24/11/17 21:53:14.73 0.net
>>399
元の鞘に収まると思う
自民党にしても維新にしても反斎藤に積極的だったわけじゃないからな
議会運営を考えるとそれが一番収まりがいい
地域政党作るとか簡単に言うがそれって億単位の金がかかるから無理だよ
東京都や大阪じゃあるまいし兵庫県にそんな金出すパトロンは出てこない
政党作っても回収できないから出してくれない
401:名無し募集中。。。
24/11/17 21:54:06.96 0.net
>>398
寝返ったわけだけど政治家としては間違いをみとめることも時流を読んで勝つ方につくことも大事かと思う
どんだけ事実を歪めても間違いを認めないデマ太郎とか醜悪でしかない
402:名無し募集中。。。
24/11/17 21:59:39.96 0.net
衆院選直前だったのが全開一致になった理由としてはものすごく大きい
1か月以上1日数時間かけて全局が叩き続けたなかで国政政党は継続支持できん
今回の衆院選の維新議席減にしても斉藤知事問題が大きく関わってるからな
あそこで斉藤知事を切ってすらかなりの議席減だったのに
もし斉藤知事を切らずに衆院選に突入してたらどうなってたか
403:名無し募集中。。。
24/11/17 22:03:34.41 0.net
衆院選で第三勢力の立ち位置を国民に取って変わられた維新は
今回の兵庫選でも更に求心力の低下を招いたな
大阪だけは異常だからそれなりの勢力にはなれそうだけど右肩下がりだろうな
特に国政では
404:名無し募集中。。。
24/11/17 22:09:34.44 0.net
>>403
お前って地元民じゃないだろ
405:名無し募集中。。。
24/11/17 22:29:43.45 0.net
斎藤は片山副知事は戻すとして
有能なブレーンとして今回立候補してた木島さんあたりを副知事として迎えるべきだと思うわ
406:名無し募集中。。。
24/11/17 22:50:32.70 0.net
もう終わりだよ
お互い意趣返しし合うだろうな
407:名無し募集中。。。
24/11/17 22:58:41.05 0.net
選挙で斉藤が7割ぐらいとったみたいなので議会は正面きって戦えない
だって最強の辞任勧告のカードを失った状態で戦わなきゃいけない
逆に斉藤の持つ議会解散は追い風のある強いカードになった
余裕のあるほうは強硬作戦をとる必要がないのでジリジリやるでしょ
408:名無し募集中。。。
24/11/17 23:15:01.82 0.net
>>285
さすがに負けると思ってたわ
関西の維新の強さナメてたわw
409:名無し募集中。。。
24/11/17 23:18:31.31 0.net
娘コンから帰宅
リアタイしたかったわ
下等生物っぽく群れ作ってたアホ市長連中とかどないなったん
410:名無し募集中。。。
24/11/17 23:39:09.11 0.net
>>409
私達は既得権益に群がる蛆虫ですと自白してしまった事にようやく気付いて絶望してるんとちゃうかな
411:名無し募集中。。。
24/11/17 23:56:26.18 0.net
敵味方2つに分けてハッキリと敵を叩く戦法はアメリカ大統領選挙でも見たがおまえらも乗せられてるのか
412:名無し募集中。。。
24/11/18 00:08:09.05 0.net
机バンバン爺が一番面白かったよな
413:名無し募集中。。。
24/11/18 00:21:06.99 0.net
その相生市長のお膝元の相生市でも得票数は斎藤氏が僅差で勝ってたなw
もう次の市長選は落選決定やろ
414:名無し募集中。。。
24/11/18 00:23:04.24 0.net
斎藤が許しても22市長は絶対に落選させなければならない
415:名無し募集中。。。
24/11/18 00:40:07.75 0.net
>>413
>2000年に相生市長選に出馬し初当選、以降は無投票再選が続いた。
>2024年5月12日に告示された市長選挙には元兵庫県議会議員の小西彦治も午前中に立候補を届け出たが、
>同月19日告示、26日投開票の静岡県藤枝市長選挙に立候補するため、
>告示日午後になって急遽立候補を取りやめたため、6回連続無投票で谷口の7選が決まった。
無投票7選とか普通に異常
そこまで小さい自治体でもないし裏社会の力で圧力掛け捲って利権確保してたんやろな
次は確実に立花が対抗馬立てるって名言してるから面白くはなる
416:名無し募集中。。。
24/11/18 07:20:21.18 0.net
全会一致というのを拠り所にして長文連投してた人どこいった?
417:名無し募集中。。。
24/11/18 08:48:44.64 0.net
対抗馬w
次の市長選が1ヶ月以内にあるなら追い風が残ってるかも知らんけど何年も空いたら無風に戻ってるよ
418:名無し募集中。。。
24/11/18 09:04:27.37 0.net
>>417
N国立花が連名で出した全ての市長選に出馬すると言ってる
この出馬ってのが肝でまた当選する気のない出馬だろな
もちろん知事選の失態を掘り起こすために出馬する
419:名無し募集中。。。
24/11/18 09:06:37.64 0.net
稲村陣営しか出てこない既存メディア
闇は深いな
420:名無し募集中。。。
24/11/18 09:14:35.64 0.net
ネットに負けたオールドメディア
421:名無し募集中。。。
24/11/18 09:15:54.33 0.net
テレビとか週刊誌が一斉に叩き出すと
それが真実だと思ってしまうことが日本人は多かったが今回は通用しなかったということだろう
422:名無し募集中。。。
24/11/18 09:21:23.29 0.net
テレビはもうシニア層も騙せなくなってる
代わりにネットに騙される時代になっただけ
見るものが代わっただけでバカはバカのままなんだよ
423:fusianasan
24/11/18 11:11:03.31 0.net
「民衆は賢くはないが愚かでもない」
それを痛感させられた選挙でした。
424:名無し募集中。。。
24/11/18 11:54:45.36 0.net
アンチ息してない
425:名無し募集中。。。
24/11/18 12:12:54.46 0.net
>>357
自民が大敗して日本の民主主義が守られたんだよ
426:名無し募集中。。。
24/11/18 13:00:53.86 0.net
今の60代なんてパソコンが普及した第一世代だろ
SNSとか普通に使いこなしてる
427:名無し募集中。。。
24/11/18 13:36:13.61 0.net
デジタル全般というならスマホしか持ってない今の若者の方が疎いかもな
ブラインドタッチが出来ずに昔のおじいちゃんみたいに人差し指でキーを探してたり
428:名無し募集中。。。
24/11/18 14:43:54.00 0.net
windows95PCをノリで買い込んで
インターネッツとは何者か?とモデムから何まで自分でやった世代
429:名無し募集中。。。
24/11/18 15:45:37.46 0.net
自民の奥谷が強引に百条委員会開催を要求して渡瀬元局長が証人として出席させられることになったんだがその10日後に追い込まれた渡瀬が死んじゃった
議員らはみんなパソコンの中に何が入ってるのか概ね知ってたからそこまでやらんでもと思っていた議員が自民の中にもたくさんいたらしい
そんで死んじゃったもんだから奥谷はじめ百条委員会開催に賛成した議員らはジサツ理由=パワハラという物語を強化するしかなくなって百条委員会が終わる前に斎藤もろともこの事案を一掃するために辞職要求を急いだ
430:名無し募集中。。。
24/11/18 15:47:53.05 0.net
>>403
いやいちばんの批判の矛先は兵庫自民やで
維新はぎりぎり最後まで斎藤さんにほんとのこと喋ってしまえと説得してたのはテレビでも報じられてた
431:名無し募集中。。。
24/11/18 15:58:01.76 0.net
選挙特番で大阪MBSのアナウンサーが斉藤さんに
メディアが間違ったこと言うとでも?喧嘩売ったか?みたいなこと言っててわろた
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1858381176983171072/pu/vid/avc1/600x336/GSeimfasu1nVR7UY.mp4
432:名無し募集中。。。
24/11/18 17:28:54.60 0.net
>>430
自民を敵に回して県政がまわるわけないからな
何人かは報復される可能性あるが全体となるとやりたくてもやれん
433:名無し募集中。。。
24/11/18 17:58:52.07 0.net
自殺者といえば森・加計疑惑を赤木さんと共に天国に葬った
安倍昭恵を忘れてはならない
434:名無し募集中。。。
24/11/18 18:26:40.03 0.net
でもモリカケで逝ったあの役人はメンタル病んでてまともな精神じゃなかった
435:名無し募集中。。。
24/11/18 18:48:46.16 0.net
更なる自殺者が出てるかも
436:名無し募集中。。。
24/11/19 00:52:37.73 0.net
○内は消されたのかも?
てか上昇変わったのに平然と100条委員会やってるのな
437:その1
24/11/19 05:24:02.03 0.net
その1
いわゆる「公益通報者保護法」は、次の要件が満たされなければならない─
○ 労働者が
○ 不正の目的でなく←★
○ 勤務先における
○ 刑事罰の対象となる不正を←★
○ 通報すること
県民局長が”告発”した斎藤元彦知事の”パワハラ・おねだり”等は「刑事罰の対象」にはならない行為であり、従って県民局長が大手新聞社やTV局の担当者にバラ撒いた3月12日の”怪文書”は「公益通報者保護法」が適用される代物ではないばかりか、斎藤知事への名誉毀損の罪に抵触する文書であり(他に公用PCの中に斎藤知事を追い落とす目的のクーデター計画や10年に渡る不倫、あるいは非同意性交の日記が残っていたにもかかわらず)、斎藤知事が県民局長を”停職3ヶ月”に処したのは、むしろ軽い処分であった。
438:その2
24/11/19 05:25:20.95 0.net
その2
その後、県民局長は苦し紛れに「公益通報者保護法」を悪用して4月5日に県の窓口から文書を提出した。斎藤知事は、法律を遵守し、かつ守秘義務を守っている。
ReHacの候補者討論会において稲村氏は令和2年に改正された「改正公益通報者保護法」の適用状況が芳しくないことを知っていたので、この法律は現状、不完全な法律であり、改正すべきだと考えていると煮えきらない発言をした。立花孝志氏は本当は分かっているのに、わざと呆れたふりをして印象操作したにもかかわらず、彼女は全く法律を理解していないわけではない。
439:その3
24/11/19 05:26:45.53 0.net
その3
斎藤知事を陥れたい既得権益者たちは、改正後の保護法の”公益通報者”を強引に拡大解釈して、3月にバラ撒かれた”怪文書”を書いた県民局長までも保護される者と見なし、それを処分した齋藤知事を兵庫県議会の議員が全員一致で”不信任”にしてしまった。”不倫日記”が暴露されると困る県民局長の意向を無視して、公開が原則で虚偽証言があれば法的に処罰される百条委員会を強引に実施したために、百条委員会で思う存分告発すれば良いのに、嘘をつけない県民局長は思いあぐねて、自タヒしてしまったのだ(多分、迂闊にも公用PCに残してしまったプライベートな卑猥テキスト・画像・動画?のせいでクーデターを企てる者たちに脅されたのだろう)。
非常に罪深いのは、斎藤知事を陥れたい者たちが県民局長の自タヒを”告発文”の作成者の追求・処分のせいだとして斎藤知事の初動が間違っていたのだと見なし、マスコミにリークしマスコミがそのまま伝え、講習の心を惑わしたことであった。
440:その4
24/11/19 05:31:51.47 0.net
その4
このような汚い事情をSNSで知った心ある多くの人々が、「斎藤さん、ごめんなさい」と相次いで謝罪し、「斎藤元彦さん応援ソング」が作られ、この度の日本の政治史上画期的な斎藤知事再当選という結果をもたらしたのである。
要Youtube検索
⇒大丈夫、大丈夫(斎藤元彦さん応援ソング)
⇒グランドフィナーレ (斎藤元彦さん応援ソング)
⇒斎藤さんに届け (Acoustic Cover)
⇒兵庫の夜明け (斎藤元彦さん応援ソング)
441:fusianasan
24/11/19 05:39:22.60 0.net
>>439
✕講習
◯公衆
442:名無し募集中。。。
24/11/19 14:33:12.35 0.net
>>439
百条委員会開くようなもんじゃなかったのにな
自死は自民奥谷がよけいなことしたからだと思う
あのまま終わらせとけば渡瀬は懲戒処分だけで済んでた
443:名無し募集中。。。
24/11/19 16:12:35.47 0.net
斉藤のパワハラや自殺とかそれだけじゃ兵庫の問題は計れない
元井戸派と斉藤派の政策や予算対立がどのようになってるのか
そこの対立点が未だに全く出てこないのは気持ち悪い
やっと反斎藤派の個人が特定されてきてるがそいつらが今まで何をしてたのか
そして何をしようとしてるのかを公表してくれよ
444:名無し募集中。。。
24/11/19 16:28:22.66 0.net
今回の選挙の敗北って相当悔しがってる層がいるんだな
総選挙ですら終わってからこんなに書き込まれてないぞ
445:名無し募集中。。。
24/11/19 18:20:18.55 0.net
あんだけ圧倒的に有利な条件で何なら圧勝して当然のやる前から結果わかってる選挙で惨敗するってどんだけ低脳なんよと
政策とか実行手腕以前の問題だろ
あんだけ金と権力の後押しあったら畜産農家が飼育してる牛やら豚でも当選するぞ
446:名無し募集中。。。
24/11/19 18:32:41.36 0.net
クーデター計画とか普通はマスコミが好きそうなネタなのにねw
447:名無し募集中。。。
24/11/19 18:49:30.61 0.net
立花がのっかってきたせいで多少斎藤の票が伸びるにせよあんだけ組織票持ってて負けはあり得ないだろ負けは
浮動票ほとんど取れなかったわけだよな
連続強盗殺人で指名手配中とかならともかく
普通の人間がどんだけアホなことをしたらあの膨大な組織票が死票になるなんて奇跡が起こせるんだ?
448:名無し募集中。。。
24/11/19 19:17:37.79 0.net
ラサールや前川助平が悔しさにじみ出たコメント残すってことは兵庫県民はいい選択したんだな
449:名無し募集中。。。
24/11/19 19:40:27.66 0.net
>>442
てかあれだけのことしておいて停職3ヶ月って甘すぎるだろ
450:名無し募集中。。。
24/11/19 23:15:03.54 0.net
斉藤当選で発狂してるのが在日ばかりという時点でお察し
451:名無し募集中。。。
24/11/20 06:45:23.98 0.net
どんな人だろうとしばき隊が支持するほうに支持や投票するわけないわなw
452:名無し募集中。。。
24/11/20 11:25:36.58 0.net
既得権益側はまだ諦めてないだろこれ
453:名無し募集中。。。
24/11/20 11:28:12.55 0.net
どっちも属性が違う既得権益や
454:名無し募集中。。。
24/11/20 11:48:55.58 0.net
諦めないのは勝手だけどどんどん自分の首を絞めてるような
利権や既得権益の状況証拠を自分たちで固めていってる
455:名無し募集中。。。
24/11/20 12:03:27.82 0.net
維新は大阪の議会で過半数とっても10年以上かけて既得権益を潰してまわったんだぞ
こんなことで諦める連中じゃねえよ
本気で潰すなら大阪みたいに選挙のたびに対立候補に名前が上がるだけで
拒否して逃げ回るぐらいにしなきゃな
456:名無し募集中。。。
24/11/20 12:53:37.79 0.net
>>452
時代と共に変わっていかなきゃダメなんだよ
既に終わった利益を上げることのできない産業が既得権益だったり
貧困ビジネスのような穴の開い鍋に税金をつぎ込む既得権益には消えてもらわないとな
457:名無し募集中。。。
24/11/20 12:55:27.89 0.net
竹内とやらは斉藤が当選したから辞めたんじゃなくて、裏工作失敗してバックから消されそうだから逃げたんじゃないのか?
458:名無し募集中。。。
24/11/20 13:29:19.26 0.net
>>455
維新は府議会で過半数取ってたけど市議会で過半数は無理と言われていた
市議会は3人区4人区で2人当選、5人区では3人当選などが求められるので支持率80%とかないと単独政党で過半数は厳しいと言われていた
だから公明と手を組まざるを得なかったのだが前回の市議会選は圧勝して初めて過半数を取り公明と決別
459:名無し募集中。。。
24/11/20 14:16:36.00 0.net
不当に独占されてる企業利権がまだ500億円残ってるとしたらその残高がゼロになるまで既得権益側の抵抗は続くだろうな
小さい自治体だと大きな仕事を受託できるだけの規模の企業が少ないので指名競争入札にせざるをえないけど
兵庫県は47都道府県では6位のGDP規模で大きい会社がいくつもあるからすべての事業が一般競争入札ができるはず
今後は予算審議の配信を中心に多くの県民が議会に関心を持って見るようにしていく必要がある
460:名無し募集中。。。
24/11/20 15:56:58.75 0.net
>>458
それ逆じゃなかった?
公明と決別してから過半数とってたような
461:名無し募集中。。。
24/11/20 16:38:13.72 0.net
22市長の支持表明って勝手にやった事だったのかな?
それとも稲村陣営に事前報告有ったのかな?
勝手にやった事なら何やってくれてんねんって話だし
事前報告有って了承したなら最後のギャンブルしなきゃならないほど追い詰められてたって事だよな
462:名無し募集中。。。
24/11/20 16:50:17.13 0.net
どっちなのかは知らんが
あの時点で劣勢は明らかだったんだろうな
マスコミは接戦言うてたけど
463:名無し募集中。。。
24/11/20 16:56:49.95 0.net
応援のため立候補とか選挙カーは倍になって平等性は著しく欠如する
公選法改正にはずみがつくなNHK党
464:名無し募集中。。。
24/11/20 17:10:45.29 0.net
失職までは兵庫の恥だって言っていたのに
一部県民の見事な手のひら返しは怖いっす
465:名無し募集中。。。
24/11/20 17:17:25.88 0.net
ヤフコメの斎藤親衛隊が一気に減っててワロタ
466:名無し募集中。。。
24/11/20 17:42:34.88 0.net
そりゃ目的を達したわけだから減るだろう
惨敗して発狂してる連中とは違う
467:名無し募集中。。。
24/11/20 17:45:10.04 0.net
>>464
兵庫の恥って言ってた人は今も言ってるよ
ひとはそう簡単に思想は変われない
468:名無し募集中。。。
24/11/20 17:47:36.45 0.net
変わったから投票率が跳ね上がり圧勝のはずの稲村が惨敗したんじゃないか
469:名無し募集中。。。
24/11/20 18:01:51.44 0.net
百条委員会で白になるまでが目的やろ
また流れ変わるよ?
470:名無し募集中。。。
24/11/20 18:59:51.18 0.net
今日の百条委員会で議長奥谷に対してどこかの議員が
前回に呼んだ弁護士の「公益通報もみつぶしには違法性がある」という見解は偏ってるのではないか?違法性はないと言ってる弁護士もいるので百条委員会に招きたい
との意見が出て潮目が変わりつつある
これまではマスコミ報道の方針に反した意見を言えば吊し上げられるから控えていた意見を今は言いやすい空気になってきてるようだ
471:名無し募集中。。。
24/11/20 19:05:21.64 0.net
なぜマスコミに忖度しなければならないんだろう
472:名無し募集中。。。
24/11/20 19:08:01.20 0.net
テレビに煽られて怒ってる視聴者がテレビの向こうにいそうだから
473:名無し募集中。。。
24/11/20 19:08:25.58 0.net
まさに同調圧力
474:名無し募集中。。。
24/11/20 19:17:11.58 0.net
マスコミが力持ちすぎだろ
475:名無し募集中。。。
24/11/20 19:23:08.97 0.net
この先はもうマスコミが推す候補は簡単に勝てない時代が来るのかもね
マスコミの左翼推しに有権者がNoをつきつけた選挙
476:名無し募集中。。。
24/11/20 19:26:31.15 0.net
斉藤知事をボロクソに言ってた泉房穂が斉藤勝利翌日のテレビで今度はテレビ局の報道に対して怒鳴りまくりw
www.youtube.com/watch?v=qeaTJq1eDew
477:名無し募集中。。。
24/11/20 19:49:53.76 0.net
面白くなってきた
↓
斉藤さん勝利翌日報道 2024/11/19
村上総務大臣「検討進める」ネット偽情報対策
村上総務大臣
「昨今の選挙の色々な情勢を見ますとやっぱり考えていく、これからの課題じゃないかと思います。私は非常に奥の深い問題だと思います」
村上大臣はネット上の偽情報対策について「表現の自由を十分に配慮しながら、丁寧に検討を進めていきたい」と強調しました。
アメリカ大統領選挙ではSNSで偽動画が拡散するなどして選挙戦への影響が懸念されたほか、兵庫県知事選挙でもSNSの情報が投票行動に影響を与えたと指摘されています。
偽情報への対策はSNS事業者の自主的な対応に委ねられています。
総務省では今後、法整備や技術的な対策を進めていく方針です。
テレ朝news
"ネット上"の偽情報対策
478:名無し募集中。。。
24/11/20 19:56:41.56 0.net
これも安倍派の残党狩りだな
479:名無し募集中。。。
24/11/20 20:00:47.44 0.net
SNS規制とかしたら中国みたいになるぞ
480:名無し募集中。。。
24/11/20 20:41:17.71 0.net
SNSを規制するならテレビメディアに対しても一方に偏った番組作りを禁じる法律を作らないとダメだよな
481:名無し募集中。。。
24/11/20 20:48:10.27 0.net
まじでSNS総出で倒閣運動起きそう
村上は安倍晋三を国賊と罵倒した人間だから怖い怖い安倍信者も敵に加わるぞw
482:名無し募集中。。。
24/11/20 21:11:32.93 0.net
残った数少ない視聴者をさらに洗脳って感じか
もはやカルトだな
483:fusianasan
24/11/20 21:16:25.56 0.net
時代を感じるノリというか笑いが合わない可能性はあるけど
まあそういうつもりで見れば面白い
484:名無し募集中。。。
24/11/20 21:26:59.52 0.net
時代ってか周回遅れだからな
出てる芸能人も昭和や平成初期の既得権益で出てるようなのとか2世ばっかりだし
485:名無し募集中。。。
24/11/20 21:27:52.45 0.net
石炭とか真空管みたいなもん
世の中から消えはしないだろうが日常生活の中じゃ誰も使わない
486:名無し募集中。。。
24/11/20 21:36:10.84 0.net
時代が変わる瞬間に立ち会えて良かったわ
487:名無し募集中。。。
24/11/20 22:54:13.29 0.net
SNS規制とか石器時代に戻れと言ってるようなもんだぞ
さすがオールドメディア
488:名無し募集中。。。
24/11/21 01:42:31.53 0.net
みずがめ座の時代やね
489:名無し募集中。。。
24/11/21 03:10:57.64 0.net
AIで作ったフェイク動画とか明らかに事実と異なる事を吹聴するのは取り締まるべきだけど審議や検証が必要な事案は難しいというか言論弾圧になる
490:名無し募集中。。。
24/11/21 03:41:37.71 0.net
まあ俺の県じゃないので好き勝手に言うけど
わが県じゃなくて良かった
491:名無し募集中。。。
24/11/21 04:14:27.81 0.net
対岸の火事として見てる人いるけど全国に波及するよ
だから在京メディアが必死こいてる
492:名無し募集中。。。
24/11/21 04:43:19.70 0.net
テレビ新聞の誘導 vs SNSの誘導という図式は今後も出来るだろうけど今回みたいな逆転劇は難しいと思う
今回はマスコミが報じてた内容と違うんじゃないかって情報が次々出てきたのが原因だからね
493:名無し募集中。。。
24/11/21 05:16:53.99 0.net
おねだり疑惑もおねだり先がそんなことされてないと全否定してるし阪神オリックス優勝パレードの協賛金キックバック疑惑も信金の偉いさんが顔出しであり得ないと全否定してるからな
それらを知りながら一切伝えずにだんまりを通したテレビメディアの信用はもう地に落ちてる
494:名無し募集中。。。
24/11/21 09:51:31.83 0.net
特に団塊マスコミ人なんて情報発信は自分達だけの特権だと思ってるからSNSを敵視してるのは当然といえば当然
495:名無し募集中。。。
24/11/21 11:31:24.79 0.net
稲村さん圧倒的有利でスタートしたのに応援に来た立憲議員は立花に餌与えるし
有田芳生が応援に来るししばき隊まで斎藤さんの演説邪魔しに来るし
支持表明した22市長はそれだけでも既得権益守りに来た人達扱いされるのに机バンバン叩いてパワハラ扱いされる始末
自ら地雷踏んで体力削りながら進みゴール前で力尽きたって感じ
496:名無し募集中。。。
24/11/21 12:52:51.55 0.net
稲村応援団が見事に半島ばかりで草
497:名無し募集中。。。
24/11/21 17:50:51.52 0.net
圧勝して当たり前の組織票を持っててどうやったらあんな惨敗できんだよ
立候補したのが但馬牛のモーちゃんでも勝てただろ
498:名無し募集中。。。
24/11/21 17:53:04.15 0.net
>>491
オワコンが確定してるオールドメディアが今さら必死になっても遅くないかね
必死になって新聞の部数やらテレビの視聴率がなんとかなるの?
どっちも10年後は今の石炭産業みたいになってるだろ
どんだけ遅くても20年前に必死になってないと
499:名無し募集中。。。
24/11/21 18:16:38.01 0.net
世論なんか簡単に動かせるという驕り
まともな奴は15年前の政権交代で気づいてた
500:名無し募集中。。。
24/11/21 20:00:19.61 0.net
【独自】稲村和美さんのSNSが兵庫県知事選挙期間中「2回凍結」“うそ”の通報による「不当な選挙妨害」不特定多数のアカウントを刑事告訴へ
ps://www.fnn.jp/articles/-/790661
501:名無し募集中。。。
24/11/21 20:17:25.23 0.net
警察みたいな公権力に偽の通報したとかならまだしも
営利目的でサービスを提供してるX社の凍結判断なんかに司法が介入できるのか
しかも選挙活動を妨害しようとする意図がないと偽計業務妨害も公選法違反も成立しないが意図があることの立証責任って稲村側だぜ
どうやってやるの?
話にならないから告訴しますーとポーズ取ってマスごみが騒いで
さっさと告訴取り下げでそっちは報道なしだろうが
502:名無し募集中。。。
24/11/21 20:19:34.46 0.net
凍結は不当とX社を民事で訴えるならまだわからないでもない
規約読めで0秒で負ける(訴訟要件なしによる請求棄却)にせよ
503:名無し募集中。。。
24/11/21 20:25:03.80 0.net
椿事件はまったく過去のものではない
検察庁法改正案が出たときにこれを潰したい検察OBが朝日新聞と結託し「#検察庁法改正案に抗議します」を大量に拡散させて法改正を握り潰してしまった
どういうわけか国や地方の官僚機構と朝日新聞はいつもズブズブ
国家の3大権力たる司法ー行政ー立法は相互監視の関係にあってさらにこの全体を第4の権力期間であるマスコミが監視して初めて権力の暴走を抑えることができるというのが議会制民主主義なんだが
今の日本では司法と行政がマスコミとギブアンドテイクの関係でつながっていてその結果マスコミの暴走が起きてる
国民にできることは偏ってるマスメディアを一切無視して倒産や弱体化に追い込むこと