任天堂の岩田社長が過去に開発したパソコンソフトが凄い! MSXでMacを再現at NEWS
任天堂の岩田社長が過去に開発したパソコンソフトが凄い! MSXでMacを再現 - 暇つぶし2ch2: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/13 19:48:43.82 WCx6gkIs0.net
同じことを今やれと言われても出来る人は少ないそれ位凄いこと。
だと予想した

3: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 19:58:05.72 UWrkFXJ60.net
こうやって過去のしょうもない仕事までほじくり出されちゃうんか

4: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 20:01:32.41 tJHL0I8C0.net
その2~3年前にアスキーのポケットバンクシリーズ、
プルダウン形式の音楽作成ソフト作ったのも岩田さんかもしれないのよ

5: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/
15/07/13 20:04:31.54 0jyTkybC0.net
あーこれ昔の栄光語りがはじまるのかー

6: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/13 20:07:54.13 Jhtd0qk70.net
岩田はマカだよね(´・ω・`)
でもマリオをiOSに放出しなかった

7: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/13 20:08:00.61 RIhiMmuZ0.net
昔の話よりもDS、Wiiで任天堂を上場来高値まで持ってた方が凄いと思うぞ
社長就任してから数年で株価を10倍弱ぐらいまで上げた

8: レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/13 20:08:51.66 KWKK6meV0.net
>>7
ナイアガラで戻ったけどな

9: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 20:10:46.08 m5SQr1vq0.net
その後GUIとIMEの部分は分離してシステム化されたのだ

10: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
15/07/13 20:11:25.38 TXQvnDCA0.net
MAXマガジンじゃないよMSXマガジンだよ!w
つーかうわああああこれ持ってたわ
フォントを選んだりなにかするたびにフロッピーアクセスするのでちょっと使用感は…だったが
フロッピーをHDDみたいにバッファに使ってたんだよなw無茶すぎた

11: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/
15/07/13 20:11:39.57 kfh6h7lA0.net
マリオ社長のコメントある?

12: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 20:12:38.79 LFCjqUYn0.net
こういう人があっさり死んで
森元などはあと40年は生き続ける

13: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/
15/07/13 20:14:42.57 dipQg1ku0.net
>>12
JOBSはどちら側だと思う?

14: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 20:15:10.20 gcWGOy0X0.net
この人の技術がなければスーパーマリオもヒットしなかったかもしれない

15: リキラリアット(大阪府【20:05 大阪府震度2】)@\(^o^)/
15/07/13 20:15:12.58 5wjVO2Zr0.net
夢があった

16: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 20:16:40.56 POBuTFpn0.net
懐かしい
実際に使っていた
エクセルの方で、家計簿つけていた
縦の枠が512?256しかなかったので家計簿でギリギリだったな
この後、オーロラカルクエースwin3.1に変えて余裕になり感動した

17: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/13 20:17:00.41 7igdwRwd0.net
社長を引き継いだときは40前半だからな
そらプレッシャーは尋常じゃなかっただろうな

18: シャイニングウィザード(長野県)@\(^o^)/
15/07/13 20:17:24.19 pPJhu9gW0.net
>>7
え?なんだって?
URLリンク(chart.yahoo.co.jp)

19: 膝十字固め(大阪府【20:05 大阪府震度2】)@\(^o^)/
15/07/13 20:17:56.74 Rw1vXgTU0.net
まあ天才プログラマだよね

20: 足4の字固め(関西・東海)@\(^o^)/
15/07/13 20:22:04.14 rS5D+D/BO.net
ソースに誤字あったら腹立つようになってきた
(´・ω・`)死ね

21: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/
15/07/13 20:24:27.75 r+s8a7GE0.net
turboR GTにMSX view って名前変えて内蔵されてたな。使ってたわ

22: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/
15/07/13 20:24:43.98 WPtw9EdZ0.net
ファミコン時代は才能ある人ばっかだったんだな
そりゃ面白いはずだよ

23: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/13 20:25:43.05 lxlteEmv0.net
つうか、ほんのつい最近までコードを書いてた人だしな。

24: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/
15/07/13 20:26:26.00 YSJ9funF0.net
ほんと惜しい人をなくした

25: トラースキック(茸)@\(^o^)/
15/07/13 20:31:33.70 kzAfm6SM0.net
人間は死ぬとこうやって持ち上げられるんだなぁ

26: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/13 20:33:40.74 mWCTgvU00.net
ソニー信者が叩くかと思ったけど
叩いてる人が一人もいない不思議

27: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/13 20:39:06.80 mDSAl8hI0.net
ハルノートって洒落効いてるなあ

28: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 20:51:51.72 Onoa7DEr0.net
>>10
カートリッジにSRAMを搭載していて、ディスクライトキャッシュにしてたんだよ
だからちゃんと「終了」をしないでいきなり電源を切ったりすると、ファイルがおかしくなる
Windowsになってからは常識だけど、それまでのMSX-DOSあたりだといきなり電源切るのが当たり前だったからちと面倒に思ったもんだ
そこらへんのことは、アスキーから出ていた「HALNOTEツールコレクション」にも書かれていた

29: 膝靭帯固め(新潟県)@\(^o^)/
15/07/13 20:55:49.28 /TXzpXUM0.net
ファミコンのゴルフにはハマったわ。
BGMもないというのに。

30: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/13 20:56:27.96 PelQVS5z0.net
>>29
あれは今でもやれる

31: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 20:56:27.98 l7+FYSNy0.net
任天堂の社長としての経営手腕といちプログラマーとしてじゃ、
我々も語る立ち位置が変わってしまうような気がする
自分はこの人に関する世話になったことは無いからな
好きなように批評できるわ
山内のじい様から任天堂の舵取りを引き継ぐ
それを請けた時点で拍手喝采させていただくわ

32: ハイキック(catv?)@\(^o^)/
15/07/13 20:59:32.85 6gg8xgab0.net
HALNOTEはどっちかというとOfficeスイート系だと思うが
それをOSソフトってOSをなんだと思ってるんだ

33: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/
15/07/13 21:02:05.88 DBBiuK9m0.net
Fベーシック386とか今わかる人いないだろな

34: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/
15/07/13 21:07:10.18 mG8XPiWi0.net
>>1
効果と高価のミスは
元記事かゴゴツーだからか

35: 頭突き(岐阜県)@\(^o^)/
15/07/13 21:21:34.05 OGWSnhuN0.net
>>2
いや割とできちゃうかも
情報の多さが違うもん

36: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/
15/07/13 21:23:06.59 BliMoFVs0.net
>>26
msxはアスキー、マイクロソフト
ソニー、松下なんかの共同事業みたいなもの。
この時代のハル研究所、コナミ、ハドソン、ナムコあたりは神聖視されてる

37: アイアンクロー(愛媛県)@\(^o^)/
15/07/13 21:25:41.87 r2xZ1efW0.net
>>35
今の奴は32Kに収められない

38: キチンシンク(庭)@\(^o^)/
15/07/13 21:26:05.52 EgaDHOgD0.net
後任は誰がやるんだろう

39: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 21:26:07.51 Onoa7DEr0.net
>>32
MS-DOS上で動いてたGUIだったWindows3.1みたいなもんだよ

40: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/13 21:27:57.34 XPgpqhVH0.net
これでスマフォにマリオもでるだろ
やらないけど

41: ダイビングエルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/
15/07/13 21:28:37.36 RK6t3jT40.net
初期のゲームセンターCXに出てた人か

42: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/13 21:31:59.74 YEuWLzpR0.net
>>36
MSXは
手抜き移植ばかりだったけどエニックスのゲームがダントツで面白かった

43: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/
15/07/13 21:37:09.00 mhf2jaqH0.net
>>42
エニックスもスクウェアも良かったな
ちと雑談
msxはアスキーの商標
開発はマイクロソフト
CPUは島正利設計のZ80
MicrosoftX だとか松下ソニーXだとか
言われてたね。
プレイステーションやXBOXの先祖とも言える

44: ヒップアタック(長屋)@\(^o^)/
15/07/13 21:40:41.21 IJ7mcCAL0.net
直子て誰

45: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 21:41:42.37 cQbd2nAs0.net
プログラマーとしては宮本さんの右に出る者はいないだろう。
未だスーパーマリオ以上のプログラムを見たことが無い。
にしても、岩田さん死んでたんだな。今知ったわ。

46: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/13 21:45:29.63 k3JI7P0K0.net
ハルノートてww解っててつけた名前なんだろうな

47: スターダストプレス(岡山県)@\(^o^)/
15/07/13 21:49:24.74 Dbb3IEfP0.net
>>2
今は細分化が進みすぎてて難しい側面もあるな。
当時のニモニックを直接たたくような芸当は無理。

48: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 21:52:53.79 ZCxv/d5J0.net
HALNOTEよくできてたけど、もっさりだったなー
Z80であんだけやればすごいけど

49: フライングニールキック(福岡県)@\(^o^)/
15/07/13 21:55:34.15 VsonRPec0.net
>>18
上がったじゃん(´;ω;`)ブワッ
その後下がっただけ

50: キチンシンク(茸)@\(^o^)/
15/07/13 22:10:16.87 OsnRrAXg0.net
>>20
もう死んでますが

51: 膝十字固め(家)@\(^o^)/
15/07/13 22:14:56.45 +0H2T08O0.net
イワッチは国賊

52: アルゼンチンバックブリーカー(山形県)@\(^o^)/
15/07/13 22:21:22.57 Y6DJJoRD0.net
>>48
R800とかならサクサク動くんじゃね?

53: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 22:26:43.90 HHNj+/H50.net
ハルって、凄いんだな
大学とどっちにするか悩んでいたけどハル専門学校にするわ

54: ダイビングエルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/
15/07/13 22:31:48.13 RK6t3jT40.net
>>53
実際に間違えて入るやつ絶対いるよな

55: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/13 22:32:55.68 efmiqTgp0.net
IBMのひとつ先

56: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 22:38:26.25 I4UYC+1H0.net
>>16
おじいちゃんですか?

57: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/13 22:41:08.47 efmiqTgp0.net
>>56
開業医なんかは結構そういう人間が多かった。会合で自慢しあったりするらしい。
びっくりするようなシステムの移行案件が稀にある。

58: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/
15/07/13 22:49:09.26 R8XTAgwW0.net
>>43
MSXの前に、ROMカートリッジから解像度まで、コンセプトそっくりのPC-6001があったことを忘れないでほしい。

59: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 22:50:34.23 gvLA0A5B0.net
>>1
お喜び申し上げます
URLリンク(i.imgur.com)

60: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/13 22:53:41.74 qN89WjbR0.net
本格的にGUIを目指したのはMSX-Viewなんじゃないかな

61: ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/
15/07/13 22:53:57.85 vqgITZiV0.net
>>58
SORD M5「…」

62: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/13 23:02:36.35 +KTSwZwh0.net
遅々として進まないMOTHER2を「このままだとあと2年はかかるけど、一から作りなおしたら半年で出来る」とかなんとかっつって
本当に半年であらかた作っちゃったって話はすげえと思った

63: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/13 23:12:15.19 rikegzz00.net
3Dホットラリーを3dで遊んでみたかった
誰も3dグラス持ってなかった

64: ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/
15/07/13 23:14:04.82 rVtecjiQ0.net
頭いいんだな

65: バックドロップ(空)@\(^o^)/
15/07/13 23:22:21.43 hnbWXroq0.net
>>58
松島徹だっけ
NECホームエレクロニクスの本社は
大阪府の京橋だったな
PCエンジンのNECホームエレクロニクスは
大阪の会社

66: フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/
15/07/13 23:23:20.31 /KKAsqOc0.net
>>36
昔の業界人は本当にコンピュータやゲームが好きな人だった。
今の若い業界人はそういうのがない人が多いのではないかと不安になる。

67: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/
15/07/13 23:24:08.41 k5WW2ciS0.net
>>62
ソフト業界ではよくある事。

68: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/13 23:25:19.67 efmiqTgp0.net
>>58
スプライトは無かったがな

