15/06/01 12:48:26.70 JN/Sg7430.net
>>398
おまいみたいに勝ち組の話なんて聞いてないの?
ウセロ
409: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 12:59:38.90 r9xz1Zzv0.net
5個入り150円の袋めん食ってろよ
410: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/
15/06/01 13:06:42.56 t6gtFV120.net
3日分の買い物で\2,000位かなぁ。
平日はそれで過ごして、
日祝日は外食で\3,000位。
それで大体月に\30,000位じゃ無かろうか。
外食止めたらもっと減るけど、
休みの日位は他人の作った飯食いたい。
411: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/
15/06/01 13:07:39.60 gbHJ/1LR0.net
俺時給800円で週6で働いて保険とか税金とか払って手取り11万でそこから家賃とか光熱費払って残るの4万くらい。
楽しみは月一回のサイゼリヤです。
412: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/01 13:36:12.57 Ljfl1jMA0.net
>>408
1日、3,000円ちょいで勝ち組みってなるのか?
東京で、チャーシュー麺とか食べたら、900円ぐらいするよ
413: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 13:41:44.56 rsXtRnOf0.net
朝:ミニカップ麺(約100円)
昼:ランチ弁当500円+休憩時缶コーヒー代200円
夜:自炊(予算300~500円/食)
30,000円~45,000円ってとこかな
414: フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/
15/06/01 13:45:27.49 jz2p61P30.net
月10000円とか言ってる連中って野菜採ってなさそう
安いレトルトカレーとコンビニ惣菜と納豆と玉子かけご飯ばかり食ってるイメージだな
415: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/
15/06/01 13:52:44.29 HmxM7l270.net
いいか、人間60にもなったら、そろそろ落ち着こうぜ!
みんな失素な生活を心がけて、贅沢は控えなさい
416: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 14:01:10.31 okxgXPFP0.net
月一万円てデブはそうはいかんだろう
417: トラースキック(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 14:04:01.85 T9+lFCv70.net
>>415
世界一高い給与と共済年金貰ってる公務員と世界一高い議員報酬貰ってる国会議員こそ貰う金額を半分にして少しは庶民並の生活に落としてほしいわ
418: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/
15/06/01 14:05:21.19 A5JXSyng0.net
まーた貧乏人どもの節約自慢清貧気取りか
俺60000円
419: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 14:09:10.92 r9xz1Zzv0.net
>>414
畑の横でキャベツ一個ひゃくえんです!
420: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/06/01 14:10:50.51 Jj7D0RQn0.net
雑草でも煮てくってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 14:13:36.93 N4zNiMLR0.net
毎日松阪牛食ってるのか?
うちは夫婦二人で雑貨類ひっくるめて月に4万だぞ?
贅沢しすぎて早死するな、こりゃw
422: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 14:18:06.12 DdsHh5eo0.net
だから金が無くなるんだろ
馬鹿は一生の苦労だよ
423: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 14:19:21.93 MqRvFkvg0.net
猫の食費もあるので一万では…
424: バズソーキック(庭)@\(^o^)/
15/06/01 14:20:02.22 dzk4rb0g0.net
生活保護受給者は暇なんだから常備菜作ればいいのに
暇なんだから閉店間近の半額弁当とか買ってさ
そうやってやりくりしないから足りない足りないとなるんだろ
425: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/
15/06/01 14:20:21.86 I0Vb+7Qp0.net
付き合い以外の外食はしないなぁ
426: バズソーキック(庭)@\(^o^)/
15/06/01 14:23:04.33 dzk4rb0g0.net
>>391
1日家にいると口恋しくなるんだろ
427: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/
15/06/01 14:23:12.30 xUtm/Vmr0.net
朝昼晩 水のみ
428: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/01 14:26:50.09 kCXaMQ2F0.net
生活保護受給者が金を毟れること以外で自分からなにか行動する事なんて無いだろ。
全て出来合のものだから金がかかる。
早く死んでほしいわ。
429: サソリ固め(空)@\(^o^)/
15/06/01 14:27:16.44 R14PaUnD0.net
>>369
ほんこれ
年間のナマポ予算約4兆円の半分近くがナマポ医療費
悪徳医師がナマポ捕まえてさんざん通わせて薬出しまくってる
430: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/
15/06/01 14:28:36.11 SDX94Xq/0.net
25000円なんて、ちょっと外食したら1回で消えるわ
431: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/01 14:38:05.87 0PndKTak0.net
仕事してないなら1日1食の日とかを作れよ
俺は事故って休んでる間何もしなければ1食で事足りたけどな
少し痩せたけど
432: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/
15/06/01 14:39:28.67 nE0ts82H0.net
25,000は流石に無理だろ
一食が300円以下はマジで無理
433: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/
15/06/01 15:06:04.66 epRxLMRR0.net
1日800円って余裕やんw
どうせ自炊もせず毎日スーパーの惣菜でも買ってんだろ?
割引品しか買えないとか贅沢なこと抜かしてる奴がいるけど
割引品だろうがスーパーの惣菜買うこと自体充分贅沢だからな
つーか普通に働いてる人間と同じ生活求めること自体間違ってるわ
434: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/
15/06/01 15:06:29.85 xh4C0/Kx0.net
>>1
ん?年金生活者が、自炊何て面倒臭い事する訳無いじゃないの。
435: スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/
15/06/01 15:08:05.99 j1CGQadr0.net
先月の食費5万円を超えた
お一人様だけど
436: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/
15/06/01 15:15:08.98 aM4DX4T40.net
>>27
横幅のない丸い目
うっすい唇
逞しいエラと頬骨
顔のパーツ∀がイライラさせるとは珍しい顔だわ
437: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/06/01 15:15:24.89 1NxoczEX0.net
5000円あれば1週間分くらいの野菜は買えるぞ
毎日1パック肉消費してもそんなに行かないし
自炊でジェネベーゼとか普通に300円以下で作れるだろ
438: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 15:45:50.49 J7BqR7jE0.net
にんにくとアボカド以外は国産しか食わない。
自炊じゃないとこれは無理。
外食厨はよくマクドナルド等に「国産使え」と言うが、
ふざけないでもらいたい。
お前らは中国産だけ食ってろ。
439: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 17:22:25.70 7qAt3mV70.net
>>432
一人暮らしだと夜は300円の弁当とか
レトルトカレーとか焼きそばで済ませばいいんで
わりと出来たりはする。
どうせまともに作れるのは休日だけだし
440: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/06/01 17:35:07.20 lzafmJWHO.net
若い内はジャンクや粗食や飯抜きでもなんとかなる
でも10年後20年後の身体に影響でるから
ヘーキ言ってる奴は気を使っといた方がいいよ
441: メンマ(dion軍)@\(^o^)/
15/06/01 17:42:37.65 TeXjXQ5w0.net
>>440
そうやって過ごしてきた身内が未だピンピンなのは…
てことは食事もそこそこに仕事してきた奴らは早死にして気を使う受給者は長生きするのか
病院いくのも受給者のほうが時間の余裕あるしな、長生きするな
442: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/
15/06/01 18:28:03.37 3il+v6dD0.net
年寄りって自炊しないよな
閉店間際のスーパーで半額総菜カゴいっぱいに入れてるけどほとんど捨ててるんだろうな
443: メンマ(dion軍)@\(^o^)/
15/06/01 18:31:23.41 TeXjXQ5w0.net
年寄りはもったいないおばけが多いからな
444: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 18:36:02.51 J7BqR7jE0.net
6万とか使ってる人はさ、
もしも奇跡的に結婚できたら「二人分って12万ぐらいかなー」って嫁に渡すの?
毎月10万ヘソクられるぞ。
445: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/06/01 18:42:17.34 d87KeADy0.net
調理に使う水やガスや電気代引けば一万で可能かな
一日1000円使いたいな
446: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/06/01 18:44:18.36 L4ER9XyhO.net
3万はかかる
447: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/01 18:53:44.75 36kg44hZ0.net
だいたい月5万くらい
それでも、節約してるつもり
448: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/
15/06/01 19:13:23.12 b9z0QgKv0.net
貧乏自慢てやだね
食費削ってる奴って一生貧乏そう
金って使わないと増えないんだよね
449: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/
15/06/01 19:14:49.13 J1ei3i/x0.net
先週1週間で1万5千円使ってしまった。
やっべぇ~
節約しないと。
450: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 19:17:09.02 MrPjhi3n0.net
>>439
毎日毎日300円の弁当とかレトルトカレーとか焼きそばとか絶対無理ですから
451: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/
15/06/01 19:23:16.09 0gGof/rW0.net
特に削る気も無く月に一度幼なじみと近況報告がてら焼き肉行ったり居酒屋行ったりしても二万前後
老害共は生活出来ないなら国のためにミイラにでもなってくれよ
452: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 19:25:28.43 zjfU+Krj0.net
ものすごく節約頑張って15000/月が限界だった。
ほぼ炭水化物のみの食事になり栄養が偏って体調悪くなった。
453: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/06/01 19:27:01.47 ayV2Rn130.net
たまに自炊サボって外食や弁当でも2万行かないわ
454: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/06/01 19:29:49.76 uJQb5T890.net
ああああああああああああああ
455: パロスペシャル(石川県)@\(^o^)/
15/06/01 19:36:10.69 exjytmfK0.net
ベースになる米を自分で炊けば相当節約できるぞ
そこから味噌汁以降発展させられればさらに削れる
456: エルボーバット(禿)@\(^o^)/
15/06/01 19:43:27.38 N1WaJNo10.net
>>448
詭弁もいいとこだな
457: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/06/01 19:46:23.42 wDK64LJs0.net
どんな食事をとるかで体調はもちろん
精神状態まで変わるからな
458: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/
15/06/01 19:47:10.04 G97LQF420.net
食費が足りない! → ちょっと多めに
○○費が足りない! → ちょっと多めに
○×費が足りない! → ちょっと多めに
××費が足りない! → ちょっと多めに
こうやってトータルでかなり多く貰いたいんでしょ?
459: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 19:49:24.91 yePoYxDk0.net
>>455
100%自炊だけど米買ったことないし味噌汁なんて作ったことないから自分には関係ないな
460: オリンピック予選スラム(岩手県)@\(^o^)/
15/06/01 19:56:03.55 k9LYd4KU0.net
お前ら底辺すぎない?
生きてて楽しい?
勉強頑張らなかったからそんな惨めな人生になったんだよ?
461: ファイナルカット(群馬県)@\(^o^)/
15/06/01 20:19:30.50 mjfmAaZr0.net
一人暮らしだけど、1日1,500円、月45,000円はかけてるわ
昼食は会社で食べるから500円はかかるし、飲み物、菓子、朝晩で1000円はかかる
食費ケチって他に何に金使うの?
それとも本当に金がないわけ?
462: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/
15/06/01 20:26:08.91 1R0KRlpr0.net
1日500円でなんとかなるかとおもったけど、
結局1000円は使うね。
のこりの30万はキャバクラ代。
463: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 20:42:46.37 Cjv0FuSg0.net
今日はじめてフランスパン焼いてみた
しばらく続けてみるつもり
464: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
15/06/01 20:51:47.95 J7BqR7jE0.net
食べ物のスレとか凄い伸びるし、
俺から見たらみんな食い道楽だよ。
465: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/06/01 21:14:37.55 lzafmJWHO.net
>>441
今の医療体制なら早死にはないんじゃないの
問題は歳とった時にどれだけ調子崩さずに過ごせるかだな
466: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/
15/06/01 21:58:42.63 +Lv8PUTH0.net
みんなすげえな
外食で一回飯食って飲んだら少なくとも1万は使ってしまう
料理好きなので普段は自炊だけどな。月八万位はないとキツイな
467: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 22:17:10.06 88Reb07s0.net
自炊は安く済むけどこれからの季節ものが傷みやすくなるから弁当買って食うのが却って安く済むかも知れない
468: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/
15/06/01 22:50:22.65 XlNPSZNV0.net
最低限月5万円はいる!!
469: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/
15/06/01 22:59:47.98 oDBo7Zyo0.net
なんかこのスレ 年金=生活保護でひとくくりにしてるの多くね?
470: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/01 23:23:58.50 cD1L+tRI0.net
このスレってアフィじゃないの?
471: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/02 00:08:50.25 eJlPDhzw0.net
結局ナマポは体たらくな生活してきたからナマポなわけで
自炊出来るようなやつはナマポにならんのよ
例外は多いけど男のナマポで自炊してるやつなんて2%ぐらいだわ
472: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/02 00:13:36.58 HW1XJwA80.net
年金生活者とナマポの区別つかないような人は自分自身が失業して
後者の立場になる可能性が高そうなのに気づいてないんだろうなぁ
473: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/06/02 00:21:53.97 S+FvNcad0.net
独り身1日2食で25000~30000だな
家計簿付けていっぺんエンジェル係数って奴を算出してみるか
474: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 00:27:47.99 LaOvGPM70.net
パチンコとタバコやめたら
足りるだろー
475: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/
15/06/02 00:35:57.25 127H07uv0.net
競馬もやめなきゃダメ?
酒タバコ競馬で食費1万円生活だわ
※但し配当金があれば寿司も食える
476: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/
15/06/02 00:40:02.28 kqJmwqYP0.net
ネットでやっすい米を買ったら、割れ米混ざってるし、炊き上がりがパッサパサでまずかった
最低限の品質はないと食べ続けられんね
477: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/
15/06/02 00:41:39.57 002ru+bY0.net
>>76って有名なコピペなの?ワロタ
478: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 00:47:46.72 HDPWHTSp0.net
黒霧島とカマボコで生きて行く
479: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/06/02 01:13:05.38 TfVYLaqW0.net
年金支払いは国家の義務ではあるが、
その為に無闇矢鱈と増税食らうとなるとナマポよりタチが悪いよ。
480: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/
15/06/02 01:17:59.63 HjrSyAEA0.net
なか卯の朝定食で230円
昼は牛丼かカレーで300円くらい
夜は定食で7~800円
1日1300円、月に4万くらいでたまには誰かと飲みに行くこともあり、5万くらいかな
481: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/06/02 01:19:25.73 trfAsod80.net
自炊しなかったら5万くらいは欲しいわな
482:名無しさんがお送りします
15/06/02 01:23:15.45 054heu4U+
月1万の食費にすれば体重も落ち健康にもなりそうだ
483:名無しさんがお送りします
15/06/02 06:31:45.20 0z7ggQdmn
スーパーの惣菜買うのが贅沢だとか時間あまりまくりの老害の話だろ?
現役世代で惣菜買っただけで贅沢してるとかどんだけ貧困なんだよ
484: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/06/02 07:13:07.50 mHEaG4z70.net
自分なりに試行錯誤した炊きたてごはんが最高においしいから、金かければいいってもんじゃない
485: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/06/02 07:58:43.89 7bHqYezSO.net
たまには炊き込みご飯もお勧め
コストは具材しだいだけど
486: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/06/02 08:23:12.36 Q7FqngDo0.net
怪我や病気で働けない人を健常者の自分と比べんなよ
ピンポン押してから5分くらい待たないと出てこれないような人達だぞ?
六畳一間のアパートなのに
「遠くのスーパーの方が安いから」とかないから
487: 毒霧(禿)@\(^o^)/
15/06/02 08:49:46.04 5ulK/Cde0.net
自炊しないなら10万はいく
488: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/
15/06/02 13:47:10.26 SjN0lOSW0.net
>>119
もやしスープなら大丈夫だろ
489: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/
15/06/02 14:02:55.33 4jeKUTvj0.net
>>488
そういや、もやしの種ってほぼ中国産だよな
あの緑豆ってちゃんと食品としての残留農薬検査で入ってきてんだろうか、
それとも種子としての検査しか受けてないんだろうか