『宇宙戦艦ヤマト』がハリウッドで実写映画化决定、西崎彰司は製作総指揮 MI5のマッカリー監督でat NEWS
『宇宙戦艦ヤマト』がハリウッドで実写映画化决定、西崎彰司は製作総指揮 MI5のマッカリー監督で - 暇つぶし2ch1: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/
14/09/08 13:40:14.93 gRZCAdMI0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
1974年のTVアニメ放送から40周年を迎え、今なお世界中の人々を魅了し続けている『宇宙戦艦ヤマト』の
ハリウッド実写版『STAR BLAZERS』(仮題)の製作が本格始動したことを、日本の権利元である
ボイジャー(代表:西崎彰司氏)が8日、正式に発表した。

『宇宙戦艦ヤマト』は、日本で1974年にTVアニメの放送がスタートし、1975年の再放送時には
視聴率50%超えを叩き出す国民的アニメへと成長した。その後のアニメーション映画もヒット作が続き、
2012年より『宇宙戦艦ヤマト』第1作をベースに、出渕裕総監督ら新たなスタッフで制作された
完全新作アニメーション『宇宙戦艦ヤマト2199』を始動。2014年10月11日よりTVシリーズを新たな
視点で再構築した特別総集編『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』、12月6日には
完全新作ストーリーのアニメーション映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』の公開が控えている。そして、
日本だけでなくアメリカでも『STAR BLAZERS』として1979年9月から1984年4月までテレビ放送され、
海外にも多くのファンを生み出している。

今回のハリウッドでの実写化企画は、『ワルキューレ』(2008年)や『アウトロー』(2012年)、
『ユージュアル・サスペクツ』(1995年)などヒット作を手がけてきたハリウッドの鬼才、
クリストファー・マッカリー監督が、自身の夢だったヤマトの実写映画化を叶えようと、
自身と縁の深いハリウッドの映画製作会社「スカイダンス・プロダクションズ」に企画を持ち込んで
決定したという。

マッカリー監督は現在撮影中の『ミッション・インポッシブル5』が完成し次第、『STAR BLAZERS』の制作に
本腰を入れる予定。

URLリンク(news.goo.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch