15/04/24 15:10:37.46 kY4gLXoR0.net
文庫本みたいなでかい電話を耳にあてて電話してる女を見ると
なんだかかわいそうにみえる。手つかれねーのかよ
あうから、無料で機種変更の手紙きたけど変えるきはないぞー
577: ランサルセ(富山県)@\(^o^)/
15/04/24 15:11:16.84 Z+18mcYK0.net
落ち着いて考えると携帯電話自体いらんのよな
578: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/
15/04/24 15:11:59.23 byY2nWwo0.net
折りたたみ型で画面の傷を余り考えなくていいならガラホでいいよ
料金体系も既存のに準じてくれればな
579: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/04/24 15:12:15.03 diqAdE9i0.net
>>576
もっと年取ってからしぶしぶ変えるのか?しんどいぞ?
580: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/
15/04/24 15:12:44.25 CXTCCDn40.net
sh06bの電池持ちが悪くなってきてて、貰いもんのf01e使おうと思ったらSIMカード入らないんだけど、どうすればいいの?
581: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/04/24 15:13:47.33 j1DP+bkJ0.net
imodeもスマホも需要以上の金が動いたバブルだからな
また次のを仕掛けるのかも知れないが
>>577
一応連絡手段としては
582: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/
15/04/24 15:16:19.05 wlBq9hf/0.net
らくらくホンはどうなるんだろ
583: トラースキック(関東地方)@\(^o^)/
15/04/24 15:20:51.91 fbO2LqOfO.net
ガラケーの形がどうとかじゃなくて、格安なガラケーの料金が良いんだよな
今後は「ガラケーが終わりましたので」とか言って一律スマフォ料金になるんだろうな
584: ウエスタンラリアット(茨城県)@\(^o^)/
15/04/24 15:21:57.69 pjVA/qEw0.net
ガラケーとタブレットの2台持ちが一番使いやすいんだけどな・・・
中途半端なスマホこそいらね。
585: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/04/24 15:25:20.62 BmiPUE5S0.net
ってかAndroidだって今も、rootとってプリインのアプリ(Google製含む)をほぼ全部殺せば、
ガラケーに等しい電池消費になるよ。これをメーカーが普通にやれば良いだけのこと。
知識もないのによくわからないオススメアプリを入れたり余計なことをやろうとするから
電池が持たなくなるだけで。
だから、OS基盤がAndroidになろうが、さほど心配しなくても良い。
それより心配なのは、OSをAndroidにして、そのあとキャリアの汚染されたプリインのクソアプリが
山盛りになることだな。そんでビッグデータの収集とか、お客様の利便性向上を図るためとか、
匿名を盾にしてスパイアプリを常時動かすようにして、結局、電池持ちが悪くなると。
つまりキャリアが自滅させている流れだな。
今までの流れを見ていると、こうなるよ絶対w
586: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/
15/04/24 15:25:34.22 OC/SfTHL0.net
チケット予約する時はガラケー有利なんでしょ
リダイヤル
587: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/
15/04/24 15:26:08.80 diqAdE9i0.net
>>584
そう思う人が少ないからこうなってるわけで
588: キングコングラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/04/24 15:30:12.37 IA/PbZEEO.net
我々視覚障害者のために何とか実ボタンを残して
589: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/
15/04/24 15:31:05.02 vS5XmwM70.net
バカはキャリアに言われるがままだからな
590: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/
15/04/24 15:31:09.59 cB4vb1gq0.net
>>337
なんだよ
591: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/
15/04/24 15:31:55.79 uJh1HmrL0.net
年収が180万円くらいしか無いから
携帯代に年間10万円も使えないわ。
592: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/
15/04/24 15:33:20.34 cB4vb1gq0.net
一生スマホにしないつってスマホ恨んでる奴らいたけど、あいつらどうすんの?死ぬの?
593: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/
15/04/24 15:35:09.92 ErwYEBA00.net
>>555
ガラケーの連中は買い換えせずに使い続けるから、需要もへったくれもないだろ。
594: ファルコンアロー(奈良県)@\(^o^)/
15/04/24 15:36:58.62 E/QNdy/x0.net
げぇ!
じゃあ今使ってるの壊れたら後が無いの?
どうすンだ俺!
595: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/
15/04/24 15:37:19.71 cB4vb1gq0.net
スマホはステマとか一時の流行とか言ってた馬鹿いたよな。
まあ、サムスンやLGあたりが穴狙って将来ガラケー出しそうな気はする
596: ミドルキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/04/24 15:40:37.30 gu9q1zwGO.net
日本の家電メーカーの迷走ぶりひどいな
あーあ、どうしよう
ガラケの旧パケ放題で十分なのに