15/06/01 22:59:47.98 oDBo7Zyo0.net
なんかこのスレ 年金=生活保護でひとくくりにしてるの多くね?
470: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 23:23:58.50 cD1L+tRI0.net
このスレってアフィじゃないの?
471: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/02 00:08:50.25 eJlPDhzw0.net
結局ナマポは体たらくな生活してきたからナマポなわけで
自炊出来るようなやつはナマポにならんのよ
例外は多いけど男のナマポで自炊してるやつなんて2%ぐらいだわ
472: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/02 00:13:36.58 HW1XJwA80.net
年金生活者とナマポの区別つかないような人は自分自身が失業して
後者の立場になる可能性が高そうなのに気づいてないんだろうなぁ
473: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/02 00:21:53.97 S+FvNcad0.net
独り身1日2食で25000~30000だな
家計簿付けていっぺんエンジェル係数って奴を算出してみるか
474: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 00:27:47.99 LaOvGPM70.net
パチンコとタバコやめたら
足りるだろー
475: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/
15/06/02 00:35:57.25 127H07uv0.net
競馬もやめなきゃダメ?
酒タバコ競馬で食費1万円生活だわ
※但し配当金があれば寿司も食える
476: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/
15/06/02 00:40:02.28 kqJmwqYP0.net
ネットでやっすい米を買ったら、割れ米混ざってるし、炊き上がりがパッサパサでまずかった
最低限の品質はないと食べ続けられんね
477: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/
15/06/02 00:41:39.57 002ru+bY0.net
>>76って有名なコピペなの?ワロタ
478: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 00:47:46.72 HDPWHTSp0.net
黒霧島とカマボコで生きて行く
479: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 01:13:05.38 TfVYLaqW0.net
年金支払いは国家の義務ではあるが、
その為に無闇矢鱈と増税食らうとなるとナマポよりタチが悪いよ。
480: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/
15/06/02 01:17:59.63 HjrSyAEA0.net
なか卯の朝定食で230円
昼は牛丼かカレーで300円くらい
夜は定食で7~800円
1日1300円、月に4万くらいでたまには誰かと飲みに行くこともあり、5万くらいかな
481: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/06/02 01:19:25.73 trfAsod80.net
自炊しなかったら5万くらいは欲しいわな
482:名無しさんがお送りします
15/06/02 01:23:15.45 054heu4U+
月1万の食費にすれば体重も落ち健康にもなりそうだ
483:名無しさんがお送りします
15/06/02 06:31:45.20 0z7ggQdmn
スーパーの惣菜買うのが贅沢だとか時間あまりまくりの老害の話だろ?
現役世代で惣菜買っただけで贅沢してるとかどんだけ貧困なんだよ
484: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/06/02 07:13:07.50 mHEaG4z70.net
自分なりに試行錯誤した炊きたてごはんが最高においしいから、金かければいいってもんじゃない
485: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/06/02 07:58:43.89 7bHqYezSO.net
たまには炊き込みご飯もお勧め
コストは具材しだいだけど
486: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/02 08:23:12.36 Q7FqngDo0.net
怪我や病気で働けない人を健常者の自分と比べんなよ
ピンポン押してから5分くらい待たないと出てこれないような人達だぞ?
六畳一間のアパートなのに
「遠くのスーパーの方が安いから」とかないから
487: 毒霧(禿)@\(^o^)/
15/06/02 08:49:46.04 5ulK/Cde0.net
自炊しないなら10万はいく
488: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
15/06/02 13:47:10.26 SjN0lOSW0.net
>>119
もやしスープなら大丈夫だろ
489: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/
15/06/02 14:02:55.33 4jeKUTvj0.net
>>488
そういや、もやしの種ってほぼ中国産だよな
あの緑豆ってちゃんと食品としての残留農薬検査で入ってきてんだろうか、
それとも種子としての検査しか受けてないんだろうか