15/11/28 10:58:13.24 sOGumbi+0.net
消費する人間が減ってるからじゃね
3: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 10:58:15.09 GUSqnwmX0.net
今さらすぎるw
4: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 10:59:03.83 EqLyZWyF0.net
賃金はデフレだし、景気に冷水ぶっ掛けまくってるのに
金使えとか給料増やせってのは無理筋。
高度成長時代やバブルの時みたいに貯めるのがアホらしいガンガン使え!
って雰囲気にならん限りはどう�
5:ノもならん。
6: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 10:59:32.37 E8UiQ2wl0.net
今更、なのに安倍ちゃん見て見ぬ振り。
7: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 10:59:50.94 V6/RM9uO0.net
「誰もが金を使いたくない」んだよ
賃金の増え方と期間が足りなすぎる
8: 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 11:01:25.53 GXscA+dL0.net
予定通りじゃね?上級国民様だけ生き残ればいい政策なんだから。
9: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 11:01:55.22 u6UlEqw20.net
民主党よか遥かにマシだけどな
10: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/
15/11/28 11:02:43.25 m9RBfU+20.net
知ってた
11: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:02:46.43 9NBdqLm/0.net
民主党時代よりさらに悪化してる
輸入品が高くなったな
12: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 11:02:51.59 W7q25wmi0.net
デフレが長く続いて「ここまで値段(製造コスト等)が下げられる」ってのが色んな業界でバレちゃったからな
13: ジャストフェイスロック(福島県)@\(^o^)/
15/11/28 11:03:53.43 t2ypsBEm0.net
まぁぶっちゃけ溜め込んでる年寄りに使わせるしかないんだが消費マインドも草臥れてるからな(´・ω・`)
オレオレ詐欺ぎ期待するというおかしなことにw
14: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 11:04:24.28 V6/RM9uO0.net
>>11
正常化はあと最低で五年位掛かるわな
21世紀になってからの団塊世代逃げ切りデフレの影響力は絶大
15: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:04:27.38 9NBdqLm/0.net
>>11
洋服がそう
昔は1000円で作ったものを10000円で売ってる
今は売れなくなってざまああああああああ
16: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 11:04:34.69 +N2g3j3q0.net
日本の新自由主義が失敗するのは、既得権益を保ったまま新自由主義を導入するからなんだよね
17: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:05:07.65 V/TcoR4c0.net
有効求人倍率0.98だぞ?失業率も減ってるし、こんな好景気で何寝言言ってんだ!
18: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 11:06:06.09 V6/RM9uO0.net
>>15
利権握ってる団塊世代はそのままで下の世代のみを競争に晒したからな
団塊世代の逃げ切りの為の資金を下の世代の賃下げで確保しただけだった
19: 張り手(中国地方)@\(^o^)/
15/11/28 11:08:56.84 dS0jngXh0.net
そもそも少子高齢化でどうしようもないのがわかりきってるじゃん
ひたすら金貯めるわ
家電とか必要なもんは全部揃ってるから無理に節約せんでいいし
20: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/28 11:09:04.39 vDkCPiYP0.net
>>16
求人が多いのは、企業が1人雇う場合も
派遣会社複数に募集出すからだよ
21: ミドルキック(家)@\(^o^)/
15/11/28 11:09:09.67 okIJE2Ww0.net
正規非正規の給与・厚生年金・退職金を共通化しろよ
違いは雇用期間だけでいいだろ
22: サソリ固め(庭)@\(^o^)/
15/11/28 11:11:03.48 QlHzpX4s0.net
フッフッフッ
23: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:11:26.31 9NBdqLm/0.net
>>19
マジで?
どうやって統計してるのか知らんけど
求人はフロムエーとタウンワークはセットで出すと安いからみんな両方掲載するけど
ネット経由で探すと同じのか引っかかるからムカつくわ
24: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:11:59.37 DT3xdE2i0.net
非正規はボーナス無い分、賃金に上乗せすりゃいいだけなのに、セコイトいうかガメツイんだよね。
非正規はいつでも首切れる+給与アップ無いんだから、そのくらいのことすりゃいいのに
25: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 11:12:27.84 mClslBdh0.net
ゆりかごから墓場までの安心感がなければ
消費も子供も増えない
バカでもわかるよな
26: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/
15/11/28 11:13:04.63 c+QbBu/t0.net
この期におよんでトリクルダウンとか二周遅れの政策やるからだろ
27: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/28 11:13:12.99 JPrkYagW0.net
低収入貧乏人の数が増えてるのに
景気が上向きにわるわけがない。
雇用の数だけ増やしても無意味。
今まで正社員一人がもらってた収入を
非正規3人で分けてるだけなんだから
消費に回せるわけがない。
28: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:13:40.57 9NBdqLm/0.net
非正規でも簡単に首切れんし、働くほうも簡単に休めないのはおかしいよね
簡単にクビ切られてもいいけどその分給料あげてほしい
29: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 11:14:05.48 NpdGLiEt0.net
そら非正規は毎日働いても年収300いかないからな
30: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:14:25.87 CDH8QVKK0.net
正社員に日本人は居ませんでした
31: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:16:13.05 V/TcoR4c0.net
最近は国民向けの政策でチマチマ景気回復目指すより、大企業優遇して大きく儲けようって方向で徹底してるから
庶民が好景気を実感するのは無理じゃなかろうか
32: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 11:16:19.51 BaYTaWGo0.net
>>23
それは契約次第だからなぁ。自分はそういう感じになってる。
けど3年後の法改正で、非正規を継続して雇用するなら正社員にしなきゃならなくなって、
このタイミングで切られる可能性が大きいんで貯金するしかない。
33: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:16:50.06 c8Qim1ti0.net
政府が来年は金を擦りまくって価値を半分にしますって予告すれば良い
溜め込んでる奴らが一斉に金を使い始めて景気が回復する
そんで、景気が良くなったのでやっぱやめまーすって言えば良い
34: アイアンフィンガーフロムヘル(関西地方)@\(^o^)/
15/11/28 11:17:32.97 pdH7hsWS0.net
ぐいいいいいいいいいいい
俺に不可能はない
35: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 11:17:53.16 +N2g3j3q0.net
>>30
まあ人口減は明らかだから質より量という方向性は間違いじゃないんだけどね
36: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:18:50.39 9NBdqLm/0.net
>>31
クビ切るのはいいけど、人を集めるのは大変だぞ
名目だけの正社員一気に増え�
37:サう 給料は非正規のままの正社員ww
38: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:18:56.93 va7ct6gw0.net
非正規規制しろよ
39: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:19:13.16 IWqpK0zg0.net
消費税上げといて「消費が増えない!」ってギャグだよねえ…
40: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:20:20.48 qFEKnP+t0.net
>>37
増税直前の駆け込み消費があるだろ?
41: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:20:43.58 vfwxkEf40.net
1ドル70円くらいの円高にしてくれ!
輸入品が安くなって家計が潤う
内部留保をためこむ日本企業は死ね!
42: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:21:23.91 Skqn2OxH0.net
消費税もやろ
43: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:21:25.63 PG+SMF7c0.net
非正規増やして少子化促進させてんだろ?
知っててやってんだからタチが悪い
44: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 11:21:26.45 ZFL1O2Z10.net
そんなのは散々言われ続けてきたのに
非正規でも雇用が増えた、景気が回復してると言い続けている慶応の教授はどの資料をみているんだろうか
45: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:21:57.01 jtCgqUPI0.net
>>32
それやるくらいだったら
日銀砲打つは、今回は過去最大で円安になるだろうってふかしまくって
外国ファンドに買わせまくってひたすら円高に振らせて
やっぱそんな金なかったわ日銀砲打てないわってファンドの金全部吸い上げたほうが懐痛まず日本人みんな幸せになれる
46: レインメーカー(庭)@\(^o^)/
15/11/28 11:22:23.42 5ZPyg4VK0.net
国債ばかり発行して子供の世代には国の借金がエライ事になりそう…
少しでも子供に資産を残したい 金は使えない!
47: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:22:54.77 c8Qim1ti0.net
消費しただけ所得税を減税すれば良いじゃん
公務員いらない
48: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:23:39.48 V/TcoR4c0.net
>>34
量より質やな
サービス業の儲けなんて雀の涙だし、エリート精鋭舞台の大手輸出企業をサポートした方があがりがでかい
国産飛行機とか現時点で一千億近い利益が見込めるらしいしな
49: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:23:53.87 V/+wrHpz0.net
賃金が減り、消費する人口も減ってるのに
どうやったら消費が増えるのか解るはずなのに解らなって事が解らない
50: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/
15/11/28 11:24:21.75 Tx0xBbwq0.net
いまだに労働市場が幼稚なままだしな
正規雇用と非正規雇用を身分制度
のように運用してれば当然こうなるよな
という気がする
まあ幼稚なのは労働市場だけでなく
企業経営そのものもだから
企業の収益力も低いままだし
そんな中で旧来の慣習を守るには
奴隷階級を作るしかないってこと
なんだろうけど
結局自分で自分の首絞めてた
ってことだよな
51: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:24:48.23 9NBdqLm/0.net
>>46
サービス業で儲けてるのか先進国
後進国ほど製造業
52: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/
15/11/28 11:24:51.48 KBBIuweI0.net
非正規が問題なんじゃなく
低賃金が問題なんだよ
年収2000万だったら非正規でも金使うわ
53: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 11:26:38.18 +N2g3j3q0.net
>>46
うむ、量より質の間違いだ
日本は労働集約型の製造業に頼りすぎたおかげであっという間に発展途上国レベルに落ちそう
54: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 11:27:21.45 c/9Rtr4H0.net
自民応援団の評論家のみなさんは雇用が増えてるの一点張りだからなw
55: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:27:39.22 XBNMN6Uc0.net
消費しない=苦しいって事だろ
賃金格差もあるけどバブル期に望んでそっちに行ったんだよね
より時間のありかつ辞めやすいフリーターや派遣に
56: チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/
15/11/28 11:27:57.03 d/xNvp2RO.net
>>32
ドル建てにするなど海外に口座移すなどして、必要最低限でしか円を持たなくなるだけ。
57: ダイビングエルボードロップ(広島県)@\(^o^)/
15/11/28 11:29:27.93 nxNdW9MT0.net
>>46
あんなん新幹線の二の舞じゃねーの
価格競争が厳しくて業界全体でM&A続けてんじゃん
58: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:30:16.49 niqxzICm0.net
今まで
4人:正社員(20万円)
3人:バイト(5万円)
3人:無職(0円)
就業率70% 給与平均13万
アベノミクス
3人:正社員(21万円)
6人:バイト(3万円)
1人:無職
就業率90% 給与平均9万
59: レインメーカー(空)@\(^o^)/
15/11/28 11:30:32.98 VgpaDdmk0.net
公務員と企業のボーナスと各種手当を法律で禁止して基本給に一本化すればすべて解決する。
そうすれば大卒初任給から上昇して、中小、派遣求人もそれと合わせないと見栄えがしないから自然と上昇する。
現状の問題は本来ボーナス前提の基本給を、中小や派遣会社がボーナス無しで真似する事だ。そして社員も気づきにくい。
60: 毒霧(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 11:31:53.64 5E0vpDFs0.net
回復もしないうちに増税だしな今まで貯蓄食いつぶして来た連中は財布の紐にチェーンかけそうな勢いだろ
61: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/
15/11/28 11:32:49.95 +8qi9lLK0.net
5%→8%になって本当に売れなくなった
為替のせいで原価上がるし内需頼みの商売はもうあかんかも
62: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:32:50.27 9NBdqLm/0.net
300日働いても200万台行かないなら
250日勤務の140万台のほうが楽
時間に余裕あると心の余裕得られる
これ金銭じゃ買えない
非正規を中途半端に働かそうとしてももう無駄よ
63: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/28 11:33:10.96 EAPlvrnX0.net
>>43
何で円安にするって言ってるのに外資が円を買いまくるんだよ
64: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:34:26.28 c8Qim1ti0.net
金が血液の役割を果たしてないよな
血栓だらけだ
65: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:37:04.36 V/+wrHpz0.net
>>53
初期氷河期世代は望んでバイトになったんじゃないよ
就職先が無かったから仕方なくバイトになったんだよ
その世代が今一番消費する年齢になったのに
消費しようにも先立つものが無いんだよ
66: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:37:06.31 V/TcoR4c0.net
>>43
円安誘導するってことは、ドルの価値が上がるよな
円売ってドル買うんじゃね?
んで、円が底値になったところで全力で円を買うとぼろ儲け
日銀砲撃たなくても噂だけで円安に振れるから、結局ハゲタカの一人勝ちのような
67: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 11:38:05.21 1AViKs8N0.net
無形のモノの消費は増えてるだろ
パケット代とかネトゲの決済とか
そりゃそんな金の使い方すれば有形の消費は減るだろ
68: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/28 11:39:32.87 oT19fxEt0.net
2009年衆愚選挙で民主党に入れた罰がまだ続いてるんだよ
お前らが馬鹿だったせいで俺も迷惑だがこれも民主主義
しょうがないから付き合ってやるよ
69: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:39:54.83 9NBdqLm/0.net
無形のものの消費といえば派遣業の売上過去最大だろw
70: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/
15/11/28 11:39:56.11 bK5NMMjp0.net
竹中平蔵を抹殺すると この国は良くなります
71: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/
15/11/28 11:41:28.53 H7GQny9O0.net
>>56
バイト時給上がりまくってるぞ
あ、サヨクは新聞買えないのかw
72: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 11:41:55.33 LIRafxpJ0.net
一人暮らしだと微妙にギリギリな賃金ばかりやでな
73: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:43:29.79 V/TcoR4c0.net
>>63
普通ならローンで庭付き戸建買う年齢だろうな
家くらい高い買い物になると、仲介に入るあらゆる業者が儲かるんだぜ
ボロアパートで半額のお惣菜食ってる場合じゃねぇぞ!!
氷河期世代が家を買えば景気回復間違いなし!さあ買え!今すぐ買え!!とっとと買え!!!
74: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 11:43:34.59 O1Kc5FeuO.net
雇用が増えても消費が増えないのは非正規が多くなったからだと判明!ついに謎は解けた!
>>
金田一少年の事件簿
75: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 11:44:03.74 w2eTg5tc0.net
低価格の新興国企業と競争するには非正規を増やしてコスト削減するしかないからね
円安効果も相まって新興国との競争に勝てるようになり正社員を増やしてるけど
安価な新興国企業に勝つには賃金は下げざるを得ない
グローバル経済とは新興国の生活水準に下げる事を意味する
そんな中で国内総人口減少の一途なんだから消費が増えるわけがない
76: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:44:04.73 9NBdqLm/0.net
>>69
最低賃金あげりゃそりゃ上がるでしょうあなた
でも消費税アップで実質マイナス
計算できない人は民主党に入れたり自民党に入れたりとコロコロ変わりそう
77: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 11:44:13.53 EayDxvZl0.net
ワーキングプアにしかならない求人を
求人倍率にいれて好景気といわれてもね
78: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:45:12.07 c8Qim1ti0.net
確かに通信費が安くなれば消費も増えそうだな
ボロ儲けしてる通信会社を規制したら良いんじゃない
79: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:47:59.04 vfwxkEf40.net
内部留保ためこむ企業や資産家を収容・処刑して財産没収、
みんなで分けて使えば景気よくなる
80: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/
15/11/28 11:48:44.78 c9sJvdGx0.net
円高で物価が安かった時代のほうが暮らしやすかったんだが・・・
戻して!(´;ω;`)
81: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 11:51:01.74 /gq5qPuJ0.net
お金は持ってる人だけ使えばいいよ
嫉妬して後ろ指さす奴とか何か別件で刑務所に叩き込めば解決
82: 雪崩式ブレーンバスター(東日本【緊急地震:北海道東方沖M6.5最大震度4】)@\(^o^)/
15/11/28 11:52:05.12 Jq+zcHx50.net
今は仕事があるだけまだいい
労働が機械で自動化して労働者が減少していったとき経済は崩壊する
その機械を作ってる所が超財閥になり労働も賃金も得られない貧困者で溢れる
本当の地獄はこれからなんだよ
83: キチンシンク(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M6.6最大震度4】)@\(^o^)/
15/11/28 11:52:48.04 V/TcoR4c0.net
デフレ時代の方が、貧乏なりに楽しかったがなぁ
輸入品も安かったし
84:�東沖M5.9最大震度4】)@\(^o^)/
15/11/28 11:53:26.68 Bj9SjV9L0.net
経営者が非正規の旨味を知ってしまったからな、今更全員正社員ってわけにはいかんよ
85: バズソーキック(茸【緊急地震:根室半島南東沖M5.9最大震度4】)@\(^o^)/
15/11/28 11:54:45.44 h9Td+I740.net
大部分が給料上がってないのに増税だけは先にやられ上がる訳ない
86: アルゼンチンバックブリーカー(茸【緊急地震:根室半島南東沖M5.9最大震度4】)@\(^o^)/
15/11/28 11:55:37.48 Skqn2OxH0.net
>>82
まぁやりすぎで潰れてるけどな
87: ナガタロックII(岐阜県)@\(^o^)/
15/11/28 11:56:59.13 GZwXM6Mg0.net
当たり前だね、半年先の収入の安定を確信した上で、ある程度の貯金がないと
人は消費なんてしようと思わないからね
企業は自分で自分の首絞めてんのよ
88: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/
15/11/28 11:57:28.59 r7zqxixL0.net
受け売りですが
企業は人を雇うために存在してないんですね
物を売って利益上げて、株主により多くの配当を払うために存在している
ゆえに人件費とかのコストは出来るだけ安く上げることにまい進します
89: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 11:59:20.10 DWD6t8mv0.net
民主党の時より無職は減ったから食料とかの生活必需品は消費が増える
90: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 12:00:49.76 rEZv3XdwO.net
>>1
おは金田二くん
91: ナガタロックII(岐阜県)@\(^o^)/
15/11/28 12:01:26.16 GZwXM6Mg0.net
>>86
それで一体誰にものを売るつもりなんだってところに考えが至らないからバカなんだよ
92: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:01:37.53 fv8yXVX70.net
知ってた
93: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 12:02:11.84 +N2g3j3q0.net
労働者「楽な仕事と高給をよこせ」
経営者「きつい仕事でも薄給でこなす労働力をよこせ
がお互いの本音だからね
折り合いをつけるための労組が機能してないのが決定的に終わってる
94: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 12:02:36.37 V/TcoR4c0.net
必需品が売れたところで経済効果は殆どないって経済学で習ったべ
95: ブラディサンデー(富山県)@\(^o^)/
15/11/28 12:02:45.28 DSDlTimS0.net
そして納税が減るから、税金上げます!!
96: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 12:04:35.40 2TWgOQ8T0.net
小泉や竹中が戦犯だろ
97: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 12:06:38.39 748uFCTx0.net
いやいやそうじゃなくて、正社員のコストを一身受けているから
低収入にさせられてて消費できないんだって。
正社員制度を無くせば、非正規の収入は上昇し続けるから。
98: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 12:07:21.76 rEZv3XdwO.net
>>15
新しい既得権益のために導入したのに、何か勘違いしてませんかね
だからネオなんですよ
99: ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/
15/11/28 12:09:40.48 UUJfXQRe0.net
>>93
そうやって税金でただ搾取されるより
自分で使った方がいいと気付ける頭のやつが
少ないんだよ
100: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 12:09:49.37 V/+wrHpz0.net
>>91
間を取って「きつい仕事で高給です。」ってならいいんだけどな~
101: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/
15/11/28 12:09:51.08 J0xy7jqG0.net
派遣業界はウハウハ まさに濡れ手で粟
102: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 12:09:54.06 lKS6vXie0.net
>>12
生前贈与の非課税拡大するしかないだろうな
103: ファイヤーバードスプラッシュ(鹿児島県)@\(^o^)/
15/11/28 12:10:28.96 XnLMPdkA0.net
謎は解けた!
完
104: スパイダージャーマン(新潟県)@\(^o^)/
15/11/28 12:10:31.50 641itJRn0.net
>>95
おう役員報酬上げるわ!
105: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 12:10:49.92 LxEw8WPg0.net
ボーナスつけろよ
106: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 12:10:52.37 Ou3q3fXP0.net
企業の儲けは従業員より株主に移行しちゃってるんだろ
だからお前ら株やれってことなんだよ
107: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 12:11:59.48 gAJ85Oyr0.net
バッカじゃねえの?
給与、賞与の支給額が減ったからだっつうの
正規非正規なんて関係ねーわ
そもそも、男の非正規なんぞバブル崩壊後に一回ガクンと落ちただけでその後は8割オーバーで安定してほぼ変わらんつうの
108: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/28 12:13:04.83 KN0hOxyD0.net
こうなるのは最初から分かっていただろ
それなのに改悪ばっかやってんだもんアホかと
109: ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 12:14:16.35 SkXsHzmc0.net
人件費を抑えて、売上増やそう
こんな考えが蔓延したら、好景気は絶対来ない
これがわからないのが日本の経済レベルw
110: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 12:14:19.28 L5vIWUrE0.net
ケケなかぁー!
111: 超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/
15/11/28 12:14:38.13 TyQFA7Rf0.net
外国人の雇用を禁止すればいくらか改善すると思うよ
コンビニやファーストフードの店員を全員日本人に換えると
たぶん平均給与がぐんと上がるし
全産業で人手不足になるので、非正規から正規に換えて
人手を確保しようとする動きも出てくるだろう
終身雇用制度ってのも
高度経済成長時に、人手が足りなくて
高い給与のところにすぐ転職してしまうので
窮余の一策としてはじめたようなものなので
有効求人倍率を2とか3とかまで極限まで上げるべき
112: トペ スイシーダ(家)@\(^o^)/
15/11/28 12:15:14.69 ERcBM7eM0.net
10年前より年収100減ってるって統計でてただろ
113: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 12:16:44.70 Y5fda1Pf0.net
俺「高度な専門知識と技術が必要な仕事がしたいです(キリッ」
俺「学歴も資格もあるぞい、フヒヒ」
大企業「あ?コミュ力ない奴はいらねー」
俺「今までの努力がパーか…」
中小企業「薄給激務で雇ってやるよ、ノルマ厳守な」
中小社畜「バナナうんこパクパクもぐもぐーーwww」
俺「…こ、殺される…」
114: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:16:54.80 BTikHjMd0.net
消費税等各種増税から目を反らし
景気回復時に必ず発生する現象を問題視
日経新聞は経済紙にあらず
115: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:18:12.29 9NBdqLm/0.net
>>109
外国人OKの募集たまに見るけど
つまり外国人すら働きたくない環境だろw
116: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 12:19:39.75 6vyhnw7I0.net
こんだけ格差つくと馬鹿らしくてやる気なくなる
117: ミドルキック(茸)@\(^o^)/
15/11/28 12:19:51.49 0oCndtqj0.net
公正労働省が空気過ぎて実際の労働者がどれくらいの賃金なのか全く把握してないんだろ(´・ω・`)
118: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 12:19:57.16 owh+SmtX0.net
職探しても派遣ばっか
最早国じゃねぇわ
投資家主体の経済なんか何も産まない国体も保てなくなりボロが出始めてるぞ竹中さん
周辺守るSPだって家族や間接的にはそ親戚、いるんだぜ?
てめぇだけ安全だなんて思ってる??
だから自己責任社会に誘導してんだろうな
いいか、自己責任なんて言葉に騙されるなよ皆の衆ww
自分は投資家不在の地産地消、個人事業、大家族への回帰が日本国、日本人ひとりひとりが本当に力をつけるための活路だと考えてる
人付き合いなど面倒なもんだ。肝に銘じないと本当に独りになってからでは遅い。
119: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/
15/11/28 12:21:24.47 34r4082c0.net
>>1
この国のトップってさ、馬鹿しかいないみたいだね。官僚?wwwバカのだいめいしだな、もはや。
120: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:21:58.04 vfwxkEf40.net
株主、金持ちを刑務所に収容してガス室へ
121: メンマ(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 12:23:57.48 3NY7bM5S0.net
増え続ける介護費用が重荷なんだろ
大家族化して、世帯収入を増やしてなるべく家族内で介護できる環境を整えばだいぶ状況が変わると思うんだがな
そもそももう行政を当てに出来る時代ではないし、自分たちの生活は自分たちで守らないと
その為の補助的役割を行政には担ってもらいたい
122: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:24:25.76 VlICaK350.net
>>71
だが、金がない。
123: メンマ(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 12:25:58.24 3NY7bM5S0.net
>>71
ローンというのは将来にわたって現在と同程度もしくはそれ以上の収入が事が前提だからなぁ
124: バーニングハンマー(長野県)@\(^o^)/
15/11/28 12:27:25.53 Zyu8WMFy0.net
有効求人数に非正規雇用混ぜんなよ。こんなの数字のマジックやん
125: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:27:42.59 p9w7J9fH0.net
この分だと出生率や結婚の関連に気付くのもあと10年かかるなw
既婚夫婦間の出生率はほぼ横ばいなんだよ
ようは金や職なくて結婚できない人が増えたってだけ
結婚できる金と職あるやつは子供産んでる
ほんとバカな国
126: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/
15/11/28 12:32:07.47 8qJyiQlj0.net
政府が毎月全国民に年金みたく金配れよ
そしたら嫌でも消費するようなるよ
127: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:32:47.86 wrlZKSzw0.net
完全にスタグフレーションに入ってるよな
128: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:32:53.06 9NBdqLm/0.net
>>118
北朝鮮かよww
お金持=極悪人という洗脳やってるよね
129: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 12:33:56.86 /gq5qPuJ0.net
貧乏人がこの世からいなくなっちゃえば平均は上がるYO!
130: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 12:35:39.88 QUNhOQfl0.net
このまま滅びるか
混血で溢れるか
選ぶならドッチ
131: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/
15/11/28 12:38:58.90 c9sJvdGx0.net
日本人は滅びる方を選ぶような気がする
132: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 12:44:55.32 Bj9SjV9L0.net
正社員は企業に利益をもたらしてる人間のみに限定
おそらく全社員の20%程度だろう、それ以外は全員非正規雇用
正社員は真の特権階級にするべき
133: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 12:46:57.81 OxvqszHL0.net
なぜ「混血であふれる=生き残れる」という解釈になるのか
134: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/28 12:50:16.22 SNs5SDog0.net
消費なんて爆買い中国人に任せとけば良い
非正規が増えることは上級国民の安定した暮らしには欠かせないことなので
今更減らせとか正規を増やせとかはあり得ない
135: 膝十字固め(山口県)@\(^o^)/
15/11/28 12:58:25.77 zVpq5Zwg0.net
求人求人言うけど、成約率は全然低い。
失業率が下がってるのは、旦那だけの給料じゃやってけなくなって、妻子が労働市場に駆り出されてるからでしょ。
136: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/28 13:03:15.70 1cqwpMzG0.net
>>78
日本の技術力が高くて規模が小さい街の工場や地域に根付いた専門店をひたすら殺しながら粗悪なメイドインチャイナをダイソー、ユニクロ、ニトリ、イオンがばらまいた時代だよ
日本の技術とサービスの基礎が壊された時代だよ
技術者やいいサービスをする人は失職し上記企業で時給の底辺労働者に変わっていったんだよ
137: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:08:32.27 dJ7OfypP0.net
>>24
シンプルにこれ。
日本人はただでさえ心配性だからな
将来に不安ありだと消費活動は萎縮する
138: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:10:43.42 0i387Ouh0.net
>>134
そうは言うが、資本主義ってそもそもそういうシステムでしょう?
鎖国状態ならまだしも、世界市場で戦うには途上国の安価な労働力に頼らざるを得んだろう
たまたま中国バブル全盛時が民主政権と被ってただけで、誰がやってもデフレ脱却は無理だったと思うぞ
139: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 13:10:46.39 CpQ9TSKU0.net
>>15
そもそも新自由主義が成功した国はない
140: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:11:30.03 dJ7OfypP0.net
日本の舵取りをしている上級国民、公務員が将来の日本滅亡を望んでいるのだから、どうにもならん
アトランチスみたいに、かつて極東に日本という島国があったらしいと語り継がれることになる
141: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:12:51.39 0i387Ouh0.net
新自由主義を掲げたイギリスは落ち目だし
米国は民主党のオバマを大統領にしてそれどころじゃないし
新自由主義なんて形だけよ
142: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 13:13:01.74 CpQ9TSKU0.net
犯罪者の90%はパンを食べている
143: 超竜ボム(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 13:17:30.38 Ou3q3fXP0.net
結局アメリカ追従の経済政策取り続ける以上格差は更に広がる
国内で消費増えることは無い以上
海外でボロ儲けする企業に投資して回収するのが一番いい
144: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:17:53.65 0i387Ouh0.net
>>138
それならそれで、労働者が団結して対抗すべきなのに
反政府団体ができると、サヨクガーサヨクガーってネットでは壮絶な叩きが始まる
選挙になっても自民党が圧勝だし
政府が好きなのか嫌いなのか、結局のところお前らが何がしたいのか俺にはさっぱりわからん
145: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 13:20:37.19 2k/P0C/e0.net
>>24
まさにこれ。
でも、企業ってのは存在自体がこれに反する。
人間を使い捨てにしたいのが資本家・経営者の本音だからね。
146: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 13:21:19.12 zIvmpvz50.net
色々な非正規があるよ。
俺は年収1850万だけど非正規。
もちろん、正規じゃないから貯蓄しないと怖いけどね。
147: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 13:22:19.40 rEZv3XdwO.net
>>136
資本主義のシステムは消費と投資による資本と技術の集積による経済の拡大だから
安価な労働力ってのはちょっと別かなあ
148: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 13:22:31.28 hrflhfM0O.net
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ~柔術(呪術)突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
原子力人間発電所(黄金バッドの肉体)おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、ファシストシオニスト万歳!、目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪闘いは、これからだ!。(笑)
149: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/
15/11/28 13:22:42.61 vsP7cCjb0.net
>>16
労働人口そのものが減ってるし
150: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 13:28:42.58 FZNYsz2f0.net
>>80
これでいいと思うけどな
機械が発展してるから今は人間の個体数自体がそんなにいらないんだよ
人間の数自体は少なくてもその人達が幸せに生きることができればいい
最初から生まれなければ幸福も苦痛もプラマイ0だし
151: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 13:29:03.74 fv8yXVX70.net
雇用の流動性を維持するためになら非正規が増えてもいいんだけどさ、
人件費ケチるために非正規増やしたらダメだろ
個人所得が減る
↓
消費が減る
↓
国内はダメだ。海外進出だー
↓
爆死
152: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 13:31:18.53 rEZv3XdwO.net
>>149
その対応が不可欠だったんだけど、ネオリベラル的には狙いが違ったので今日に至るw
153: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 13:31:34.67 oYgQ86Hj0.net
安売りに慣れたからだろ。あと将来が不安だから貯めこむ奴が増えてるんだし。
富裕層だって金使わないんだから消費なんて増えるわけが無い
154: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/
15/11/28 13:34:57.41 LMK0rE4J0.net
派遣屋ってびっくりするぐらい儲かるのね 知り合いの派遣営業から話聞いて
愕然としたわ
155: ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/
15/11/28 13:37:50.39 Y1OJ9zVi0.net
非正規ってどういう人の事言うん?
定年で会社辞めた元気な人がバイト始めたとかは非正規に入るん?
156: 雪崩式ブレーンバスター(北陸地方)@\(^o^)/
15/11/28 13:38:39.67 gz0mWdnw0.net
企業も国民も貯蓄してばっかやん
もっと金刷って価値下げないとな
157: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/
15/11/28 13:40:24.29 V9twhTt+0.net
無能の安倍をなんとかしないと
158: タイガースープレックス(長崎県)@\(^o^)/
15/11/28 13:43:48.05 N14XSYrX0.net
>>1
物価が上がって、賃金が減るとスタグフレーションスパイラルと言う
最悪の抜け出せない不景気になる、国家が破綻して終わる。
デフレーションスパイラルの上位型不景気。
159: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 13:44:04.04 YyDQQm220.net
>>152
昔から周旋屋はドギツくやればやるほど儲かるんで
搾取された労働者が立ち上がって規制された経緯があるんだけどね
160: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/28 13:44:21.86 2KRs9PTo0.net
知ってたよ
前から言われてんじゃん
161: かかと落とし(佐賀県)@\(^o^)/
15/11/28 13:45:09.80 AQm8XLae0.net
>>24
揺り籠から墓場までが極端に早い場合も消費は良いんだぜ たとえば戦争とかな
162: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 13:50:11.66 w4Hi8TOr0.net
非正規が増えたのは、企業側にとって「また不景気になっても良いように」等の理由はあるけど
あまり指摘されない理由として「管理職のポジションが増えたから」「肩書きが増えたから」ていうのもある。
例えばここに五社会社があったとして、これらが経営統合したとする。
日本においては、ホールディングス会社を作り、そこにこの五社をぶら下げるってのが殆ど。
ホールディングス勤務は役員レベルが殆どだし、五社の中にある管理職の雇用は守れる。
つかホールディングス勤務がいるせいで、役員は増える。
もっというと、CEOは高給で良いので、コストは増大する。
勿論普通の合併企業もあるんだけど、対等合併は事実上存在しないので、当然ポジションは奪い合い。
社長は一人で良いし、課長は一人で良いので、椅子取りゲーム開始。
大抵劣後していた会社の人間があぶれる。政治の話。
ただし、会社規模増大に伴い、取締役会における役員は増える。また、執行役員という使用人も出現。
じゃあこれで合理化できるかと言われれば、これができない。
あぶれた人には、謎の肩書きをあてがい(業務推進役、主任調査役など)、体面は保持してあげる。ただし、派閥の政治力が無くなれば肩たたき。
政治力は資本の論理とシンパの人数で決まる。
収益が10の会社と8の会社をくっ付けて
163:も、収益が即20にはならない。 ならばコスト、特に人件費は下げたいけど、中年を迂闊に切れない。自己犠牲は絶対避ける。 なのでツケは下に回す。故に、非正規は増えたと。 中年の非正規を増やすよりはマシという側面はあるけど… かといって、非正規が正規になる手段は少ないし。 整えるべきものを整えていない(雇用の流動性、すなわち、全年齢における転職の容易さの確保、など)。 そりゃイビツになりますよ。 長文ごめんなさい。
164: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/
15/11/28 13:50:29.49 CM81qB4R0.net
底辺はどのみち仕事に困らないんだよな。
だから失業率云々はどうでもいい。
民主党の円高政策の方が良かった。
165: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:00:01.00 rEZv3XdwO.net
>>157
明らかネオリベラルの正体だよなあ
166: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:01:47.55 MDeIIEdN0.net
需要が増えてるんであって雇用そのものは増えてるわけじゃない。
ただ、ニートは今がチャンスなのは確かなんだよなあ……どこ人手不足で
時給を高くしてる。
167: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:02:27.79 wHttX9Ua0.net
>>92
なんか君、いうてることむちゃくちゃやな・・・
文系か?
168: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:03:29.95 MDeIIEdN0.net
雇用率が高くなってるのはひとえに少子化のせいなんだよな。
ここで移民入れたらもどっちゃうけど。
169: キチンシンク(家)@\(^o^)/
15/11/28 14:05:27.62 PkRR6GEM0.net
最近は工場とか出来ても募集チラシは派遣、契約、バイトなんだよね
そんなんじゃ安心して働けないよ
170: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:06:34.73 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
民主党が円高したのは 日本の製造業を潰すため
男の雇用の60%は製造業
男を失業させて
混乱させようとした
171: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/
15/11/28 14:07:35.36 c9sJvdGx0.net
経営者「正社員で雇うなんて安心して経営できないよ!」
172: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:07:50.80 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
民主党は日本を潰したいだけの反日
173: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:10:30.97 MDeIIEdN0.net
>>168
正社員で単純労働を雇うなんてほんと馬鹿経営者のやることだよ。
工場なんて生産ストップする場合が多いんだし、それこそ臨時雇用の場でしかない。
それを正規にしたら工場止めた後の保障もしなきゃならん。
工場労働は最高でも契約社員だよ。
174: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:11:42.72 0i387Ouh0.net
>>164
俺は理系だけど、経済学は趣味だ
あくまで学問としての話だが、必需品は景気がよかろうが悪かろうが一定数しか売れないから、経済効果は期待できない
大金持ちになったからってトイレットペーパーを大量に買うかね?
まぁ代替品があれば、多少高いトイレットペーパーを選ぶだろうけどもたかが知れとる
車とか不動産とか高級品の需要が高まってこそ経済効果がある
175: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/
15/11/28 14:12:21.00 grNH6niU0.net
問答無用やろ。竹中先生に聞いて来いや
176: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:12:53.45 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
男の雇用
1位 製造業
2位 建設業
金融 最下位
グラフ
URLリンク(i.imgur.com)
177: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/
15/11/28 14:13:30.01 grNH6niU0.net
>>173
女の子用は?
178: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:14:33.14 MDeIIEdN0.net
誰でもできる単純業務は単価も安いし、不安定なのはどうしてもそうなるんだよ。
力仕事の場合は若いものに限り単価は高めになるけど、やはり不安定だ。
これは社会のシステム上仕方ないことで、こんな分野までいちいち保証してたら
経済が回らないよ。
179: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:15:53.78 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
日本は製造業の国だからな
電子立国日本の自叙伝
NHK
画像
URLリンク(i.imgur.com)
180: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:18:02.99 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
安保法案 成立
181: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:19:15.61 MDeIIEdN0.net
今の雇用システムに不満な奴らは共産主義にしたいのか?
その結果がロシアや中国なのに?
中国なんて共産主義のくせにアメリカよりひどい格差だぞ?
182: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:20:04.85 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
>>178
中国は経済は自由主義だから
アメリカと同じ
183: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:20:44.76 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ロシアは民主主義で自由主義だよ
ソビエト崩壊した
184: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:21:13.12 MDeIIEdN0.net
>>179
自由経済なら為替も自由にしなきゃいかんだろw
株市場を強引に操作したり、どう考えても自由主義じゃねえよwww
185: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:21:22.49 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
中国は政治だけ共産主義
186: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:21:58.58 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
北海道の共産主義者はオワコン
187: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:21:59.52 MDeIIEdN0.net
>>182
経済にも自由はありませんがね
188: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 14:23:55.56 +N2g3j3q0.net
ここで魔ーくん登場かよ
189: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:23:57.92 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
184
Googleればわかるよ
中国は自由主義経済
画像
URLリンク(i.imgur.com)
190: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:23:59.44 ogUt0Aec0.net
>>178
同一賃金同一労働はヨーロッパでは常識。
正規非正規云々よりこっちが重要。
191: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:24:59.45 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
中国は自由主義経済
中国は政治だけ共産主義
192: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/
15/11/28 14:25:08.18 5uk5Ez9y0.net
今働いてる人らの中でまともな賃金をもらって
ません
193: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:25:08.38 MDeIIEdN0.net
>>187
だから欧州の経済はgdgdになってるんだよ
194: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:25:39.33 MDeIIEdN0.net
>>188
株価の強引な操作のどこが自由なんだ?
195: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:25:52.57 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
>>190
お前はウソしか言わないよな
2ch運営業者
196: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:26:10.79 LrGPGhB/0.net
アベノ増税によるアベノスタグフレーションで内需が崩壊したからだよ
197: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:26:37.87 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
>>191
証拠があるとアンカーつけないね
Googleればわかるよ
中国は自由主義経済
画像
URLリンク(i.imgur.com)
198: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:27:03.83 nbNTij870.net
>>190
日本よりはマシな状態だよ
199: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:27:15.13 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
2ch運営業者しかいないな
200: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:27:17.00 MDeIIEdN0.net
>>192
ギリシャやスペインはgdgdだろこれが嘘なのか?
イタリアもヤバイし欧州で一番経済が良いと言われてるドイツはVWの詐欺で
大ピンチじゃねえか。
201: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:27:47.43 MDeIIEdN0.net
>>195
日本はまだデフォルトの危機はないですけどね。
202: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:27:49.47 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
>>197
>>191
証拠があるとアンカーつけないね
Googleればわかるよ
中国は自由主義経済
画像
URLリンク(i.imgur.com)
203: ニールキック(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 14:28:00.90 JbQrIuwE0.net
貸金業法で民間に回る資金縛ってるんだから、
消費なんて増えるわけない
204: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:28:18.13 MDeIIEdN0.net
>>194
株価の強引な操作が自由なのかと聞いてるんだよ。
205: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:28:22.26 nbNTij870.net
>>198
債務比べてみな
206: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 14:28:44.59 YyDQQm220.net
貧しくても暮らせるインフラが整ってないのが問題
西成みたいなスラムを日本中に増やすべきなんだよ
東南アジアと戦うには月五万で暮らせるようにならなきゃ
住宅医療食品の安全規制を撤廃するのがいいね
207: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:28:49.98 MDeIIEdN0.net
>>199
株価の強引な操作が自由なのかと聞いてるんだ。
208: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:29:11.17 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)
2ch運営業者の書き込みな
209: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:29:25.92 MDeIIEdN0.net
>>202
デフォルトの危機はないだろ。
日本がデフォルトするならそれは世界がデフォルトになる時だよ。
210: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:29:32.52 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)
2ch運営業者の書き込みな
スレを伸ばしたいだけ
211: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:29:35.39 ogUt0Aec0.net
>>190
ドイツスイスは超安定飛行じゃん。
同同にしたら税負担や社会保障の不公平感が無くなるから高い消費税にも国民は文句言わない。
212: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:30:04.38 MDeIIEdN0.net
>>208
VWの不祥事でそれが壊れるだろうというんだよ
213: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:30:10.74 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
はいスレ止まった
214: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 14:30:30.61 ifBjHBRu0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)
2ch運営業者の書き込みな
スレを伸ばしたいだけ
215: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:30:48.76 ogUt0Aec0.net
>>193
これも正解。
日本は世界初のスタグフレーション状態になりつつある。
216: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 14:31:18.71 L//ANVtI0.net
>>23
そもそも正規がボーナス当たり前の考えが馬鹿だろ
じゃあボーナスない正規にも上乗せしろや
外でろ
217: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:31:20.57 MDeIIEdN0.net
火消しかよ、よほどヤバイことなのか?
欧州は経済が好調だということにしたいのか?
少なくとも世界で一番経済好調なのは日本なんだよ。
218: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:31:25.83 LrGPGhB/0.net
>>208
ドイツ(笑)
周りの国の仕事を奪って自分だけ発展してるだけ
219: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:31:52.48 rEZv3XdwO.net
>>203
豊かになるために東南アジアとガチで戦うん?
220: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/28 14:32:49.28 i2ead1wd0.net
そりゃー人口2倍のアメリカの3倍以上も派遣雇用企業あれば貧乏まっしぐらでそうなるわな
221: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 14:33:18.46 +EJNqD320.net
これ小泉のせいなのに誰も触れないよね
民主みたいなのが一時大躍進したのもナマポ増やさなきゃいけなくなったのも全部小泉時代のせい
222: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:33:23.29 ogUt0Aec0.net
>>215
自分の書いた日本語読める?
223: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:34:17.88 V/TcoR4c0.net
>>178
中露の共産主義は偽物よ
インテリが王権打倒してそんまま支配階級にスライドしただけ
支配層が富の大半を掌握してるのに、共産主義も糞もない
224: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 14:34:33.37 qPuJy44M0.net
アベノミクスとは、
商品のデフレ→給料のデフレへの移行である。
225: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:34:38.01 MDeIIEdN0.net
>>218
それに反対してた民主がどう雇用対策したの?
無職ほったらかしにしてただけだろ。
226: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/28 14:35:22.40 7pr+aNrt0.net
>>219
お前はバカだ。
ドイツの調子が良いのは経済規模に比べ安過ぎるユーロのおかげ
それで自分達は緊縮やってるんだからギリシャやイタリアが疲弊している
227: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:35:35.12 MDeIIEdN0.net
>>220
純粋な共産主義じゃやっていけないからな。
で、資本主義にしたはいいけど、中国は強引に株価操作する始末だよ。
こんなの資本主義じゃねえよ。
228: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:37:06.07 V/TcoR4c0.net
>>218
とはいえ労働者も派遣労働という新しい働き方で収入が増えると信じてたからな…
前大戦もそうだが、国民の情弱が自分の首を締めてる
229: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:37:21.07 LrGPGhB/0.net
>>214
GDP二期連続マイナスのアベノリセッションがどこが好調なの?
輸入も輸出も減って典型的な不況型貿易黒字に陥ってますね
今経済が良いのはアメリカだけ。
アメリカの自動車需要が一服したら日本経済は崩壊する
230: 不知火(庭)@\(^o^)/
15/11/28 14:37:41.05 QwSZNSEy0.net
非正規増える→平均賃金下がる→消費冷え込む→景気冷え込む→非正規増える→このループ
非正規を増やし、さらに消費税を上げようとしている馬鹿が総理大臣やってるうちはダメだわ
231: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:38:15.02 MDeIIEdN0.net
>>226
そのGDPってのが信用できねえんだよ。
なんで中国のGDPが増えてるんだよおかしいだろ。
232: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:39:08.48 MDeIIEdN0.net
>>227
それ共産国家に言ってやれよ
233: 不知火(庭)@\(^o^)/
15/11/28 14:40:00.40 QwSZNSEy0.net
民主党時代より非正規が増えて賃金が減って物価が上がってる
234: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:40:17.97 MDeIIEdN0.net
結局お前らは日本が世界で最悪な国ってことにしたいだけだろ?
じゃあ理想の国である中国にでも行けばいいんだよ。
235: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:41:26.54 V/TcoR4c0.net
>>224
あんな国家を認める欧米も頭どうかしとるでほんと
サブプライム問題と同じで、今が儲かりゃそれでええんかのうあいつらは
人民元を主要通貨にするとか、そんなべったり中国依存しても、あいつらの報告する情報の大半は捏造だし
長期的に見たら100%恐慌来るぞ…
236: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:41:33.96 rEZv3XdwO.net
中国の軍閥市場主義が共産主義とか言ってる奴に構うなよ(´・ω・`)w
237: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:41:36.25 MDeIIEdN0.net
中流層の多さでは世界屈指の国が日本だ。
底辺層でもパソコンが買えてスマホが使える国なんだぞ?
世界で一番格差が無い国だぞ?
238: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:41:37.28 ogUt0Aec0.net
>>223
いやだからね、そんなドイツと肩はるくらい調子がいいらしい日本がどうして実質賃金デフレに陥って消費が増えないのかを聞いてんのよ。
239: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:41:52.69 LrGPGhB/0.net
>>228
増税の悪影響を隠したいアベ政治、いよいよ内閣府が発表している統計すら信じられなくなったか
心配しなくても貿易統計見りゃ日本経済は停滞してるのは明らかだ
アメリカで車が売れなくった瞬間にアベノ大不況爆弾が爆発する
240: 不知火(庭)@\(^o^)/
15/11/28 14:42:05.10 QwSZNSEy0.net
>>14
円安で原材料費が安くて済んでたのに円高になってそれもパー
儲かってるのはトヨタなどの一部だけ
241: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 14:42:05.45 02e7hSxJ0.net
数値上はともかく未来になればなるほど
糞になるってどういうこった
242: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:42:30.20 MDeIIEdN0.net
>>233
では共産主義で成功してる国を挙げてくれよ。
243: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:43:06.30 MDeIIEdN0.net
>>236
結局妄想でしか語れねえのかよ…
経済も政治も知らない奴はレスする価値もないよ
244: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:44:17.99 LrGPGhB/0.net
未だにアベノミクスに幻想持ってる人間が目立つな
アベノミクスは消費税増税と共に終了
水野和夫の百年デフレが現実になる
245: アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/
15/11/28 14:44:47.35 zOBfR/0+0.net
安倍政権になってから、個人的には前より苦しくなってるんですが
毎年前年より困窮していたが、やっぱり円高と増税がきつい
246: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:44:52.71 V/TcoR4c0.net
>>228
ここまで問題だらけの日本ですら毎年GDPは増えてるし、広い国土でまだまだ公共事業する余地のある中国ならそりゃ成長はするんじゃねぇのか
247: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:45:23.92 ogUt0Aec0.net
なんで安倍さんはアベノミクスって言わなくなったの?
248: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:45:28.48 MDeIIEdN0.net
>>241
アベノミクスの話じゃなく、資本主義と共産主義の話だろ。
資本主義は雇用は不安定だが豊かになれる。
共産主義はみんなが不味しいが雇用は確保できる。
どちらが良いのかという話なんだよ。
249: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:46:10.22 MDeIIEdN0.net
>>243
いや、中国のGDP成長の信憑性の問題を言ってるんだよ。
経済規模が明らかに縮小してるのに。
250: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:46:42.57 LrGPGhB/0.net
>>240
妄想してるのはお前だよ
10月の貿易統計を見りゃ輸入も輸出も減ってるのは一目瞭然
あれだけ煽った設備投資すら輸出企業は増やしていない
失業率低下も就業者人口が減っているだけだ。
本当に労働需要が逼迫していれば賃金はもっと上がっている
バカは死んどけ
251: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:46:45.09 ogUt0Aec0.net
トリクルダウンって言わなくなったね
252: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:47:32.07 MDeIIEdN0.net
>>247
中国はどうなんだよ、日本以上に縮小してるぞ。
あれでGDP増えてるっておかしいだろ。
だからGDPは信用できないって言ってるんだよ。
253: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:47:35.71 rEZv3XdwO.net
>>239
その前に、肝心の軍閥市場主義は台頭しとるように見えるが(´・ω・`)w
今までの経済の中心地は常に、製造、物流、金融の何れかを握った国になる
資本集積がそこで起こるからな
先進国の失敗は人件費を理由に物流と製造を他国に移してる点にある
そうとは思わんかね?
254: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:48:21.11 LrGPGhB/0.net
>>248
アベは元々トリクルダウンなど言っていない
こうなる事は目に見えていたからな
結局金融緩和で増えたのは非正規雇用と内部留保だけなんですよ
255: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:48:26.05 MDeIIEdN0.net
>>250
俺は共産主義国家で成功してる国はあるのかと聞いているんだが?
256: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:48:45.03 rEZv3XdwO.net
>>245
資本主義と共産主義に対立軸がなければ、その定義もちげえよw
257: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:49:24.16 MDeIIEdN0.net
>>253
違わないよ、アベノミクスに話を逸らすほうがよほど間違っている。
258: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:50:02.45 rEZv3XdwO.net
>>252
成功も糞も未だに共産主義を成しえたその国家がない
259: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:50:37.12 MDeIIEdN0.net
>>255
じゃあ資本主義をなぜ批判する?
資本主義以外で有効な経済システムがあるのか?
260: 16文キック(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 14:50:39.04 XxEN7VHh0.net
でも今更変えれないでしょ?
そういう構造にしちゃったから
261: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:52:21.94 rEZv3XdwO.net
>>254
今の先進国と新興国の対立は、資本主義と共産主義の対立ではなく、国際分業における製造、分業、金融の役割分担に端を発しているからなあ
ありもしないイデオロギー対立なんかで経済の行く末が決まる訳でもあるまいしw
262: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:52:33.65 LrGPGhB/0.net
>>249
日本以上に縮小してるソースを持って来てくれよ。
中国は経済構造の転換期にあるだけ。
輸出主導から内需主導のアメリカのような国を目指している。
後10年もすれば豊かな国になっているだろうな。
そもそも政策金利がゼロどころかマイナスにしようとか言ってる先進国と違い、
中国なんかやろうと思えばいくらでも景気対策はいくらでも出来る
中国崩壊とか馬鹿騒ぎしてるのはネトウヨだけ
263: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:52:52.46 MDeIIEdN0.net
結局資本主義以外にないんじゃん。
雇用だってその資本主義のシステム上のものなんだよ。
安定した雇用を望むならなんで共産主義をマンセーしないんだ?
264: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:53:21.27 ogUt0Aec0.net
そうそう、安倍さんは経済なんかどうでもいいのよね。憲法改正したくて経済云々言って総理大臣に。財界から政治献金ウハウハ。
日銀に日銀砲ぶっ放させて円安、年金のGPIF運用で株にぶち込み官製相場。
265: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:53:28.98 MDeIIEdN0.net
>>258
対立の話ではなく雇用の話であり、そういうスレなんだよなあ…
266: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:54:14.82 V/TcoR4c0.net
>>239
江戸時代の庶民みたいに日々なんとか食べれるくらいの貧しい暮らしだけど、資本主義みたいな搾取がないノンビリした共産主義国家があった気がする
あれこそ共産主義の成功例じゃなかろうか
267: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:54:19.00 MDeIIEdN0.net
>>259
株式市場崩壊、土地バブルも崩壊してるのにどうやって伸びるんだよw
268: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:54:57.41 MDeIIEdN0.net
>>263
ブータンと言いたいのか?あれはあの規模とあの立場だから許される国家であり、
日本や欧州だと無理だよ。
269: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:55:03.12 rEZv3XdwO.net
>>256
いあいあ、資本主義こそ訳の解らないイデオロギーなんだよw
軍閥市場主義が製造と物流を握った結果、アジアで台頭してる訳だ、それは資本主義と共産主義の対立というよりは
どちらも資本主義で国際分業の結果と見た方が圧倒的に正しい
270: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:55:10.13 ogUt0Aec0.net
>>260
正社員無くしてプロ野球選手みたいに全員業務委託の自営業にすればいいのにね。
271: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:55:30.02 hrflhfM0O.net
大ヒント:資本主義=共産主義、飼うのは1%飼われるのは99%
「最高ですか~!」
『最高で~す!!』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝
272:おめでとう!♪\(^o^)/ カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/ カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/ ゴイム魚雷クレイジ~柔術(呪術)突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/ カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/ ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/ 市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/ 魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/ 魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/ 東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/ 年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/ 1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。 奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。 服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。 政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。 ハジマタ(^0_0^) (祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、ファシストシオニスト万歳!、目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪闘いは、これからだ!。(笑)
273: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 14:55:31.50 3jakz+Kx0.net
資本主義云々じゃなく単に貨幣価値守ってないだけw
極端な話1日¥100で三食食えたら
誰も財布の紐締めたりしない
GDP指標とかいう、わけのわからない詐欺数値で大衆をバカにしてるだけw
274: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:56:06.67 MDeIIEdN0.net
>>266
いあいあ、資本主義じゃなかったら何が必要だったの?
共産主義が必要だったの?
君が言ってるのは単に体制批判のための批判じゃないのか?
275: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 14:56:07.36 ogUt0Aec0.net
誰か俺の235の質問に答えてくれよー
276: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:56:40.22 MDeIIEdN0.net
>>267
現実的じゃないんだよなあ
お花畑はサヨクだけにしてほしい
277: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 14:56:44.61 rEZv3XdwO.net
>>262
その雇用の生まれてる場所が
資本主義の国単位ではなく
製造、分業、金融の何れかの中心地でしょ?
バカかなんかかな?
278: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 14:57:08.17 oYgQ86Hj0.net
40年前の緩やかなインフレで産めよ増やせよの頃が一番幸せだったんだよ
バブル弾けてインターネット登場したのが一番の悪だな。
バカと貧乏人までスマホ使うようになって取り返しがつかなくなってしまった。
279: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/11/28 14:57:24.02 LrGPGhB/0.net
>>264
株式市場崩壊とかいつの話やってるんだか
5月6月が異常だっただけで3月の値に戻ってるだけだし
280: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:57:33.11 MDeIIEdN0.net
資本主義と共産主義は明らかに違うのに、妄想も甚だしいな。
共産主義国家はことごとく資本主義に傾倒してるのに何を言ってるんだか
281: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 14:57:49.27 Dn/5E6Bs0.net
物価がこれだけ上昇してるし、心理的に買い控えになるのも当然。来年さらに冷え込む。
282: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:58:14.09 MDeIIEdN0.net
>>275
表向きもどってるだけで根は死んでることになぜ気づかないんだ?
283: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 14:59:03.22 qPuJy44M0.net
>>235
かまってくん、利益って知ってる?
284: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 14:59:21.64 3jakz+Kx0.net
あ、因みに>>269の¥100ってのは、現代貨幣価値準拠ね
¥1が1か月分の給料の価値があったような時代なら
とうぜん¥100は比例して大金になる
285: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 14:59:28.02 MDeIIEdN0.net
>>275
外国投資家はあらかた逃げてて、いまや国家が株を全部支えてる現状だぞ。
286: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:01:18.09 rEZv3XdwO.net
>>270
これは、おは勝共w
みんな既にイデオロギー対立以外で理解してるだろうに、いつまで昭和昭和してるんでしょうかw
三角貿易に端を発する国際分業の世界においては、低賃金を維持しようとする国は最後まで覇権国にはなれず、周辺国にしかなりえんのだよ
その国際分業こそが経済の本質で、資本主義というのはそのシステムの事を言うのに、何でイデオロギーにしようとするのかw
287: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:01:25.37 hrflhfM0O.net
>>276
行きつく先は同じ。
288: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:01:38.91 V/TcoR4c0.net
>>265
いや、ブータンではないな、ブータンも最近は資本主義化甚だしいという話だぞ
確かロシア連邦のどこかだったと思う
まぁ成功した共産主義は、搾取がない代わりに娯楽も贅沢もない質素な国になるんじゃないかと思う
289: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:02:04.79 ogUt0Aec0.net
>>279
日本企業って利益ないの?調子いいのに?
290: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:02:20.03 3jakz+Kx0.net
資本主義云々じゃなく単に貨幣価値守ってないだけw
極端な話1日¥100で三食食えたら
誰も財布の紐締めたりしない
資本主義だの共産主義だのは、ただの目くらまし
GDP指標とかいう、わけのわからない詐欺数値で大衆をバカにしてるだけw
291: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:02:32.75 MDeIIEdN0.net
>>282
もはや理解不能だよ、経済を思想で語るなど左翼だろ
292: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:03:06.28 MDeIIEdN0.net
>>283
共産主義の方が崩壊が速かっただけってか
293: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:03:07.49 ogUt0Aec0.net
>>279
内部留保を株主にも従業員にも還元しない日本企業って利益ないの?
294: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 15:03:31.26 +N2g3j3q0.net
キューバあたりは比較的成功した共産主義国じゃないの?
295: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:03:36.65 MDeIIEdN0.net
>>284
日本含め先進国にはそれは耐えられんだろう。
296: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:04:15.21 rEZv3XdwO.net
>>283
そそ、共産主義は資本主義の延長とされてて、社会制度以外に明確に対立しえない
雇用で対立軸が成立するなんて勝共連合以外が言うハズがない
297: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:05:04.57 e1N2RqlW0.net
欲しいものがないから給与少なくても労働時間が短い方が良い
298: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:05:55.83 MDeIIEdN0.net
現実を見ろよ……今は資本主義しかないんだよ。
共産主義はことごとく失敗してるんだ。中国もロシアも資本主義にシフトせざるを
得なかった。
資本主義が経済システムの中でもっともマシだと言うことだ。
それが不満なら独裁国家でも作ればいい。
299: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:06:10.28 zT3jMlv+0.net
>>雇用が増えても非正規労働者が多く、賃金水準の底上げは限定的
人手が足りないんだから、臨時こそ、お金かけて確保するはずだけどな。
建設業見てたら、賃金単価あがっとる、言ってる意味が判らんわ。
300: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:07:16.52 rEZv3XdwO.net
>>287
資本主義以外はみんな共産主義なんて勝共二元論の方が理解出来んだろう
製造と物流と金融の中心地に資本と投資が集積しますよ、雇用が出来ますよ雇用問題が解決しますよと
そして国際分業体制では、周辺国はますます貧乏になりますよと
これが経済の本質
お前の言うイデオロギーは誰も理解できない
301: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 15:07:43.87 qPuJy44M0.net
賃金抑えるから企業の利益が出てるんだろ?かまってくん。
302: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:07:46.85 MDeIIEdN0.net
>>296
では資本主義以外で成功してる経済システムを教えてくれませんかねえ
303: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:08:02.61 smrwIJv90.net
誰も言わないけど老人が多すぎるんじゃね?
本能的にそう感じる
304: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 15:08:03.83 dxBeXvWU0.net
ありがとう自民党
305: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:08:03.87 3jakz+Kx0.net
経済はゆるやかなインフレがいい、とか
正規以外はまともな社会サービス受けられない、みたいな空気は
みーんな財務省に雇われた
似非経済アナリストの洗脳文句だからなw
306: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:08:49.06 MDeIIEdN0.net
>>301
陰謀論ならいくらでもいえるぞ。
確かにユダヤ金融資本が世界経済を支配してるが、それは資本主義も
共産主義も同じことだ。
307: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:09:23.29 3jakz+Kx0.net
資本主義云々じゃなく単に貨幣価値守ってないだけw
極端な話1日¥100で三食食えたら
誰も財布の紐締めたりしない
資本主義だの共産主義だのは、ただの目くらまし
GDP指標とかいう、わけのわからない詐欺数値で大衆をバカにしてるだけw
308: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:09:51.80 MDeIIEdN0.net
>>303
貨幣価値を守ってないのは共産からシフトした中国ですね。
309: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:11:02.25 MDeIIEdN0.net
経済知ってる奴少なすぎだろここ……経済に思想入れてる馬鹿いるし
ダメすぎるわこんなんじゃ
310: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:11:28.11 rEZv3XdwO.net
先進国の周辺国化を指して国際分業体制
即ちグローバリズムの失敗を指摘するならともかく
なんで、それが今の時代に資本主義と共産主義のイデオロギー対立になるですかねェ…
311: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 15:11:35.53 92hc5s670.net
>>293
そう。そこに気付いた人は勝ち組人生になれる可能性がある。
人生において時間より貴重なものは無いんだと。
健康と体力と時間。これさえあれば、人間はほぼ無敵だ。何でも出来る。
312: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:12:51.53 3jakz+Kx0.net
資本主義云々じゃなく単に貨幣価値守ってないだけw
極端な話1日¥100で三食食えたら
誰も財布の紐締めたりしない
資本主義だの共産主義だのは、ただの目くらまし
GDP指標とかいう、わけのわからない詐欺数値で大衆をバカにしてるだけw
313: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:12:52.13 MDeIIEdN0.net
雇用問題は資本主義の課題だけど、どうあっても格差は出る。
雇用を確保したいならすべてのひとが一様に貧乏な共産主義になるしかない。
これが基本だぞ。
314: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:13:19.15 rEZv3XdwO.net
>>298
資本主義だろうが周辺国は周辺国のまま変わらずに貧困だったろうよ?
315: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/28 15:13:25.35 A8Wjzn6m0.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
316: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:13:33.42 WyHEZD6j0.net
金が無い、物欲無い、必需品は揃ってる世の中では売れない
いっそお仕着せの制服とか物品を国民に課すしかない
317: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:13:55.72 MDeIIEdN0.net
>>310
資本主義に代わり得る経済システムは何かと聞いているのにそんなレスですか?
答える気がないんですねえ
318: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/
15/11/28 15:14:44.37 XB1oOFuB0.net
給料はそこそこ人手不足にならないと上がらない。
人手不足で残業が増えれば消費も増える。
319: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:14:57.22 3jakz+Kx0.net
>>309
そして今日本は
確実にみんな貧乏!の、共産主義化への道を歩んでるよねw
320: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:14:59.23 JR71mU4G0.net
とりあえず1ドル100円にしろ
321: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:15:54.21 MDeIIEdN0.net
>>315
世界的に経済が停滞してるからね。
そうなるともう第三次世界大戦だよ。
322: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:16:39.91 5ZnkmEcK0.net
将来が不安だから消費が増えない。それだけっしょ。
323: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:17:14.49 rEZv3XdwO.net
>>313
今の課題に対して、資本主義と共産主義の対立を指してるのはもはや勝共連合しかおるまいよと
今の課題はグローバリズム、国際分業体制における国家レベルの貧困化
もしくは労働者の地位低下という雇用問題だ
雇用制度を資本主義対共産主義に落とし込む論法は根本的に間違っとる
324: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:17:25.92 MDeIIEdN0.net
>>315
というか貧乏なのにスマホも変えればパソコンでこうやってネットできるんだけど、
どこが貧乏なの?
325: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 15:17:46.83 Afo3er3Z0.net
いや
消費税だろ
そっちを叩けよ
326: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:17:50.19 V/TcoR4c0.net
>>307
でも結婚できないべ(´・ω・`)?
327: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:18:13.16 MDeIIEdN0.net
>>319
だから、資本主義に代わり得る経済システムは何かと聞いているんだよ…
分からねえかなあ…
328: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/
15/11/28 15:18:53.96 lj3X3Qb80.net
はいはい、若者が悪い
329: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:19:07.41 MDeIIEdN0.net
>>322
昔は貧しい人でも結婚したよ。
330: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:19:15.21 ogUt0Aec0.net
>>297
へー人件費抑えないと利益出ないんだ。
じゃ法人税減税も日銀砲円安も必要なかったね。
でも、なんで安倍さんは賃上げ見込みもなく非正規推進なのに賃上げをぶちまけたの?
331: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 15:20:37.22 zxSxRYUN0.net
今年の流行語に
上級国民も入っていいな
昔は1億総流社会って呼ばれていたのに(それは嘘だったけど)
人殺しても留置されないのではあれば特権階級と底辺とがより鮮明になったと言える
明治時代に戻った
332: セントーン(空)@\(^o^)/
15/11/28 15:20:41.94 qE3dUgnP0.net
35年ローンでマイホームを買うというのが時代に合っていないんだよな
333: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:20:56.16 MDeIIEdN0.net
>>326
今の工場のシステムだと人件費抑える方向になるね。
だって外国の労働者の方が安く済むから。
誰でもできる単純労働なら、人件費の安い外国人を雇うに決まってるだろ。
334: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:20:57.33 JR71mU4G0.net
それはそうと最近の原油安は絶対イスラム国が関係してると思うんだけどな。
335: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/
15/11/28 15:21:01.07 n0dtaYCL0.net
自由競争っていうのは弱者が自由に戦える状態を指すべきなんだよ
強者の自由を強化して弱者が肉になるだけの状態ではないだろう
336: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:21:21.83 HlLMDGqo0.net
>>1
分かっててやってるんだろ
官僚、政治どもも
337: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 15:21:28.64 V/+wrHpz0.net
昔の企業の利益は、社員が安定して豊かになる事が”利益”だった
今は経営陣だけが、豊かになる事が企業の”利益”になっている
如何しようもないよね~
労働者は辛いよ・・・
338: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:21:42.50 rEZv3XdwO.net
>>323
グローバリズムに対応した国際分業体制における各国の役割という論法に落とし込んだ時に
これからの労働者の本質的な役割、さらには地位についても考えられるんと違うかな?
資本主義と共産主義のイデオロギー対立に固執しなくてもねw
残念ながらお前の雇用制度における二つの対立自がは単なる妄想だから答えようが無いw
339: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:21:55.27 3jakz+Kx0.net
>>317
人口がふぇ過ぎたと言っても
全ての人間が一定の水準、もしくはそれ以上の生活が望めるほど
地球は無限じゃないからねえ
需要があれば雇用が増えるは間違ってないけど正しくもない
環境が有限である以上、いずれ富は権力への一極集中型になる
その他大勢は、一極を支える為に働きアリになる
つまり共産主義って=資本主義の行きつく先なんだよねw
対立思想ではない
340: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:22:09.52 MDeIIEdN0.net
>>331
弱者が努力すればいくらでも戦える土壌ではあるけどね。
341: タイガースープレックス(石川県)@\(^o^)/
15/11/28 15:22:14.61 Qra51zvN0.net
終身雇用は崩壊し、ベアも無くなり、非正規ばかりで将来設計も出来ず
健康保険も年金も高く、消費税は10%、誰が消費するかっての
342: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:22:39.66 SAyDdeCU0.net
>>309
この件について共産党議員がアベノミクスは間違ってるって言ったら、経済評論家が
「景気が良くなったって、いきなり正規雇用が増えるかバカ」みたいなこと言ってた
先に非正規雇用が伸びて、それでも景気が中折しなかったら徐々に正規雇用に
移行してくのが常識なんだと
343: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:22:49.53 MDeIIEdN0.net
>>334
だから、資本主義に代わり得る経済システムを聞いてるんだよ……
お前は何も分かってねえのかよ
344: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:23:30.27 HlLMDGqo0.net
株主の為に存在する企業
345: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:23:33.83 MDeIIEdN0.net
>>338
経済視点ならそれは当たり前
346: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 15:23:43.10 V/+wrHpz0.net
>>307
>健康と体力と時間。これさえあれば、人間はほぼ無敵だ。何でも出来る。
生活保護が最強だな!
347: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/28 15:24:08.13 Cng3KYzA0.net
賃金もそうだけど、いつ首切られてもおかしく
ない非正規の身で浪費などするわけがないわな
348: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:24:31.89 MDeIIEdN0.net
>>340
資本主義であり株式会社ならそうなるわ
それに代わり得る経済システムを提示できなきゃ意味が無い
349: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:24:50.79 CpQ9TSKU0.net
>>305
ケインズ「重要(危険)なのは既得権益よりも思想」
経済が経世済民じゃなくて
ただの数式をもてあそぶ痴的遊戯だというのなら
経済学者は全員射殺でいいわ
350: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:25:32.11 ogUt0Aec0.net
>>329
竹中の生き写しみたいな人だね
351: ランサルセ(茸)@\(^o^)/
15/11/28 15:25:44.11 V/+wrHpz0.net
>>343
同じ事が企業の内部保留に言えるんだよな~
352: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:25:51.32 MDeIIEdN0.net
>>345
ケインズいいこと言うじゃねえか
353: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:26:38.11 MDeIIEdN0.net
少なくとも経済分かってるなら、経済に思想を入れることがどけだけ危険か
知るべきだ。
354: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:26:38.69 3jakz+Kx0.net
>>338
その経済評論家()、まさに詐欺師の言い分だなw
>先に非正規雇用が伸びて、それでも景気が中折しなかったら徐々に
タダチニー!かよw
355: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:27:01.11 XYyPHWsx0.net
>>313
経済成長を前提としない社会システム、循環型経済といえば聞こえはいいが、
要は近代以前に戻るってことだよね。近代とそれ以前の時代との違いは技術の
問題だけじゃなく、経済成長を前提とした政治、社会システムの有無だろう。
身分制度の否定、自由主義、個人主義の肯定だな。
これらは、経済成長を前提として初めて成り立つシステム、思想だから、経済成長
を放棄するってことはこれらを捨てることと同義だといっていい。
凡百のエコロジストはこの点を失念してる。
356: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:26:59.29 ogUt0Aec0.net
>>341
竹中プラス高橋洋一みたいな人だね君は
357: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:27:09.34 V/TcoR4c0.net
>>345
労働者側に立って経済を考えたのはマルクスくらいじゃねーの
358: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:27:28.16 MDeIIEdN0.net
>>351
だから逃げんなってw
359: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:27:43.94 rEZv3XdwO.net
>>339
お前の考える資本主義ってのが単なる幻想なんだよw
幻想の上にそれは共産主義と対立するっていう幻想を並べられても誰も理解できないだろ
俺たちは単に豊かな生活のために分業してるのw
その分業システム内でより優位になる方策を語るならともかく
今の時代に勝共連合で
資本主義ガー
共産主義ガーなんて言ってももはや誰もまともに取り合わないだろうにとw
360: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:27:58.55 MDeIIEdN0.net
>>352
経済を知ってるならこういう考えに至るものだ。
経済は思想じゃない、実利だ。
361: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/
15/11/28 15:28:01.94 XyR4lSqI0.net
>1
長引くデフレ期の間に国民に倹約の美徳が浸透した。
362: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:28:21.37 ogUt0Aec0.net
>>350
高橋洋一が朝ナマでそれ言っててアゴラで池田にバカ呼ばわりされてたよ
363: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/28 15:28:45.53 t9C+DyHm0.net
金使わない年寄りほど裕福層が多いという現状をどうにかしないと無理。
364: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:28:48.17 MDeIIEdN0.net
>>355
資本主義が幻想なら共産主義はどこまでも果てしないお花畑ですね。
資本主義を幻想と言うなら、現実的な経済システムを提示できるんですか?
教えてくれませんかね。
365: サソリ固め(家)@\(^o^)/
15/11/28 15:29:57.89 wuN14aoT0.net
正規増やす気がまるで無いのに移民は入れろって言うんだろ?
この国は政治屋も企業経営者も頭がおかしいのだらけだな
366: ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:02.26 eeGoWy510.net
コンビニでビールロング缶4本買って、900円になりますー
と言われた時の絶望感
367: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:13.56 XYyPHWsx0.net
>>354
すまぬ、俺がこのスレにレスしたのは351が初めてなんだが・・・
専ブラならIDにカーソルあてるだけでわかるんだけどなぁ。
368: 目潰し(栃木県)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:25.06 4nRLxuDz0.net
税金の無駄使いが多いんだよ
公務員の人件費削減と特殊法人の改革で無駄使い止めて
消費税を3%以下にすれば景気も良くなるだろ。
なんなら消費税をゼロにして物品税を復活させて贅沢品にだけ課税してもいいし。
消費税がやっぱり心理的にも消費意欲をなくしてるよ。
369: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:33.86 JR71mU4G0.net
>>357
リーマンショックだろう原因は?
なんでも安売りのせいにするのは馬鹿経営者。
370: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:44.16 ogUt0Aec0.net
>>356
いやほめてないよ(笑)
371: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:30:54.74 3jakz+Kx0.net
>>360
だから
さっきからみんな共産主義=資本主義って言ってるだろw
おまえの負けw
372: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:31
373::16.26 ID:MDeIIEdN0.net
374: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:31:30.67 CpQ9TSKU0.net
一番危険思想と言っていいのはミルトンフリードマン
あれにノーベル賞やったのは経済学の一番の黒歴史
375: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:31:45.04 rEZv3XdwO.net
>>360
共産主義の作られた所以を考えればまあ自明だわな
376: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:00.70 QFyO4hBy0.net
竹中だけが儲かる仕組み
377: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:03.50 MDeIIEdN0.net
資本主義が嫌なら、何がいいの?
共産主義がいいなら中国に行けよ。
378: マシンガンチョップ(宮崎県)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:29.19 /VtyqJl20.net
消費が増えないのは明らかに消費税のおかげだろ
それに労働人口も増えて名目は上がり続けて実質も上がり始めたのに、データも示さないでよく経済新聞がこんなこと書けるな
財務省とズブズブの日経が安倍をどうにかして引きずり下ろしたいのが見え見え
379: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:43.16 zf2+3bCd0.net
昨日も似たような事をWBSのコメンテイターが言ってた
大江さんが「失業率はバブル期並みなのに、実感はありませんが何故でしょうか」
メガネ「それは非正規が増えたからでしょうね」
おれは思った
「非正規を増やして流動性を高めて行けばアメリカのようなダイナミックな経済成長ウンヌン、って竹中が言ってたのに。。。」
と
380: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:45.79 Gr4yRq870.net
>>359
ボロの服装なのに資産持ってる爺さん多いからな。
381: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:53.32 rEZv3XdwO.net
>>353
ケインズも労働者側だろうw
382: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/
15/11/28 15:32:54.50 n0dtaYCL0.net
すぐ人件費の議論になるのは
今現在の強者達が競争から逃げてるからだ
損益計算書を見ろ
そして支配者が自分の腕力で容易に動かせそうな数値を探してみろ
単価や販売数に触るのは怖い
光熱費とかテナント料とか原材料費なんか触る可能性すら思い浮かばない
で、自分の目で自分のために労働してる家畜どもをフと見る
こいつらなら安全に迫害してやれると考える
383: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:33:05.55 MDeIIEdN0.net
ねえ、どんなシステムならお前らお花畑さんたちは納得するの?
批判だけしてあとは他人任せなの?
それはちょっと都合よすぎるんじゃないですか?
384: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:34:11.09 CpQ9TSKU0.net
>>374
ようは旦那の給料が減ったので専業主婦が働きに出たので失業率が低下したみたいな話
385: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/
15/11/28 15:35:01.75 ogUt0Aec0.net
>>372
資本主義を否定してないよ、どうして経済が好調らしい日本が非正規推進して賃金デフレになってるのかを聞いてるだけ
386: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:35:05.38 Gr4yRq870.net
>>372
資本主義の範囲で労働者に還元するのは可能なのだが。
資本主義か共産主義かとか1ビット脳かよ。
387: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/
15/11/28 15:35:14.91 JR71mU4G0.net
>>378
だから1ドル100円にしろって言ってるんだよ。
ウジムシ野郎。
388: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:35:26.87 zf2+3bCd0.net
ところで、「郵政民営化すれば、お金のまわりが良くなってもうウハウハです」
って竹中が言ってたけど、民営化してそんな良くなったかな
389: 不知火(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:35:47.71 CpQ9TSKU0.net
経済学は価値判断に立ち入らないってのは大嘘だから
竹中とか見ればまるわかり
390: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:36:04.25 rEZv3XdwO.net
>>378
共産主義がイデオロギーとして成り立たない幻想なら
そのために作られた資本主義もイデオロギーとしては成り立たんよ
思考の手段としては有りかもしれんが、イデオロギー対立を全てに落とし込むなんての日本人だけ
というか若いお客さんと勝共連合だけw
391: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/
15/11/28 15:36:29.35 1D5znVJg0.net
資本主義と自由主義を混同してるんだろうなあ
この話が噛み合ってない感
392: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
15/11/28 15:36:35.13 zf2+3bCd0.net
>>379
そっか、、、仕方なくて、イヤだけど働いてる、みたいなケースか・・・w
393: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:36:36.03 MDeIIEdN0.net
>>381
では資本主義の範囲でどうやって効率的に労働者に還元するシステムが
できるのか教えてくれよ。
俺がこうやって批判してるのは「だから資本主義はダメだ」というレスが多いからだよ。
資本主義でいいってなら、その中でどのようなシステムが有効なのか提示しろ。
394: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:36:36.14 3jakz+Kx0.net
>資本主義を批判してる人たちは、じゃあどんなシステムが良いの?と聞くと
なかなか景気が上向かなくて困ったねって話を
どうしてもイデオロギー対立に持ち込みたいコイツってw→ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)ID:MDeIIEdN0
395: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:37:11.02 MDeIIEdN0.net
>>385
逃げんなってのw
サヨクて馬鹿しかいないのか
396: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/
15/11/28 15:37:47.25 +GVajc9m0.net
66レスもゲリノミクスを擁護する人間の屑がいてワロタ
幾ら貰ってるの?どんな恩恵があれば、日本人の4割以上を非正規雇用にして
少子化にして、日本企業の大株主を外資にさせて利益を外国人に渡して
愛国者のフリをするクズを擁護するの?
397: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/28 15:37:53.08 rEZv3XdwO.net
>>386
そちらの方はそちらの方で、大きな政府対立の二元論しか無いからなあ
398: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
15/11/28 15:38:24.64 MDeIIEdN0.net
>>392
単なる話逸らしだろ
399: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/28 15:38:29.58 y5oW+mAd0.net
増税テロリストの財務官僚たちを絶対に許すな!
●諸悪の根源・戦犯は財務省の官僚達
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
悪知恵だけは働く財務官僚
・税務調査で新聞社・テレビ局を脅しいいなりにして増税路線を世論誘導。
・政治家が増税に反対するとスキャンダルをマスコミに流して叩かせる。
・財務省から出向だらけのIMFに消費税を上げるべきとアナウンスさせ国際社会からの要請だと自作自演。
・官邸や政治家を嘘データで騙し増税にマインドコントロール。
・増税の責任を政治家に押し付け財務官僚は隠れている。
・財務省が作った1000兆円の政府の借金を国民の借金と言い換え国民に責任転嫁。
・搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に
・日本の経済停滞と財政赤字拡大は消費税を導入してから始まった。
極悪ラスボスの勝栄二郎は読売新聞に天下り。
URLリンク(i.imgur.com)