69: 足4の字固め(愛媛県)@\(^o^)/
15/07/13 23:34:33.29 J7ypBAgP0.net
石田社長、去年まったく自覚症状無かったのに
定期検診で腫瘍が見つかって手術させられたんだよな
で、ガリガリになって帰って来た、と。
癌細胞には悪性と良性とがあって
医者には判別つかんから、バカな医者は
悪性じゃないのまで手術や抗がん剤治療で取ろうと進めるんだと。
手術や抗がん剤治療で体力消耗して死んでも、癌で死亡ってなるから
医者は無茶しても裁かれない。だから高額な治療を選択する。
岩田は医者に殺されたようなもんだよ。
だって、あのまま定期健診で見つかってなかったとしたら
あと何年かは、少なくとも一年以上はいつもの岩田のままだったはず。
なんともない腫瘍を取るはめになったばっかりに、、、寿命を縮められたんだよ
お前らも医者に殺されない様にちゃんと読んでおけよ?
『 「がんもどき」で早死にする人、「本物のがん」で長生きする人 』
『 「余命3カ月」のウソ 』

70: フォーク攻撃(長崎県)@\(^o^)/
15/07/13 23:44:43.12 kadBHQni0.net
今こそ全てのハード会社が協力してMSX3を出すべき

71: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 23:46:21.10 m5SQr1vq0.net
権利ゴロの西和彦がうざいからダメだろうな

72: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/
15/07/13 23:47:14.47 AAv+83pr0.net
当時のうちの会社もDOS上で同じことやろうといていた
NEXTみたいなことを
7974

73: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/13 23:48:07.42 MOPzMGZb0.net
>>45
ファミコンの初期のFFに出てきた飛行挺
何であんな速度でスクロール出来るのか不思議でならん

74: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/
15/07/13 23:49:36.37 isJOafaG0.net
>>26
ゲハで笑い者にされてるよ
追悼スレでざまあwとかちーん(笑)とか

75: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/
15/07/13 23:53:47.18 IXmvktp60.net
>>22
わかるわ

76: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 23:58:32.44 M+ushcYa0.net
コナミみたいに、スプライト三枚重ね制限の中であれこれ工夫したオリジナルゲーム作るほうがスゴいよ
しかもメタルギアみたいな潜入ゲーなんて世界初だろうし、グラディウスにキングコングにガリウスにと、
MSX~MSX2turbo時代のコナミは光輝いてたな

今はもうアレだけどな……

77: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/13 23:59:32.04 POBuTFpn0.net
>>73
あれはファミコンのバグ(エラッタw)なだけ
それを当時在籍していたスクエアのプログラマーが見つけて、こっそりつかったそうだ
その時のスクエアは、実力あるプログラマーばっかりだったそうで
ヒット作はそこから生まれた

78: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/14 00:01:19.29 zl8TEuG40.net
>>8
リーマンショックがなければ
ある程度キープできてたと思うがな

79: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/
15/07/14 00:18:48.17 jIqZ7ODX0.net
>>43
3DOの先祖。
>>52
MSXView、かなりサクサク
MSX後期から入った自分としてはコナミよりマイクロキャビンが神がかっていた

80: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/14 00:20:34.19 ocuD4cGE0.net
今はすっかりCSでゲームする事は無くなったし、日本のゲームも何年も
してないけど日本のゲームが世界で凄いって言われてた時代の人だもんな。
ゲームを作る制約が多かった時代にあれだけのゲームを生み出してくれた事に
本当に感謝。
本当に凄かったんだけどな。日本のゲーム業界。今じゃ面影もないね。

81: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/
15/07/14 00:28:38.60 HO8zq/3g0.net
7974任天堂

82: 魔神風車固め(新潟県)@\(^o^)/
15/07/14 00:32:30.28 GAVBUGKD0.net
>>79
マイクロキャビン潰れちゃったけどな。
コナミも、MSX末期の頃は結構経営ヤバかったらしい。

83: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 00:36:35.03 7LjiueUY0.net
電マを!当て!ると気持ち良!すぎて暴!れまわ!る巨乳美女
URLリンク(wyetycytn.pics)

84: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/
15/07/14 00:37:45.64 lMaT/n9V0.net
>>77
伝説のプログラマNASIR氏が手掛けたソフト

85: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/
15/07/14 00:44:55.81 yqHQYPZf0.net
『MAXマガジン』てなんだよ?w

86: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/
15/07/14 00:51:52.72 Jw9rdJBM0.net
>>1
> 当時のMacintoshは効果でそれをMSX2で再現したようなソフト。
ここ意味分からん

87: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/
15/07/14 00:56:23.01 jIqZ7ODX0.net
>>82
潰れてない潰れてない
ただゲームから撤退してパチ関係に軸足を移しただけで(涙

88: かかと落とし(西日本)@\(^o^)/
15/07/14 01:11:51.19 vFLWvYtN0.net
セガって今はどうしてるの?
ゲーセン機のみ?

89: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/14 01:14:24.48 ACaNPUYe0.net
>>86
ヒント:「効果」の同音異義語

90: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/
15/07/14 01:15:10.62 KYA1vHV+0.net
ハルノートなつかしいな

91: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/
15/07/14 01:17:01.57 rfPLJNvr0.net
機械語そのまま読み書きできるレベル

92: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 01:21:48.55 DuR/2U1x0.net
HAL研だったのか

93: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/14 01:32:22.04 ME0b9Z5y0.net
>>88
スマホ・AM・オンゲ(CS・PC)

94: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 02:07:33.09 4sn3We2b0.net
映画に出てくるハッカーみたいにPC2台を同時に操作しながら
手が遅くてイラつくって言ってた逸話を聞いたことがある

95: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/14 05:59:18.58 MF7gztJI0.net
そうなのか。全然知らなかった。
このソフトは初めは使い方理解できなかったが新しいパソコンへの練習にはなった。

96: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
15/07/14 06:15:34.45 BYSSQuTF0.net
>>93
ラジオなんてやってるのかセガ。

97: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 06:25:52.91 A1t3PRnB0.net
ド派!手なちっぱ!いギャルと濃厚顔!射セッ!ク!ス
URLリンク(wyetycytn.pics)

98: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/
15/07/14 06:46:07.56 ZmWswE3a0.net
>>62
それ別にぜんぜんすごくないし
当たり前の話だぞ
これ絶賛してる奴はバカか?
あと期間は一年だぞ

99: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/07/14 07:12:51.90 0ai7ISLy0.net
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』
→発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』
→「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』
→「『Wiiスポーツクラブ』は初期起動から24時間無料で遊べるFree to Playを提案した」 えっ?
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』
→立体視機能を削除した2DSを発売
岩田社長『サードのゲーマー層向けマルチタイトルからヒットを出すことが非常に大事』
→『任天堂は他社のようにゲーマー層をターゲットとしていない』
岩田社長『営業利益1000億円を達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』
→『辞めると言った覚えはない』
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』
→3DS、Wii Uのバッテリー持続時間は3~5時間
岩田社長『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』
→Wii U、3DSは逆ザヤ解消のメドさえ断たず
岩田社長『谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす』
→Wii Uのソフトが枯渇し熱が冷え切るが、間隔を空けないことは重要度が低いと言いだす
岩田社長『Wii Uは値下げしない。3DSの反省を活かす』
→3DSと同じく、発売後1年経たずに値下げ(海外のみ)

100: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/
15/07/14 07:14:59.87 LXg9CGWS0.net
>>30
今のゴルフゲームの始祖だな

101: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/
15/07/14 09:41:41.20 tXS0V22l0.net
ファミコンのゴルフはMSXのゴルフと同時開発だから
URLリンク(www.sara-net.jp)

102: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/14 09:58:09.66 uNweeAkJ0.net
ロンサムタンクのマシン語をぽちぽち打った奴

103: キチンシンク(新潟県)@\(^o^)/
15/07/14 11:56:13.34 2+hj8FCF0.net
HAL研のMZ-80K用PCG使ってた。

104: ファイヤーボールスプラッシュ(群馬県)@\(^o^)/
15/07/14 12:07:56.43 VjszwutT0.net
>>69
まじか?

105: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 12:09:09.86 w4J1ECAj0.net
HAL研といえば靖国爆破、天皇制解体
ハルノート...あっ(察し)

106: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
15/07/14 15:01:21.20 mMXbAHnX0.net
>>99
こういうのって発言を都合よく切り取ってるだけだからな
インチキだよ

107: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/07/14 15:19:21.13 0ai7ISLy0.net
>>106
15000の3DSを25000で買った俺にも同じこと言えんの?

108: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/
15/07/14 15:20:18.94 EKRF/ZF/0.net
>>45
宮本さんはプログラマーではなくゲームデザイナー
初めてのプログラマーではない専業ゲームデザイナーという意味で重要

109: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 15:38:24.21 uBvbR8UE0.net
>>84
スーファミの聖剣伝説バクありまくりだったけどな…

110: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/14 16:24:20.10 utsJaqwF0.net
>>98
URLリンク(www.1101.com)
よく読めバーカw

111: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/
15/07/14 18:35:04.82 yDXlbiNc0.net
なんで任天堂はサードパーティーを大事にしなかったんだろうか?
任天堂のソフト以外売れないとか言われてたな

112: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
15/07/14 18:41:09.70 BYSSQuTF0.net
>>111
サードを大事にしなかったのは、ファミコン時代から続くものだが、それには
一応意味があった。
1.基本的にサードを信用していない。
2.クソゲー乱発を防ぐ為にサードに対して一定の縛りを加えたゲーム開発を許可
この2点。どちらも、アタリショックから来る教訓だった。それに、任天堂は、
ガキんちょでも買える価格帯でゲームを出す事、そして多くの人は仕方なくハード
を買うものだという理念に基づいて開発を続けてきてる。
しかし、時代は流れ、これら理念も崩れ1.だけが残ってる状況。

113: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/14 18:41:40.39 9A7y9vVy0.net
それより今後の任天堂がどうなるかじゃね
サッカーと双六で見切ったけど興味はある

114: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 18:48:51.01 NUHk3abF0.net
URLリンク(www.youtube.com)

115: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/
15/07/14 19:00:52.29 BYSSQuTF0.net
>>113
ま、今残ってる 高学歴な意識高い系()な人たちが、何を見せてくれる
のか興味はあるわなw。
ゲーム業界の歴史を作ってきた人間と、そうでないこいつらにどれだけの
差があるのか?
ま、大体想像付いてるけれどね。せいぜい良くて、スクエニ化して衰退して
いくって所か。

116: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/
15/07/14 19:07:32.68 sfePqOFX0.net
>>112
セカンドパーティと呼ばれてた
スクウェアに裏切られたのも
大きかっただろうなぁ

117: 頭突き(北海道)@\(^o^)/
15/07/14 19:43:18.96 A+YK0CwO0.net
なんかwinny作者が消えた時と空気似てない?

118: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/
15/07/14 19:57:49.15 UZLkTp8Q0.net
任天堂創業家の山内一族は社長にならないのか?

119: ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/
15/07/14 21:35:16.18 u1AnZCI10.net
buffは本当にアメリカに行ってるのだろうか…?

120: アンクルホールド(空)@\(^o^)/
15/07/14 22:06:42.83 oD2Tpt/Z0.net
予算少ない深夜番組で面白い企画が生まれるように
限られたリソースであれこれ試行錯誤するほうがすごいモノができるんだろうな
今はもて余してるからソーシャルゲーでも良くなっちゃってる

121: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/
15/07/14 22:29:47.27 7ABU69Cp0.net
もうゲーム専用機を買うことはないだろうが
今後の任天堂には興味がある

122: ストマッククロー(宮城県【22:16 宮城県震度2】)@\(^o^)/
15/07/14 22:34:34.69 lEBvSxBk0.net
HAL研といえばジョイボールを思い出す

123: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/
15/07/14 22:49:20.94 lMaT/n9V0.net
ジョイボール買ったけどハドソンスティック並みに敏感で使いこなせなかった。
まさかこれも岩田氏が?!

124: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
15/07/14 23:40:07.53 mMXbAHnX0.net
>>110
読む必要はない
論理的に説明できないおまえの負けだバーか
あと仕事したことあれば理解できる話だぞ

125: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
15/07/14 23:41:38.43 mMXbAHnX0.net
>>115
その高学歴が一番才能あるからな
そいつ等でだめならどうも並んでしょ

126: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
15/07/14 23:42:13.51 mMXbAHnX0.net
>>107
ざっこwww

127:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch