大阪スバル 新車と偽り380万円で販売→「256万円で買い取ったるから新たに380万円で買い直せや」 ★8at NEWS
大阪スバル 新車と偽り380万円で販売→「256万円で買い取ったるから新たに380万円で買い直せや」 ★8 - 暇つぶし2ch106: フォーク攻撃(広島県)@\(^o^)/
15/04/13 10:22:55.26 c3CDb0wk0.net
>>63
でもさあ
A:関係者以外誰も乗車していない新車 380万円
B:不特定多数が乗車して何したかわからないまま
  5ヶ月間放置されたままの一応法律上新車 380万円
お前ならどっち買う?

107: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/
15/04/13 10:23:13.51 bOX4oB4L0.net
>>102
フフフ・・・、欲しくなってきただろう!!

108: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/04/13 10:23:21.91 hUpugoDL0.net
展示車は新車で問題ないっていうなら
言い訳したのが不自然なんだよな
初めから「えっ?展示してましたけど何か問題でも?」
くらいの対応で一貫するべきだった

109: ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/
15/04/13 10:23:24.36 6/RpuZvF0.net
>>58
だわな

110: シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/
15/04/13 10:23:53.80 PpAzSpQ40.net
>>100
あー、それは怒るな

111: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/
15/04/13 10:24:05.88 gNh+2b6T0.net
>>98
古本を新品の値段で買わされたら損したと思わない?
まあ思わないならお前の知能ではそもそも理解できないという話だったってこった

112: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/04/13 10:24:13.44 Xxj9uLa40.net
まだ法的にどうとか言ってるやついるけど、そんな段階はとっくに過ぎてる。
今はこの件で、大阪スバル、富士重工のイメージがどれたけ下がったか、って段階。
この客がここで引き下がって数十万だかのプラス稼いでも、ここで下がったイメージを金に換算したらいくらになるやら。

113: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/
15/04/13 10:24:29.46 oGo3T9Vb0.net
>>97
運転席側のドアがやたら軽いので色々調べたらしい

114: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:07.43 kh6NGRn60.net
スバル終わったな…
株も手放すか…

115: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:25.89 D4/jaesf0.net
誰かスバル本社に「展示車は新車である、がスバルの公式見解なのか?」
を問い合わせてそうだがまだ?

116: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:31.84 ocOvpQ6u0.net
とりあえず、大阪スバルの社長から社員、その家族まで、洗い出せるだけの情報を集めよう

117: エルボードロップ(長屋)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:37.25 KO9gpbP60.net
こいつ展示車に乗ってんのかよだっせwww

118: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:39.57 Cdv8TwF00.net
ようするにだ
スバル様は何十人にもベタベタ触られてエンジンもなんども回している車を新車だと認識するような会社ってことだろ
何十人にもおよぶオッサンに舐められて中出しされたビッチだけど処女ですよってのがスバル様の企業モラルってことだ

119: 急所攻撃(大分県)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:54.19 5MRHTqJd0.net
>>108
そうそう、
そこがおかしいよな
法律上は新車と同じだとか言いながら、
販売員に、展示車だと言う事を購入予定の人に告知するように通達してたり、
展示車じゃないと嘘をついてみたり
どうみても販売店ですら展示車両は新車と同じ扱いは出来ないと分かってる行動だよな

120: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/
15/04/13 10:25:55.31 1A2h63Q/0.net
大阪スバルの反応が遅すぎる。
社長なにやってんの?

121: ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/
15/04/13 10:26:35.43 Yi+o+ecR0.net
>>106
気分の問題だろ。
この車を買いました。
中古で売りました。
これ展示車だったんですよ!
これ新車で買ったんですよ!
買い取り業者には関係ないし
保険屋も関係ない。
要は購入者の気分の問題。

122: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/
15/04/13 10:26:43.34 I+WL/CbR0.net
>>112
あと、今後は展示車は納車不可とか一筆書かされたり、確認する手間が販売店側に掛かる。

123: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/
15/04/13 10:26:44.12 G9guS1DL0.net
>>96
臭いによるな、汚ギャルはだめ

124: ハイキック(新潟県)@\(^o^)/
15/04/13 10:26:58.08 18h17Omj0.net
>>107
言い値で買おう

125: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
15/04/13 10:27:04.84 RZiNgcQu0.net
今年かったはずの新車が14年式とかwww

126: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/04/13 10:27:08.63 +FsJyPJG0.net
展示車ってのは、販売活動における宣伝材料なわけで、
客に購入判断のしてもらう情報提供として
役立ってるわけだから、
ディーラーとしては展示してた分、
ある意味儲けになってるわけよね。
そのぶん、割引して逆に払い下げるわけじゃん。
本来ならその割引額を享受できる購入者に対して、
展示車ではありません、新車ですと嘘ついて
新車価格で買わせたとなると、
本来購入者が享受できたはずの割引額を
スバルが詐欺をして納入車から騙し取ったと解釈できるのではないか?
法学部卒のひと、見解教えて欲しいわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch