15/05/04 07:01:05.32 12Jg3g/X0.net
>>1
単身赴任中なので基本弁当を買う
でも、なかなか半額で買えないんだよね
200: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:07:06.04 6liDRiTz0.net
普通だよ。
スーパーにしたら、
ここまで下げたんだから
買えよこの野郎 っていうサインじゃん。
201: カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/
15/05/04 07:07:22.35 o6yaQpUS0.net
仕事終わってスーパー行くとだいたい半額
そんなもんだろ
202: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:07:38.46 cw9aifwk0.net
半額弁当は安いからいっぱい買うだろ
そしてその日のうちに食わないといけないから無理して食う
そして太る。最近半額で買ってるのはアイスぐらいかな。
あとたまに冷凍食品だわ。半額弁当はある時とない時があるのと
タイムサービスなので店内ぐるぐるするの結構ストレスなんだよな。
203: カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/
15/05/04 07:08:23.46 o6yaQpUS0.net
>>26
やるなよ
204: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/
15/05/04 07:16:35.24 OLS8kJnt0.net
以前近所のビッグ◯ィってスーパーで酷い目にあった
たまたま半額シールを貼り始めたところに居合わせて
シール貼ってるおっさん持ってた弁当を半額になるか聞いたらシカトされた
店内がうるさいからかなあ?と大きめの声で言ってみたら
すげぇ大声で「お持ちの商品にシールを貼ることは致しません。シールを貼るにはお客さんのカゴから棚に戻して皆が選べる状態になってからしか致しません!」と怒られた…
ブチッと切れて「客を見せしめにして自分ルールを周知しようとする店のものなんかいらんわ」とおっさんの名前見て叩き返して帰ってきた
後で本部にクレーム電話したら店長だった
アレがトラウマになって半額シールの要求をできなくなった
205: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/04 07:25:42.35 IhHS0I0a0.net
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
206: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/
15/05/04 07:43:15.19 WMiyJwE80.net
>>13
取り替えりゃいいだろ ボケ
207: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:43:58.32 wMXoTKspQ.net
>>203
値引きシールごときの問題で大声だしたり
本部にクレームをわざわざ入れるって少しアレじゃないか、いつもそんな感じ?
208: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/
15/05/04 07:45:42.81 WMiyJwE80.net
>>203
てめーは馬鹿だな 半額弁当買うには向いてねーよ
209: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/
15/05/04 07:46:59.98 WMiyJwE80.net
>>188
すげー同意
210: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/
15/05/04 07:48:25.61 ciLFSief0.net
>>202
店からしたら全然迷惑じゃない
確認したらバリバリ貼る
新しいのは駄目
211: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:50:23.48 cw9aifwk0.net
おまえら対策用に初めから半額シール貼ってる店があるんだがw
朝から閉店まで半額wそれ以上は安くならない。
212: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:53:30.67 3KX82jlm0.net
>>203
うわぁ…イタすぎる
オマエが一番自分ルールで生きてんじゃねえかw
213: 張り手(茸)@\(^o^)/
15/05/04 07:55:04.28 dTHHtGWL0.net
近所のスーパー以前は半額のシールをパートのおばちゃんが貼って回ってたが、最近は半額タイムになると奥から
おばちゃんが出てくるからそこにみんな並んでシール貼って貰うようになった。出来て間もないのは何時に出来ましたシールが貼ってあるんで半額には
ならんがそれ以外は無条件で半額。
214: ショルダーアームブリーカー(広島県)@\(^o^)/
15/05/04 07:57:14.32 Z3Uxf4Gb0.net
>>188
だって19時にはご飯食べたいし、22時には寝たいし…
215: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 07:59:01.39 cw9aifwk0.net
というか商品持ってうろつかれるの嫌なら
商品回収して奥で貼ってまた並べるしかないな。
そうすれば持ってうろうろするやつもいなくなる。
216: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/
15/05/04 08:04:49.80 A5cdTnf90.net
近所の8時閉店のスーパーは、最近6時に半額貼るようになったから捗るわ
特に刺身とか選びたい放題だし、消費期限が2日ある肉類とか大助かりですはい
217: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/
15/05/04 08:06:53.93 mOoVlHYL0.net
弁当自体が20円値上げしたからかあんがい半額弁当の数が増えてきた
300~340円+税払うなら別のもの食う選択なんだな
俺も食パン二枚と総菜、ざるそばと総菜みたいなのが増えた
218: ボ ラギノール(長屋)@\(^o^)/
15/05/04 08:15:17.81 tYd+T+qn0.net
おお2列になってる刺身しかも半額
買ったらそう見えるよう切ってあっただけで1列
おお明太子が2切れしかも半額
買ったら半分に切ったたらこが2つ並んでただけ
おおでかい容器の弁当しかも半額
容器が底上げされてるだけ
219: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/
15/05/04 08:19:33.04 CTTQ1wui0.net
仕事終わりにスーパー行くとちょうど値引きシール貼り始める時間なんだよな
でも客が多いとなかなか貼らない
明らかにみんなシール待っててうろちょろしてる
220: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/
15/05/04 08:20:45.65 T8jv47hb0.net
もともと半額が定価かもしれない
221: ミドルキック(北陸地方)@\(^o^)/
15/05/04 08:25:10.38 eIxtzk6C0.net
スーパーの弁当は、生鮮品を流用してる
だけだから半額でも利益出るんじゃね?
割引き品やサービス品のチエックは基本
だよね
222: デンジャラスバックドロップ(長野県)@\(^o^)/
15/05/04 08:31:43.00 UURWM6Jw0.net
スーパーの半額寿司は不味いから買わないが、ちよだ鮨は半額でも美味いから買ってた。
223: キャプチュード(石川県)@\(^o^)/
15/05/04 08:43:17.19 D23n8ryv0.net
>>217
よく見て買えよ
224: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/
15/05/04 08:47:29.71 0i72Jt7l0.net
>>203
コピペじゃないのかよw
225: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/05/04 08:56:25.20 CbXhzl6gO.net
>>203
きっしょ
死ねゴミ乞食
226: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/
15/05/04 08:57:59.81 8gPB85Es0.net
>>13
本当の貧乏人どもやババァは取られないように先にカゴに入れて時間潰してシール貼り始めたら
「これに貼って」
とか言ってるぞ
227: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/
15/05/04 09:00:53.67 J/Soqglb0.net
スーパーに行くのは夕方
それが当たり前になってきた今日この頃
228: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/
15/05/04 09:03:46.40 TYX1LwwR0.net
>>203
この自分は悪くないのに完全に自爆してそのことにいまだに気づいていない感じがいかにも昭和を歩んだ日本の風景
229: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/
15/05/04 09:05:06.40 cgkAMbPG0.net
>>225
そこまでいくと人間の尊厳捨ててるよね・・・
230: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/
15/05/04 09:21:39.69 DvrHZcF20.net
ロッキーの撮影みたいになってっけどさー
とツッコミ入れたくなる
231: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/
15/05/04 09:23:55.05 YwPE+Rrs0.net
近所のスーパーは、魚は20時におばちゃんがシール貼ってる
肉はお兄さんが20時半に貼ってる
惣菜は禿げたおっさんが21時頃に貼ってる
4月から無職だから自炊生活して初めて知ったわ
定価で買う必要ないよな
232: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/04 09:42:27.74 xWxxf0Bv0.net
>>38
スーパーで働いてる奴もそうと悲しいぞ
233: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
15/05/04 09:45:33.60 M0q8lhG60.net
そもそも半額狙いとか恥ずかしい奴らだな、相当遅い夕飯になるだろうから、ブスやデブや底辺リーマン、バイト、ニート共が群れてそうだw
234: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/04 09:58:56.71 L68vR6v00.net
>>231
そうやって職を選んでるからいつまて無職なんだよ君は
235: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:01:58.38 lAtZPXOp0.net
>>201
味は落ちるが冷凍庫使お
236: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:03:03.66 lAtZPXOp0.net
WiiUは半額ステッカー貼ったら即買うんだがな
237: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:04:49.17 lAtZPXOp0.net
>>38
社割とか半額商品とか
どうなるの??
(会社によって違うだろうけど)
238: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:06:38.84 lAtZPXOp0.net
フライ系弁当酸化しまくりだら半額じゃなくて廃棄ステッカーでも良いと思うよ
239: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:14:56.63 TGxKk8eb0.net
1時間くらい前から狙い目の総菜、刺身などをカゴに入れておく
半額シールを貼る時間まで待ち、店員が動き始めたらカゴから棚に戻す
シールが貼られたらまたカゴに入れる
240: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/
15/05/04 10:37:32.71 ciLFSief0.net
>>238
10℃以下で保存が必要な生物を1時間も常温で持ち歩きそのまま帰宅して食中毒起こして金をとり営業停止させようとはふてえ奴だ
241: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 10:38:27.79 lugTS3Mz0.net
ラッキーぐらいには思うけど、狙ってまで買うとか他に金稼ぐ努力しろよ
242: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/04 10:39:37.50 mVrxsXX/0.net
シール貼る側のおばちゃんが偉そうで意地悪な事が多い
貧乏人が群がるから勘違いしちゃってるね
243: デンジャラスバックドロップ(長野県)@\(^o^)/
15/05/04 10:42:10.04 UURWM6Jw0.net
時間狙ってスーパーに行くのは生活の知恵だけど、わざわざスーパーで待機するのは時間の無駄遣いだよな。
244: 不知火(禿)@\(^o^)/
15/05/04 10:47:43.49 m7bzuQnh0.net
半額なるまで待てん
245: 膝靭帯固め(関東地方)@\(^o^)/
15/05/04 10:52:11.75 FeBizeVRO.net
ベン・トー二期はよ
246: トラースキック(禿)@\(^o^)/
15/05/04 10:53:09.85 qZPU2+Z60.net
>>8
惚れた
抱いて
247: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/04 11:11:22.85 yNOCpTA10.net
>>203
君が間違ってるのは、半額弁当買う客なのに
「お客様は神様だ!」と思ってる点だ
基本的に商売は物と金の交換であって、どちらが神だなんて考えが間違いだが
どうしても売りたい!買いたい!の場合は、自分が謙った態度を示すもの
半額弁当のシールを貼る時間帯になれば、それを狙う多くのオオカミどもが群れをつくる
そして貼られた瞬間から、傷ついた羊を奪い合う争奪戦が繰り広げられる
そんな争奪戦で君は、羊を開放してくれた牧場主やライバルのオオカミに対し
とんでもない反則攻撃だという事を理解していない
自分の事をオオカミではなく、愛される愛犬だと思ってるだろ!
248: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/
15/05/04 11:11:57.82 1x1NUmQf0.net
>>244
正直面白かったよな
249: 膝靭帯固め(関東地方)@\(^o^)/
15/05/04 11:16:07.33 FeBizeVRO.net
>>247
内容は良かったな。しかし円盤があまり売れなかったとか┓(´へ`)┏
250: セントーン(大阪府)@\(^o^)/
15/05/04 11:16:13.63 MXEiijiX0.net
半額でも、いわゆる売り出しパックの半額しか買わない夫婦がいてな
お互いが近所のスーパーに行って携帯で「握り寿司パック○○円」とか言ってやり取りしてた
251: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/
15/05/04 11:21:20.09 SvP2U8hp0.net
>>203
ざまぁねぇな
死滅しろ
252: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/
15/05/04 12:41:41.01 cX6ajsF30.net
品質が劣化してるやん
253: レインメーカー(京都府)@\(^o^)/
15/05/04 13:24:34.98 KJm39/SZ0.net
閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…53 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jfoods板)
254: 膝靭帯固め(関東地方)@\(^o^)/
15/05/04 13:36:31.94 FeBizeVRO.net
>>251
腐ってる訳じゃないし。
255: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/05/04 14:20:09.98 CbXhzl6gO.net
今さっき定価で寿司買ってきた
値引きされてない寿司うめええええええ
半額乞食は死ね
256: 膝靭帯固め(関東地方)@\(^o^)/
15/05/04 14:39:18.04 FeBizeVRO.net
>>254
寿司は新鮮でもお前は心が腐ってるなw
257: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 15:53:51.09 ZkbLmUyZ0.net
ヨーカドーは高い
258: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 16:35:36.37 D0h0LrKU0.net
>>254
イオンは新鮮でも不味い
調理場の中の人の捌き方が下手
259: 16文キック(東京都)@\(^o^)/
15/05/04 17:31:58.18 VqBDblzj0.net
>>254
哀れだなあ・・・
260: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 20:03:37.99 LkUZFeYp0.net
>>254
たかすぎるよね
買えない値段
261: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/
15/05/04 20:22:07.73 G83WHUVI0.net
おつとめ品で買う俺大勝利
262: ランサルセ(庭)@\(^o^)/
15/05/04 20:25:13.61 TFtkypzS0.net
買おうとレジに並んでる時にシール貼るおばちゃん
263: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/
15/05/04 21:01:12.83 k+knOQNh0.net
残業帰り疲れすぎてアタマが回らなくて
買うモノも決まらず店内を何周もしちゃうんだけど
半額シール待ちって思われてるかもなのね…
264: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/
15/05/04 22:19:37.21 wGkk26bv0.net
>>262
スーパーでバイトしてる者だけど値引き待ちで店内グルグルしてても何にも気にしてないよ
カゴに商品キープしてシール貼りだすと持ってくるのは嫌だけとね
265: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/
15/05/04 22:21:31.18 Et0JgSEe0.net
時間経過弁当の白飯が固くて胃に悪そうだ
266: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/
15/05/04 22:31:47.69 HL4O58El0.net
昔、スーパーの食品売り場で働いてた時
地方都市勤務が多かったせいかスーツ姿の男性で夕方の常連客って15年ほどでただ一人いただけだった
スーパー辞めて都市部で暮らしだしたんだけど都市部だと夕方以降、スーツ姿の常連って多いんだな
田舎だと人目が気になって会社帰りの男性がスーパー寄るのきついんだろうか
都会じゃ周囲は知らない人だらけだから半額漁り見られても平気になるのかな
今じゃ地方の田舎でも会社帰りの男性の半額漁り行為も多くなってきてるのかもしれないな
267: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/
15/05/04 22:46:05.84 rhjyYLCA0.net
>>225
まさに大獅子…!
268: アイアンフィンガーフロムヘル(福井県)@\(^o^)/
15/05/04 22:47:15.35 bysBSazy0.net
狼ですか?
269: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/
15/05/04 22:54:21.88 GKl6RTnY0.net
>>264
白飯はちょっと水掛けてレンジでまあ食べられないこともないが握り寿司はダメだな
半額の握り寿司食える奴は、間違いなく回らない寿司屋には行ったことがないのだろうw
270: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
15/05/04 22:56:35.42 WJPxxjuX0.net
半額狙いに行くといつも同じ人がいる
っていうか同じ人しかいないw
271: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/04 23:10:35.72 E6JA5wec0.net
食生活を半額の時間に合せる事になるのか・・・
あんなしょっぱくてカロリー高そうな物を毎日遅い時間に食べてるのか?
工場で作ってるコンビニ弁当よりマシだろうけど、よく毎日食えるなぁ
俺なら3日くらいでギブアップしそう
食にあんまり拘り無いけど味付けが濃いのと固めに炊かれたご飯は嫌い
272: セントーン(西日本)@\(^o^)/
15/05/04 23:13:06.59 Z+e2RNoFO.net
BEN TOのアニメ観て
お前の感覚が正しいと実感するがよいw
273: タイガードライバー(東日本)@\(^o^)/
15/05/04 23:16:59.05 DD5DVKwD0.net
フヒヒヒ、さーせんw
274: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/
15/05/04 23:19:46.57 7C1Nf2oQ0.net
弁当の、さらに割引シールが貼られたものをめがけて買いに来る客
しかも腹を空かせている
傍からはけっこう殺気立って見えるはず
275: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/04 23:56:10.15 eyvW3A8h0.net
住んでるマンションがスーパーの隣だから半額タイムになったら直ぐ買いに行けて便利(#^.^#)
276: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/
15/05/05 00:00:00.66 KlEVL4UL0.net
半額弁当を買いに来たのに、コーラとポテチも買ってしまた
277: ニールキック(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 00:04:22.16 ft9c1+4c0.net
>>275
それはあるな
弁当や寿司が安く買えたぶんお菓子を奮発しようとか
278: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/
15/05/05 00:17:35.73 04F3tKk30.net
半額肉は買う
279: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/
15/05/05 00:24:06.33 nQKvktVj0.net
弁当晩酌するなら半額弁当だろ
280: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 00:24:18.85 Nt92KCMv0.net
通常価格がおかしいスーパーはある
三和フードワン系 ヤオコー
OKはわかる
281: サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/05/05 00:33:20.56 HjekxXRY0.net
焼酎て賞味期限無いけど商品入れ替えでたまに半額ぐらいになるのよね
282: ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 00:52:54.65 ON39weVh0.net
今までで一番すごかった半額乞食は
閉店後、ビニール袋に入れて廃材庫に捨てた弁当や肉・野菜を
深夜に忍び込んで盗もうとして警備員につかまって
警察に突き出された半額乞食の親子3人
一番最高だった半額乞食は店内の薬局屋の娘(30手前ぐらい)が
閉店10分前になると必ず店内で半額乞食するんだけど
何故か毎回、ノーブラで乳首ポチアピールしながら半額漁りに来てたこと
凄いインテリ風な美人なのに変人オーラが凄かった
283: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 01:14:15.49 7ppmV7Gf0.net
違う中身の弁当を品定めするのはいいが、同じ中身の弁当を目大きくしてこれでもかっ!てくらい見比べてるおばちゃんにはどん引きする…
284: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 01:49:14.20 Ubx5li5v0.net
>>274
うらやま
285: キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/
15/05/05 02:14:27.78 eP1xp9Yx0.net
半額じゃないならホットモット行ってしまうな
286: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/05 02:23:43.57 GG9MNv2g0.net
半額の鶏もも肉でチキン南蛮つくって食べた
287: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 02:29:45.67 8uRezoxr0.net
微妙に味落ちてるのが嫌で積極的に狙わなくなった
288: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/05 02:41:21.38 g6jBxRk20.net
弁当を買ってる時点で貧乏くさくない
自炊より弁当のほうが高いし、弁当を食ってれば体を悪くして医療費がかかるのに
構わず食べてるんだから、金持ち
289: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/05 04:35:24.82 wr1tYYXJ0.net
業務スーパーと私
日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。
個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。
したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。
一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。
この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。
特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)はおす
すめです
また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。
「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局の捏造に過ぎないと私は考えています。
290: 逆落とし(庭)@\(^o^)/
15/05/05 04:42:44.25 JxW4iMKK0.net
漁港の近くだが、半額のさかな家で焼いて食べるとうまい
半額の弁当とか、けちりかたが中途半端
291: リキラリアット(大分県)@\(^o^)/
15/05/05 08:45:50.19 tTtcVJa20.net
ベン・トースレ
292: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/
15/05/05 08:51:51.05 MMkKuX5J0.net
>>30
お前はよくわかってる。
293: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/05/05 11:33:05.32 Ubx5li5v0.net
半額は肉と魚しか認めない
弁当や寿司なんて買わないのがジャスティス
294: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/05 15:35:03.85 FdQfTrct0.net
寿司の半額のお得感は異常
295: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/
15/05/05 15:41:06.92 aRYZbfFm0.net
>>287
なんで弁当を食べると体を壊すの?
296: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/
15/05/05 15:42:09.77 hNeUf3t00.net
ここが狼どもの巣窟ですか??
297: ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/
15/05/05 15:50:19.99 +qQ9lI4R0.net
ベン・トーみたいに安全にケンカしてみたい
298: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/
15/05/05 16:03:54.24 tbPmwUE80.net
連休の閉店間際は半額を越えて割引されたりするから見逃せないわ。
299: ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 16:09:35.22 ON39weVh0.net
うちの近所の24時間スーパーは
超不人気商品だと最大8割引きにまでなる
でも24時間営業なのでそのタイミングが不規則なのと
8割引かれても欲しくないモノが多いのであまりそそられない
300: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/05 16:10:05.46 g6jBxRk20.ne
301:t
302: リキラリアット(京都府)@\(^o^)/
15/05/05 16:10:18.82 XG6GXISi0.net
先にカゴに入れておいて半額シール要求するBBA必死すぎ
全部のシールを貼るのが遅れるだろ
女は迷惑がかかるのが分からない
303: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/
15/05/05 16:33:02.80 duKoNv6k0.net
スーパー玉出とかトライアルの弁当半額は超高CP
だけど、だけど、触手は伸びない
304: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/
15/05/05 16:33:34.17 7434WXlf0.net
むしろ半額ぐらいが適正価格だろ
305: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/
15/05/05 16:41:06.28 b8noWgnG0.net
半額の物があるとついたくさん買い込んで腐らせちゃう…(´;ω;`)
306: 目潰し(禿)@\(^o^)/
15/05/05 17:36:25.89 U5XVRowy0.net
近所の西友は作って12時間過ぎても一切値引きしない
サービス悪い
307: 目潰し(禿)@\(^o^)/
15/05/05 17:52:57.49 U5XVRowy0.net
基本的にスーパーの弁当のご飯は捨てて自分で炊いたご飯食うようにしてる
あのご飯の不味さは有り得ない
308: バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/
15/05/05 21:47:20.09 kkjmpEN80.net
空気すう位当たり前だろ
309: ハイキック(catv?)@\(^o^)/
15/05/05 23:02:07.40 USf593Fe0.net
西友はもとから爆安だから値引きは期待できないだろ
310: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 03:52:32.38 ICWHzzna0.net
>>305
弁当買ってごはん捨てるて
ムダなことしてんなあ
惣菜を単品で買うとかあるだろうに
311: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 11:07:54.07 NaZl5p/E0.net
ベイシア行くか
312: ツームストンパイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/
15/05/06 11:12:55.86 Yde8PVSHO.net
9時閉店で8時頃弁当や惣菜に半額のシールが貼られ始める
日や品によっては半額でも売れ残っている
313: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 11:13:55.23 4Ud/MF5r0.net
狙っては買わないけど、あれば買うかな
314: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/
15/05/06 15:01:11.68 XwDXjXiU0.net
普通に仕事かえりに夕方に買いに行くとシールが貼ってある
315: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/05/06 15:29:52.68 EhVexmTr0.net
寿司も弁当もご飯か固くなっているけどね。
316: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 18:52:50.48 iPhIyFGw0.net
>>308
生姜焼き弁当買って生姜焼きだけ食べてごはん捨てるのは何度かあった
生姜焼き単品売られてればいいんだけど見当たらないので
317: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 19:10:30.68 NaZl5p/E0.net
今日は早めにシール貼られるだろ
掘り出し物もありそう
318: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 20:15:48.34 NaZl5p/E0.net
そろそろスーパーへ行くか
319: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/05/06 20:17:30.76 V9NRv/fd0.net
殴り合って半額弁当を奪い合うのは倫理上いかがなものか
320: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/
15/05/06 20:20:26.65 HcpYtS8V0.net
むしろ半額シールを売ればいいのにな
321: テキサスクローバーホールド(西日本)@\(^o^)/
15/05/06 20:21:55.96 S3Nc8Msv0.net
あったら買うこともある
狙っては無いかなー
322: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 20:23:02.94 0LYRIv8R0.net
いまからスーパーいって半額の買ってくる
323: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/
15/05/06 20:25:55.16 XJbyODsK0.net
結構閉店時間近くに行っても
半額シール貼らずに定価で売ってる弁当見ると
かなりイライラするわw
絶対に買うか!と思ってパンとか買って帰るよ
324: 不知火(茸)@\(^o^)/
15/05/06 20:36:58.53 mSfzQxek0.net
ジャスコ、ヨーカドー、ダイエーとかは商品と半額シールがリンクしてるよな
貼り替える糞が居るからだろうが
325: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/
15/05/06 20:56:12.86 sxcQRxrN0.net
バーコードで管理してるだけじゃね?
よく知らんけど
326: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/05/06 21:00:13.24 V9NRv/fd0.net
半額にしなきゃ確実に売れ残って捨てる
それでペイできるとしても食えるものを毎日大量に捨てるという行為は確実に心を病む
327: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 21:02:27.91 gav4Iwwj0.net
今日は夕方スーパーに行ったので半値引きは釜揚げしらすだけだった
他の惣菜は3割引でやむなく数点ゲット
328: バーニングハンマー(石川県)@\(^o^)/
15/05/06 21:04:33.96 COG4ngl+0.net
弁当じゃないけど、子供の日のための和菓子が余ったのか割引になってたから
柏餅と若鮎ってやつを買ってきた。あと、ザキヤマの大福も割引(これはよくある)されたのを買ってきた。
きょうは若鮎だけ食べてあとは冷凍して後日食べるんだ。
329: ナガタロックII(岩手県)@\(^o^)/
15/05/06 21:14:20.03 lfYFk83Q0.net
普通だと思うけどラベル貼り付けてる従業員の後ろで待ってる俺は情けないと思う…
ごめんね。スーパーさん。。。
330: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 21:50:23.96 NaZl5p/E0.net
さっき行ったら全然シール貼ってなかった
マジで萎えた
331: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
15/05/06 22:08:19.82 NaZl5p/E0.net
とりあえず酒飲んで嫌なこと忘れよう
332: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/
15/05/06 22:08:25.15 gav4Iwwj0.net
近所のスーパーはたまに7割引をやる
それで物がそれ程悪くなければ( ^ν^)
333: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/
15/05/06 22:17:24.73 iRnkClBf0.net
近所のスーパーはまず二割引、そこから数時間後に半額になる。
時間もまちまちだから半額なり立てを狙って買いに行くには運という要素が必要になる。
334:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています