グラフィックデザインコンテストでグランプリを獲得した藝大生の意識高い作品がこちらat NEWS
グラフィックデザインコンテストでグランプリを獲得した藝大生の意識高い作品がこちら - 暇つぶし2ch2: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 11:45:09.04 C9fENSBe0.net
なるほどわからん

3: 張り手(庭)@\(^o^)/
15/07/02 11:45:24.63 6j5UUk3G0.net
漫画版GOTHのパクり

4: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 11:45:27.24 4zYOlqFl0.net
メンヘラ

5: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 11:45:51.12 OMFyoOAx0.net
エエエエエエエエ?

6: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 11:46:00.87 MB/anb6k0.net
どっからどう見ても雨だな

7: グロリア(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 11:46:04.09 9v+vtNdz0.net
これは>>1のほうがミジメだわw

8: 超竜ボム(島根県)@\(^o^)/
15/07/02 11:46:53.62 Cf9cWMtj0.net
これは別にいいんじゃない?

9: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 11:46:58.51 H6kjoY8k0.net
芸術ってくだらないね

10: 不知火(茸)@\(^o^)/
15/07/02 11:47:23.77 5AAEpmcx0.net
現代アートとか意味わからん

11: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 11:47:23.81 mfFmMjS30.net
全ての漢字で作品を作れるな

12: マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/
15/07/02 11:47:24.98 0OFsYmAX0.net
>>1
落書きか

13: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 11:47:30.51 tWY8eesz0.net
ニ |ニ
ニキ |
| ニ
ニニキ

14: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 11:47:31.62 vlr+XvJs0.net
なんだこれ気持ち悪い

15: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/
15/07/02 11:48:01.28 OFypzpmI0.net
なんしょデタラメ描いておけばよいの?

16: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/
15/07/02 11:48:22.74 2RBTpWXE0.net
彼岸島の背景

17: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/
15/07/02 11:49:26.30 iwfep9Jv0.net
現代芸術は九割方糞だから

18: かかと落とし(熊本県)@\(^o^)/
15/07/02 11:49:27.64 VT1GmGym0.net
……あ、め……あ、、、め………
あめぇ!あめえええ!

19: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/02 11:49:42.73 dNfN4Ay00.net
酒鬼薔薇の絵を思い出した

20: キャプチュード(石川県)@\(^o^)/
15/07/02 11:49:52.36 gocHJmz00.net
なにこれ落書きか

21: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 11:49:53.01 gxL0Dnlr0.net
うーん分からん
ピカソの絵みたいなもんかね

22: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 11:50:02.91 4B0KXazK0.net
なんか元ネタありそう

23: ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県)@\(^o^)/
15/07/02 11:50:17.36 7KZreuFF0.net
>>5
ですよね

24: ジャンピングDDT(高知県)@\(^o^)/
15/07/02 11:50:20.49 mx4MSzcO0.net
欲しいとも飾りたいとも思わないモノに価値は無い

25: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 11:51:28.08 C6PEBR9v0.net
インパクトもあるし全然良いと思うが

26: スターダストプレス(高知県)@\(^o^)/
15/07/02 11:51:55.57 ZNOZMdeI0.net
雨の漢字で形つくられてるのね
面白いと思う センスあるわ

27: キングコングラリアット(芋)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:07.01 S1egse5p0.net
小学校の机のほうがいい

28: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:13.82 HClR3gHZ0.net
雨の字で雨を表した?雨の字がすでに雨感たっぷりだけど
というかスレ立てするほどのもの????

29: ボ ラギノール(空)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:26.80 6Zl73QHc0.net
広島の倉の壁に染み付いた黒い雨だな。

30: 河津落とし(福島県)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:36.79 E9vsNOM80.net
現代美術=ビジネスだから

31: ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:47.68 7KZreuFF0.net
URLリンク(www.ehonnavi.net)

32: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 11:52:49.34 8MZu8J2Y0.net
縦線はまあ許そう、横線がこじつけでしかないw

33: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 11:53:20.64 UzByM18u0.net
答え:私のいい人連れてこい

34: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 11:53:27.36 gxL0Dnlr0.net
>>28
あーそうか
雨って漢字を崩して雨量を表現したのね
って言われなきゃわかんねーよ

35: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/
15/07/02 11:55:01.34 aiqNyHjk0.net
恥ずかしくないんだろうな。

36: 頭突き(長野県)@\(^o^)/
15/07/02 11:55:04.66 0KMMraZo0.net
意識高すぎて斜めにいっちゃってる

37: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/
15/07/02 11:55:59.88 8JhPIJ3d0.net
こんなん作って客に見せたら仕事こなくなるわ…

38: ニーリフト(庭)@\(^o^)/
15/07/02 11:56:07.62 tCGcZ09c0.net
何か病んでる

39: 張り手(茸)@\(^o^)/
15/07/02 11:56:31.54 q3xWDSXs0.net
はい

40: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 11:57:13.67 cMov5G6R0.net
いや、これはいいだろ。

41: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 11:57:17.40 j8Qpwh+20.net
チキチキ
シハナキ
キキリリ
シシハリ
(^^)<パシロヘンタス

42: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/
15/07/02 11:57:28.67 U/46LJx40.net
>>13
これ

43: チキンウィングフェースロック(芋)@\(^o^)/
15/07/02 11:59:21.16 NrRCb/iH0.net
うっ・・・俺にはわからねえ

44: リキラリアット(青森県)@\(^o^)/
15/07/02 11:59:21.28 DM2T6I2P0.net
配置とか角度のズレで印象変わるし、そういうのって日常的に化粧とかインテリアに拘る女性の方がセンス磨かれてて理解しやすいよね

45: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 11:59:57.33 lxFuzA7V0.net
>>37
これ

46: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:00:16.32 eWxatxyx0.net
これは凄いな

47: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:00:42.73 W/XLmI770.net
書道作品かとおもったら、グラフィックデザインなのね

48: ファルコンアロー(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/02 12:00:51.77 gl641fZG0.net
kindleの待ち画面っぽい。

49: ダイビングエルボードロップ(長屋)@\(^o^)/
15/07/02 12:01:11.62 eMycYKcl0.net
面白いじゃん

50: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 12:01:23.08 abrFwX3k0.net
こんなんクライアントに提出したら
絶対没にされる自信があるわ

51: 不知火(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:01:41.24 Skba6Obd0.net
一枚目ジャクソンポロックかとおもった

52: クロイツラス(公衆電話)@\(^o^)/
15/07/02 12:01:57.36 K1c0fvZy0.net
ざわ・・・
ざわ・・・
ざわわ・・・
ざわわ・・・

53: 張り手(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 12:02:14.18 C8EcQeMk0.net
ただのキチガイさんですね

54: レインメーカー(関西・東海)@\(^o^)/
15/07/02 12:03:17.41 uay9WGgYO.net
『実際、子どもの落書きのインパクトはすごい』『児童画からネタを借りることは、正直ある』って、プロの人が書いてた。
プロっていっても、商業プロじゃなくて、美術の元教員の男性が書いた単行本だったけど。
10年位前、古本屋で立ち読みした。

55: スターダストプレス(栃木県)@\(^o^)/
15/07/02 12:03:34.76 galFYNzd0.net
パソコンで適当に書いたフミヤートに通ずるものがあるな

56: ラ ケブラーダ(岡山県)@\(^o^)/
15/07/02 12:03:49.55 Eux2wFIl0.net
.
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

57: 超竜ボム(三重県)@\(^o^)/
15/07/02 12:04:16.72 lPCPi9Cq0.net
雨って漢字そのものが優れてるってことですよね

58: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 12:06:08.17 rIaJCk1j0.net
芸術と言えば何とでもなる風潮ってクソだよね

59: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:06:15.56 F0+UV+q00.net
ポロックとかカンディンスキーが好きなのかな

60: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 12:06:16.73 iOaTV9Fk0.net
いんじゃないかい
巧く出来とるわ

61: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 12:06:40.62 /6GHM+Op0.net
>>1
作品として買うと何十万もしちゃうわけ?

62: サッカーボールキック(秋)@\(^o^)/
15/07/02 12:07:21.42 LWp9GftT0.net
子供っぽいから
もう少し漢字が少ないほうがいい

63: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 12:07:30.27 aAWC9a7V0.net
なんだろ。どこかで見たこと有るぞ

64: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/02 12:07:45.24 FkqtgUqI0.net
昭和の子供がいる貧乏家族の砂壁は
どこもこんな感じだったが、芸術だったのか。

65: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:08:55.58 fDMgb2ds0.net
よくある課題ですねん

66: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:09:11.38 NU08w+Ja0.net
すまん、凡人にはわからん

67: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/
15/07/02 12:09:52.35 BH/mMTB30.net
芸大って案外微妙な学生多いんだよな
JAGDA自身も権威主義的なところがあるのかもしれないけどさ

68: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:10:12.47 ah3yuFk60.net
>>1
これ知ってる、銀河中心殴り込み艦隊だ
URLリンク(i.imgur.com)

69: マシンガンチョップ(学校)@\(^o^)/
15/07/02 12:10:37.45 Voc16SLL0.net
最初が雨で次のが木なんだな

70: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:10:47.26 8gnhA4ur0.net
アートっつかグラフィックデザインだろ、
いや俺もわからんけどさ、
嫌な気持ちが一番に伝わってくる

71: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:11:01.31 kXD+fZxN0.net
なるほどねモダニズムと平面性を自己批評的な観点で表現することによって
キッチュとアバンギャルトと相対化したんだね。
ちょっと大衆迎合すぎるけどねwwwww

72: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:11:34.32 8gnhA4ur0.net
>>60
ちょっと説明してくれないかな??

73: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:11:38.29 ZezDCluU0.net
親は幾ら積んだの?

74: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:12:27.87 rKMHLYzS0.net
逆に意識低いアートってどんなんだ
ろくでなし子みたいなんか

75: フライングニールキック(福岡県)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:17.25 hoG4X0qY0.net
俺ら凡人にはわからない魅力ってことだろ
素直に讃えようぜ

76: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:21.01 kXD+fZxN0.net
>>74
有名な大家のツテで賞を貰って
美術界での地位を順調に上げていくヤツが
意識低い芸術家じゃね?

77: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:24.96 Adkqs+Rh0.net
いや、良いと思うけどな。

78: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:26.47 E1a6M0rW0.net
グダグダ言わずこういうトンチみたいなのでも発表した方が道が拓けるんだろうね

79: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:38.88 4vGYDQVQ0.net
ふーん

80: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:14:44.94 h2qdyPBw0.net
ざわざわ

81: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:15:35.11 f1cM+/Lm0.net
池沼の芸術でこんなのあったな
ひとつの文字を色ペンとっかえひっかえで書きなぐるやつ

82: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:16:42.61 KozTJ1u/0.net
レベル低すぎる
やるだけ無駄グランプリ大賞やるよ

83: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:16:44.55 E8Jlo8bI0.net
抽象画部門ならこんなもんじゃろ
印刷ミスみたいなのカックイイみたいな

84: セントーン(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:18:02.96 gczOiCvj0.net
呪いかな?

85: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:18:05.25 HcS0mchk0.net
漢字自体、絵から出来た文字なのに、
絵に漢字をメインに用いるとか意味わからん。
昔の人が作った絵を自分の絵として発表してるようなもんだぞ

86: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/
15/07/02 12:18:18.13 OFypzpmI0.net
写実的な絵を題材にしてしまうとより実写に近いという判断材料が存在する
こととなり見比べられてしまうから比較対照となるものが存在しない絵が
いいよな
何が描かれているか分からないけどなんとなくすごいんじゃね?みたいなw

87: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 12:18:39.74 cVsBW6n00.net
お前らの感受性どうなってるの

88: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:20:42.39 xm2RRQ1t0.net
エシニキ

89: メンマ(石川県)@\(^o^)/
15/07/02 12:20:44.23 8562Oi1j0.net
にほんごであそぼでこんな感じの見た

90: リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 12:21:36.17 thN55AqV0.net
URLリンク(blog-imgs-61.fc2.com)
[ ::━◎]ノ これかなぁ.

91: ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 12:21:47.00 qSF9WSGG0.net
雨がイヤだという気持ちには共感できる
これはメンタル通いっぽい絵部門でいいんだよね?

92: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:22:07.35 WpK0c4o80.net
うほっ、ゲイ大生か

93: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:23:03.98 T1RpytlN0.net
ホラゲかよ

94: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:23:20.95 C9YNM5LP0.net
意識高すぎてさっぱりわからんわ。
他のが酷すぎてこれしか選べなかったとか?

95: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:24:02.42 j8p4LA5a0.net
唸るほどじゃあない

96: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/
15/07/02 12:24:05.04 njWjfIyS0.net
>>31
宮沢賢治?

97: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
15/07/02 12:24:22.33 58fvco8X0.net
こういう系の芸術ってのは意識高い奴らが「コレ・・・いいね・・・」「うん・・・いい・・・」って互いにこう牽制しつつ確認しあって
どっちか先に降りたら負けな感じで続いてきた結果な気がする

98: トラースキック(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 12:24:50.60 9KxuU14y0.net
 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
―| と  忘 っ|―――――┼―――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

99: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/02 12:25:13.05 kjJGnqW00.net
URLリンク(www.youtube.com)

100: 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 12:25:20.56 /82f0+Wb0.net
フデアト志向の古いタイプの抽象画

101: 16文キック(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:25:41.37 2gAWWul50.net
何このうんこ
現代アートはホント糞以下

102: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 12:26:54.52 YymvaNQ2O.net
原爆意識してるな

103: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/
15/07/02 12:27:07.59 cWWZd8Wq0.net
雨という漢字そのものが雨の降る様子を文字にしたものなのに、その文字を使って雨を表現というのはどうなんだろうか

104: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 12:27:30.76 8YKTUbxPO.net
>>1
アニメJOJOのオラオラ無駄無駄みたい

105: フェイスロック(福井県)@\(^o^)/
15/07/02 12:27:37.19 SYLToly/0.net
別世界だな

106: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:29:06.13 vQfNxe630.net
絵は生で見た方がええで。
前に立つと結構迫力がある。
>>1のような画像じゃわからん。

107: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:30:31.44 FqhTDg2K0.net
二枚目はちょっとあざとい

108: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/
15/07/02 12:30:41.32 +Z3vZ5560.net
生で黒の正方形見たけど全然分からんかったわ

109: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:33:00.18 8gnhA4ur0.net
>>102
あ、そういうこと?!なるほど、へぇ
ここでも戦争反対的なやつか

110: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 12:34:33.48 GLxa+O660.net
悪くない

111: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:34:34.12 tY6xgQxw0.net
今年のテーマは「JAPAN」らしい
この作品が選ばれるとは陰鬱なお国柄だな

112: ボマイェ(山梨県【緊急地震:網走地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/
15/07/02 12:39:26.27 2HPnBiNI0.net
うちのまな板がこんな感じ

113: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:45:39.78 5ZLua8R10.net
土砂降りの雨の表現が漫画っぽいな。
ジョジョのドドドみたいな

114: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:46:23.64 O8B0ebN70.net
一般人に専門家が解説しないと理解してもらえないような作品を
学生コンテストで評価するのってどうなの?
「現代美術は分かる人にしか分かってもらわなくていいです」
って主張してるようなもんじゃない?
こんな内向きな奴らの集まりに税金で助成する価値あるの?

115: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:46:33.70 Adz/tc9K0.net
>>54
そういう考え方のやつは結構いるな。
無意識の落書きこそ美術だとか。
だいたいダメなやつだけど。

116: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:47:05.96 e2IKb4Bp0.net
いいとは思うけど
1枚100万円ですって言われたら御免被りたい

117: アンクルホールド(徳島県)@\(^o^)/
15/07/02 12:47:43.03 5TefK2g60.net
象形文字をこじゃれた感じで
並べただけやんけwwwwwwwwwwwww

118: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/02 12:48:19.14 gkCfc0UY0.net
>>1
チンパンジーとか象が描いた絵?

119: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 12:49:01.88 GLxa+O660.net
>>114
お前は現代アートを批判したいだけだろw

120: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:49:11.26 VE3JjFFR0.net
昭和のポスターみたい
アートより商業の方が進んじゃったな

121: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 12:49:22.61 5ZLua8R10.net
完成度は高いけどアイデアはまったく新しくないだろ。
他におもしろいことやってる人がいるはずだが

122: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 12:49:30.26 lLt3IVl70.net
パネェ~まじ意識高いわ~

123: 河津落とし(福島県)@\(^o^)/
15/07/02 12:51:26.30 E9vsNOM80.net
>>114
分かる人にしか分からなくていいんだよ。
ピカソの抽象画を理解できる?
現代美術とはピカソの縮小再生産かつ商業主義なんだよ。

124: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:51:33.83 y6patjoS0.net
おわかりいただけたでしょうか?

125: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 12:51:48.59 9NqK9wxl0.net
面白い

126: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:52:21.23 mlUhfjm30.net
雨という字はなぜ雨なのか

127: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@\(^o^)/
15/07/02 12:52:36.42 sPoVQQr20.net
えーすごーい
雨って漢字で雨を表現してるー
発想がしょーがくせー

128: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:53:06.66 mHf+Fsa00.net
シャフトかな?

129: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 12:56:03.31 saCkGQQK0.net
2枚目は漫画っぽいけど1枚目は水墨画みたいでちょっといいと思う
ただその1枚だけじゃ表現わかりづらいけど

130: ムーンサルトプレス(禿)@\(^o^)/
15/07/02 12:56:25.67 RUFtuP2s0.net
1>>2枚目
オラオラキタキタにしか見えない

131: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 12:57:03.76 8gnhA4ur0.net
>>119
>>123
グラフィックデザインコンテストでしょ?
油絵とか日本画彫刻とは違うでよ

132: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 12:58:47.08 XCLSiG5F0.net
ICスクリーンかな?

133: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 12:59:54.83 JI0beGDE0.net
漏という字の漏れてる感は異常

134: 河津落とし(福島県)@\(^o^)/
15/07/02 13:00:14.95 E9vsNOM80.net
>>131
ん?
油絵、日本画はもっとドロドロしてるよ。
コネが全てといっても過言でない。
彫刻は変人がやるもの。
グラフィックとかのポップ系現代アートはむしろ、作品価格の基準が分かりやすい方だと思う。
言ってることが矛盾してるように聞こえるかもしれないけど。

135: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 13:02:29.47 4mK/+EnE0.net
AAのがましだな

136: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 13:02:32.08 saCkGQQK0.net
>>133
さんずいに加えて尻の下に雨だもんなw
ビチョビチョですわ

137: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 13:04:00.18 RvHXeYFA0.net
子供に筒井康隆の原始人を読ませたら
こんなのばっかり描いてた時期があった

138: ラダームーンサルト(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/07/02 13:04:56.99 AZiLEpwvO.net
>>16これ

139: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 13:08:43.21 GmQWuZBK0.net
これが芸術で通るのならマンガの擬音や吹き出しの書き込みすべて現代アートだよw
現代アートってのは価値の無い物に分不相応な金額と箔をつけてアホに売るシステム
芸術文化の無いアメ公が大好きな分野だよ

140: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 13:14:03.55 1Nu41M0f0.net
ここまで意識高いとついていくの大変だわ。
この高みに登るまでのとっかかりをください。

141: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 13:14:07.55 x8VhdS6D0.net
>>76
それは意識の低い意識高い系

142: ローリングソバット(宮城県)@\(^o^)/
15/07/02 13:14:28.82 A/ntWyBp0.net
無意識的な感覚で制作されたもは価値は無い
学術的な理論に則って制作されたり
あるいはその理論に独自の解釈を加えて表現された作品こそが公的に許される美術や芸術なんだろうな
どんな理論なのか素人は知りえないから
素人には理解されない
けど理解されないのに、それを素人の目につきやすいメディアに流すのはバカだと言える
流すなら、その作品の骨格たる理論も同時に付随させないとメディアに流してる意味はない
権威欲を満喫したい誰かのためのエゴ
理論上素晴らしくても、なんらかの解釈が施されなければ正しく評価できない作品は
ただのエゴ
エゴは醜い
山下清の作品はそういう学術的な理論に裏付けされてない、汗と感動だけを骨格となす作品だから素直に楽しめる
野に咲く花のように、ただ美しい
それ以上の進化はエゴ
あるいは脳トレの一種

143: レインメーカー(関西・東海)@\(^o^)/
15/07/02 13:15:34.60 uay9WGgYO.net
ジミー大西 絵 値段 でググッたら、個展で買うと、200万円以上するんだと。
絵の方は、画像をググッて、画伯の画力を、各自判断してほしい。

144: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 13:18:20.25 CfAwuujH0.net
糖質が描いた絵みたい

145: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/
15/07/02 13:18:34.44 Ufenvsm00.net
こういうの、馬鹿にするやつの描いた絵を見てみたいな

146: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
15/07/02 13:19:15.15 P1orru4H0.net
ん?病気?

147: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 13:21:38.93 tGOKOaim0.net
>>139
33億円
URLリンク(imgcc.naver.jp)

148: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 13:21:48.32 iHp44YOt0.net
これは意識高い系じゃないんじゃね?
シャレオツ感が足りない

149: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 13:25:07.98 tEnRnjsO0.net
芸術で食っていくのって大変そう。
改めて思った。

150: ニールキック(茸)@\(^o^)/
15/07/02 13:31:00.26 e5rD8vI10.net
>>1
とりあえず審査員はこれを選考した理由を一般人に分かるように説明しろ

151: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 13:31:32.30 saCkGQQK0.net
>>149
後になるほど大変だよ
既存のジャンル(絵とか音楽とか)はもう試しつくされてて、斬新な作品なんて作れっこない
ジャンル自体を新しくしないとならないが、それは理解されない
変なフィギュア溶かしたマジキチなやつとかあったでしょ

152: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 13:32:18.44 GmQWuZBK0.net
>>150
>>97
こんな感じだろ

153: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 13:32:57.32 MsLRcraj0.net
>>81
どっかの施設で
池沼に絵を描かせて落ち着かせるだけでなくそれをグラフィックデザインとして売ってるのを
テレビで紹介してたよね?

154: ドラゴンスリーパー(中国地方)@\(^o^)/
15/07/02 13:33:47.29 ECEd9xJT0.net
エヴァ臭がする^^;

155: レインメーカー(関西・東海)@\(^o^)/
15/07/02 13:33:56.25 uay9WGgYO.net
>>147 リキテンスタイン? 版画ならともかく、1点モノ=原画で、しかも、作者が死んでるとなると、それぐらいの値段になるのか。
山下清の、長岡の花火のちぎり絵だって、10億円ぐらいするんじゃない?

156: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/
15/07/02 13:36:10.80 Ufenvsm00.net
>>149
芸術という既成概念に囚われているからね。
日本人は何でも既成概念に囚われがち。
馬鹿真面目だから、遊び心ってもんが希少なんだよ

157: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 13:37:05.42 aAWC9a7V0.net
>>149
ゲイ実で食って行くには
隙間産業
薄利多売

158: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 13:38:07.45 oqu9bGr40.net
まぁ山下清みたいな障害者の垂れ流しよりはマシだな

159: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/
15/07/02 13:39:22.68 7bPxaBoC0.net
他の字でもできれば本物

160: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 13:56:30.89 8t9JKQKH0.net
審査員のその日の気分次第でグランプリが変わりそう

161: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/
15/07/02 13:59:46.16 gURw/Mm80.net
大家さんごめんなさい

162: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 14:02:56.01 auIxy5SJ0.net
>>1
誰が見ても落書き。
ていうかWind


163:owsの壁紙でタイル表示とかしておけばちょうど良さそうだなw



164: グロリア(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 14:04:18.43 BO/BunX40.net
タイポグラフィなのか

165: ストマッククロー(和歌山県)@\(^o^)/
15/07/02 14:09:30.44 xKUQbdTb0.net
イラっとした

166: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 14:30:55.62 ryTcRgDs0.net


167: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/
15/07/02 14:34:56.41 HClR3gHZ0.net
グラフィックデザインって芸術というイメージじゃないんだけどなぁ。
いわゆる絵画と違うと思うんだけど・・・。
商業系のポスターとかデザイン関係だよね?
それに意識高い系でもないと思う。

168: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 14:40:41.71 SgWIa0OF0.net
はみ出し方が新しいモノしか
賞あげないんだよなJAGDAは
商業デザイナーとしては
それほど役に立たない

169: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 14:52:06.57 kPQvqvV60.net
>>1
木造校舎

170: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 14:56:34.40 msGjHnrb0.net
最初からコイツが受賞することはあらかじめ決まってたのだろう
何を描いてこようとな
コネだけがすべてを決める
そういう事はこういう世界では当たり前のこと

171: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 14:56:46.77 QI2nDoaU0.net
>>34

↑こいつ正気か?

172: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/
15/07/02 14:57:59.92 A44+hPZp0.net
雨? 良さがよく分からん。俺の魂のステージが低いからかな?

173: チェーン攻撃(沖縄県)@\(^o^)/
15/07/02 14:58:01.55 MeUHPe7v0.net
俺の雨像はこんなんじゃないからあんまり響かないね。

174: タイガースープレックス(北海道)@\(^o^)/
15/07/02 14:58:59.38 jX46zSqi0.net
リスカの跡かとおもったよ

175: アルゼンチンバックブリーカー(関東・東海)@\(^o^)/
15/07/02 14:59:04.35 tJ4CNXhsO.net
タイトルが雨だと芸術性が無いだろ…

176: 河津落とし(家)@\(^o^)/
15/07/02 15:01:05.00 ONc1plVU0.net
いや、これ悪くないだろ
これはまあ分かるわ

177: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 15:03:30.56 TWvxMpgY0.net
ホゲホゲホゲホゲホゲ

178: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 15:04:55.51 cW/RE1nx0.net
心象風景としての雨をよく表現できているとは思うけどね

179: TEKKAMAKI(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)@\(^o^)/
15/07/02 15:06:17.37 cW/RE1nx0.net
まぁ所詮は学生のコンテストだな(笑)

180: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 15:21:04.56 R4nMs/Fe0.net
「肉」で誰か作って

181: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 15:21:06.53 ALHCcgkB0.net
応募者こいつしかいなかったんじゃないのかってぐらいつまんない絵だな

182: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/
15/07/02 15:24:57.62 LQIDack+0.net
発想自体は小学校の美術っぽいけど

183: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 15:25:06.33 efwM0RuR0.net
>>34
一目でわかるだろ・・・

184: オリンピック予選スラム(奈良県)@\(^o^)/
15/07/02 15:40:07.19 WiP2/Y+00.net
出来レース

185: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 15:47:20.80 cGxr1yuo0.net
必須条件>デザイン協会会員

186: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 16:00:27.77 RjZj7tfs0.net





187: 河津落とし(大分県)@\(^o^)/
15/07/02 16:17:36.12 HRwkikMR0.net
にほんごであそぼでありそう

188: チェーン攻撃(沖縄県)@\(^o^)/
15/07/02 16:20:07.12 MeUHPe7v0.net
審査員の作品をよく研究しておけば「審査員の誰も批判できない絵」を作れる。
俺もそれで賞もろた。

189: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 16:35:38.46 F5GjXR5C0.net
他の作品が気になる

190: 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/07/02 16:43:53.21 vk00kyEoO.net
>>179
ステーキ皿に載った丸っこい変体少女文字を想像して、少し笑った

191: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 16:47:54.14 e4l8nwV40.net
藝大の院ってあるのか

192: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 17:01:08.72 YgFdQNQ10.net
憂鬱になる絵だな

193: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/
15/07/02 17:05:53.77 6CFa9uUp0.net
現代ってより飛鳥時代の言葉遊びみたい

194: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@\(^o^)/
15/07/02 17:11:43.86 e8O21HXb0.net
お偉い先生にお金を積むと賞が取れる万民に平等な時代

195: チキンウィングフェースロック(沖縄県)@\(^o^)/
15/07/02 17:11:53.84 1xNSZQZo0.net
ハッタリでも評価されるよな

196: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 17:14:22.17 2kOz8aRS0.net
藝大デザイン科合格したなら受験時その都道府県で1、2番位の画力はある(北海道なら毎年1人くらいしか合格ない)
入るとデッサンとかもう授業でやる必要無いので(そのレベルは通過してるので)好き勝手に制作始めて普通のアートは飽きてよくわからないもの創り出す

197: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 17:34:26.17 r4I7uZZt0.net
>>1
この人まじ凄い。
エディトリアルデザインを戦慄性と孤高性で臨場感を高めた中に昭和時代の劇画的記号論的説得力で現代アートを脱構築しやがった!
久しぶりに震えたよ。

198: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 17:43:13.60 mtBvJX390.net
>>9
ほんこれ

199: リバースパワースラム(関西地方)@\(^o^)/
15/07/02 17:45:40.63 /YeINkh10.net
タイポグラフィを書の文脈で噛み砕いていることが評価に値すると素直に思ったが、批判レスの多さに驚いた。

200: チキンウィングフェースロック(沖縄県)@\(^o^)/
15/07/02 17:45:52.62 1xNSZQZo0.net
>>196
ワロスw

201: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 17:48:34.28 JoOyOKxy0.net
>>1
1枚目ってPhotoshopのフィルターだけで作れそうな勢いだな・・・・

202: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/
15/07/02 17:59:35.95 ABXpL3Iv0.net
もともと「雨」自体が象形文字なのでは?っていうと馬鹿にされるんだろうな…

203: 頭突き(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 18:04:13.60 Ksp1Gl250.net
禿
という漢字をテーマにやってもらいたい

204: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/02 18:04:49.45 g9NMeHJz0.net
まあ院生だから。
悪いのは審査員。

205: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 18:06:35.63 syjpBuk+0.net
これ誰かの真似だよね。
こういう作品ばっか描いてる有名な人いたような……

206: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 18:07:01.20 mbnkbFoa0.net
スタバで使えるカードあげとけば嬉しがるだろ

207: ラ ケブラーダ(岡山県)@\(^o^)/
15/07/02 18:19:33.01 Eux2wFIl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

208: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/02 18:21:51.31 Lw0Calkl0.net
意識高い系ってもう悪口だよねw

209: グロリア(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 18:28:09.34 7b3gW8Tc0.net
やっぱ写実が一番やで
写真で良いとか言ってる奴は池沼

210: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 18:29:25.61 H1e7lu070.net
キチガイ病棟の白い壁にこんな落書きありそう

211: フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/
15/07/02 18:33:33.04 p0jxKr2N0.net
芸大といえば
昆虫交尾図鑑

212: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 18:36:25.88 tKsvQWw50.net
>>198
>タイポグラフィを書の文脈で噛み砕いていることが
タイポグラフィより書の方が抽象的で範囲が広くて複�


213:Gな概念だと思うんですけど どういう意味ですか?



214: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/
15/07/02 18:41:22.22 8gnhA4ur0.net
この中にどれだけグラフィックデザインに携わってるやつがいるのかな。

215: かかと落とし(庭)@\(^o^)/
15/07/02 18:48:08.54 DlMTZtyg0.net
ふーむなるほどな



わからん

216: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/
15/07/02 19:06:50.63 5ke+Exuf0.net
これは意識高い人にしかわからないパターン
俺は意識低いから落書きにしか見えない

217: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 19:11:49.58 syjpBuk+0.net
グラフィックデザインっていうか、
アールブリュットの方面で、こういうの描く人結構いるよね。
まとめ方は上手いけど、なんかあまり新しい方向でも無いような。

218: スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/02 19:13:38.23 3I85wYLB0.net
こういうのはだいたい理解できないものだし、いいや

219: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/02 19:17:53.47 aG4DntcW0.net
ニギ・・・ニギ・・・

220: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/07/02 19:21:47.45 UtECUUod0.net
>>196
www

221: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 19:32:16.15 qfeaumTu0.net
大学院生にもなってこんな事してたら親泣くだろ

222: ラ ケブラーダ(奈良県)@\(^o^)/
15/07/02 19:38:47.02 G55KVoeK0.net
メンヘラっぽくて気味の悪いアート?だ

223: 垂直落下式DDT(関東地方)@\(^o^)/
15/07/02 19:57:09.97 EcT84ADcO.net
全然心が動かない、どうせ "今まで見た事ないパターンの絵コンテスト"だろ

224: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/
15/07/02 19:57:29.46 MrJwmr980.net
>>214
おいしっかりしろ!戻って来い!

225: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/
15/07/02 20:02:34.70 4ANaaqNk0.net
>>10
わかりやすいというか漫画レベルだろこれ。

226: ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/
15/07/02 20:12:17.30 PNPKozkl0.net
ゴゴゴゴゴでできるな

227: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:14:04.54 hzpXQf0Y0.net
かっこいいじゃん

228: マスク剥ぎ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/07/02 20:14:21.12 ZTXVyUivO.net
雨ってかいてもーてるやん

229: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 20:15:01.76 hjCydD1k0.net
>>197
大したレスでもないのにほんこれとか書くなよ恥ずかしいわマヌケ

230: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:15:31.29 hzpXQf0Y0.net
ほんこれ
ほんこれ!
ほんこれええwwww

231: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/02 20:16:21.83 7bypSu0X0.net
いいんじゃね?自分の部屋には絶対飾りたくはないけどw

232: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 20:17:34.93 hjCydD1k0.net
>>228
つまんねーんだよカス

233: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 20:17:52.21 1gE6X1g00.net
ぼっさん見つけた

234: リバースパワースラム(関西地方)@\(^o^)/
15/07/02 20:20:05.65 /YeINkh10.net
>>211
勿論そう。漢字がもともと簡易化された絵であることが書の複雑さを生んでいる。
だから書じたいが元々タイポグラフィに近い。
でも、デザイン領域においては今のところ書はただの装飾ロゴとして利用されてしまっている。そういう状況を転位させてグラフィックとして提示するのは、建設的に評価されてよいと思う。
ただ、こういう思考はすでに60年代の日本抽象絵画でやられていることだけど。

235: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/
15/07/02 20:21:51.34 CvlgfiVE0.net
雨ですな…

236: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/
15/07/02 20:23:12.87 0Mm7cHGV0.net
猫好好ちゃん

237: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:28:10.97 hzpXQf0Y0.net
>>230
ほんこれええ
ほんこれええええ
ほんこれええええええwwww
HAHAHA!!

238: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 20:30:17.98 hjCydD1k0.net
>>235
カス丸出しの反応お疲れ。お前つまんなさ過ぎて死ぬしか能が無えよ

239: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/02 20:37:51.71 Ir4FBAO20.net
✝刹那✝

240: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:42:15.81 hzpXQf0Y0.net
>>236
ほんこれ
ほんこれ
ほんこれ
ほんこれ

241: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 20:44:23.79 hjCydD1k0.net
>>238
理解したら即死しろよ下痢便ヅラのゴミ虫が

242: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:44:48.04 hzpXQf0Y0.net
ほんこれええええええ
ほんこれええええええwwww

243: ローリングソバット(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/07/02 20:52:12.23 keiWrZ/xO.net
如何にも芸大って感じ

244: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/
15/07/02 20:53:02.50 hjCydD1k0.net
>>240
はいはい面白い面白いドブヘドロのお前にしては面白いね良かったね

245: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 20:53:15.09 hzpXQf0Y0.net
ほんこれ
ほんこれ

246: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/02 20:54:21.81 eoHtMstU0.net
ピエトモンドリアンの「埠頭と海」かな

247: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 20:58:39.98 sZIcKyjX0.net
>>1
シリアルキラーが書いたの?

248: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/
15/07/02 21:01:07.77 hzpXQf0Y0.net
>>245
なんで?

249: キチンシンク(栃木県)@\(^o^)/
15/07/02 21:02:05.38 OW5LWsHT0.net
すばらしい!
これが芸術というものなのね!

250: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 21:28:14.68 eGt/LmE50.net
1枚めはロマンス
2枚めはオラオラオラ

251: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/02 21:32:44.30 uv7HO2FZ0.net
こういうのを描いて俺スゲーって勝手に思って勃起する者と
こういうのを鑑賞して俺スゲーって勝手に思って勃起する者
ゲージュツとやらはつまるところそんな連中だけで成り立ってるわけだな
ほっといてバカにしとけばいい

252: ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/02 21:35:40.79 S7HugG8x0.net
>>28
> 雨の字がすでに雨感たっぷりだけど
これなんだよな
発想がしょぼすぎる
よくこんなものにグランプリなんかやったな

253: ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/
15/07/02 21:36:08.74 dVY+WIpa0.net
>>1
ガロ系?

254: 断崖式ニードロップ(香川県)@\(^o^)/
15/07/02 21:38:20.02 A/ntWyBp0.net
雨という字を用いずに、ザザーという擬音だけで雨を表現できる小説凄くね?

255: ウエスタンラリアット(滋賀県)@\(^o^)/
15/07/02 21:39:25.97 LfeYtvnU0.net
俺んちの壁のほうが模様してる

256: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/
15/07/02 21:43:43.56 chfVm5ry0.net
KittyGuyの作品?

257: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/
15/07/02 21:46:36.07 dcoB36kZ0.net
ID:hjCydD1k0
イラつきすぎィ!

258: 膝靭帯固め(岐阜県)@\(^o^)/
15/07/02 21:48:16.88 Zw3JUh6s0.net
なんだこれ
ユニーク賞はとれてもグランプリ賞はねーわw
賞の価値を潰しただけじゃん

259: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 21:53:00.89 vDk5AezQ0.net
>>1
スキャンしてとある処理をすると
秘密のメッセージ動画がみれます

260: ハイキック(東日本)@\(^o^)/
15/07/02 21:53:36.65 t8/FXI6O0.net
これ割りと描くこと自体難しかったりするよ。
それなりに技術がないとこういう線が作れないと言うか、東芸大生レベルだと、簡単そうに見えたりナンジャコラって感じのただの立方体の線画あったりするけど、背景作りとか削りとか刷り込みとか割りとテクニック使ってたりして簡単には真似出来ない。
画像でも少しわかるけど多分本物見た方が凄さはわかると思う。
良さについては個人の感じ方だからわからん人はわからんままだと思う。名画でも好き嫌いあるくらいだしなー。

261: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/
15/07/02 21:56:07.59 KyOlIfPY0.net
刑務所の壁に書いてありそう

262: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/07/02 21:58:28.76 ALkF2z8l0.net
(^ω^;)

263: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/
15/07/02 21:59:12.97 63bCDROx0.net
一枚目はまあまとまってるけどありがち
二枚目はそもそもの出来が悪い

264: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/
15/07/02 21:59:23.99 vDk5AezQ0.net
これおもいだした
公共広告機構 CM 『黒い絵』

URLリンク(m.youtube.com)

265: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/
15/07/02 22:17:55.36 OsWf3Gj1O.net
>>196
本人乙

266: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/
15/07/02 22:47:58.14 coayC8+e0.net
こんなん草生えるわ

267: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/
15/07/02 23:20:46.26 14sYyiyl0.net
一枚目がクリアファイルになってたらちょっと欲しいかも

268: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/
15/07/02 23:36:15.02 GWfx+jGL0.net
コレが評価されるなら2ちゃんで続々生み出されるAAの方が芸術じゃないですかね

269: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/
15/07/02 23:51:26.05 FzWxwkgU0.net
何を言いたいのか分からん

270: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/02 23:55:58.07 eZcjVXO10.net
審査員のレベル落ちてるなと思う。
最近のADCとかもそう。
完全に自信失ってる。
選ぶ基準がもうわからない。
そんな審査員の時代。
30年くらい前のほうが鋭いともっぱら業界の噂。

271: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 00:42:23.15 73iZocOW0.net
>>268
これの審査はわからんが、デザインの審査とかコンペとか、
いくらちゃんと選考しても、後から偉い人が来て
鶴の一声で決定。
形式上、審査の場が設けられてるだけで、
その場での審査内容はどうでもいい。
全てが、とは言わないけど、割とどこもそんな状態。

272: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/
15/07/03 00:50:27.68 S3SEEzEh0.net
>>266
そう思う

273: 河津掛け(庭)@\(^o^)/
15/07/03 00:51:26.77 NkRIbNxv0.net
雨という字に混じって、爾という字が隠されていることに気付かない耄碌

274: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/
15/07/03 01:17:37.22 4wbIRaTt0.net
そもそも「雨」という文字そのものが雨粒の象形
完成されたアイコンを元の形に近付けただけとも取れる

275: 頭突き(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 01:22:54.73 2UW1z46W0.net
うむ
雨っていう漢字を作った昔の中国人はセンスあるな

276: トラースキック(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 01:26:36.79 XYtv6A230.net
取手の町外れに幽閉されるから、
こんな風に精神障害者の絵みたいな作品が出来上がるのかしら^^

277: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/
15/07/03 01:34:52.25 wmrWnTE/0.net
カイジの背景じゃないのか

278: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 01:37:04.65 +RvF7D4x0.net
悪くねぇけど古い

279: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 01:39:38.20 VFiEoMgR0.net
漫画の背景にありそう

280: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 01:43:19.66 +RvF7D4x0.net
前から気になってたんだけど
芸大表記のときは藝って旧漢字使うのは
意識高い系ポリシーな訳?

281: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/
15/07/03 02:15:27.15 WgX30G810.net
>>76
意識高い系の典型的な出世パターンじゃん。
意識低い系ってのは、偉い爺さんの主張全面否定で孤軍奮闘して生きてるうちはぱっとしないままな人のこと。

282: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/
15/07/03 02:18:46.41 WgX30G810.net
>>278
画数多いとかっこいいという珍走団的思想

283: ストレッチプラム(家)@\(^o^)/
15/07/03 02:43:37.68 gOwHCI520.net
>>21
ピカソはもうちょっとはわかるだろ…

284: トラースキック(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 03:09:20.89 XYtv6A230.net
>>280
慶応じゃなくて慶應なのもそうゆうアレなのかしら

285: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 03:16:42.69 NuX4m36d0.net
なぜかこの絵を連想した
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

286: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/
15/07/03 03:46:52.95 nWa4JK5W0.net
よくわからんのですが。
文字なの?
汚い殴り書きにしか見えない。

287: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/07/03 03:52:56.04 0VyAU3SD0.net
>>282
それでいちばんひどいのが國學院大學な。

288: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/03 03:53:19.18 8b7nPjMF0.net
>>5
これでいいじゃん

289: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/
15/07/03 04:01:33.76 nWa4JK5W0.net
>>283
なにこれ。
ダチョウ?

290: トラースキック(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 04:03:58.94 XYtv6A230.net
>>285
国学院は許す
ここ数年考古学にハマってるし渋谷の博物館も結構ご立派だったし

291: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/
15/07/03 07:01:21.22 EmTW2Z5R0.net
ちょっとモンドリアンっぽいな

292: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/
15/07/03 07:08:13.60 EmTW2Z5R0.net
理屈はわからんが見ていてムカついてくる

293: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/03 07:58:30.86 5dfK11fc0.net
>>1
デザインというからには、何がしかの用途的なものがあると思うけど、何用途の絵だ?壁紙か?
用途がないなら現代アートにカテゴライズしろよ。

294: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/
15/07/03 08:01:26.13 EmTW2Z5R0.net
URLリンク(www.reimeiki.com)
これっぽい

295: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/03 08:39:25.34 KB1SHxij0.net
>>266
せやな!

296: 張り手(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 09:48:15.44 jSXnFHhK0.net
メンヘラの絵ぽい

297: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/
15/07/03 09:49:16.52 P64ACvT50.net
グラフィックデザインが、平面の構成と、ある記号の伝達に重点を置いているならまあ……
雨の絵画化に、雨という漢字すなわち記号を挿入して、かつ白と黒という"日本における水墨画"の色彩要素でまとめたのだろう。
雨の絵画化はいうまでもなく広重の東海道五十三次・庄屋 白雨などで行われているから、記号的意味の多重性が評価されやすいアートやデザインこ分野において上手といえば上手だが、逆にこの程度の作者しかいないのが今の日本の芸術業界です。

298: オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/
15/07/03 09:51:01.55 JnlywCCi0.net
もっとマシなのなかったのか?

299: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/
15/07/03 09:52:24.11 P64ACvT50.net
>>291
広告。
与えられた概念と記号的な意味をいかに視覚的に構成し、かつ他社の広告と差別化して価値を持たせられるかの技術を競ってる。職人と特に変わるところはない。仕事に対する考え方が違うだけ

300: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/
15/07/03 09:53:52.09 P64ACvT50.net
>>278
辞書的な意味がもともと違う二つの漢字が近現代に混同されたのを嫌った表記です。

301: ファルコンアロー(宮崎県)@\(^o^)/
15/07/03 09:54:04.96 Zys1cPnh0.net
AAで再現できそう

302: フライングニールキック(熊本県)@\(^o^)/
15/07/03 09:57:50.94 s76mPh9E0.net
ジョジョっぽい

303: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/
15/07/03 09:58:20.82 7E5vULO60.net
これはあれだろ
応募が少なかったんだろうな
こんなもんで賞とれるなら俺だってというあれだ
あんなブスがミスなんたらにになれるなら私だってというあれだ
参加者増やさないと盛り上がらないからな

304: ツームストンパイルドライバー(熊本県)@\(^o^)/
15/07/03 09:59:47.69 DCv6uFNN0.net
前衛的なのはちょっと

305: 男色ドライバー(長野県)@\(^o^)/
15/07/03 10:01:40.84 dj17Rds+0.net
しょうもな
俺でも書けるわ

306: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 10:02:47.39 1p99HabK0.net
ニトリの掛け布団カバー

307: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/03 10:04:31.07 NKdMm7xG0.net
これで優勝できる学生グランプリのレベルを察してあげてよ

308: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/03 10:05:44.


309:52 ID:bvCkTl9i0.net



310: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/
15/07/03 10:06:43.84 OngwIObJ0.net
漫画っぽい。ガキかよ

311: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/
15/07/03 10:09:33.95 YDn2M7Uv0.net
雨っていう漢字をくずして雨の画を書こう。
横棒が邪魔だから全体的にモノトーンにして横棒はあやふやにしよう。

中学生の発想です。お疲れ様です。

312: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/
15/07/03 10:10:12.43 x8+I8ZjU0.net
>>10
感じるな、考えるんだ!

313: ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/
15/07/03 10:12:28.55 Qe3J9JXv0.net
>>19
同じくw

314: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/
15/07/03 10:20:34.88 3pgk5PiI0.net
日本デザインセンターとか
サンアドとかライトパブリシティあたりに
就職できるのかな?グランプリとか獲ったら。

315: タイガードライバー(フィリピン)@\(^o^)/
15/07/03 10:24:35.45 IjKrx6kQ0.net
クソな大会w

316: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/03 10:25:41.40 3//vxYU30.net
これ外人が見たらどう思うかな

317: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/
15/07/03 10:27:13.25 rKIcKIN/0.net
これは雨って漢字をデザインした奴がグランプリ受賞すべきだよな

318: タイガードライバー(フィリピン)@\(^o^)/
15/07/03 10:27:31.07 IjKrx6kQ0.net
なんも思わんだろ。
漢字わかんねんだし

319: ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県)@\(^o^)/
15/07/03 10:30:16.34 9+8ybSY10.net
むかしフリーのシューティングゲームで「敵」とか「弾」とか
全てのグラフィックが文字でできてるやつがあったんだけどすごく面白かった
というのを思い出しただけです

320: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/
15/07/03 10:34:45.11 YDn2M7Uv0.net
>>316
俺はマキシマム ザ ホルモンの予襲復讐 のPVを思い出した

321: ラダームーンサルト(岡山県)@\(^o^)/
15/07/03 11:24:37.12 JnfwH0pf0.net
意識遠い系だろ。

322: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/
15/07/03 11:36:40.02 6Nj09gMt0.net
まあこのスレには凡人しかおらんから、天賦の才を持つ人間の思考はわからんやろ(´・ω・`)

323: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/
15/07/03 11:52:59.24 OMkvWmXY0.net
どの画家もそうだけどそれだけ見せて分かる訳無い
そもそも歴代画家の技法を知らないと凄さなんて分からない
ましてやそう言った技法が使われているのか、何を伝えた物なのか分からない物なんて見ても面白くない

324: ストレッチプラム(家)@\(^o^)/
15/07/03 11:59:10.91 gOwHCI520.net
>>304
ソレダ

325: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/03 12:01:58.23 iI9FkcmC0.net
病気?

326: エルボーバット(庭)@\(^o^)/
15/07/03 12:04:43.90 7kF9wk4V0.net
この手の絵は、権威が気まぐれで評価したものにそれっぽい理屈をつけてるだけだから
アニオタに評価される作画の方がよっぽど技術はいる

327: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/
15/07/03 12:18:57.75 U+epXLOe0.net
日陰者のオナニーコンテスト位許してやれよ。

328: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/
15/07/03 12:37:21.74 ozy/levs0.net
!黄色がとても可!愛い!ギ!ャル系のパン!チ!ュです。クンクン!したいダーリン様お待ちしてますよ
URLリンク(vmvxcagteq.link)

329: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/
15/07/03 12:38:44.11 bGWjQ3NnO.net
高松和樹は画集出してよ。。。
URLリンク(inulab.com)

330: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 13:48:26.19 +RvF7D4x0.net
>>298
じゃ意識高い系アピールでなんも間違ってねぇじゃん
ちなみにスレタイでわざわざ藝って意味だから

331: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/07/03 13:50:54.97 E/bHQ4fOO.net
自己満足系だな
万人うけはしない

332: タイガードライバー(佐賀県)@\(^o^)/
15/07/03 13:52:53.70 gZ7C+vbI0.net
気持ち悪w

333: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 13:54:44.03 Zxc0IZLs0.net
現代アートって中二病こじらせたようなのばっかだな

334: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/
15/07/03 13:54:56.37 94GrBJci0.net
あまりの稚拙さに作者の知性と技術に対する苦悩が感じられる作品だと思います

335: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/07/03 14:00:59.56 /VhSGyFk0.net
すくなくとも俺には同じレベルのものは描けない
模写なら練習して勉強すれば誰でも高いレベルにいけるが
こういうのは無理

336: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 14:01:12.58 yVG0R9v80.net
モダンアート好きから見ても
芸大ってこのレベルなのってあきれるくらいブザマ

337: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/07/03 14:08:30.33 pOZqM/Na0.net
\_WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/ 
 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /  
   _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。   
/MMMMMMMMMM  /MMMMMMMMMMMMMMMM、\ 
             | / 
          ili .|/    
       _ノ Ll|||、      ,, 
      /─  ─\    .ii
    / (;;・;;)  (;;・;;) \   iii
    (  ili(__人__)ili  )  .|::|
    \  `|lilil|   /  |::|  <-- 筆 
    /  .└-┘  \__r-|::|    
   /            U(ニ)ヽ
   /  人        人 (_(ニノノ

338: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 14:16:26.55 73iZocOW0.net
アール・ブリュットっていうアートがあって、
その中に、池沼がひたすら文字を書き連ねる
っていうジャンルがあるんだけど、
そのアートと、現代書道の文字そのもので画的に表現する書を
上手いことミキシングビルドしただけ。
まあ、パッケージングが上手いってのは
デザイナーとしては優秀なんだけどなw

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(art-brut.lekumo.biz)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.hiroshima-moca.jp)
URLリンク(www.tokyoartbeat.com)

339: エメラルドフロウジョン(長屋)@\(^o^)/
15/07/03 14:31:56.32 uImq3lHo0.net
>>335
ケツにアートってつけりゃなんでもアートかよw

340: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 14:52:29.81 73iZocOW0.net
>>336
でもまあアートってそういうものだよ。
如何に価値の無いものに価値を付けて認めさせるか、
ってのがアートの本質だから。
アール・ブリュットには良い作品も結構多いけどね。
指導者の操縦が上手いだけかもしれんけど。

341: 河津掛け(家)@\(^o^)/
15/07/03 15:12:16.76 zy/0rZ3t0.net
左利きだなこいつ
手の届かないところは描けませんってか

342: チェーン攻撃(家)@\(^o^)/
15/07/03 15:12:19.35 bbTzct0w0.net
壁紙?

343: ボマイェ(庭)@\(^o^)/
15/07/03 15:16:42.71 fnjoXdcX0.net
価値を捏造して儲けるのぢゃ
それが現代アートぢゃ

344: リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/
15/07/03 16:12:19.60 eAxNpnKQ0.net
こういうのって所詮ネームバリューが物を言うしな
審査時は所属とか名前とか隠してやるべき
審査員も東京芸大院生の作品が分からないアホと思われたくなくて選んでそうだし

345: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/
15/07/03 16:18:57.29 LR4bQQrV0.net
そもそも芸術なんて人それぞれ見方が違うんだから
評価する事自体間違ってる

346: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
15/07/03 16:20:10.52 hweZ5M480.net
審査する側がダメダメだと、どーにもならんわな

347: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/
15/07/03 16:20:54.17 VI6hgESw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

348: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/
15/07/03 16:35:42.72 33A4EStU0.net
美術は好きだけど芸術はあんまり好きじゃない

349: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/
15/07/03 16:47:18.77 aGbc5jfh0.net
>>344
マリネッティの未来派運動だな
まあ昔からあるアイデアではある

350: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/07/03 16:55:15.78 2paiKHqDO.net
>>340
でも紙切れ一枚が数千万円になると、働くのが嫌に成りますは

351: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/
15/07/03 16:59:58.57 xZdDWhU/0.net
美術の時間はゴミを作る時間だと思ってました

352: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/03 17:04:41.88 BJoP8aQY0.net
コレが日本のクールな芸術だと言われる前に自宅に飾ってどうぞ

353: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/
15/07/03 17:05:08.86 qaexLGBG0.net
>>344
1枚目ニャロメおるやん

354: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/
15/07/03 18:04:08.12 fd+lazqF0.net
まあ正解とかない世界だからな
でもお前らの権威主義にはウンザリするよ

355: ナガタロックII(芋)@\(^o^)/
15/07/03 18:50:57.79 pUedWKgU0.net
URLリンク(bookandbeer.com)

『東京藝大物語』
定価:1700円(税別)
発行:講談社
あらすじ:
明日のアーティストを目指し、才能が集う「東京藝術大学」。講師として赴任した語り手が、そこで目にしたものは!?
いつも赤ら顔をてかてかさせているジャガー。鳩のように首を動かしながら、ぎこちなく喋るハト沼。
突如として全身で芸術を語り、狂乱する杉ちゃん。
藝大を出ても、成功するのは十年に一人といわれる世界で、何者かであろうとあがく学生たち。
ヘンタイにはなれても、テンサイにはなれない!? 
芸術を夢見て生きる学生たちの葛藤と不器用な闘い。
東京藝術大学を舞台に、彼らが日夜起こす事件に驚きながら、共に生きた時間をあたたかな眼差しで綴った、茂木健一郎・初の青春小説!

356:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch