24/11/19 18:55:07.35 0.net
ウクライナが勝つこともないよ
同士討ちさせてロシアの国力を削ぐのがアメリカの思惑だから
3:名無し募集中。。。
24/11/19 18:56:57.18 0.net
おそロシア😨
4:fusianasan
24/11/19 19:00:40.95 0.net
去年の反攻作戦が大失敗した時点で ウクライナが勝利する可能性はほぼない
ロシアが4州制圧するのが現実的かな
5:名無し募集中。。。
24/11/19 19:05:13.90 0.net
籠城というか守る側に対して攻める側は100~1000倍の戦力を投入しないと落とせない
文明発生以降の全ての戦争の歴史が証明している
原爆落ちてなかったら太平洋戦争終わるのが5年は遅れた
6:名無し募集中。。。
24/11/19 19:05:53.28 0.net
>>5
適当言ってんじゃねーよ
7:
24/11/19 19:08:49.25 0.net
核に頼りすぎたな
最後は核使うだろうけど
8:名無し募集中。。。
24/11/19 19:10:19.38 0.net
迎撃がつおいのは確かよ
一旦戦線を食い破られると一気に崩壊するかもだけど
補給線も伸びないし
9:名無し募集中。。。
24/11/19 19:12:18.62 0.net
>>6
では反論をどうぞ
10:名無し募集中。。。
24/11/19 19:13:16.76 0.net
物価高どうにかしてくれ
11:名無し募集中。。。
24/11/19 19:13:24.36 0.net
占領行為は前線兵士も略奪陵辱が違法となる現代戦では士気あがらんしな
12:名無し募集中。。。
24/11/19 19:15:12.89 0.net
ロシア国内の反ロシア軍が出来たら一気に内戦になるので終わるかな
13:名無し募集中。。。
24/11/19 19:16:49.04 0.net
>>10
戦争終わっても一気円安になるから物価は上がり続ける一方だよ
14:名無し募集中。。。
24/11/19 19:19:40.74 0.net
>>12
だからプリゴジン率いるワグネルがウクライナ東部からモスクワまで一直線に進軍できた
でも最期ビビってプーチンと和解したら逆に殺された
15:名無し募集中。。。
24/11/19 19:19:56.89 0.net
>>1
最初からロシアは弱いって言ってたよね
勿論中国韓国北朝鮮も激弱
日本一国で全部相手にしても圧勝
敵にしちゃいけないのはアメリカだけ
アメリカは全世界を操作して包囲網を強いてくるからやばい
16:名無し募集中。。。
24/11/19 19:24:08.25 0.net
ロシアねえ
まあ思ってたのの10倍は弱いな
17:名無し募集中。。。
24/11/19 19:26:49.55 0.net
ヤベーのはイスラエル
18:名無し募集中。。。
24/11/19 19:28:28.74 0.net
空爆やミサイルで焦土にしたら終わりじゃないの?
油田欲しいから空爆出来ないとかって話でもないんだろ?
19:名無し募集中。。。
24/11/19 19:29:16.10 0.net
2日で終わると思ってたプーチン
20:名無し募集中。。。
24/11/19 19:30:35.90 0.net
>>10
ロシアの侵略戦争で苦しんでいる国があるのに
物価の値上げぐらいで愚痴って恥ずかしくないの?
自分の国がそういう被害にあったらと想像力はないですか
21:名無し募集中。。。
24/11/19 19:32:20.64 0.net
戦争ではなくロシア系住民が多い地域の奪還の為の軍事作戦らしいからな
制約もけっこうあるだろう
でもロシアの戦争って伝統的にグダグダなイメージ
22:名無し募集中。。。
24/11/19 19:32:27.51 0.net
>>20
そうならないように選挙に参加してるんだろ皆も
23:名無し募集中。。。
24/11/19 19:35:24.04 0.net
核使わないの?
24:名無し募集中。。。
24/11/19 19:35:44.02 0.net
まあ確かにそうだよな
ロシアに侵攻しないように説得出来なかったゼレンスキーを選んだ国民の責任
25:名無し募集中。。。
24/11/19 19:37:08.10 0.net
物価が上がって愚痴ってるような奴は何も考えてないよ
選挙でも税金あげるぐらいなら防衛費上げるななんていう猿レベル
26:名無し募集中。。。
24/11/19 19:38:11.45 0.net
>>24
きちが○って
ロシアが最低だったとは思わないんだ
27:令和6年(2024年)
24/11/19 19:38:27.48 0.net
原爆落ちる前に日本は敗戦を模索してただろ
それでなんとしても原爆を落としたかったアメリカがハルノートを出して
日本はさすがにこれは無理だと
どうするどうすると言ってる間に原爆が間に合ってじゃあもう(ほぼ)無条件降伏だなとなった
28:令和6年(2024年)
24/11/19 19:40:10.47 0.net
>>27
ちょっと間違えてるがまあいいわ
29:名無し募集中。。。
24/11/19 19:40:11.54 0.net
>>9
日本が降伏を決意したのは日ソ中立条約を一方的に破棄しソ連が参戦してきたからだよ
実際アメリカは3発目の原爆を東京に落とす予定だったんだから
アメリカも原爆だけでは戦争は終わらず本土決戦が必要としていたし
30:
24/11/19 19:40:17.83 0.net
ロシアの戦闘機がもっさいのが知れたな
31:名無し募集中。。。
24/11/19 19:41:18.77 0.net
>>26
ロシア最低!と吠えても戦争回避出来ないだろ
キチガイは滅ぼせ!という訳にいかない以上キチガイとどう付き合うべきかという話になる
つまりゼレンスキー政府に必要な能力が足りなかったと言わざるを得ない
32:名無し募集中。。。
24/11/19 19:41:26.22 0.net
きちが○って
日本が他の国に侵略されて殺されたら日本が侵略された政治家を選んだほうが悪いって考えるんだ
防衛費毎年50兆円は必要だよね
33:名無し募集中。。。
24/11/19 19:42:13.71 0.net
>>27
それ違うみたいよ
ロシアが参戦してきたから降伏したんだってさ
降伏するかどうかの会議では原爆の話は一切なくロシアの侵攻の話しかされなかったそうだ
34:fusianasan
24/11/19 19:42:41.26 0.net
>>1
普通にロシアが勝ってるぞ
一昨年のイジューム一帯やドニエプル川西岸の奪還以降はウクライナ側は艦船の破壊とか、
ピンポンダッシュ的なドニエプル川渡河とか、クルクス攻勢とか単発の戦果しかない
35:名無し募集中。。。
24/11/19 19:42:54.84 0.net
>>32
民主主義&選挙制度ってつまりそういう事だろ
36:名無し募集中。。。
24/11/19 19:43:36.37 0.net
ロシアじゃないなソ連だわ
37:名無し募集中。。。
24/11/19 19:44:50.16 0.net
NATOに加入して米軍駐留をしなかったウクライナの責任はあるわな
辺野古反対やってるファシストの手先には理解出来ないだろうが
38:名無し募集中。。。
24/11/19 19:44:51.98 0.net
>>9
100倍とか頭おかしいし原爆なくても持って1年
39:令和6年(2024年)
24/11/19 19:45:01.37 0.net
>>33
そうなん?
玉音放送で新型爆弾が残虐でどうこう言ってたからさ
40:名無し募集中。。。
24/11/19 19:45:35.73 0.net
>>27
ハルノートは1941年
真珠湾攻撃が1941年
原爆の実験成功が1945年
原爆投下が1945年
時系列ムチャクチャなんだが
41:名無し募集中。。。
24/11/19 19:47:00.74 0.net
>>38
降伏しなかったら?
ゼレンスキーも降伏してないだけちゃうの?
42:fusianasan
24/11/19 19:48:31.71 0.net
10-1で負けたサッカーの試合を1点獲得したシーンを角度を変えて何度も再生してまるで勝ってるかのように見せかけてんのがウクライナ戦争
そんな事したって負けは負け、試合の結果は覆らない
43:令和6年(2024年)
24/11/19 19:49:37.40 0.net
>>40
そう
それを訂正するのが面倒だった
44:名無し募集中。。。
24/11/19 19:49:51.19 0.net
極東ガラ空き
45:名無し募集中。。。
24/11/19 19:50:06.25 0.net
>>41
ダウンフォール作戦で検索しろ
46:名無し募集中。。。
24/11/19 19:51:14.15 0.net
>>37
フランスやドイツがロシアを刺激したくないってNATO加入に否定的だったろ
47:令和6年(2024年)
24/11/19 19:52:34.79 0.net
希望の実例としてはベトナム戦争だよな
あのアメリカが攻めあぐねて負けた
日本に勝ったアメリカがベトナムに負けた
小林よしりんがその一点をもってしてわしはベトナム人を尊敬していると言っておった
48:名無し募集中。。。
24/11/19 19:56:42.17 0.net
納豆が金や武器やってるからだゆ
本麒麟ぐびぐび
49:名無し募集中。。。
24/11/19 19:59:18.66 0.net
外野は侵略する側よりされる側に肩入れするから1対1の戦力差通りの結果にはならない
50:名無し募集中。。。
24/11/19 20:00:45.34 0.net
中国も眠れる獅子とか言われてたけど外国相手に戦争で勝ったことない
51:名無し募集中。。。
24/11/19 20:01:00.83 0.net
>>47
小林よしのりもバカだな
日本はアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・中華民国と闘って最後にソ連迄参戦してきたんだが
ベトナム戦争はアメリカvsソ連&中国の代理戦争なんだから全然違う
52:名無し募集中。。。
24/11/19 20:45:43.84 0.net
小林よしのりの発言とかいちいち追っかけてるようなやつってどこ界隈?
53:名無し募集中。。。
24/11/19 20:46:53.07 0.net
ロシアなんて面積が広いだけで人全然住んでねえじゃん殆ど雪山だろ
54:名無し募集中。。。
24/11/19 20:49:27.79 0.net
ウクライナ兵は自分の頭で国を守らないとという意識で統一されているがロシア側兵はなぜ他の国に攻め込まなきゃいけないかわからんだろ
55:名無し募集中。。。
24/11/19 20:50:10.76 0.net
面積が広いということそのものが巨大な戦力になり得る
56:名無し募集中。。。
24/11/19 20:50:13.08 0.net
いやベトナムも舐めプでアメリカが飽きただけ
日本にやったみたいに核つかえば確殺だった
57:名無し募集中。。。
24/11/19 20:51:39.80 0.net
>>55
それは防衛戦ならな
58:名無し募集中。。。
24/11/19 20:51:47.11 0.net
核は撃たないから抑止力としては役に立つ
撃っちゃったらその効力は失われる
59:名無し募集中。。。
24/11/19 20:52:47.13 0.net
>>47
違う
ベトナムは自国民が百万人死んでも共産党は権力を手を離さなかった
ロシアや中国も同じ
自国民の被害にどうも感じなかった
日本の権力者は自国民が死ぬことが耐えられなかった
大空襲が始まった3月から5か月で降伏した
実は国内に米軍を引き込めば
米軍に600万人の被害が出るとアメリカは知っていた(だから原爆を使ったわけ)
60:fusianasan
24/11/19 21:07:25.83 0.net
>>56
核使って瞬殺出来ない国やべーやろ
61:名無し募集中。。。
24/11/19 21:09:29.56 0.net
プーチン大統領「核兵器の使用条件を引き下げた。ロシア国内に長距離ミサイルや戦闘機や無人機の攻撃があれば報復で核兵器を使う」
スレリンク(morningcoffee板)
62:名無し募集中。。。
24/11/19 21:21:00.01 0.net
ロシアが弱いとかねーだろ
実質一国で世界相手に戦ってるみたいなもの
直接出張ってはないが欧米が相当手出ししてるし
経済封鎖されても良く耐えてる
やる気もない北朝鮮なんか足手纏いなだけ
63:名無し募集中。。。
24/11/19 21:53:01.15 0.net
弱いわ
64:名無し募集中。。。
24/11/19 21:58:02.02 0.net
たかだかウクライナごときに一年以上も兵士と武器ぶっ壊され続けて制圧できないんだから十分弱いだろ
結局核だけなんだよ役に立つのは
65:名無し募集中。。。
24/11/19 22:01:07.73 0.net
もう今ウクライナ以外から攻められたら余力無いくらい弱体化してるよね
それを恐れて中国北東部に軍はいちお置いてるし
中国が頭良ければ領土取れるのにな
66:名無し募集中。。。
24/11/19 22:02:03.79 0.net
>>62
ロシア(ソ連)は弱いよ
現実みようね
67:名無し募集中。。。
24/11/19 22:13:52.92 0.net
共産圏は共産圏でガッチリスクラム組むというより共産圏同士で覇権争いしそう
68:名無し募集中。。。
24/11/19 22:22:09.52 0.net
いやロシアを甘く見たらだめだよ
なんで巨人は横浜よりも弱いのかって言ってるようなもん
69:fusianasan
24/11/19 22:23:30.53 0.net
舐めプよな
70:名無し募集中。。。
24/11/19 22:29:03.73 0.net
アメリカがアフガニスタンに負ける
そういう時代なのよ
71:名無し募集中。。。
24/11/19 22:29:19.99 0.net
>>68
日本からみたらロシアは弱い
ただそれだけ
72:名無し募集中。。。
24/11/19 22:34:50.03 0.net
>>5
そんなに籠城が有効なら誰かてするやろ
73:名無し募集中。。。
24/11/19 22:37:28.00 0.net
>>50
そんなんでよくあんな領土広くできたな
74:名無し募集中。。。
24/11/19 22:38:03.48 0.net
>>72
勝てないからやらないんだよ
75:名無し募集中。。。
24/11/19 22:46:59.68 0.net
日本から見て弱いとか。。。日本なんて中国相手にしたら数日もたないレベルだぞ
ロシアの砲弾生産量はNATOより上で中国なんか造船米の233倍とかだぞ 鉄も世界全体の半分
76:名無し募集中。。。
24/11/19 22:47:15.30 0.net
もう3年近いよな
いつどうなったら終わるんだろ
77:名無し募集中。。。
24/11/19 22:51:24.43 0.net
ウクライナの勝ち筋はロシアが「ごめんなさい撤退します」しかないわけだろ?
二国だけの関係値でそうはならいだろ
78:名無し募集中。。。
24/11/19 22:52:39.28 0.net
籠城は古代の戦いだな
眠れる獅子は女真族に対してだな
漢民族は戦争に強くない
漢 晋 宋 明ぐらいじゃないかな
漢民族の王朝は
79:名無し募集中。。。
24/11/19 22:52:43.96 0.net
もしくはロシア中枢が内部から崩壊するかだな
80:名無し募集中。。。
24/11/19 22:54:58.89 0.net
日本の防衛費→5兆円
アメリカの防衛費→120兆円
これ知った時ビックリしたw
そら右翼も軍隊作れと言うわなw
81:名無し募集中。。。
24/11/19 22:55:59.01 0.net
>>75
バカすぎる
中国なんて上陸できるかどうかわからんレベルだぞ
82:名無し募集中。。。
24/11/19 22:59:34.89 0.net
まず中国が日本に攻めてきたとして
日本が1000兆円出すから兵器を売れといえば全世界から簡単に集まる
日本国内の工場もフル活動できる
ウクライナにはその金がなかった
83:名無し募集中。。。
24/11/19 22:59:41.67 0.net
>>80
国土何倍で人口何倍?
84:名無し募集中。。。
24/11/19 23:01:39.55 0.net
ロシア人もウクライナ人も大半は普通に暮らしてるんだよな
戦争ってそんなもんか
85:fusianasan
24/11/19 23:14:05.16 0.net
>>84
ウクライナは大半の電力網をロストしてるから普通の生活とはいかんやろな
これから冬将軍もやってくるのにご苦労なこったよ
86:名無し募集中。。。
24/11/19 23:17:33.91 0.net
1000兆円w
国家予算の何倍だよw
阿呆かお前w
87:名無し募集中。。。
24/11/19 23:19:45.21 0.net
>>86
バカだろ
借金だが相手国に返済させればいいだろ
インフレになるからあっという間だぞ
88:名無し募集中。。。
24/11/19 23:21:24.43 0.net
島国は船か空からかしか攻められないから大陸を分けてる国家よりは防衛費少なくて済む
はず
理屈の上では
特に日本は資源らしい資源に乏しくて他国が欲しいのはせいぜい海くらいのもんで国土自体にはあまり興味ないから尚更
89:名無し募集中。。。
24/11/19 23:21:30.13 0.net
5兆円に上げるのすら渋々実行したのに1000兆円w
頭の中幼稚園児かよお前w
90:名無し募集中。。。
24/11/19 23:22:46.91 0.net
ちなみに第二次大戦の戦費は国家予算の280倍です
勿論これで日本の国家財政が破綻してません
インフレになったのは生産施設が破壊されたから
しかもインフレのおかげで数年で返済できたという
91:名無し募集中。。。
24/11/19 23:25:43.19 0.net
>>89
バカだね
敵が上陸してるのに予算の上限なんか決めるかよ
総動員体制になるんだよ
今の金融資産は2300兆円あるんだよ
92:名無し募集中。。。
24/11/19 23:26:08.42 0.net
ロシアにしてもウクライナ屈服させる戦略なんてない(核兵器使用除く)
93:名無し募集中。。。
24/11/19 23:30:56.70 0.net
理屈ではわかるが国家予算の100倍以上って想像もつかんな
94:名無し募集中。。。
24/11/19 23:37:12.15 0.net
おまえが馬鹿すぎて話にならねえのよw
103万円の壁見直しで7兆円の減税になるがその埋め合わせをどうするかって話をしてる時代に1000兆円武器を買うって阿呆w
95:名無し募集中。。。
24/11/19 23:53:11.64 0.net
たぶんこれマジで言ってるなこいつ
96:fusianasan
24/11/19 23:54:08.25 0.net
戦争は戦争目的を果たさなくては勝ちとは言わない
プーチンが宣言したウクライナの非ナチ化非武装中立化は完全に失敗
この戦争を振り返るとき間違いなく、
ロシア人は、この侵略は失敗だった。戦争なんか始めるんじゃなかった。って言うことになり、
ウクライナ人は、この自衛は必要だった。戦争という抵抗がなければ国が滅んでた。って言う
97:名無し募集中。。。
24/11/19 23:58:01.02 0.net
>>94
本当にバカだな
総力戦とはそういうものだ
98:fusianasan
24/11/19 23:59:31.33 0.net
>>96
それなんかソースあんの?
99:名無し募集中。。。
24/11/20 00:10:58.53 0.net
>>21
独ソ戦の勝者だけど
モスクワスターリングラードが陥落寸前だったのを反撃してベルリン陥落させた
100:名無し募集中。。。
24/11/20 00:13:44.49 0.net
兵器は売ってくれといって売れるものではない
だからウクライナは兵器不足だし、EUや米も生産量を上げようとしている
日本はフランス以下ぐらいの国力に落ちつつある 人口も高齢化で出生数もフランス以下になりそうな推移来年か今年か
さらにフランスは旧植民地にも影響力あるからね
そういう国ですらちっぽけすぎて寄り集まったのがEUなのだ
101:名無し募集中。。。
24/11/20 00:17:27.33 0.net
>>50
第二次世界大戦の勝者だけど
勝ったのは中華民国と屁理屈は言うなよ
102:fusianasan
24/11/20 00:20:32.06 0.net
>>98
ソースっていうか一般的な認識じゃないかな
孫子とかクラウゼヴィッツの戦争論とか
103:名無し募集中。。。
24/11/20 00:21:01.16 0.net
ウクライナはNATOにも米国との安保も結んでないだろ
頭が悪いな
国が滅亡の危機に国家予算が~なんてバカじゃないだろか
現在のウクライナが戦争前と同じ防衛費しか使ってないと思ってるんだろうか
104:名無し募集中。。。
24/11/20 00:25:05.98 0.net
>>66
砲弾の数でロシアが勝ってます
NATOの余剰分をウクライナに送っても足りません
韓国から送ってきても足りません
西側諸国が総力を上げても砲弾の数がロシア一国に負けてます
105:名無し募集中。。。
24/11/20 00:34:36.63 0.net
ロシアって韓国くらいのGDPなんでしょ?
それで戦争ばかりに金使っててよく経済回るよね
106:fusianasan
24/11/20 01:25:59.62 0.net
資源大国だからね
107:fusianasan
24/11/20 05:23:54.57 0.net
>>88
いや、日本列島を持ってれば、太平洋の半分を勢力圏にしてるのと同じだから超重要だぞ
アメリカは日本列島を失えば、本土から出張る状態になるし(ハワイは線ではなく点にしかならない)、
中国やロシアからすれば、日本列島を得れば太平洋の半分は勢力圏になる
108:fusianasan
24/11/20 05:33:01.26 0.net
トランプが手を引きそうだから
バイデンが米国製兵器使用許可したんだろ
はじめはロシアが負けと言われてたが
そうでなくなってきた
109:
24/11/20 05:37:20.22 0.net
ロシアが核一発撃てばウクライナは怯む
110:名無し募集中。。。
24/11/20 05:51:00.74 0.net
北朝鮮兵が来てロシアが勝勢
形勢逆転したみたいだよ
111:名無し募集中。。。
24/11/20 05:56:03.01 0.net
人命が軽いとこは強い
112:Q
24/11/20 05:58:22.40 0.net
>>1 軍事素人のブサヨだけど、
戦力=(あ)兵隊の数*(い)兵隊の能力*(う)武器の性能
(あ)ロシア圧倒(い)引き分け(う)ウクライナ圧倒
113:名無し募集中。。。
24/11/20 06:39:23.45 0.net
>>107
だから海が欲しいって書いてあるだろ
114:名無し募集中。。。
24/11/20 07:02:00.50 0.net
武器とか弾薬とか戦車の追加装甲とかも横流しして稼いでたやつらがトップにいたから昭和の頃の兵器使ってるらしいね
115:fusianasan
24/11/20 10:03:17.17 0.net
>>111
どうりでアメリカが強い訳だ
116:名無し募集中。。。
24/11/20 10:15:36.61 0.net
ベトナム戦争でもそうだったが結局軍需産業の兵器の実戦実験場だな
117:名無し募集中。。。
24/11/20 10:25:55.04 0.net
アメリカ ベトナムアフガンで負けてる
118:fusianasan
24/11/20 10:30:02.58 0.net
>>112
い)疲労と強制動員のしすぎでウク兵の質は落ちてる、クリミアまで一気通関だのドニプロ川渡河だの無謀な作戦の連続で士気も雲泥の差に
う)ウク軍は去年夏頃までドローン優勢だと言われたがもう大差ない、今はウクライナも中国の民生ドローンを使っていると言われている
え)ケチってるのが見え透いてる西側に比べてロシアの物量が圧倒的
119:名無し募集中。。。
24/11/20 10:34:51.62 0.net
実験結果を得られれば戦争の勝ち負けなんて些細なこと
120:名無し募集中。。。
24/11/20 10:58:30.58 0.net
アフガンみたいに長期ゲリラ戦やられるとどんな国も勝てないどころか
国が滅びる
121:fusianasan
24/11/20 11:30:48.08 0.net
>>1
ロシア軍は伝統的致命的な弱点として
第一に巨大な兵数を要求して大兵力を編成する、しかし訓練不足と計画不足と物資不足と連携不足である
という伝統病を250年有してる
作戦の要の
最初の奇襲は車両トラブル路面凍結で失敗
主力戦車は開戦4カ月で半損
第2の主力ロケットは半年で弾切れ
第三の主力ワグネル爆死
第四の主力火砲も爆死
これでズルズル溶けて結果
戦車3000+装甲車4000+火砲3000+砲弾数百万+戦闘員22-29万爆死で要の主力軍が死んだ
死傷者合計で60-70万規模
この損失物量はWW2初年のロシアの損失並みで現在では回復不可能な物量
北傭兵がいても訓練×作戦教育なしだから爆死だろう
122:名無し募集中。。。
24/11/20 11:42:20.74 0.net
ウクライナがアメリカ製の長距離ミサイルをロシアに発射したらしいぞ
123:fusianasan
24/11/20 11:47:39.93 0.net
>>122
だからバイデンが退任前に許可したんだって
トランプは撤退宣言出してるから
124:名無し募集中。。。
24/11/20 11:49:25.07 0.net
なるほど
デビ斧ボグダン乗り物ニュースの脳内戦記総まとめがよく分かったわ
125:名無し募集中。。。
24/11/20 12:27:06.49 0.net
ロシア・ソ連は広い国土や資源を背景に守りの戦いは強いが
国外へ出て行くと弱い相手以外じゃないと苦戦か敗戦の歴史
126:fusianasan
24/11/20 12:34:07.39 0.net
アメリカもベトナムで敗戦
127:名無し募集中。。。
24/11/20 12:35:11.55 0.net
一万の北朝鮮の兄さんの援軍がつくまで待て
128:fusianasan
24/11/20 12:37:46.14 0.net
核兵器を実際に使うのはかなりハードルが高い
一発でも使用したら国際的な非難が強まる
断交されたり経済制裁が最高レベルに引き上げられて
自分のほうがダメージ大きい
129:名無し募集中。。。
24/11/20 12:38:13.68 0.net
イギリスもボーア戦争で国が傾いて
覇権を失ったからな
防衛ならまだしも自国から遠く離れた場所で戦争なんてやってたらくにがほろぶ
130:名無し募集中。。。
24/11/20 12:39:23.24 0.net
けどマジでPさん核撃ちそう
131:名無し募集中。。。
24/11/20 12:40:50.72 0.net
100年後の教科書には
00年代初頭のアメリカはイラクアフガン戦争によって国力が衰退し覇権を維持できなくなった
と書かれていても不思議ではない
132:名無し募集中。。。
24/11/20 12:46:49.13 0.net
>>123
なにその最期のイタチっ屁みたいなのは
133:名無し募集中。。。
24/11/20 12:47:37.31 0.net
アフガンからの撤退期限を決めたのもトランプ
期限ギリギリになって敗走のような撤退劇やらかしたのがバイデン
134:
24/11/20 12:52:34.65 0.net
ロシアが核撃って世界大戦突入だな
135:名無し募集中。。。
24/11/20 13:14:23.52 0.net
>>105
佐藤勝が言ってたけど西側先進国のGDPなんて高額医療費とかくだらない訴訟費用とかが結構な割合を占めていて
そんな中身のないものとロシアのGDP比べたところで真の国力を測ることなんかできないんだとよ
136:名無し募集中。。。
24/11/20 13:17:26.80 0.net
そら戦争とGDPなんて関係ないからな
137:名無し募集中。。。
24/11/20 14:38:23.00 0.net
>>112
兵隊の数=最初からウクライナが多い
兵隊の能力=熟練した兵士が死亡して動員でかき集めたウクライナの方がロシアより大きく劣る
武器の性能=西側の兵器とロシアの兵器に多くな差はない
138:名無し募集中。。。
24/11/20 19:52:37.51 0.net
北朝鮮に頼った時点でコイツラもう駄目だなって
139:名無し募集中。。。
24/11/20 19:54:26.57 0.net
北の兵士は強い
140:名無し募集中。。。
24/11/20 21:16:44.82 0.net
北の兵士は殺されまくってるらしい
141:名無し募集中。。。
24/11/20 22:10:06.37 0.net
>>139
朝鮮の兵が強かった事は有史以来ない
142:名無し募集中。。。
24/11/20 22:11:44.34 0.net
核抜きだとゴミだからな
三日で落とすといって何年だよw
143:名無し募集中。。。
24/11/20 22:29:09.55 0.net
アメリカは20年かけてもアフガンを平定できず
ロシアも2年経ってもウクライナ東部を支配するのみ
実際の戦争なんてそんなもん
144:fusianasan
24/11/20 22:41:06.96 0.net
国民の命を厭わなければ幾らでも引き延ばせるからな戦争は
ゼレンスキーが底なしのアホだと見抜けなかったプーチンの失策よ
145:名無し募集中。。。
24/11/20 23:13:17.39 0.net
破壊するなら北朝鮮でも出来る
露助は占領しようとしてるからな
ドイツがやられた挟み撃ちに合う
146:名無し募集中。。。
24/11/21 10:19:48.52 0.net
>>141
白村江で和軍ボロ負けしたやん
147:名無し募集中。。。
24/11/21 10:36:32.94 0.net
>>146
唐(遊牧民)の援軍を得てるよね
なぜ唐の力だとは思わないの
148:名無し募集中。。。
24/11/21 10:41:07.61 0.net
>>5
普通はランチェスター法則で攻める側は守備側の3倍って言わないかなあ
アブロ・ランカスター
バート・ランカスター
マンチェスター・ユナイテッド
149:名無し募集中。。。
24/11/21 10:50:15.10 0.net
>>139
エロ動画見てますがな
150:名無し募集中。。。
24/11/21 10:50:51.83 0.net
>>140
弾除けだからな
151: 警備員[Lv.33]
24/11/21 11:19:43.70 0.net
ウクライナて武器供与してもらってるから戦えてるだけだろ
152:名無し募集中。。。
24/11/21 11:36:38.81 0.net
そりゃそうだけど戦ってるのはウクライナ国民だからな
153:名無し募集中。。。
24/11/21 18:16:25.07 0.net
百済征伐に
唐軍13万人 新羅5万人と
約4分の3は唐の軍勢
白江の戦いでも
唐13000 新羅数千とこちらも
ほぼ唐の軍勢
154:
24/11/21 18:20:44.95 0.net
ロシアがICBM撃ったな
次撃つときは核搭載だ
155:名無し募集中。。。
24/11/21 18:22:42.32 0.net
>>147
敗北を認めなさい
156:名無し募集中。。。
24/11/21 18:49:44.38 0.net
高句麗は強かったな
北朝鮮は強いだろうな
157:名無し募集中。。。
24/11/21 23:24:56.97 0.net
>>155
えっ
153の日本語読めないの
日本人じゃないんだ
158:名無し募集中。。。
24/11/21 23:39:31.17 0.net
応永の外寇なんて朝鮮の本当の実力がよくわかる
四川の戦いでもわかるかな
159:名無し募集中。。。
24/11/22 05:10:27.41 0.net
朝鮮戦争ってまだ終わってないらしいが
ウクライナがやられてる隙に韓国は北朝鮮に攻め込めよ
160:名無し募集中。。。
24/11/22 07:31:20.51 0.net
安倍トランプ時代に南北朝鮮トップ会談実現してたしあの頃は割と平和ムードだったよな
161:
24/11/22 12:32:15.73 0.net
空母2基来たから北も偉そうにはできなかった