15/04/30 12:33:48.45 4Gz91EYT0.net
PCでアプリ使わんしと思ったけど
モバイル端末だったら便利だな
30: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/
15/04/30 12:37:18.93 Quwxpr7G0.net
目的が違うから「同じ事が出来る」位じゃ使わねえよ
31: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/04/30 12:39:53.76 RK0SBWoq0.net
Windowsタブにはいいかもな
ところでWindows Phoneはどうなんの?
32: セントーン(東京都)@\(^o^)/
15/04/30 12:43:27.32 knbVAjwt0.net
>>24
8.1の次は10だよ
33: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/
15/04/30 12:47:43.38 WY7aEJK90.net
>>24
8.1が実質の9だよ、8や8.1もってたら10へは無償アプデさせるってMSは言ってるけど、
でもサービスパック出る前のWindowsは使いたくない
34: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/04/30 13:04:54.74 ZMGB/HCo0.net
メトロ放棄しやがって
35: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/
15/04/30 14:14:50.17 wGhqehWX0.net
なんだ、作り手の話か・・・・
36: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/
15/04/30 14:31:35.54 MI8yRM070.net
PS2エミュは対応しとけよ
37: キチンシンク(山形県)@\(^o^)/
15/04/30 14:32:46.91 qpkIwC580.net
>>15
それだと泥OSの奴でインスコしようとする馬鹿出て来るからだろ
38: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/
15/04/30 14:47:05.99 ZXcrUprU0.net
携帯もPCみたいにOSと端末を別にできないのか
林檎はまあしょうがないね
39: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/
15/04/30 15:28:20.01 kLhk8MfL0.net
>>32
>>33
㌧クス
40: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/
15/04/30 15:34:56.70 +QcIvLhw0.net
>>26
これ
41:Oフェースロック(栃木県)@\(^o^)/
15/04/30 15:35:21.02 nmPTTiAo0.net
コンパイルしなくちゃダメじゃんか
ってかこういう強引にどうにかしようとするのがマイクロソフトのいいとこやね
42:名無しさんがお送りします
15/04/30 16:17:03.88 m3OatSJpQ
WPが10になるなら、今回の奴でWPの欠点の"アプリが少ない"が解決されるんじゃないの?
43: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/
15/04/30 16:18:11.26 +sgicykf0.net
>>33
違う
次のが9のはずだったが10に名称変更になった
そもそも9の元の名称は8.1Update2(仮
44: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/04/30 18:35:57.35 kaKYAUZz0.net
Windows 10は10年使えます!とかやってくれた方が魅力的かな
速攻で切り捨てるGoogleへのあてつけになる
45: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/
15/04/30 19:24:52.65 BYaiEYkw0.net
iosを使ってみて、
これは数年のうちに絶滅させないと人類の進歩が70%遅れると確信した
こんな不合理な操作性やシステムが多くの人間に使われるようになったらとんでもないことになる
スマホはAndroid、PCはWindowsだけでいい
46: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/
15/04/30 21:33:46.73 3xS+GGyn0.net
iphone使ってるが、正直androidの方が使いやすい
47: 毒霧(北陸地方)@\(^o^)/
15/05/01 00:06:32.39 W8hr9oNJ0.net
vsのc++使ってるけどiOS向けコードがWindowsで書けるなら
Objective-c練習してみたい
48:名無しさんがお送りします
15/05/03 23:46:09.30 mrvNU4Xrt
windows8.1が使用者に喧嘩売ってんのかってくらい使いずらいからもう何がどうでもいい
49:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています