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/
15/12/21 07:15:34.32 n7k89wxF0.net
ここ何年かは高校生みたいな発言ばかりしてるな
527: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/
15/12/21 07:40:05.99 IjLS1dtB0.net
>>515
それはお前の作り方が非効率なだけ
528: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/
15/12/21 07:41:32.18 1YNh/Xql0.net
>>5
いや、どう考えても、お前よりいるだろ(^^)
529: セントーン(家)@\(^o^)/
15/12/21 07:45:12.85 C5aMIbQD0.net
オレも年賀状はいらん派だけど、少なくともホリエモンよりは世の中の役には立ってると思う
530: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/21 07:50:38.56 48cfhvjbO.net
嫌味な前科者のデブあての年賀状って少なそうだもんなあ
だからって、本物のリア充の社交家羨んで更に嫌味言うか?
いい年こいてほんとに歪んだ性格だなコイツ
531: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 07:52:34.04 KoJ0bcMl0.net
何でもかんでも賀状出すってのはもうないな
532: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/12/21 08:17:39.56 vyOwlOii0.net
珍しく堀江を叩かないと思ったら年賀状来ないからこの風潮大歓迎なんだな。
533: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/21 08:39:44.37 MiMfqz4+0.net
挨拶もイラストも業者任せ
宛名もPCの保存データ印刷するだけ
確かにメールでもいい
534: エルボードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 09:04:21.30 0LtBedO8O.net
賛成!
ついでに御中元、御歳暮にも言及してください
日本は無駄な社交辞令や建前が多すぎる
535: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/
15/12/21 09:08:55.17 fiZ/iPbU0.net
必要なメールが埋もれるからメールは反対
536: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/
15/12/21 09:11:11.70 bVOfmEFf0.net
>>14
お前手書きなの?
537: ダイビングエルボードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/
15/12/21 09:16:29.39 PjZxOqWnO.net
ホリエモンは好きだからひとつ反論
文化ってのは地域に生まれた無駄な様式美のこと
年賀状が無駄なら新年の挨拶も無駄
何事もITに置き換えることに固執するのが温くなったホリエモンの限界
昔のホリエモンファンとしては、俺は無駄がきらいだから挨拶をしない、って言い切って欲しいわ
おはようもおやすみもないライオン全否定こそホリエモンのあるべき態度
538: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/
15/12/21 09:16:44.42 sE+d2T2+0.net
日本一無駄な男が言ってもなあ
539: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/
15/12/21 09:20:28.24 1WBgdmb50.net
LINE普及したからやめた。
540: ジャンピングパワーボム(新潟県)@\(^o^)/
15/12/21 09:23:33.65 bZjf81Hp0.net
年賀状=文化 文化=面倒
メールより面倒なところに意義がある
541: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/12/21 09:25:22.50 oXraEKbu0.net
文化だ何だって言い訳してるけどみんな面倒で無駄な文化ってのはわかってるのね
542: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/
15/12/21 09:28:27.19 2Zr0B0FW0.net
何故新年を祝う必要がある?
543: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/21 09:32:49.28 kHe0QnKF0.net
>>539
まったくだ
ワラタw
544: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/
15/12/21 09:44:35.72 vTbTo3/U0.net
わざわざ言わなくても年々縮小、離れていっているものじゃん
言うことによって自分が偉い正しいとか錯覚してるのかな
545: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/
15/12/21 09:50:28.55 cuWp7mlN0.net
>>7
郵便局の収入源?
52円で?
マジで?
546: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/
15/12/21 10:12:25.54 vTbTo3/U0.net
>>542
52円だろうが10000枚単位で押し売りしてきたんだし
かなりの額だよ
それにけっこうな枚数が流通せずそのまま貯蔵、廃棄されているだろうしその部分は利益としても優れているよ
547: メンマ(長屋)@\(^o^)/
15/12/21 11:33:30.43 lpquh2co0.net
こいつの理論を突き詰めていくと電子メールも無駄
どうせみんないつかは死ぬから、生きてる事も無駄
548: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/
15/12/21 11:36:39.53 IqmmxXOC0.net
本来は直接出向いて新年の挨拶を述べるのが正しい。
が、現代ではそうもいかないため葉書で代用している。それが年賀状。
代用するならメールの方が利便性が高いと考えるならホリエモンは正しい。
が、付き合いのある人全員がメールを扱えるわけじゃないのも現実。田舎のじいちゃんばあちゃんとかな。
549: 32文ロケット砲(鹿児島県)@\(^o^)/
15/12/21 11:45:46.90 MRLi1PxF0.net
ですよね 郵政利権
550: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/
15/12/21 11:58:14.25 lg6VZ+Zs0.net
現代美術やってるっていう友人から「木の切り株」とか
「ボロボロのタイヤ」とかが年賀状代わりに送られてくるんだけど
迷惑だからやめてほしい
551: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/21 13:27:04.03 1E/LnTjI0.net
本来は年賀の挨拶まわりをリアルにするものをサボってハガキにしたんだが、更にサボってメールかぁ
552: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/
15/12/21 13:33:54.26 bQ4nZRHg0.net
年賀状的なものがメールで来たらそっちのがウザいな
年賀状だから許せるんであって
553: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/21 13:40:59.74 VEh3r3fx0.net
ずっとやめてたがデジタル過ぎてきたから、6年前からまた年賀状復活した。やっぱ年賀状貰うとホッコリする。
お友達がいない奴は貰えないから必要ないんだろ
554: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/21 13:48:23.13 HJMCetwX0.net
お歳暮があるから年賀状は必要無いよな
郵便局員に買い取りと換金ノルマとかイカれてる
555: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/
15/12/21 15:11:24.38 2TB6kr0k0.net
年賀状書くの止めて20年、最初の数年は何枚か来てたがここ十年はショップとかの営業だけ
よかったよかった
おまいらも年賀状なんてやめたほうがいいよ
556: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/
15/12/21 15:12:33.06 fiZ/iPbU0.net
年賀状は無駄>分かる
メールでいいじやん>分からない
557: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/
15/12/21 15:39:23.92 msJebfc90.net
お前がいらねえ
558: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/
15/12/21 21:23:05.22 KxzP5VFHO.net
>>1
別に人それぞれの勝手でしょ。
お前らが年賀状出さなくても何の問題もないよ~。どうぞ勝手に。
勝手にすればいいのになんでいちいち出さないアピールしてくるの?
みんなで一緒に止めてほしいんだろ?自分だけ出さないのは気になるから(笑)
559: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/
15/12/21 21:25:37.82 KxzP5VFHO.net
>>552
別に個人的に止めてたらいいのになんで誘ってくんの?
寂しいんか?(笑)
560: ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/
15/12/21 21:40:37.43 J/yFMb9t0.net
いちいち言わなくても無駄なことはみんなわかってる
561: レッドインク(茸)@\(^o^)/
15/12/21 21:48:11.63 ZeP1Fp1r0.net
年賀状=昭和のフェイスブック
562: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 21:50:53.44 /2fVsUDp0.net
ショッピングモールとかに年賀状売りがいるけど
誰も買って無いよな
あれこそ無駄
563: キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/
15/12/21 21:54:06.67 c2Mf7eYP0.net
そもそも年賀状が日本文化ってのが違和感がる
564: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/21 22:28:42.37 hmlHaUvB0.net
た
565: サッカーボールキック(青森県)@\(^o^)/
15/12/21 22:29:32.25 8rovdzcx0.net
喋れば喋るほど男を下げてるな こいつは
566: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/
15/12/21 22:30:14.76 HJHg1Zjq0.net
/三ミミ、y;)ヽ、
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:} ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}::! { : :`、 ,´: : j !:! < だから堀右衛門さん、あんたに言っても豚の耳に念仏だろうが
{:| -=゜=i ! =゜=-'|:} | ペーパー文化そのものの否定ですねそれは
「( / しヘ、 )j │あんたにペーパー独自の良さが分かって溜まるかよ
g ! ` ![三]!´ ,ノg │ 写真でさえすぐケータイで小さいのかちっとな、これ違和感だな俺は
\._ヽ _´_ノ ソ \__________________
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
567: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/
15/12/21 22:32:08.73 HJHg1Zjq0.net
/三ミミ、y;)ヽ、
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:} ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}::! { : :`、 ,´: : j !:! < 電子ってのは所詮、情報媒体なんですよ
{:| -=゜=i ! =゜=-'|:} | データとして消滅すればすぐ消えるのだし
「( / しヘ、 )j │写真でもパソコンでも同じ機械的な均等な粒子で構成された、
g ! ` ![三]!´ ,ノg │ ただの目の錯覚なんですね、手書きとの良さの違いがお前に分かるか?
\._ヽ _´_ノ ソ \__________________
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
568: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/
15/12/21 22:34:30.57 HJHg1Zjq0.net
/三ミミ、y;)ヽ、
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:} ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}::! { : :`、 ,´: : j !:! < 実質本当に無駄だと思うのは私、いわゆる日本人の
{:| -=゜=i ! =゜=-'|:} | 社交辞令でしか無い挨拶としての年賀状量産ですね、
「( / しヘ、 )j │これがダメなんですよ、ダメよダメダメ
g ! ` ![三]!´ ,ノg │ 誠意のない挨拶状なんて出す必要がない、この慣習こそが資源も無駄、地球破壊では無いか
\._ヽ _´_ノ ソ \__________________
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
569: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/
15/12/21 23:25:05.49 KxzP5VFHO.net
無駄だしめんどくさいと思ってんならただ自分で止めりゃいいんだよな。
なんでいちいち無駄だの止めろだのをアピールしてくるんだろか?そのこと自体が無駄だろうに(笑)
なんで黙って勝手に止めないの?
何、気になって止める仲間誘ってんだよ(笑)
570: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/
15/12/21 23:37:18.77 GUAzmyUM0.net
とりあえず自爆するほど刷るなよ、今の半分ぐらいから始めて減らしてけ
というか郵便事業なんて赤字の塊なんだから民営化してんなら撤退しろよ慈善事業じゃないんだろ
571: アルゼンチンバックブリーカー(北陸地方)@\(^o^)/
15/12/22 00:22:04.36 r3jRTxLW0.net
この時期はお歳暮も自爆するんだぜ
572: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/
15/12/22 10:32:54.06 6zjns5Pk0.net
>>517
年賀状でもう1億以上売り上げたろうなあ
573: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/
15/12/22 10:35:25.66 Xn1xvI870.net
>>503
別に漫画や映画が
お笑いが無駄なんて言ってへん
もっというと
年賀状だって無駄じゃない
ただ会社の同僚に義務的にだす年賀状が無駄
574:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています