スーパーで半額弁当とかを狙って買うのって普通だよね?at NEWS
スーパーで半額弁当とかを狙って買うのって普通だよね? - 暇つぶし2ch275: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 23:56:10.15 eyvW3A8h0.net
住んでるマンションがスーパーの隣だから半額タイムになったら直ぐ買いに行けて便利(#^.^#)

276: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/
15/05/05 00:00:00.66 KlEVL4UL0.net
半額弁当を買いに来たのに、コーラとポテチも買ってしまた

277: ニールキック(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 00:04:22.16 ft9c1+4c0.net
>>275
それはあるな
弁当や寿司が安く買えたぶんお菓子を奮発しようとか

278: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/
15/05/05 00:17:35.73 04F3tKk30.net
半額肉は買う

279: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/
15/05/05 00:24:06.33 nQKvktVj0.net
弁当晩酌するなら半額弁当だろ

280: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 00:24:18.85 Nt92KCMv0.net
通常価格がおかしいスーパーはある
三和フードワン系 ヤオコー
OKはわかる

281: サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/05 00:33:20.56 HjekxXRY0.net
焼酎て賞味期限無いけど商品入れ替えでたまに半額ぐらいになるのよね

282: ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 00:52:54.65 ON39weVh0.net
今までで一番すごかった半額乞食は
閉店後、ビニール袋に入れて廃材庫に捨てた弁当や肉・野菜を
深夜に忍び込んで盗もうとして警備員につかまって
警察に突き出された半額乞食の親子3人
一番最高だった半額乞食は店内の薬局屋の娘(30手前ぐらい)が
閉店10分前になると必ず店内で半額乞食するんだけど
何故か毎回、ノーブラで乳首ポチアピールしながら半額漁りに来てたこと
凄いインテリ風な美人なのに変人オーラが凄かった

283: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 01:14:15.49 7ppmV7Gf0.net
違う中身の弁当を品定めするのはいいが、同じ中身の弁当を目大きくしてこれでもかっ!てくらい見比べてるおばちゃんにはどん引きする…

284: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 01:49:14.20 Ubx5li5v0.net
>>274
うらやま

285: キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/
15/05/05 02:14:27.78 eP1xp9Yx0.net
半額じゃないならホットモット行ってしまうな

286: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/05 02:23:43.57 GG9MNv2g0.net
半額の鶏もも肉でチキン南蛮つくって食べた

287: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 02:29:45.67 8uRezoxr0.net
微妙に味落ちてるのが嫌で積極的に狙わなくなった

288: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/05 02:41:21.38 g6jBxRk20.net
弁当を買ってる時点で貧乏くさくない
自炊より弁当のほうが高いし、弁当を食ってれば体を悪くして医療費がかかるのに
構わず食べてるんだから、金持ち

289: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 04:35:24.82 wr1tYYXJ0.net
業務スーパーと私
日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。
個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。
したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。
一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。
この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。
特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)はおす
すめです
また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。
「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局の捏造に過ぎないと私は考えています。

290: 逆落とし(庭)@\(^o^)/
15/05/05 04:42:44.25 JxW4iMKK0.net
漁港の近くだが、半額のさかな家で焼いて食べるとうまい
半額の弁当とか、けちりかたが中途半端

291: リキラリアット(大分県)@\(^o^)/
15/05/05 08:45:50.19 tTtcVJa20.net
ベン・トースレ

292: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/
15/05/05 08:51:51.05 MMkKuX5J0.net
>>30
お前はよくわかってる。

293: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 11:33:05.32 Ubx5li5v0.net
半額は肉と魚しか認めない
弁当や寿司なんて買わないのがジャスティス

294: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/05 15:35:03.85 FdQfTrct0.net
寿司の半額のお得感は異常

295: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/
15/05/05 15:41:06.92 aRYZbfFm0.net
>>287
なんで弁当を食べると体を壊すの?

296: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/
15/05/05 15:42:09.77 hNeUf3t00.net
ここが狼どもの巣窟ですか??

297: ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/
15/05/05 15:50:19.99 +qQ9lI4R0.net
ベン・トーみたいに安全にケンカしてみたい

298: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/
15/05/05 16:03:54.24 tbPmwUE80.net
連休の閉店間際は半額を越えて割引されたりするから見逃せないわ。

299: ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 16:09:35.22 ON39weVh0.net
うちの近所の24時間スーパーは
超不人気商品だと最大8割引きにまでなる
でも24時間営業なのでそのタイミングが不規則なのと
8割引かれても欲しくないモノが多いのであまりそそられない

300: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/05 16:10:05.46 g6jBxRk20.ne


301:t



302: リキラリアット(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 16:10:18.82 XG6GXISi0.net
先にカゴに入れておいて半額シール要求するBBA必死すぎ
全部のシールを貼るのが遅れるだろ
女は迷惑がかかるのが分からない

303: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/
15/05/05 16:33:02.80 duKoNv6k0.net
スーパー玉出とかトライアルの弁当半額は超高CP
だけど、だけど、触手は伸びない

304: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/
15/05/05 16:33:34.17 7434WXlf0.net
むしろ半額ぐらいが適正価格だろ

305: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/
15/05/05 16:41:06.28 b8noWgnG0.net
半額の物があるとついたくさん買い込んで腐らせちゃう…(´;ω;`)

306: 目潰し(禿)@\(^o^)/
15/05/05 17:36:25.89 U5XVRowy0.net
近所の西友は作って12時間過ぎても一切値引きしない
サービス悪い

307: 目潰し(禿)@\(^o^)/
15/05/05 17:52:57.49 U5XVRowy0.net
基本的にスーパーの弁当のご飯は捨てて自分で炊いたご飯食うようにしてる
あのご飯の不味さは有り得ない

308: バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/
15/05/05 21:47:20.09 kkjmpEN80.net
空気すう位当たり前だろ

309: ハイキック(catv?)@\(^o^)/
15/05/05 23:02:07.40 USf593Fe0.net
西友はもとから爆安だから値引きは期待できないだろ

310: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 03:52:32.38 ICWHzzna0.net
>>305
弁当買ってごはん捨てるて
ムダなことしてんなあ
惣菜を単品で買うとかあるだろうに

311: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 11:07:54.07 NaZl5p/E0.net
ベイシア行くか

312: ツームストンパイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/
15/05/06 11:12:55.86 Yde8PVSHO.net
9時閉店で8時頃弁当や惣菜に半額のシールが貼られ始める
日や品によっては半額でも売れ残っている

313: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 11:13:55.23 4Ud/MF5r0.net
狙っては買わないけど、あれば買うかな

314: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/
15/05/06 15:01:11.68 XwDXjXiU0.net
普通に仕事かえりに夕方に買いに行くとシールが貼ってある

315: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/06 15:29:52.68 EhVexmTr0.net
寿司も弁当もご飯か固くなっているけどね。

316: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 18:52:50.48 iPhIyFGw0.net
>>308
生姜焼き弁当買って生姜焼きだけ食べてごはん捨てるのは何度かあった
生姜焼き単品売られてればいいんだけど見当たらないので

317: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 19:10:30.68 NaZl5p/E0.net
今日は早めにシール貼られるだろ
掘り出し物もありそう

318: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 20:15:48.34 NaZl5p/E0.net
そろそろスーパーへ行くか

319: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/05/06 20:17:30.76 V9NRv/fd0.net
殴り合って半額弁当を奪い合うのは倫理上いかがなものか

320: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/
15/05/06 20:20:26.65 HcpYtS8V0.net
むしろ半額シールを売ればいいのにな

321: テキサスクローバーホールド(西日本)@\(^o^)/
15/05/06 20:21:55.96 S3Nc8Msv0.net
あったら買うこともある
狙っては無いかなー

322: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 20:23:02.94 0LYRIv8R0.net
いまからスーパーいって半額の買ってくる

323: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/
15/05/06 20:25:55.16 XJbyODsK0.net
結構閉店時間近くに行っても
半額シール貼らずに定価で売ってる弁当見ると
かなりイライラするわw
絶対に買うか!と思ってパンとか買って帰るよ

324: 不知火(茸)@\(^o^)/
15/05/06 20:36:58.53 mSfzQxek0.net
ジャスコ、ヨーカドー、ダイエーとかは商品と半額シールがリンクしてるよな
貼り替える糞が居るからだろうが

325: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/
15/05/06 20:56:12.86 sxcQRxrN0.net
バーコードで管理してるだけじゃね?
よく知らんけど

326: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/05/06 21:00:13.24 V9NRv/fd0.net
半額にしなきゃ確実に売れ残って捨てる
それでペイできるとしても食えるものを毎日大量に捨てるという行為は確実に心を病む

327: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 21:02:27.91 gav4Iwwj0.net
今日は夕方スーパーに行ったので半値引きは釜揚げしらすだけだった
他の惣菜は3割引でやむなく数点ゲット

328: バーニングハンマー(石川県)@\(^o^)/
15/05/06 21:04:33.96 COG4ngl+0.net
弁当じゃないけど、子供の日のための和菓子が余ったのか割引になってたから
柏餅と若鮎ってやつを買ってきた。あと、ザキヤマの大福も割引(これはよくある)されたのを買ってきた。
きょうは若鮎だけ食べてあとは冷凍して後日食べるんだ。

329: ナガタロックII(岩手県)@\(^o^)/
15/05/06 21:14:20.03 lfYFk83Q0.net
普通だと思うけどラベル貼り付けてる従業員の後ろで待ってる俺は情けないと思う…
ごめんね。スーパーさん。。。

330: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 21:50:23.96 NaZl5p/E0.net
さっき行ったら全然シール貼ってなかった
マジで萎えた

331: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 22:08:19.82 NaZl5p/E0.net
とりあえず酒飲んで嫌なこと忘れよう

332: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 22:08:25.15 gav4Iwwj0.net
近所のスーパーはたまに7割引をやる
それで物がそれ程悪くなければ( ^ν^)

333: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/06 22:17:24.73 iRnkClBf0.net
近所のスーパーはまず二割引、そこから数時間後に半額になる。
時間もまちまちだから半額なり立てを狙って買いに行くには運という要素が必要になる。

334:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch