永遠の0  もう観に行きましたか?at NEWS
永遠の0  もう観に行きましたか? - 暇つぶし2ch19: レッドインク(大阪府)
14/04/04 14:29:24.83 ujqvhf1h0.net
佳子さま!かわいいんです
URLリンク(matome.naver.jp)


20:35705655416501



21: 中年'sリフト(愛知県)
14/04/04 14:31:35.23 OPvSchDV0.net
井上真央が色っぽい
ああいう丸顔好きだ

22: 中年'sリフト(やわらか銀行)
14/04/04 14:52:46.01 bZ1/Tek50.net
禿で目立ちたがり屋の元惨めアタッカ=のおっさんか

23: アイアンクロー(大阪府)
14/04/04 14:54:15.08 7EEMPFks0.net
ジャニタレが主役の時点で見る気がせん


悲惨な戦争を
アイドル戦争映画にすんな

24: オリンピック予選スラム(関西・北陸)
14/04/04 15:24:01.92 OF7ogOCaO.net
>>22
お前、ミナズキライの
アホだな
超ひらパー兄さんの岡田准一が良いんだよ

25: ダイビングフットスタンプ(大阪府)
14/04/04 15:27:25.93 SwDmLb2K0.net
>>23
現ひらパー兄さんはダメだわ。
前ひらパー兄さんは一応選挙で生き残ったんだから
現ひらパー兄さんもちゃんと選挙して欲しかった。

26: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)
14/04/04 15:28:23.98 Hirx98un0.net
>>12
小説だけ読んだが
完全に諦めモードな感じだったような

27: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)
14/04/04 15:34:03.25 txmYBhph0.net
>>5
もう生きててもろくな話も聞けないかも、とか言いながら
どのジジイも同じように、情感たっぷりに克明に語りだすから
物語のリアルさに欠けてなあ。

まあそこを楽しむ小説じゃないんだろうけど。

28: 魔神風車固め(神奈川県)
14/04/04 15:35:38.52 JOCxqZDh0.net
>>25
もうこれ以上部下や教え子が死ぬのは見たくない
だから俺が行くって感じかな
ふらっと電車で飛び込む自殺する感じに

29: パロスペシャル(チベット自治区)
14/04/04 15:40:25.15 XhYyp+7b0.net
観た
レインボーブリッジが未だにランクインしているのが…

30: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)
14/04/04 15:40:37.89 InDDcwXq0.net
>>24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「小杉さんの最終年、平成24年度(2012年3月?2013年2月)は、ひらかたパークの創立100周年だったんです。
あらゆる企画を投入してたくさんの方に来場していただきました。ただ、驚いたことに、岡田さんに就任して
いただいた昨年度は、100周年の来場者数を上回ったんです」(同パーク担当者)。
具体的な数字を挙げると、メモリアルイヤーだった平成24年度の来場者数は94万人。平成25年度
(2013年3月?2014年2月)は、前年に多くの企画を投入したため、岡田の就任以外は目立った企画は
ほとんどない“ヒラ営業”の年となったが、それでも100周年を上回る95万人が来場した。

31: オリンピック予選スラム(関西・北陸)
14/04/04 16:15:43.44 OF7ogOCaO.net
>岡田准一

永遠の0の宮部さんが
超ひらパー兄さんだった衝撃度は半端ない。

32: 逆落とし(長屋)
14/04/04 16:16:27.02 Yw2P+iBI0.net
井筒涙目

33: アイアンクロー(dion軍)
14/04/04 16:16:45.53 a5A02QDe0.net
特攻隊賛美の軍国映画がうんたらかんたら

34: 不知火(沖縄県)
14/04/04 16:18:11.39 B7ceqHLI0.net
井筒和幸のボケが痛烈に批判してたのに興収85億5000万円超えwww
おまえが撮ったしょうもない映画の興収全部足しても届かない数字じゃねwww?

35: ラダームーンサルト(青森県)
14/04/04 16:45:05.28 MwkKS1lv0.net
>>32
小説しか読んで無いが特攻隊批判の軍国主義批判な気が

36: オリンピック予選スラム(関西・北陸)
14/04/04 16:46:01.10 OF7ogOCaO.net
この映画、最後まで退屈しない面白い傑作。

女子高生から爺さん婆さん、軍ヲタまで楽しめる。そして中国韓国がイチャモン付けて嫉妬する
映画。
従って見る価値有ります

37: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)
14/04/04 16:47:42.98 txmYBhph0.net
>>34
井筒がそう言って批判感想を発表したの。
酷すぎて映画を見た記憶をゼロにしたいわ、って。

38: ときめきメモリアル(関東・甲信越)
14/04/04 16:49:49.15 e+gU94VaO.net
ロケ地アピール必死なのにお客さん来ない…

39: 張り手(静岡県)
14/04/04 16:51:45.67 Yo4J47Xj0.net
土竜の唄の方が面白いよ

40: フロントネックロック(WiMAX)
14/04/04 18:28:11.83 nJov4pV/0.net
10回くらい泣いたな。
泣いてスッキリしたのと、「不可です」の名シーン。
墜落して結局、鮫に食われた上田竜也。

41: キングコングラリアット(福岡県)
14/04/04 18:29:12.18 qs3AcrHK0.net
作者と取り巻きが気持ち悪すぎて見てない

42: 膝十字固め(チベット自治区)
14/04/04 18:30:50.85 FDh/rMCR0.net
百田の宣伝がウザい
映画は良かったが

43: スターダストプレス(関東地方)
14/04/04 18:44:14.80 Rs0SDj/kO.net
>>38
Vシネマとして見ればソコソコ面白い。

44: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)
14/04/04 18:46:10.75 8oBCk0Cq0.net
最後、敵艦の甲板に岡田准一のちぎれた上半身が
落ちてるシーンは衝撃的でしたね
眼を見開いたまま絶命してなさるし

45: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)
14/04/04 18:52:46.63 8oBCk0Cq0.net
>>12
・同僚や教え子の死のうえに成り立っている今の自分に耐えられなくなった
・妻と娘の人生を壊したくない=今の自分が生還しても彼女らを守る資格がない
って感じでいろいろ絶望しちゃったところに大石の「人の役にたつ人間になりたい」が
眩しくて後をお願いしてある意味逃げの特攻だったのかなって思った

46: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)
14/04/04 18:55:33.65 hKORbJP70.net
右翼の特攻翼賛映画ってイメージがあるんだけど、
俺みたいな共産主義者が見に行っても大丈夫?

47: 毒霧(catv?)
14/04/04 18:57:38.73 z6a/PXQr0.net ?PLT(12345)
sssp://img.2ch.net/ico/morara_hakama.gif
サヨ映画だった

48: ネックハンギングツリー(富山県)
14/04/04 18:57:41.51 1yMsnayF0.net
賛美だの何だの昔々のおとぎ話として見れないのか

49: ニールキック(東京都)
14/04/04 19:07:06.99 p6ODf6g/0.net
小説読んだけど主人公が特攻に至ったところをもうちょい心理描写するべきだったわ
想像に任せるという日本的言い訳も可能だけどラストであれはちょっと
まあその辺のストーリーはただ史実戦記に架空の人物登場させてるだけだからどうでもよくて
特攻隊の遺族の戦後の扱いとか胸糞だったな
日本人こういう掌返ししてくるからな
これウヨ作品だと思ってる奴は低能

50: ジャンピングDDT(関東・甲信越)
14/04/04 19:11:02.41 E8C1P8NPO.net
ゼロは低空ギリギリにやって来た
ほとんど海面すれすれだった。しかも空母の真後ろからだ
俺達は近接信管付きの砲を撃ちまくったが、
海面を反射して、目標に到達する前に爆発してしまう
奴は、近接信管の弱点を知っていたのだろうか……

51: 魔神風車固め(神奈川県)
14/04/04 19:11:59.73 JOCxqZDh0.net
自殺防止的な内容だね

52: ニールキック(東京都)
14/04/04 19:15:43.89 p6ODf6g/0.net
色々社会派やりたがってしょうがないって印象があった
軍部になぞらえた官僚批判と朝日新聞批判と日本人というか日本の社会そのものに対する批判
特攻そのものに関しては実は良いのか悪いのかメッセージがないよね

53: 16文キック(関東・甲信越)
14/04/04 19:15:52.79 OY9gIGDEO.net
>>45
「特攻なんてあんなの作戦でもなんでもない!!」とヤクザジイサンが批判するシーンがある
>>47
「日本兵は特攻隊といえども戦争犯罪者として扱うべきだ」と主張していた極左活動家を昔某雑誌で見たぞ。

54: カーフブランディング(千葉県)
14/04/04 19:16:45.80 bm8LeI7m0.net
ジャーニーズ(o´v`o)

55: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:19:06.80 7jgLDl5s0.net
実際に、激動の時代に生き戦争で戦って死んだ数多の日本人に対する侮辱映画
戦場で、味方の勝利のために進んで犠牲となった実在の英雄、死して護国の鬼とならんと玉砕した兵士たち
非情の特攻の決断をし、死についた特攻隊員の心情を
「実在しない」戦後の反戦・人命第一の虚構の宮部久蔵によって否定されてるクソサヨ映画
百田は腹を斬れ。こいつは右翼でも保守でも日本人としての誇りも他者の生命に対する敬意もない
金儲けと名声のためなら死者にムチ打つクズ人間

56: ニールキック(東京都)
14/04/04 19:23:50.48 p6ODf6g/0.net
エースパイロットの杉田庄一とかある本では山本五十六を守れなかった罪悪感で死に場所を探すように出撃したってかかれてるけど
じっさいには杉田庄一及び護衛してた人は罰ゲームみたいに死ぬまで連日出撃させられてるってこっちでは書かれたけど
多分後者が真相なんだろうなとは思う

57: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)
14/04/04 19:23:52.93 InDDcwXq0.net
>>54
> 「実在しない」戦後の反戦・人命第一の虚構の宮部久蔵によって否定

でも戦後こんな奴はざらにいた
そんな実在した(してる)クズを実名で登場させたら告発ドキュメントになるから
あえて非実在としたんだべ
君が「宮部久蔵」に腹を立ててるのは、むしろ百田の狙い通り

58: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:30:52.92 7jgLDl5s0.net
はいはい
結局この映画を称賛してるやつは
左翼の階級闘争史観にどっぷりはまってるサヨ脳のバカだけ
宮部久蔵なんてスーパーマンはいませんw
いかにも現代スイーツ()の受けを狙った非現実的な創作キャラによって
困難な時代を生き死んだ実在の日本人の苦難を否定してるのが戦争を実体験してない戦後人間に媚びた2流漫画にすぎないっていってんのにな

59: トペ コンヒーロ(チベット自治区)
14/04/04 19:31:52.57 0/+ZvqSs0.net
感動しました。歴代最高の戦争邦画です

60: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:34:05.06 7jgLDl5s0.net
どうせ漫画アニメなら
宮部は軍の特攻強制に反抗して、試作機の震電を盗んで松乃と逃げればよかったのにな
そして、宮部に従う仲間とアメリカ軍の有志を協力して
狂った世界に第三勢力として戦う
って映画なら、エンターテイメント映画として多少は擁護できたのになw

61: エクスプロイダー(内モンゴル自治区)
14/04/04 19:38:59.05 0PfKEyXRO.net
>>57

サヨ史観全開で団塊の糞が凝縮したような馬鹿丸出しの井筒は
物凄く嫌ってるんですがね

つうかこの映画は左翼は唾棄して嫌うような作品だろ
お前はなに怒ってるの?馬鹿なの?w

62: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:40:04.18 7jgLDl5s0.net
宮部さん素敵だね
愛する妻との約束のために、戦友同僚たちだ非情の戦場で命を賭して戦ってる佐中
自分は戦線から離れ「自分が生き残るだけ」の戦いをし
しかも、時には進んで死んでいった兵士たちを批判し、しかも彼らよりも
宮部のほうが遥かに努力家で合理的思考ができて空戦の達人ときたもんだwww
しかも、部下にも年下に対しても敬語で、感情的にならず、
アメリカ兵の死体がもっていた恋人のヌード写真をも、ゲスな同僚たちを叱責するやさしさももっているw
完璧超人だねw
そんな宮部さんを、狂った極悪非道の日本海軍は特攻を強制し「殺した」

百田「宮部さんを殺してしまう日本など滅んでしまえ!」←このハゲw祖国よりもてめーの創作キャラのほうが重要とか
吐き気がするほどの自己偏愛の塊。まさに人間のクズだわ

63: フロントネックロック(公衆電話)
14/04/04 19:42:49.91 wQS4OwBS0.net
赤城が燃えるシーンは観たくないので

64: 魔神風車固め(神奈川県)
14/04/04 19:45:09.98 JOCxqZDh0.net
実際問題真珠湾攻撃にまで零戦で参加したベテランが特攻で死ぬなんてありえるんだろうか?

上官とか殴って病院送りにしたんじゃないの?

65: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:46:42.73 7jgLDl5s0.net
邦画とかさ、ドラマとかさ
日本人ってかならず「主人公」は品行方正、人間としても一流、しかも美形っていうパターンが多すぎだわ
そして一人の人間に感情移入させ、そのた一般大衆を愚かに描き、主人公を苛める憎き敵役にする
だから、日本人は自己を客観視できない、自分を正当化し特別な人間と錯覚し思い上がった勘違い野郎がおおい
それに比べてアメリカのドラマとか映画は、主人公は完璧な人間ではなく
欠陥もあり間違いも侵し、他者との和解、許しというテーマの作品がおおい。だから邦画は幼稚で漫画原作みたいなものが蔓延るんだよ
このクソ反戦映画も所詮その程度のくだらないレベルなのに称賛してるやつはバカだね

66: サソリ固め(茨城県)
14/04/04 19:47:50.16 ztvSdDPI0.net
>>64
そのかわりアメ公の映画はほぼアメ公絶対正義でバランスとってるじゃん

67: スリーパーホールド(関東・甲信越)
14/04/04 19:48:55.92 e2RRmyw70.net
マクロスゼロ

68: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 19:51:12.65 7jgLDl5s0.net
>>63
多くの同郷や同僚の若者が死んでいく中
「妻のために生きる」と、逃げ回って同僚から「臆病者」と陰口を叩かれ
闘い方を疑われていたようなクズだよ
特攻に自ら進んで志願する多くの若者がいるなか
宮部みたいに「自分が生き残るだけ」しか興味のない男を生かしておくとおもうか?
東条英機じゃないけど、こういうやつこそ誰よりも先に特攻いけ!っていうのが人間の感情だろ?
百田の海軍批判は所詮フィクションだろうけど、百田の世界観でみても宮部など生かしておくほど日本海軍は甘くはない
だから小説でもいってるよね「志願しないとは言えなかった」と
実質強制、だから妻との約束を果たせず死ぬしかなくなった宮部は
やさぐれてふて腐れてたんだろ

69: 16文キック(関東・甲信越)
14/04/04 20:02:07.97 OY9gIGDEO.net
>>63
南義美少尉(エンガノ岬沖海戦で唯一生還した小沢機動部隊上空直掩隊員)

70: エクスプロイダー(内モンゴル自治区)
14/04/04 20:03:29.52 0PfKEyXRO.net
>>64
邦画の主人公が品行方正美形しかいないとかって
お前は邦画ろくに見てないだろw
そうじゃない邦画なんて死ぬほど例にだせるんだが馬鹿なの?www

お前の映画知識が貧弱なのをひけらかして楽しい?ww

71: 魔神風車固め(神奈川県)
14/04/04 20:10:55.07 JOCxqZDh0.net
直径の子孫にあたる
厚木基地の海自の航空隊と厚木基地の米海軍の空母パイロットに見せたらどういう反応するんだろう

宮部の特攻シーン読んでるとこで爆音あげてそいつらが飛んでるとなんとも複雑だな

72: マスク剥ぎ(家)
14/04/04 20:16:06.06 Yp1DPfhb0.net
ラストで現代の空を零戦が飛ぶのは余計だった

73: マスク剥ぎ(家)
14/04/04 20:17:27.51 Yp1DPfhb0.net
最初にじーちゃん(本当のじーちゃんの命の恩人)が全部ネタばらせばいいんだよ

74: バーニングハンマー(福井県)
14/04/04 20:20:55.87 IMoaIZiJ0.net
赤城が燃えてるシーンを予告で見て
とても心が苦しくて見に行けなかった

75: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 20:28:53.64 7jgLDl5s0.net
>>60
筒井なんか知らねーよw
この映画を戦後の価値観に媚びたサヨ映画とみれないお前ってバカなの?
左翼が批判してる→だから保守愛国映画だ!って君は判断してんの?
本当に原作読んだ?ストーリー把握してる?w

76: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 20:31:52.00 7jgLDl5s0.net
>>69
一般的な傾向として俺の認識でそういったのに
「死ぬほど()に例をだせる」とかいって一つも例を挙げないお前が
人をバカ呼ばわりできるの?つうかおれのいってること理解してないだろ

77: リバースネックブリーカー(禿)
14/04/04 20:31:52.70 L9NB6WNf0.net
糞みたいな映画が売れるんだな

78: ボ ラギノール(家)
14/04/04 20:33:29.87 Y11FpPfZ0.net
当時の生き残りの爺さんが「大東亜戦争」じゃなく「太平洋戦争」って言うか?

79: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 20:38:44.28 7jgLDl5s0.net
これは自衛隊員にも見てもらうべきだな
本当に危険な状況に遭遇すれば、職務や責務よりも己の命を優先しろってことだろ
家族が第一、国がどうなろうが、世間から臆病者とか卑怯者とか言われようが
妻と娘がいればいいじゃんw
所詮さ、この原作でも書かれていたミッドウェー海戦で片道雷撃に出撃して死んだ士官とか
珊瑚海海戦で燃料がないのに、味方部隊を敵空母へ案内した偵察機の二人とかさ
自分の命を戦争で犠牲にするやつは、景浦のように「誰も愛さない」「誰にも愛されない」チンピラ崩れだって
百田はいいたいんだろ?特攻に志願して、選ばれると大喜びし、勇んで出撃して散っていった若者も
そういうチンピラのろくでなしと、百田はいいたいんだろ?
そして、自分の命第一、愛する妻と娘が無事なら「誰がどうなろうが知ったこっちゃねえw」の
個人主義者宮部久蔵こそ「真の英雄」で、あの時代、あの戦争を戦い死んでいった若者は「狂った時代の狂った海軍の盲信者」ってことでw
これほど戦時中の日本人を侮辱してる映画はないとおもうんだがw

80: ラ ケブラーダ(神奈川県)
14/04/04 20:42:55.69 ux4xJpvU0.net
最後まで描かない糞映画じゃん
まだやってんの?

81: 頭突き(関東地方)
14/04/04 20:42:58.44 XvkYAHuLO.net
国と愛する人々を守るためだと特攻隊が自殺攻撃してる後ろで
大本営が日本本土も国民も捨てて満州にたてこもればまだやれると計画してたとはなんたる皮肉

こりゃ笑っちゃうねはっはっは

82: アキレス腱固め(沖縄県)
14/04/04 20:43:42.70 bxgqxXeN0.net
人間ミサイルの話はもう飽きたから見てはいない
悲喜劇だよねw 真面目に戦った人ほど戦後一転して笑いもの

83: 超竜ボム(愛知県)
14/04/04 20:45:14.77 7jgLDl5s0.net
>>80
お前ごときに笑われるほど、当時の日本政府要人やエリート軍人がバカとは思えないんだが
真偽はどうでもよく、他人を見下して自分に酔ってたいだけだろ君は

84: エクスプロイダー(内モンゴル自治区)
14/04/04 20:56:56.39 0PfKEyXRO.net
>>75
どこも一般的な傾向なんかじゃないが

たぶん映画なんかろくにみてないでしょ?恥ずかしくない?一般的とかw

85: 魔神風車固め(神奈川県)
14/04/04 21:05:48.77 JOCxqZDh0.net
岩本徹三って人がなんだか似てる
モデルはこの人か?

86: 目潰し(長野県)
14/04/04 21:40:14.42 gZ4CmuTn0.net
糞以外の言葉が見つからない
\1000の価値は無かった

87: フランケンシュタイナー(東京都)
14/04/04 22:16:07.50 RYJb76lI0.net
戦争映画をたくさんみたけど、永遠の0、君を忘れない は名作。

88: ストマッククロー(大阪府)
14/04/04 22:20:41.25 L3y0FIu40.net
ID:7jgLDl5s0はちょっと曲解しすぎだな

89: グロリア(和歌山県)
14/04/04 22:48:35.51 SaBJS34y0.net
>>82
いや 餓死しちゃう軍隊とかやばいだろ 笑えないけど頭悪いのは確実よ
せっかく空母まで作ったんだからもっとマシな負け方は出来ただろう

90: フェイスクラッシャー(静岡県)
14/04/05 07:42:23.32 ljP2lAxa0.net
俺が見に行ってた時隣のJK2がメチャクチャ感動しててワロタ
あーいうのが好きなJKもいるんだなーとおもった

91: マシンガンチョップ(岐阜県)
14/04/05 07:46:03.71 hzOHMVNC0.net
これ、そもそも女受けする映画だから。
お前ら勘違いしないように。

92: ニールキック(やわらか銀行)
14/04/05 07:52:47.84 WUy3cZw/0.net
零戦燃ゆ
の方が面白いぞ
マジでお薦め

93: 栓抜き攻撃(長屋)
14/04/05 07:59:10.94 /QD1NM9X0.net
どんな話なのかくらい書けよ

94: ボ ラギノール(神奈川県)
14/04/05 08:27:57.63 kxtc/ZYU0.net
>>89
死んだ宮部は中韓が参拝を邪魔してる靖国神社に眠ってるんだって教えてやれよ

95: アトミックドロップ(関西・東海)
14/04/05 08:37:19.64 qYoxew05O.net
>>92
血の繋がった祖父の戦友の話を尋ね歩くロードムービーと、その祖父を中心に戦場でどう戦い悩んだかの話がリンクする映画。

岡田准一が良かった。

96: トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)
14/04/05 09:08:38.19 gooyA//p0.net
2chでネトウヨ的思想に洗脳されたバカが多い今の時代だからこそヒットした作品

内容はリアリティの無いネトウヨホルホル映画

97: リバースネックブリーカー(静岡県)
14/04/05 09:26:35.69 aQ0VXIun0.net
>>95
愛する家族の元に無事帰りたいと願うパイロットが戦争の流れに逆らえずって映画だからネトウヨはむしろイラつくだろ?
>>78の感想もどうかとは思うんだけど、見た人の意見としてそう言う視点があってもいいと思う。

98: ときめきメモリアル(大分県)
14/04/05 14:54:12.31 YLPtGTFs0.net
漫画版しか見てないけど、嫁が子供を育てるためにヤクザの愛人やってる場面でめっちゃ勃起した。

99: ミッドナイトエクスプレス(東京都)
14/04/05 15:30:50.15 kuYurZwK0.net
井筒の映画で最高興行収入って幾らなの?

100: 毒霧(愛知県)
14/04/05 17:56:59.76 Byae6qGP0.net
>>96
いや>>78だけどさ
戦争末期の日本社会の情勢とか、百田もこの映画で感動したとか寝言ほざいてるバカも
まったく知らないんだよね
アメリカに制海権も制空権も奪われ、好き勝手焼夷弾落とされ国土を焦土とし
女子供見境なく殺しまくってるアメリカ軍に対する怒り、恐怖心、『日本』という祖国が
足元から瓦解してしまう危機感とか、君らはまるで理解していない
「愛する家族のもとに無事に帰りたい」まるで宮部は、戦後日本の豊かで平和な社会を知っていたかのような人間だよなw
昭和天皇がいわゆる「ご聖断」を下した御前会議で
「このまま戦争をつづければどうなるか、日本人はみな死ななければならなくなるのではないか」という
そういう危機感が、百田はまるで分っていない
だから、祖国防衛のために誇りをもって犠牲となった特攻隊員をも
「海軍上層部のメンツと狂った惰性的な特攻作戦で、無念のうちに殺された被害者」として特攻隊を論じてる
かりに敵空母を撃沈できれば、どれだけの命が救われるか
たとえ成功の確率が少なくても自分の命を掛けるだけの価値があるのではないか?
結局我々戦後世代は、敗戦とのちの経済発展後に生まれ育ったから、当時の日本人の危機感がなにも理解してない
だから「生きてさえいれば、戦後は家族を幸せに暮らせる」などと思い込める
そこには関大尉のような「俺はKAの為に死ぬ。アメ公どもに愛する妻を好き勝手させるわけにはいかん」といった思いもない

101: 毒霧(愛知県)
14/04/05 18:06:26.04 Byae6qGP0.net
震天隊っていたじゃない?
帝都防衛の任務のため、アメリカのB29が日本軍機がとどかない高高度から
無差別爆撃してたのを、飛燕戦闘機で体当たりして撃墜してたってやつ
あれだって、手出しできないことを言い訳にしてアメリカの好き勝手させてるを恥とおもい
自分を犠牲にしてでも体当たりしてでも帝都防衛の為に戦った若者もいたわ
宮部みたいに(実在しないけど)「俺と家族さえ無事ならいい」と
そういう自己犠牲の精神で戦争に勝つために戦って死んだ真の勇士を否定し
宮部などをあの時代の象徴的人物と誤解して戦争を理解することが
どれほどあの時代を生きて死んでいった人たちをバカにしてるとか
ネトウヨとかブサヨとか関係なく、人として考えろよ
所詮口先番長の売文家、百田が売れるために書いた3流小説を持ち上げて
あの時代を知ったかのように語るやつは、ほんとまるでなにも理解していない

102: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)
14/04/05 18:13:11.54 7g8mrXbn0.net
可もなく不可もなし、かな
戦争モノで一番良かったのは映画じゃないけど
さんまが主役やったザワワ

103: リキラリアット(滋賀県)
14/04/05 18:16:46.32 hzyi0YVW0.net
>>99
同意。
作家の百田氏は戦後しか知らないから、この原作を書いたんだと思う。
今の感覚で当時を見るから「戦死は無駄死に」「特攻はテロ」とか、
平気で言えるんだよな。
その根底には日米同盟が有ると思うんだが、
戦時中に何処かの国が助けてくれるなんて誰も考えてなかったんだよな。
だから、自分達で何とかしようと命懸けで戦ったんだよ。
>「今の日本人と昔の日本人を比べると雲泥の差」
URLリンク(www.youtube.com)

104: 32文ロケット砲(関東・甲信越)
14/04/05 18:17:21.85 xsDO1mEKO.net
>>97
大石元少尉の前に宮部の霊が現れるシーンは泣ける。

105: 魔神風車固め(佐賀県)
14/04/05 18:17:24.97 dPXhmneP0.net
愛国心ビジネスのクソ映画

106: セントーン(関東・甲信越)
14/04/05 18:21:09.12 elMi8iEv0.net
「永遠の0」製作委員会(電通、朝日新聞、中日新聞社など)

107: 毒霧(愛知県)
14/04/05 18:21:56.85 Byae6qGP0.net
結局この映画は「反戦平和主義」という妄想のなかで生きている戦後の人間に媚びた映画なんだよ
「なにもしなければ平和でいられる」「軍隊が国民を殺す」といった反軍思想の塊
だからこの小説では敵対国のアメリカの姿はなにもない
宮部を殺したのは「海軍」で、平穏で幸せになるはずだった家族を引き裂いたのは「戦争」
当時の日本の困難な世界情勢も国家の危機もすっぽり抜けていて
安穏と憲法九条を人命第一の軽薄なヒューマニズムで戦争を描いている
戦前の日本人の倫理、美意識としてあった「死して不朽の名を残す」とか「大義に死す」とか
「畳の上で死するは、男子最大の恥辱なり」といった死生観がなにもない
現代の無責任な個人主義で、あの戦争を描き断罪してるおこがましさがこの小説の根底にある
百田はほんと人間のクズ中のクズ。

108: 魔神風車固め(佐賀県)
14/04/05 18:22:59.43 dPXhmneP0.net
偽愛国者さん儲かってまっか?wwww

109: フェイスクラッシャー(庭)
14/04/05 18:36:49.92 qcJLxQkL0.net
>>106
だけど、あの作品のエピソードは
ほとんどが実際の戦争体験した兵士の出版物がもとになってるよ

110: 稲妻レッグラリアット(福島県)
14/04/05 18:41:17.28 81ak4W270.net
興味あったけど、桑田のキモい歌声が無理だわ
喉のガンで死ねばよかったのに

111: ダイビングヘッドバット(滋賀県)
14/04/05 18:51:36.94 7VFrEa3p0.net
いつまでやっとんねん

112: ボマイェ(埼玉県)
14/04/05 19:00:18.57 gZj756Hk0.net
最近、マスゴミや社会全体がネトウヨみたいになってきたんで
俺はもうネトウヨじゃなくなった。

結局、俺はネトウヨじゃなくって反マスゴミだったらしい

113: ストレッチプラム(新潟県)
14/04/05 19:02:30.49 VI7Fj8Bw0.net
小説読んだけど映画行こうとはあまり思わなかった
聞いたことあるタイトルだからとりあえず映画で見ようという人が多いんかね

114: 膝靭帯固め(兵庫県)
14/04/05 22:03:42.58 jNgNJVWn0.net
特攻をどう考えるかだよなぁ。
たとえば、硫黄島の戦いを無駄に兵を消耗しただけの意味のない戦いだったとするのか、
それともあの戦い方がその後の占領政策を左右したんだと考えるか。

115: ニールキック(宮城県)
14/04/05 23:10:45.14 flEpWHs50.net
>>108
元パイロットの出版物から引っ張ってきた箇所は、>>106の言っていることとは関係ないのでは

116:fンジャラスバックドロップ(神奈川県)
14/04/05 23:59:16.91 KF3Rpqw/0.net
>>113
硫黄島の戦いが占領政策を左右したという珍説

117: タイガースープレックス(東京都)
14/04/06 00:04:02.60 rb+YS50Y0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/asopasomaso.gif
今時映画館で映画を見るバカがいるのか

118: ウエスタンラリアット(catv?)
14/04/06 00:06:50.25 WGz7DCQ00.net
家族愛みたいなのに泣けたけど
戦争映画としては別になにも残らなかった
こういう人もいたかもねー程度

119: キン肉バスター(dion軍)
14/04/06 00:36:06.47 8my+2zMG0.net
>116
ブラックカード、ダメ絶対!

120: ファイナルカット(愛知県)
14/04/06 00:43:55.88 J3eT5LWW0.net
この映画のクライマックスは主人公の特攻じゃないだろ
原作読めば分かるが、
マスコミ死ね、これに尽きると思うが

121: キン肉バスター(dion軍)
14/04/06 00:58:45.68 8my+2zMG0.net
>119
いくらなんでもあそこまで絵に描いたような基地外はいないだろ?
マンガかよ。

122: ムーンサルトプレス(石川県)
14/04/06 01:08:16.21 5ysZwnmT0.net
>>116
外に出ないことを自慢して何をしたいのか

123: ストレッチプラム(関東・甲信越)
14/04/06 01:12:31.99 kU0tjJ1FO.net
色々と優秀な製品で世界に名を轟かせた日本だが、今時の映画だけは駄目だ
したがって見に行くことはない

124: ムーンサルトプレス(石川県)
14/04/06 01:17:05.97 5ysZwnmT0.net
めんどくさいから外に出たくないって言うだけなのをわざわざいいわけ描かなくてもいいのに

125: セントーン(大阪府)
14/04/06 04:33:09.12 mpaas2O00.net
興行収入のうち映画館が50%くらい?
製作会社や映画会社の利益は50%くらい?
テルマエロマエの原作者は100万円だったらしいけど百田の報酬はどんなもん?

126: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)
14/04/06 04:47:38.24 +iknBAzcO.net
>>120
>>52。ちなみに約二十年前の話。

127: ビッグブーツ(兵庫県)
14/04/06 06:16:53.63 CVnd9DVy0.net
特攻や硫黄島の戦いがもし無かったら、天皇が処刑さていた可能性は高い。
まぁその天皇陛下が終戦記念日に靖国に慰霊に行かないんだから
ガッカリなんだけどね。

128: アトミックドロップ(dion軍)
14/04/06 07:27:51.28 fRG3oKec0.net
これってバリバリの反戦映画であり反戦小説だよな
永遠の0が戦争賛美なんて頭の悪い発言するのは韓国人だけだろ

129: 超竜ボム(千葉県)
14/04/06 07:28:47.99 SECCgxsq0.net
香取慎吾とかジャニーズが主演の映画は間違っても見に行かないよ(o^∀^o)

130: 超竜ボム(千葉県)
14/04/06 07:29:21.65 SECCgxsq0.net
思想以前の問題だから(o^∀^o)

131: ドラゴンスープレックス(西日本)
14/04/06 08:32:26.63 vg9+joOe0.net
>>71
それは思った
なよなよ大学生が泣きすぎであれはウザかった

132: ニールキック(東京都)
14/04/06 09:05:41.42 xNb6fsqa0.net
宮部さんがなんで特攻志願したのかわからなかった。

133: オリンピック予選スラム(中部地方)
14/04/06 11:14:26.82 DQBtekVL0.net
>>126
閣僚の参拝に私人か公人かでイチャモン付けられてるのに100%公人の陛下
が参拝出来る理由ないだろ?

134: アトミックドロップ(大阪府)
14/04/06 12:59:55.98 ZcMy2ono0.net
なぜ、桑田なんだよ!

135: 不知火(愛知県)
14/04/06 13:52:03.80 noUADqZI0.net
>>126
特攻や硫黄島の戦いがなければ、なんで天皇が処刑されることになるの?www
むしろそこまで追い込まれてない状況で講和できたのなら、日本の責任問題ももっと軽くなっていただろうし
ましてや天皇を処刑する正当性もポツダム宣言の条件にもなにもないだけどねw
まるで征伐した異民族の長を一方的に処刑するとかそんな感じであの時代をみてるのかねwww

136: 不知火(愛知県)
14/04/06 13:55:30.69 noUADqZI0.net
富田メモの信憑性もしらんし、昭和天皇のお考えもわからないけど
ふうに、首相の参拝が「私的か」「公的か」で問題になってるときに
天皇陛下が参拝して争論になるような自体は、戦後の天皇の政治関与の問題が微妙な時期に
できるわけないだろ。がっかりも何も、安倍ちゃん参拝により中韓に批判され世界でも誤解されて非難されているなか
天皇陛下をその矢面に立たせるとか、こいつこんなアホでネトウヨ気取りかよ

137: トラースキック(新疆ウイグル自治区)
14/04/06 14:12:17.41 iPSnfGSR0.net
この映画が戦争賛美映画だと気づいていない奴が多すぎだろw

戦争の綺麗なところしか描いていないのにそれに気付かせない構成なのは戦争扇動映画としては大成功と言えるな

138: アイアンクロー(神奈川県)
14/04/06 14:14:32.36 XkwOocIn0.net
>>136
主人公が爆撃機落として一気にぶち殺すのたのしー
ひゃっはーしたり
現地民の女性レイプするシーンは欲しかった

139: 不知火(愛知県)
14/04/06 14:18:19.04 noUADqZI0.net
>>136
雷撃機の護衛よりも「自分の命優先」
日本が勝つことよりも「生きて妻の元に帰る」ことを目的にし
戦友からも「臆病者」と陰口を叩かれ「逃げ回ってる」と疑われ
それでも「いいもんw言いたい奴は好き勝手いえwおれはひとり生きるぜ」
ってほざいてるクズの宮部を主人公にしてる反戦映画のどこが「戦争賛美」なんだ???

140: ハイキック(WiMAX)
14/04/06 14:41:16.68 UnuzkRFY0.net
主人公がこれだけ反戦思想なのに、「零戦の映画」というだけで戦争賛美になる日本

141: キチンシンク(WiMAX)
14/04/06 14:52:49.30 g39oxzC80.net
敵から逃げ回って無傷で帰国するけど、
原爆で妻子死亡、故郷は焦土っていう、
浦島太郎みたいな展開を期待した

142: トラースキック(新疆ウイグル自治区)
14/04/06 15:36:58.11 iPSnfGSR0.net
>>138
航空機乗りは軍隊の中ではトップクラスの待遇のエリート

泥臭い戦闘や虐殺、強姦のシーンが無い時点で戦争の綺麗なところしか描いていない映画だと言える

143: 中年'sリフト(東京都)
14/04/06 15:46:30.60 U8z1ykcK0.net
え、これ評判いいのかよ。

144: 不知火(愛知県)
14/04/06 15:53:18.75 noUADqZI0.net
なんか戦争に強姦ありきみたいな勘違いしてるけど
こんなものは現代社会と同じく独少数の発生数しかないだろ

145: アイアンクロー(神奈川県)
14/04/06 15:58:00.76 XkwOocIn0.net
>>143
戦争に負けたら女がレイプされるもんだろ

146: 急所攻撃(千葉県)
14/04/06 15:58:08.15 xa2Ao3ud0.net
>>136
戦争賛美したらアカンのか?
侵略に立ち向かったり、民族の解放とか
賛美できる十分な名分の戦争もあるぞ

147: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 15:59:52.77 /DS8TiYu0.net
安兵衛すか?

148: ネックハンギングツリー(神奈川県)
14/04/06 16:01:27.12 NzNVShOu0.net
この監督自分が撮りたくない映画がヒットする
複雑だろうなあ

149: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 16:03:23.08 /DS8TiYu0.net
航空機乗りは殺した相手をなかなかじっくりとは見れないからね…
陸に比べると確かに精神的には楽かもしれない。

150: ダブルニードロップ(やわらか銀行)
14/04/06 16:05:30.77 GWfzfzMO0.net
テレビで放送するのを待っているよ。

151: ジャンピングDDT(東京都)
14/04/06 16:07:02.29 +s0bidxj0.net
>>144 大日世界大戦のヨーロッパ東部戦線ではそうだったようだ。
ドイツ軍はベルリンを陥落させるや、しないにのこっていた女性13万人を借り出し
戦闘員の慰めものとした。1万人が死亡したというが、ほとんどが自殺だったそうだ。
そのことを指摘されると、戦争でレイプを働いて何が悪い。他のところでもそうしてきた、と開き直ったそうだ。

152: ジャンピングDDT(東京都)
14/04/06 16:10:26.88 +s0bidxj0.net
修正する前におくってしまいました。
訂正 大日世界大戦は第二次世界大戦、しないは市内で、借り出しは狩りだしの間違いです。

153: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 16:12:59.90 /DS8TiYu0.net
>>151
ドイツ軍が第二次世界大戦でベルリンを陥落させたって???
ソ連軍の間違いではないですか?

154: ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県)
14/04/06 16:13:33.02 72vyyVVG0.net
>>150
ドイツ軍?

155: マシンガンチョップ(大阪府)
14/04/06 16:21:04.46 6WfCGmoy0.net
①回想から戻るシーンがダラダラしてうざい。CM見せられてる気分

②日本の兵の描写が少なすぎる。10機前後で出撃とかリアリティがない

③ラストシーン、漫画みたいに現代の街にゼロ戦が見えるようなアレ、
 チャチいだけなのでやめたほうがいい

④ラスト特攻、風を感じない顔のアップからのタイトル表示のドヤ感 いらん

⑤トドメに桑田の歌。意味わからん
 「男たちの大和」も長淵の「コージョラーイ」で台無しだったがこっちはもっと酷い


配役も演技も悪くないけど、なんかテンポが悪いダラダラした映画
評価されてるのだから俺の視点が間違ってるのだと思う

156: ストレッチプラム(千葉県)
14/04/06 16:23:54.55 CkDdGXvS0.net
ネトウヨと呼ばれる輩を味方にして売り上げ伸ばそうとしていうるのがバレバレの
チョンコロ映画を、誰が見に行くんだい(o^∀^o)

157: ストレッチプラム(千葉県)
14/04/06 16:24:45.58 CkDdGXvS0.net
映画のプロのオレには、すぐピンときちゃうよ(o^∀^o)

158: ストレッチプラム(千葉県)
14/04/06 16:34:36.90 CkDdGXvS0.net
ちなみにジャニーのしょぼくれ野郎ってチョンコロだからな(o^∀^o)

159: キングコングラリアット(兵庫県)
14/04/06 17:36:00.70 Dpo9GPx90.net
やっぱり愛知県はクズだってことが
よくわかるスレだ

160: 不知火(愛知県)
14/04/06 19:03:41.08 noUADqZI0.net
結局日本人って
いまだに「水戸黄門」とか「シンデレラ」が好きなんだよね
純粋で無垢で美人の主人公が
意地悪でブサイクな世間や大衆社会から迫害されるって単純なストーリーがさ
結局実在しない「戦後日本人受け」のする「宮部久蔵」なる人物を創作し
それをもって当時の日本人社会、一般的な大衆を否定して侮辱してる
「多数の愚民ども」よりも、「一人の虚構のヒーロー」に観客は感情移入して「感動した」などと抜かしてる
それが「傲慢」であり「死者への冒涜」「他者の人間性を否定」してるくだらない下劣な三流ドラマにすぎないっつてんのに

161: フルネルソンスープレックス(兵庫県)
14/04/06 19:14:17.31 LeXjGjHF0.net
糞映画過ぎて終始失笑しか出なかった

162: エクスプロイダー(やわらか銀行)
14/04/06 19:15:45.40 vGrFDsDd0.net
>>4
メチャメチャ売れてるものに対してこういうコト言う意味ってなに?

163: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 19:17:56.66 /DS8TiYu0.net
>>161
俺はわかってると玄人を気取りたいんだろうね。
ともかく売れたもんが勝ちとまでは言わんけど売れないとわからんこともたくさんあるよねー。

164: 不知火(愛知県)
14/04/06 19:20:04.83 noUADqZI0.net
百田は弁明?隠れ蓑かしらんが
史実の「反宮部」的な(そもそも実在しない人間で実在した人間をどうこういうのは失礼千万の話ですが)
味方の勝利のためにあえて犠牲となり、進んで死についていった勇猛果敢な軍人の実話も書きながら
でも物語の主軸は、そういった有志の死にざまを否定する宮部久蔵を中心にして
「特攻」も「あの戦争」も語らせてる。ほんとバカらしいわ
百田のインチキなんかに騙されるなよネトウヨどもw
渡部昇一や石原慎太郎、桜井よし子なんかが百田と対談してこの原作や特攻について論じてるが
それはこの小説の特攻観や宮部久蔵ではなく、実在した特攻隊について話してる
なんか保守のなかでは批判してはいけないみたいな空気があるのかしらんけど
上辺だけで百田の小説を持ち上げてるだけだよ
そりゃそうだろ
軍人としての責務や勝つことよりも「自分が生き残るため」という個人的な戦いをしてた無責任個人主義男を主人公にしてんだからw

165: エクスプロイダー(やわらか銀行)
14/04/06 19:22:20.24 vGrFDsDd0.net
>>162
うん、そう、売れたもん勝ちとは俺も思ってないが、
『期待』ってあまりにも的外れというか、なんなんだろ??

166: 不知火(愛知県)
14/04/06 19:22:36.45 noUADqZI0.net
「売れるからいい作品」とかいってるやつってさw
「少年H」や「いっぱいのかけそば」にも感動したとかいってるノータリンだろwwww
おまえらみたいなのが韓国行けば
あっさり社会の空気に洗脳され反日妄言を事実と信じちゃうんだろうねw

167: エルボードロップ(チベット自治区)
14/04/06 19:23:19.02 gkPRgHnp0.net
>>161
日本映画ってだけで条件反射で腐しにかかる馬鹿ってのがいるんだよ
まぁこの映画が出来がいいとは思わんけどね

168: セントーン(関西地方)
14/04/06 19:23:32.75 ZRbcIH+n0.net
>>162
日本映画ならではの制約もあるけどな
日本はどうやったってエンターテイメントとしての戦争映画が作れないし、歴史重視でやってもバイアスかかっちゃうんだから

169: キングコングラリアット(兵庫県)
14/04/06 19:29:05.52 Dpo9GPx90.net
エンタメとしての戦争映画が撮れないってのは痛いよなー

170: フルネルソンスープレックス(兵庫県)
14/04/06 19:32:58.03 LeXjGjHF0.net
>>168
映画じゃないけど坂の上の雲とかは普通にエンタメだったよ

171: キングコングラリアット(兵庫県)
14/04/06 19:37:57.12 Dpo9GPx90.net
>>169
観てた あれ映画でやって欲しかったね

172: アイアンクロー(神奈川県)
14/04/06 19:38:54.46 XkwOocIn0.net
ストーリーに出てくる撃墜150だかの西澤って言うエースパイロット最後は自分の乗ってた輸送機撃墜されて死ぬのか
自分が零戦に乗ってれば..って感じか

終戦直前に特攻も悲惨だけどその死に方も戦闘機パイロットとして死ぬに死に切れないな

173: ジャーマンスープレックス(福岡県)
14/04/06 19:44:19.64 ddjdCvIA0.net
見てないけど
岡田の髪が短いのは評価する
ロン毛で特攻隊員やったキムタクは生涯嘲笑されろ

174: ムーンサルトプレス(神奈川県)
14/04/06 19:54:58.37 l5Vk8Uab0.net
原作だとせっかく特攻したのに爆弾不発だし、
上半身ちぎれるし、主人公にしては散々な最期だったな宮部。
でもアメちゃんが、敵ながら最高の敬意をはらって海葬してくれたのが救いかな。
映画見てないけどやっぱりカット?

175: ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)
14/04/06 20:05:29.42 vqVtaAgZ0.net
>>167
負けた国の戦争映画では欝展開以外は有り得ない
変に戦意高揚的に作っても「結局負けたじゃんw」で終了してしまうからな

>>171
エースの最期は意外に呆気ない例が結構あるな
西澤しかりマクガイアもそうだしマルセイユも呆気なかった

176: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 20:11:59.38 /DS8TiYu0.net
>>174
自分が戦闘機にのっていない時といえば後はメルダースかな。

リヒトホーフェン、ノボトニーもあっけなかったすな。

177: 不知火(愛知県)
14/04/06 20:13:20.74 noUADqZI0.net
>>171
白浜芳次郎さんの「最後の零戦」読めよ
昭和20年の半ばになると、本土決戦に備えて出撃もほとんどなくなり
8月15日、ようやく出撃命令がでて、そのとき爆弾を搭載した乗機を針金で固定、
「死ぬための出撃」と覚悟したが、飛び立つ前に出撃中止のサインがでて、なにごとかと
機体をおりていってみれば「戦争は終わった。日本は負けた」といわれがっくりきたって。
無念、あともうすこし遅ければ出撃して死ねたのに・・・
隣の同僚がふと「3の数字だ」と漏らしたという。「ワリキレナイ」

178: 不知火(愛知県)
14/04/06 20:16:41.16 noUADqZI0.net
>>171
そもそも空想の人物と実在の人物の死を同列に語るのは失礼
「宮部」はあの戦争で戦ったわけでも死んだわけでもない
「永遠の0」=「実在しない。命の無い」存在
命を大事にとかいいながら、命ある実在の人物を否定して
命のない空想キャラに感情移入することは滑稽だよな

179: フロントネックロック(dion軍)
14/04/06 20:19:10.40 xyssWKp90.net
この映画には桑田のクソ歌より
B'zの「永遠の翼」のほうがかなり合うと思うんだけど

180: クロスヒールホールド(東日本)
14/04/06 21:35:43.04 /DS8TiYu0.net
決死はいいけど必死はいかんですよ…

181: ニーリフト(北海道)
14/04/06 22:48:42.92 hqlR03Yw0.net
もう地元であんまりやってないし忙しいので、今度の週末東京に行ったついでに見てこようと思ってる

182: エクスプロイダー(dion軍)
14/04/06 23:33:52.37 AMo7AqXp0.net
戦国自衛隊くらいしか邦画観たことない
ああゴエモンも観た

183: バズソーキック(やわらか銀行)
14/04/06 23:46:21.76 OK49PVmk0.net
永年の0ほど見に行く気の起こらない映画も珍しい

184: 断崖式ニードロップ(東京都)
14/04/06 23:55:25.90 kWIpNlVP0.net
風俗街に単独潜入してみたい

185: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)
14/04/07 00:06:48.16 o+KrznSMO.net
そういや日台合作の併合時代のやきう映画って日本で話題になったんか?
台湾じゃ偉い盛り上がりだったみたいだが

186: ハーフネルソンスープレックス(東京都)
14/04/07 00:10:44.21 qSXgaagq0.net
永遠の0って朝日の作った自虐史観もかなり批判してね?
これってほんまにサヨ作品か?

187: トラースキック(やわらか銀行)
14/04/07 00:11:48.03 Uz6K89f80.net
小説10とすると映画は7.6くらいだった

188: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)
14/04/07 00:11:57.49 0WXSwOjx0.net
>>185
どっちでもないよ。
アレを見て戦争や特攻を美化してるとか言ってるのはキチガイ。
見ないで言ってるヤツもキチガイ。

189: ハーフネルソンスープレックス(東京都)
14/04/07 00:12:16.13 qSXgaagq0.net
映画は見てないから知らないけどな
特攻隊は日本の軍部に対する批判って感じで
けっして上にかかれてるように命を散らした兵士を侮辱するような内容ではないよ

190: TEKKAMAKI(dion軍)
14/04/07 00:21:42.10 9V5Wgmi40.net
公開当初は好意的な意見が多かったけど
百田とか言うのが表で発言するようになってから消えたね

191: フランケンシュタイナー(東日本)
14/04/07 00:28:44.55 HUq+5DdLO.net
だな
作者のせいで作品に先入観が

192: 魔神風車固め(愛知県)
14/04/07 06:26:33.11 5PRIHA6z0.net
>>187
なんで「特攻を美化してはいけない」の?
人が自らの命を賭して行った行為を、他者が「醜く」描くことがどれほど他者に対して非礼だってことが理解できないの?
戦争は醜く、特攻は全否定。これは戦後のサヨ史観、平和洗脳教育まんまだろ
ナザレのイエスもいっていただろう
「友の為に命を捨てる。これ以上の愛はない」と
アメリカの映画やドラマでも、追い込まれた人間が特攻的自己犠牲で死ぬ場面は美化してるだろう
重光葵は日本の玉砕評を「日本民族の華である」と評価したし
忠臣蔵にしろ、節義のために死んだ土方歳三にしろ、明治天皇に殉じて死んだ乃木大将も
「美しい」と感じる美意識があった。
それを戦後の軽薄なヒューマニズムが全否定。どんなに醜く社会から批判されようが「生きる」「老醜を晒してぼけ老人とかしても生き残るのが正義」みたいな
アホな風潮になった。それが壬生義士伝の虚構の主人公の創作につながり、これのパクリの百田は零戦のゼロを書いた
じゃあ、当時の日本軍人はみな、宮部久蔵のように「日本が勝つ」ことも「軍人としての使命感」もなにもなく
ただ自分一人生き残るために逃げ回っていたのか?ちがうだろ
この小説でも宮部はあくまでも「異端」な存在として描き、それゆえに多くの同僚から批判され疑われ嫌われていた。
だから宮部に感情移入することは、あの時代、祖国を離れ文字通り「命がけ」で戦地で戦い、
時には部隊のために、戦友を助けるために死んでいった真の勇士を否定しているってことがなんでわからないのは?
特攻はみな宮部のように「軍に強制され」嫌々出撃して殺されたのか?
陸軍の士官のなかには、許嫁や新妻を同乗させて特攻したひとも現実にいたんだよ。彼らも「強制」で「美化してはいけない」のか?
日本は戦争末期には物量も技術も圧倒的にアメリカに及ばなくなり
それでも戦いとつづけるとなると、ある種宗教的ともいえる日本人の精神論、自己犠牲で戦局を打開するしか打つ手がなかったんだろう
それをそういう危機的状況に置かれていない、明日の生を約束されたいまの日本に生きている我々が
簡単に否定したり非難したりできるのか?

193: タイガースープレックス(北海道)
14/04/07 06:27:18.17 rMvKgWjv0.net
Chongが必死に百田叩きw

194: 魔神風車固め(愛知県)
14/04/07 06:27:56.13 5PRIHA6z0.net
「特攻」を「醜化」するな
人が他者のため、社会のために進んで犠牲になる行為は
どの国でもどの時代でも「英雄」というんだよ

195: ムーンサルトプレス(東京都)
14/04/07 06:30:05.77 T1bGS8gT0.net
原作好きだし映画も見たがここまでしつこくプッシュされるとウザい
さすがにもういいだろうが
いつまで上映してんだよ
邦画の終わりっぷりみてるようで気分悪いわ

196: フェイスクラッシャー(愛知県)
14/04/07 06:32:10.11 qASZOA9l0.net
演技の上手い下手にかかわらずジャニ公が主役って時点で悪いが見る気なくすわ

197: セントーン(WiMAX)
14/04/07 07:34:00.48 Poob9xEB0.net
TSUTAYAで戦中の映画出てるからそれで充分です

198: エメラルドフロウジョン(西日本)
14/04/07 07:38:03.58 74TA2SLSO.net
「特攻」を「醜化」するな
人が他者のため、社会のために進んで犠牲になる行為は
どの国でもどの時代でも「英雄」というんだよ

byワタミ

199: ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)
14/04/07 08:33:32.01 p4LvRGSY0.net
映画のラストで『永遠の0』って文字がズドンと出るのダサすぎるわ

200: エルボーバット(西日本)
14/04/07 09:02:16.02 MDz7jzq1O.net
上官「お前らもう体当り作戦で行けや」
特攻隊「マジかよw」
上官「死ぬのこえーのかよ?」
特攻隊「普通こえーだろよw」
上官「じゃ、この話なしなw」
特攻隊「ちょっと死んでくるわ」

201: 魔神風車固め(大阪府)
14/04/07 09:16:54.16 SbSvbUzn0.net
神坂次郎の特攻の本は感動したけど、永遠の0は原作者があまりに俗っぽい奴だから読む気にならんな

202: ダイビングフットスタンプ(愛知県)
14/04/07 10:10:41.79 eZ3prhJX0.net
作者が痛々しい。もともとTVの放送作家だっけ?
表現がオーバーアクションなんだよ。
スタイリッシュじゃない。

偏見だけど、学生からそのまま文筆業になったやつに常識を求める方が無理だと思う。

203: パイルドライバー(WiMAX)
14/04/07 10:35:40.50 XL0yMeXb0.net
>>201
こいつよりヒット作出せるスタイリッシュな作家が何人いるのやら

204: ダイビングフットスタンプ(愛知県)
14/04/07 11:22:41.29 eZ3prhJX0.net
>202
ただ俺はこの作者の文章が嫌いって話。

ヒットするてことは観客の需要にマッチしたってことだろうね。
それはすごいと思うよ。

205:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch