Windows 8や8.1のタスクバーが異様に重くなる問題 Windows UpdateのKB3033889が原因と判明at NEWS
Windows 8や8.1のタスクバーが異様に重くなる問題 Windows UpdateのKB3033889が原因と判明 - 暇つぶし2ch1: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 18:44:03.25 0m/pisz30.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
URLリンク(realtime.search.yahoo.co.jp)

2: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/
15/03/16 18:45:01.10 DNcB2qvl0.net
やっぱりかっ!

3: ダブルニードロップ(富山県)@\(^o^)/
15/03/16 18:45:36.48 IjbnQxAN0.net
またupdate地雷かよ

4: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 18:47:30.00 qwemVN350.net
うぷでの後日やたら重くなったから消したわ
ひでーことしやがる

5: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 18:47:56.83 FyzTz1A00.net
つーかずっとスタートも右上も動かないんだけど

6: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/
15/03/16 18:48:52.99 tYvemycz0.net
ほんと使えねーゴミだな

7: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:12.12 Ol97fwYi0.net
知らない間に再起動して治ってたわ
win8こえー
やっぱ7で十分だったか
ファイル上書き確認なしがデフォでお宝消えたし

8: イス攻撃(奈良県)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:24.84 kPwFIzHa0.net
なんだPCの不具合かと思ったらアプデのせいかよ!w

9: キャプチュード(福島県)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:44.90 7sY5HLuF0.net
へぇ、、自分のPC個別の問題か気のせいかと思ってた
ずっとマウス下に向けてても反応しないこと多い

10: レインメーカー(家)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:47.66 qdg0YY660.net
やっぱりか
昨日結構困ったなり

11: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:52.89 IONs7iLu0.net
うちのパソコンだけじゃなかったのか

12: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:56.31 qP0g8X3P0.net
アイコンをクリックしても窓が開くまでに間があるんだわ
故障かと思ってたぜ

13: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 18:49:57.13 g/ET9ity0.net
最近のアップデートは
一週間様子見が正解

14: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/
15/03/16 18:50:05.04 CguvjiLE0.net
すぐにupdateするなってν速で口酸っぱく言われてるだろ!
人柱どもの報告を待ってから入れろ

15: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 18:50:31.41 lAu10lfO0.net
エクスプローラーのフォルダを選択したら勝手にスクロールするのがウザったい
あれどうやって切るの

16: 膝靭帯固め(公衆電話)@\(^o^)/
15/03/16 18:50:56.92 axQvPSY/0.net
もうcorei3は寿命かと思ったわ

17: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/
15/03/16 18:51:01.37 uEfSMME/0.net
何度繰り返せば気が済むのかね、こいつらは。
もはやウイルスそのものだろ。ろくにテストしてないのがよくわかる。

18: 閃光妖術(滋賀県)@\(^o^)/
15/03/16 18:51:11.97 ajRObjMv0.net
win8とか使ってる情弱いるのか

19: ドラゴンスリーパー(富山県)@\(^o^)/
15/03/16 18:52:31.30 fNDzF05G0.net
win7でも実はちょっと動作おかしいけど問題になるエラーは出ない
インド人か中国人か知らんけど、がんばってバグ取れ
ゲイツは氷かぶってないで少し金やれ

20: トペ スイシーダ(広島県)@\(^o^)/
15/03/16 18:53:51.09 3swHYF0f0.net
なんだ今回の騒動でLive2chのインスコとアンインスコを繰り返したせいかと思ったぜ
悪かったなLive2ch

21: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 18:54:34.45 10mWXYso0.net
iOSかよ

22: フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/
15/03/16 18:55:53.76 Lm/Xi0FU0.net
Win7の64bitだろどう考えても

23: スリーパーホールド(西日本)@\(^o^)/
15/03/16 18:56:33.27 IlXVqfRV0.net
アップデート当日すぐに特定されてたな
Windows板は見ておいて損はないぞ

24: パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/
15/03/16 18:57:15.31 nCii60Cv0.net
今入院してるのに…
8.1にアップデートも入院中で全部飛んでネット依存症で死ぬかと思った。

25: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 18:58:01.15 auMUIVF90.net
最近毎回不具合あるな

26: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/
15/03/16 18:59:06.98 epjg0hRl0.net
アップデイトって意味あるんか

27: サッカーボールキック(栃木県)@\(^o^)/
15/03/16 18:59:36.59 VJWlmk4G0.net
最近流石に多過ぎだろw

28: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 19:00:22.10 7kMN2z/M0.net
7大勝利

29: 男色ドライバー(沖縄県)@\(^o^)/
15/03/16 19:00:59.62 57Jd3Zhw0.net
                                         ハ_ハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ('(^ω^∩ < このスレ定期的に立つNE!
                                   ノ    ヽ  〈   \_____________
                                   ('A`)   ヽヽ_)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`)  ('д`)
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ |
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1  Win10 |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8              .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me

30: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/16 19:01:36.24 RrHpied80.net
MS社員が先に一ヶ月くらい人柱やればいいとおもうんだけど

31: リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/
15/03/16 19:01:49.11 5P1uRhNZ0.net
今まさにその症状で再起動したわwwww

32: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/
15/03/16 19:02:40.00 Vzi7+q6k0.net
Windows Oopsdayに名前変えとけよ。

33: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/03/16 19:03:16.35 n7ZmGSNm0.net
>>29
ウイーン10はなかなかいいぞ
少なくとも7の評価はすべき

34: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 19:03:59.04 CCl9JYNX0.net
いや7もここ最近挙動がおかしいわ
ようやく更新ファイル見直してようやくまともになったところでまたこれでしょ
怖くて入れられんわ

35: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 19:04:06.50 XlSPM8wL0.net
あー原因わかって良かった
タイミング的に2ちゃんねるブラウザの広告機能のせいだと思ってたわw

36: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/
15/03/16 19:05:26.46 Nuai/fgD0.net
マイクロソフトってマジでバイトプログラマーしか居ないのか?

37: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/
15/03/16 19:05:36.16 VlAnDQn10.net
今頃何言ってんだよ

38: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/
15/03/16 19:08:28.18 eJmihu2r0.net
応答なしになるのが多いと思ったら!

39: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/
15/03/16 19:10:01.24 B5TuC6Ee0.net
XPもそうだったが、アップデート繰り返してるとウインドウズおかしくなるぜ
MSからSPパックダウンロードして適用するに限る
しばらくウブンツ使ってたが、このたび7デビューだぜ

40: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/
15/03/16 19:11:30.25 afjo8O2J0.net
>>34
俺もさすがに7の自動アップデート切ったわ
最近ひどすぎ

41: レインメーカー(家)@\(^o^)/
15/03/16 19:12:01.95 AxHgHxym0.net
買い換えたばかりなのにもうPCの調子悪くなったのかと思って軽く鬱だったけど
まーた糞マイ糞のせいか

42: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/
15/03/16 19:12:13.50 zWhIUU1i0.net
これこれ

43: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/
15/03/16 19:12:26.20 H22pLwi10.net
VISTAの俺はどうしたらいい?

44: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 19:12:33.27 XlSPM8wL0.net
アンインストールして再起動の指示が出て、しようとしたらフリーズ。最後までお前ほんまw

45: ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/
15/03/16 19:13:07.89 Ix3ZUzd50.net
昨日はほんとにいらついた

46: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/
15/03/16 19:13:37.36 4K6MKhpN0.net
なんか最近重いと思ったら
これかよ

47: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 19:13:42.09 8Sl+qEEf0.net
わざとやってんだろ?
でもwin8.1が故障したらもうwinなんて使わないよな
すでに8からは頭のわるいやつしか使ってない

48: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/
15/03/16 19:13:51.61 afjo8O2J0.net
>>43
もともとゴミだからあんずるな

49: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/
15/03/16 19:14:26.75 FL3MTNYj0.net
買ってきたパソコンのシステムがとりあえず
動いていたなら、何が悲しくてアップデート
するのかわからん

50: セントーン(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 19:14:29.04 vdydKARF0.net
マイクロソフトはソフトウェア作るの苦手だから仕方がないぢゃないかw

51: キングコングラリアット(東海地方)@\(^o^)/
15/03/16 19:15:45.87 +6q4GPCTO.net
購入してすぐ自動アップデート切ったわ

52: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 19:17:02.41 u+IZINUd0.net
>>8
お宅のPCの知能が低いんだほw家の1~3号は普通に動くぞw

53: ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@\(^o^)/
15/03/16 19:17:54.52 nEYrHeom0.net
専ブラあぷでと自覚時期が同じだったから2ちゃんの仕様変更のせいだと思ってたわ

54: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 19:25:04.40 Z/c31Zse0.net
Windows7 Pro x64 が最強ってことね

55: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/16 19:26:42.37 OTKNGrkt0.net
もう8.1に慣れてしまったので、いまさら昔のスタートメニューには戻れん
もうメインはウィンドウズ以外にしたのでいいっちゃいいんだけど

56: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/
15/03/16 19:34:15.80 f2tLyKaZ0.net
昨日固まってたわ

57: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 19:36:43.69 5mkpmHkL0.net
もうマイクロソフトって馬鹿しかいないんでしょ
優秀な奴はみんなぐーぐるやあっぷるに行っちゃって

58: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/03/16 19:37:42.71 UnzJuKx+0.net
対策法教えてくれ

59: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/
15/03/16 19:38:29.78 YZqTcEKC0.net
昨日から通算して3回くらい固まったわ

60: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/16 19:43:39.90 xbx3CS9z0.net
どれくらいで改善パッチテスト来るものなの?

61: デンジャラスバックドロップ(秋)@\(^o^)/
15/03/16 19:44:45.24 l/AmI+XQ0.net
>>49
セキュリティパッチってのがあるんですわ
漏れて困るもの入ってないなら必要ないだろうけどな

62: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 19:48:27.83 WMAMTwGF0.net
飯山のBPOパソコン(8.1withbeing)買ったんだけど、昔単品購入した7にした方がいいの?

63: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
15/03/16 19:49:49.08 yc0jUALs0.net
>>58
スレタイのやつをアンインストール。

64: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 19:51:05.99 tMmnuX5N0.net
俺のmiixちゃんは元から重いから問題ない

65: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 19:52:28.67 9oz9X63e0.net
Windows8なんて仕事が無ければ使わなくて済むのに

66: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 19:55:19.86 TStB8KkU0.net
メトロメニューに新しいアプリを追加できない\(^o^)/

67: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 19:59:47.01 /E6BHmrP0.net
選ばれしXPユーザーの俺大勝利

68: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 20:00:16.17 yMq4NRI60.net
タスクバーってなによ まじで

69: 急所攻撃(空)@\(^o^)/
15/03/16 20:02:20.33 n74x8OYF0.net
結局Linuxが最強ということか

70: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 20:03:03.60 /E6BHmrP0.net
>>68
URLリンク(www.oshiete-kun.net)

71: リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/
15/03/16 20:08:11.26 5P1uRhNZ0.net
デカバー20本買ってきた

72: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 20:09:33.36 yMq4NRI60.net
ああ 下のところかね ありがとん

73: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/
15/03/16 20:09:56.06 EXIST4Yb0.net
アンスコして再起動してきた

74:名無しさんがお送りします
15/03/16 20:16:40.89 x9E87UGHJ
WinもiOSも7から上げられない

75: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 20:11:50.42 zs694WcV0.net
またウイルヌ配ったのか
去年からヒトバシラーのおまえら様の様子見てやっててよかった

76: 河津落とし(北海道)@\(^o^)/
15/03/16 20:11:52.89 q68Kt4YA0.net
昨日の段階で立って無くてはならないスレ
お前らどんだけのんびりしてんの?

77: フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 20:15:45.89 8czmlPrP0.net
Firefoxのせいだと思ってた

78: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/16 20:15:48.20 UJ1WhbYx0.net
 
『日本』 の放送局 【チャンネル桜】
月~金 19:00~ 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00~ 「闘論!倒論!討論!」
ニコニコ URLリンク(ch.nico)●video.jp/ch132/live

79: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 20:16:04.85 zs694WcV0.net
>>76
専スレじゃとっくに騒がれてたけどなw
クソスパイルがbeログインできねえから立てるの面倒で放置してたんだよ

80: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 20:30:56.47 SbWP52kU0.net
Windows Upsidedown

81: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/16 20:32:03.59 ykKXeSlU0.net
でもこれ消したらセキュリティ面で問題あるんでしょ

82: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 20:33:29.20 MvZNkX620.net
で、修正パッチは?

83: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 20:37:49.42 lKPeEgwu0.net
公式ウィルスですか?

84: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 20:41:01.64 jektl3mY0.net
早まって再インストールしてしまった

85: サッカーボールキック(空)@\(^o^)/
15/03/16 20:47:18.62 ho/yS7CX0.net
7だけどトラブル怖くて今年はアプデしてないわ

86: セントーン(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 20:50:07.90 5V1AEMpc0.net
何かに感染したと思った
許せねえ

87: 急所攻撃(宮城県)@\(^o^)/
15/03/16 20:50:08.26 9jz+3eUH0.net
公式情報はいまだ無し?

88: エクスプロイダー(岡山県)@\(^o^)/
15/03/16 20:50:45.45 TriiNpqq0.net
まーた 哀愁デート かよ

89: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 20:51:33.95 XmpAUFmv0.net
なんだよw
WindowsもAndroid化してんな

90: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 20:52:16.23 WbKZJMO40.net
これは濃厚なDARKER THAN BLACKスレ

91: 垂直落下式DDT(高知県)@\(^o^)/
15/03/16 20:53:09.64 qgfyiJHo0.net
( ゚Д゚) ナンテコッタイニャ チゴトバデズットカクトウシテタニャ!

92: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 20:53:36.26 f+8/F8hx0.net
またテロか

93: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 20:53:49.75 dYAWT84r0.net
動作確認しないで配布してんの?

94: 河津落とし(北海道)@\(^o^)/
15/03/16 20:55:07.58 q68Kt4YA0.net
>>91
あンたこっちに残ったのか

95: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/03/16 21:05:01.17 +sblG00t0.net
昨日起きてたけど今日はなんともないわ不思議

96: バックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/
15/03/16 21:09:15.65 ZStJR/cn0.net
激重どころじゃないわ
なんなんこれ

97: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 21:09:57.60 MMsd4zpn0.net
去年の8月からこっち、軽微なのから深刻なのまで含め2回に一度位は不具合起こしてるような。
これ一般人のPCだとアップデートしないほうが損害少ないだろ。

98: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 21:11:32.14 J0Pyf44a0.net
窓8は欠陥品
7が最強

99: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/16 21:21:10.11 SxO9MtIb0.net
最近エクスプローラのフリーズ、再起動が酷いと思ったけどそういうことだったのか…

100: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/16 21:22:40.80 lKeOvuHB0.net
ていうかマイクロソフトの公式アナウンスはどうなってんの?

101: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 21:25:57.51 SbWP52kU0.net
問題のKBをアンインストールしたら
ネットの速度がむちゃ遅くなった
もうMSしんでいいよ
これ以上、人類に迷惑かけるな
滅びよ

102: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 21:34:11.84 roljA2kk0.net
で、どうやったら治るんだい

103: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 21:36:53.97 JYYep/wt0.net
当てたパッチにバグがある

104: 河津落とし(北海道)@\(^o^)/
15/03/16 21:39:19.03 q68Kt4YA0.net
>>102スレタイのKBを削除すればおk

105: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/16 21:39:20.00 Keep6uZm0.net
無印8のまま頑張ってるけど対策してもアップデート通知がうざいし
サポート飛んでも8.1にしろってページに転送されて使い物にならない。
結局7に戻すしかないのか。

106: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 21:39:46.80 O786phYv0.net
家の8.1のPCは2台大丈夫そうだ
どういう条件で起きる問題なん?

107: フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/
15/03/16 21:50:00.13 Lm/Xi0FU0.net
Win7の64bitでFirefox使っとけば問題はない
ここ五六年全く不具合なし

108: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 21:58:51.40 M0x280tH0.net
会社のPCがくっそ重かったからsuperfetch停止させたら直ったけど、原因これだったの?これとは別?

109: ストレッチプラム(奈良県)@\(^o^)/
15/03/16 22:02:07.96 p4QUl/om0.net
そんな事より、7マシンなんだけど、
シャットダウンしたらそのまま再起動する。
エスパー、解決方法教えて。

110: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 22:04:37.50 FMvrkMDf0.net
>>109
ググレカス
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

111: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/
15/03/16 22:07:38.86 IRKoxPZ70.net
フォルダ内みてたり、とにかくエクスプローラーで違和感多い
デスクトップが勝手に再起動っぽい動作もするし
本当に糞だわ

112: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 22:14:54.98 Lc3OE4p60.net
XPは完成されたOSだからな

113: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/
15/03/16 22:15:54.01 TfozcM530.net
⑧だけどそんなに使いづらいか?
慣れたらそうでもなくね?

114: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/
15/03/16 22:20:25.03 3HKVRUTI0.net
SSDにするまでは本当に糞だった。SSDにしたらまあまあ良い感じ。

115: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/03/16 22:22:21.89 VAqPu1Uu0.net
アップデートがあるとマシンの設定変更が出来なくなるのがめんど臭いよな。

116: キャプチュード(福島県)@\(^o^)/
15/03/16 22:26:50.51 7sY5HLuF0.net
>>113
7も8ももってるが大して変わらん

117: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 22:27:52.83 lKPeEgwu0.net
>>93
動作確認はユーザーの仕事だ。

118: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 22:46:05.10 4YzVex8b0.net
他の業界ならリコールと集団訴訟で大騒ぎだな

119: ダイビングエルボードロップ(秋田県)@\(^o^)/
15/03/16 22:59:49.14 7HlYINzS0.net
お前らのマシン一体どんな糞環境なんだ?
ノートも自作器もなんも問題ないぞ

120: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/16 23:01:16.41 xbx3CS9z0.net
ちょ…あかんてコレ
早く治してくれ
これは自分でKB~なんたらを消せばいいだけ?

121: ストレッチプラム(奈良県)@\(^o^)/
15/03/16 23:01:41.28 p4QUl/om0.net
>>110
知恵袋かよw

122: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/
15/03/16 23:07:51.78 S9L6Jnzb0.net
タスクバーが重いってどういう状態なんだ

123: リキラリアット(福島県)@\(^o^)/
15/03/16 23:08:16.67 OffUS3Px0.net
自動アップデート切りたいけど、次に手動でいつアップデートすれば良いか分からない。どーすれば?

124: リキラリアット(福島県)@\(^o^)/
15/03/16 23:12:22.06 OffUS3Px0.net
コントロールパネル→

125: リキラリアット(福島県)@\(^o^)/
15/03/16 23:14:29.54 OffUS3Px0.net
コントロールパネル→プログラム→インストールされた更新プログラム→KB3033889を選択しアンインストール→再起動

126: リキラリアット(東日本)@\(^o^)/
15/03/16 23:17:44.33 eROb+jSD0.net
updateしたらageるスレ、でさんざん言われていたよな・・・・・

127: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/
15/03/16 23:30:51.08 u+IZINUd0.net
富士通とHPのマシンは全く問題ないw
3流メーカーの奴らだろ毎回トラブルのはw

128: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/03/16 23:41:05.29 6wipHv6g0.net
どうもKB3033889があやしんじゃねーかと思ってたんだ

129: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/16 23:43:12.38 XlSPM8wL0.net
KB3033889を狙い撃ちしてウイルスばら撒かれる可能性あるよな

130: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/
15/03/16 23:44:16.87 ETegSGn70.net
>>29
mew
3.1のことも思い出してあげてください

131: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 02:10:45.99 5/4Fqmwu0.net
DLしたエロ動画にウィルスかスパイウェアかなってみんな削除しちゃったところだよどうしてくれる

132: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/
15/03/17 02:33:02.42 SdyD/SHp0.net
>>113
使ったこともない一部のアホが必死にネガキャンしてるだけ

133: キャプチュード(茸)@\(^o^)/
15/03/17 05:21:16.76 uM4fay8G0.net
>>29
XPSP3とwin8同じ高さなのはおかしいだろ

134: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/17 05:23:14.15 88KLfFYI0.net
7で十分8とか(゚⊿゚)イラネ

135: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 05:24:08.81 b6gfnzm70.net
もう10回以上エクスプローラが落ちたよ
早くしろ!!

136: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 05:48:43.39 zzwHVhnz0.net
>>113
平然とマル数字を使っちゃう様な君には、8でも問題ないと思うよ

137: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/
15/03/17 05:50:37.01 gf8DhKeZ0.net
update=不具合ウィルス

138: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 05:51:45.51 mlQP6vYX0.net
全く症状出ていないんだが、出ない人も居るの?
ちなみにwin8.1

139: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/
15/03/17 06:58:57.00 o6gPiIs70.net
てかアップデートするたびに次第に重くなっていくよな

140: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 07:31:45.16 k4UF7x6v0.net
あれ、削除したら勝手に再起動するようになっているけど、俺だけ

141: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/
15/03/17 07:42:27.75 R/OWT2TI0.net
10回どころか、固まるのはもう100回超えてる
1分ぐらい動かなくなって、ファンがブオーン
エクスプローラ強制再起動ももう何十回も

142: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/
15/03/17 07:50:24.06 G9hsHHjm0.net
>>138
重くなったけど、昨日新たに追加されたのをホイホイアップデートしたら改善された。

143: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/
15/03/17 07:51:27.81 Ekj3UAaT0.net
7でも軽微だけど影響あるよね
8ほどキツくはならないけど

144: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/
15/03/17 07:57:22.19 riysqx4V0.net
セキュリティ関連の記事だとupdate推奨するけど、この辺がおざなりだよな

145: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 08:03:07.99 30xtRUZo0.net
今もXPから書き込んでいるが侵略されてないのでおk

146: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 08:12:46.17 30xtRUZo0.net
AKB072146495963が怪しいと思ってた!

147: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 08:20:01.15 nB8MYlAO0.net
2chブラウザの広告のせいだと思ってた

148: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 08:30:12.02 30xtRUZo0.net
引き篭もってばかりいて体脂肪と筋肉の比率が逆転したからだ思ってた

149: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 08:32:51.49 IJ70rcTJ0.net
IE11の不具合も何とかしてくれ

150: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 08:44:35.33 Q19+i35S0.net
すごい助かった いきなり激重で困ってた所だ

151: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 08:48:47.06 olI1JON30.net
win7が今のところ一番安定してる

152: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 08:52:08.20 30xtRUZo0.net
エロ動画ばっか溜め込んでいるからかと…

153: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/
15/03/17 08:58:56.02 7tMuocoV0.net
Win8は失敗作だな。
XPで高みの見物。

154: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/
15/03/17 09:21:59.40 jT5k4Fna0.net
ユーザー名が????になったんだが

155: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/
15/03/17 09:40:29.94 30xtRUZo0.net
俺がXPhomeだからっておまいら侵入してくんなお!

156: ニーリフト(愛媛県)@\(^o^)/
15/03/17 09:58:03.34 QRaAzmuF0.net
デスクトップに導入するのはまだ様子見
withBingで問題ないんだから、やっすいWinタブでも買ってお触りしてた方がいい

157: ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/
15/03/17 10:00:04.15 8K+NXg3/0.net
> Windows UpdateのKB3033889が原因と判明
ソースどこだよ
出てこいや>>1

158: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/
15/03/17 10:00:14.43 LHKqv2OQ0.net
>>153
いいかげんXPをやめろ
そろそろ15年前経つぞ

159: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/
15/03/17 10:12:44.21 VSNAFnl30.net
>>125
乙です、快適に戻ったわ

160: トラースキック(庭)@\(^o^)/
15/03/17 12:29:54.84 IwWvAyTb0.net
前回なんか立ち上がらない不具合だったからな
しかも、その公式での対策がファイルを消せって言う
立ち上がらないのに、ファイルを消せるわけないだろうに

161: エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/
15/03/17 12:34:49.69 PhW3Xk0d0.net
7起動直後のwindows updateのチェックで重くなる問題を直せよ。
なんであんなにメモリを喰うんだよ。

162: エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/
15/03/17 12:37:36.03 PhW3Xk0d0.net
HDD運用の8だとMSEが強制スケジュールスキャンで
起動するたびにスケジュールフラグがONで必ず重くなる問題は治ったのか?

163: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/03/17 12:46:55.39 uo1dwJC60.net
>>155
踏み台としては最高の土台だな。
どうせ、パッチもろくすっぽ当ててないゴミマシンだろうし。

164: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 12:49:19.52 oHr/GexA0.net
MSの製品は出来るだけ使いたくないな
PCは仕方なく使わざるを得ないが

165: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/17 12:58:39.21 V+q1tkoD0.net
KB消したらほんとに調子いいっぽい、なんだよこれ
さっきググるまで数日前から、おっかしいな~~~仕事になんねーーイライライライラだった
別件でExplorerの強制再起動スクリプト作ってあってそれでなんとかしてたけど
数分経つと再発してたからどうしようかと思ってた
うちはWin8.1 64bitを先週SSDにクリーンインストールしたばかりで環境はかなり初期
IMEは嫌いだから消した上でGoogle日本語入力を入れてた、それでも固まる症状
このUpdateはほんとクソだ

166: 不知火(滋賀県)@\(^o^)/
15/03/17 13:01:44.09 lh5bOOGz0.net
原因わかってよかった
まじ仕事にならなかった

167: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/03/17 13:03:37.93 MivzVYyA0.net
素人のエッチな動画とかリアルにたくさんあります
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

168: 不知火(滋賀県)@\(^o^)/
15/03/17 13:04:09.98 lh5bOOGz0.net
つーか、ソフトが原因かと思ってadobe ccは全部再インストールするわ、firefoxはプロファイル作り直すわ、めちゃくちゃ時間無駄にしたわ

169: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/03/17 16:15:37.10 uo1dwJC60.net
>>165
ま、最近のアップデータはおいそれと入れないことがもっとも、セキュリティ上
推奨されるよ。もはやウイルスそのものと言っていい。
なので、俺は何事もなく何日か過ぎてから入れるようにしてる。

170:去ゥ治区)@\(^o^)/
15/03/17 16:15:58.27 uo1dwJC60.net
>>168
いや、普通に復元ポイントで治るよ。

171: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/
15/03/17 16:43:30.49 pYm48DGV0.net
マジで2chブラウザのAPI化が原因だとばかり思ってたわ
WMPが初期化されてて変だと思ったんだよね

172: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 16:51:08.76 GMQEQy750.net
だからさ。
公式ではどうアナウンスしてんだ?まだナニもいってないの??

173: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 17:16:40.52 umvkLDSa0.net
おいまたさっき再起動したら
Windows UpdateのKB3033889がアップデートされたぞ
これだけ例外ファイルにして自動にすることできないのか?

174: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/03/17 17:21:46.16 5Sr6q0QlO.net
他にアンインストールすべきKBは?

175: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/17 17:34:26.53 jrc6KuYq0.net
細工されたWebサイトを開くだけ
細工されたファイルが入ってるフォルダを開くだけ
で任意のコードが実行可能になる上から二番目にヤバい脆弱性だからこのKBを削除するのは微妙
削除したらちょっとでも怪しげなサイト、圧縮ファイルを展開したフォルダは開かない覚悟が必要になる

176: 魔神風車固め(空)@\(^o^)/
15/03/17 17:38:04.12 huh90pNS0.net
タスクババアいいかげんしろ!

177: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/17 17:47:18.77 KCZ7MQHN0.net
なぜこんなにつらい思いをしてまで俺達はウィンドウズを使い続けるのか

178: キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/
15/03/17 18:32:40.75 63zRI9KS0.net
早く治しておくれ

179: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/
15/03/17 19:17:03.51 7fhQHBro0.net
>>173
KB3033889を右クリして非表示にして放置しているけどインストールされていないよ

180: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/
15/03/17 19:18:00.00 9Yhv4m9A0.net
windowsのMacOS化が留まるところを知らない

181: 男色ドライバー(石川県)@\(^o^)/
15/03/17 19:23:43.09 tTJX3bEc0.net
またか

182: キャプチュード(茸)@\(^o^)/
15/03/17 19:32:23.07 jNE6udhq0.net
tabbarのせいかと思ったけどアップデートのせいかよ

183: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/
15/03/17 19:43:47.08 Z8xZMSje0.net
ドザざまぁw

184: イス攻撃(芋)@\(^o^)/
15/03/17 20:20:15.83 15jtcvSo0.net
黙ってウブンツ使えよ(≧∇≦)

185: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/
15/03/17 20:32:54.71 y0Eld2BK0.net
office2013が不調にならないか?

186: ときめきメモリアル(長屋)@\(^o^)/
15/03/17 20:46:27.71 FcSHtvqL0.net
>>55
慣れてもスタートは欲しいわ

187: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/
15/03/17 21:15:53.52 vKcf4Gao0.net
またもや我がXPは勝ってしまったか

188: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/
15/03/17 22:06:15.88 ZG459taN0.net
>>47
その内容を頭の悪そうな文章で書いたのはわざとなの?

189: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/
15/03/17 23:57:40.27 CQWVwx6G0.net
radiokoolと猛烈に相性が悪いな

190: フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/
15/03/18 13:46:05.96 lAhJXs+40.net
該当の削除してマシになったかなと思ったけど、
まだなんかひっかかりがある気がする。ほんと糞

191: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/
15/03/18 15:40:46.90 pF1SZBQ30.net
Google日本語入力に切り替えるだけじゃダメか?

192: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/18 16:19:33.91 RPTloIeA0.net
ダメ。

193: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/03/18 17:40:44.30 nAeYzGkW0.net
hotfixきたね、入れてみた人いる?

194: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/
15/03/18 21:31:18.39 96VWLZgS0.net
この際だから、Linuxに入れ替えてみてはどうでしょう。
Linuxはバグが無いことで良く知られているそうです。
また、セキュリティが非常に高いと、Linux板の人が言っていました。

195: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/
15/03/18 21:50:56.71 ovxYDk7F0.net
更新プログラム入れたけど、結局またフリーズした
速攻でKB3033889削除したわ
なんなんだ、いい加減にしろ

196: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/18 21:58:05.82 C3rOwRTw0.net
>>195
3048778入れてフリーズしたの?

197: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/
15/03/18 22:12:02.06 ovxYDk7F0.net
>>196
MSのサイトから説明にそってメールでZIPファイルをもらって、
インストールしたんだけどだめだった
ひとつ気になるのは、インストールした後windows updateの更新履歴見ても
KB3048778のファイル名がないんだよね
更新ファイルが入ってないのかな
あのzipファイルはなんなんだろ

198: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/18 23:10:47.53 V/bVqWW00.net
たしかにタスクバーからウィンドウを復元するときが糞重くなってるな
タスクバーのウィンドウプレビューも描画が追いつかない時みたいに枠だけ表示されて固まったみたいになってる
修正パッチはよう

199: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/03/18 23:30:55.88 5HTc01Pk0.net
ものすごい重くて再起動したりしてた

200: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/
15/03/18 23:39:37.45 ovxYDk7F0.net
KB3033889の修正プログラム入れてうまくいった人いる?
ファイルをダウンロードして開くと、x86だと日本語でスタンドアローンインストーラーってのが出るけど、
x64だと英語のみの表示で、インストールしてもなんの反応もなしで再起動表示も出ない
windows updateの更新履歴に修正プログラムであるKB3048778の名前もない
結局またフリーズ現象が発生
x64でうまくいった人の話が聞きたい

201: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/
15/03/19 01:23:14.54 1h+TJXsM0.net
Windows 10になれば改善するよ

202: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/
15/03/19 01:26:46.06 6iQCNoAm0.net
janeStyleのサムネがおかしなことになってる

203: ランサルセ(庭)@\(^o^)/
15/03/19 02:38:43.24 NewYrdOj0.net
解凍ファイルを開くのを忘れてた・・・
単なるアホすぎるミスだった
申し訳ない
修正プログラムのKB3048778は正常にインストール出来た
現在様子見

204: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/
15/03/19 08:35:06.60 vorNQ7Rn0.net
ブランク画面どうにかしろ
壊れたのかと思うだろ

205: 河津掛け(芋)@\(^o^)/
15/03/19 08:54:27.02 EJMSbNf60.net
>>194
リナックスーウブンツをここ8年くらい使ってる、窓はiTunes使うときだけだ
リナックスはトラブル全くなし
でも、リナックスも最近のバージョンは重くなってしまい、
このたび、窓7のパソコンを買うことにした
7はiTunes専用、メインはリナックス

206: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/
15/03/19 08:57:01.67 UDbGoQZ40.net
今入れたけどさ
落とした自己解凍式のファイルの表示が�


207:ソっちゃすぎてワロタ



208: 河津掛け(芋)@\(^o^)/
15/03/19 08:57:03.01 EJMSbNf60.net
因みに、窓で運用していたアプリケーションなどは、iOSのiPad、iPodtouchに移行した

209: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/
15/03/19 17:36:23.25 /d5UlPbe0.net
昨日、再インストールしちゃったよ(´・д・`)怒!!

210:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch