24/11/08 09:33:17.70 0.net
てことはまだ黒字かよ
3:名無し募集中。。。 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/08 09:33:47.17 0.net
役員報酬が高杉なんじゃね
4:名無し募集中。。。
24/11/08 09:36:02.06 0.net
日産の車なんてべつに要らなくね?
5:名無し募集中。。。
24/11/08 09:36:59.96 0.net
ゴーンにズタボロにされてもうマトモな開発能力も残ってないからな
6:名無し募集中。。。
24/11/08 09:37:27.77 0.net
ゴーンいた頃のほうが良かったんじゃね
7:名無し募集中。。。
24/11/08 09:38:44.38 0.net
こういうのが株的には美味しい
8:名無し募集中。。。
24/11/08 09:39:28.92 0.net
同じ過ちを繰り返すとは
無くすっていうかトヨタか他メーカーの1ディビジョンになっちゃえよもう
GTRとZ専売にしてさ
9:名無し募集中。。。
24/11/08 09:39:58.07 0.net
円安でこれはもう無理なのでは
10:名無し募集中。。。
24/11/08 09:40:54.60 0.net
>>6
それな
11:名無し募集中。。。
24/11/08 09:41:30.11 0.net
自動車はどこも決算弱いけど日産が断トツで弱いな
但し日野は除く
12:名無し募集中。。。
24/11/08 09:41:30.42 0.net
電気自動車にシフトしたせいで
13:名無し募集中。。。
24/11/08 09:41:50.84 0.net
日産ってアメリカの会社だろ
14:名無し募集中。。。
24/11/08 09:42:33.35 0.net
ルノー傘下のほうが良かったな
あっちは筆頭株主フランスやろ
15:名無し募集中。。。
24/11/08 09:42:40.33 0.net
フランス
16:名無し募集中。。。
24/11/08 09:43:33.40 0.net
トランプになって倒産まっしぐら
17:名無し募集中。。。
24/11/08 09:43:43.76 0.net
>>12
これな
18:名無し募集中。。。
24/11/08 09:44:56.99 0.net
やっちゃえニッサン
19:名無し募集中。。。
24/11/08 09:45:32.84 0.net
日産は海外の
20:工場が多いから人件費の高騰だろう
21:名無し募集中。。。
24/11/08 09:46:20.54 0.net
儲かってない割に役員取りすぎなんじゃね
22:名無し募集中。。。
24/11/08 09:46:47.98 0.net
中国のEV車も日本で売られ始めたし
日産だけでなく日本車企業全部が同じ運命
23:名無し募集中。。。
24/11/08 09:49:43.02 0.net
GTRだけ作ってたらいいんじゃねーの
24:名無し募集中。。。
24/11/08 09:50:16.94 0.net
>>14
なんかルノーに搾取されそうだから日産が切った
というよりルノーがいち早く逃げたって事なのか
三菱も共倒れか
25:名無し募集中。。。
24/11/08 09:50:27.90 0.net
横須賀の会社つぶさないで
26:名無し募集中。。。
24/11/08 09:50:37.28 0.net
がんばルノー
27:名無し募集中。。。
24/11/08 09:51:25.74 0.net
ルノー離れたの?
日産が経営いびつなのはルノーが後ろにいるからだと思ってた
28:名無し募集中。。。
24/11/08 09:51:26.51 0.net
ゴーン追い出したら社内政治だけ得意な無能しかいなかった
29:名無し募集中。。。
24/11/08 09:51:26.56 0.net
2ドアスカイランをやめてオワコンが加速したよな
30:名無し募集中。。。
24/11/08 09:52:36.61 0.net
日産って昔ロケットエンジン作ってただろ
これからは宇宙だぞ
31:名無し募集中。。。
24/11/08 09:53:38.77 0.net
世紀のベストセラー
ブルーバード復活しろよ
32:名無し募集中。。。
24/11/08 09:53:45.19 0.net
>>24
住宅地にしてウハウハよ
33:名無し募集中。。。
24/11/08 09:54:50.42 0.net
スカイライン グロリア セドリック ローレルとか消えたシーマも消えた
トヨタなどと勝負できる車がないと消えそう
34:名無し募集中。。。
24/11/08 09:55:26.21 0.net
ゴーンがリストラで日産の開発能力削いだのが原因だろ
35:名無し募集中。。。
24/11/08 09:55:59.52 0.net
シルビア180sxサニーもきえたよ
36:名無し募集中。。。
24/11/08 09:56:32.44 0.net
売れるジャンルにすら開発リソース割かず放置してるんだもん
37:名無し募集中。。。
24/11/08 09:56:43.92 0.net
【朗報】中国、日本へ自動車工場を建設www
スレリンク(poverty板)
自動運転EV(電気自動車)の工場が神奈川県に誕生する見込みとなった。
日本企業と中国企業の合弁会社で、MaaS用自動運転EVやロボットの開発・製造を主要事業として
展開していくという。年内に開業し、当面は年産1万台を目指す。
合弁会社の会社名は「ピクセルインテリジェンス株式会社(PIX JV)」。TISインテックグループの
TISと、中国の自動運転開発企業の日本法人であるピクシームービング(PIX日本)が共同で
2024年6月に設立した。エンジニア派遣会社経由ですでに求人も出ており、今後の展開が期待される。
38:名無し募集中。。。
24/11/08 09:57:04.34 0.net
赤字じゃないだけマシ
39:名無し募集中。。。
24/11/08 09:57:37.37 0.net
マリノス売れよ
40:名無し募集中。。。
24/11/08 09:57:46.30 0.net
>>36
こっち来んな
41:名無し募集中。。。
24/11/08 09:58:10.34 0.net
中国加えるとアメリカに売れないだろ
42:名無し募集中。。。
24/11/08 09:58:19.67 0.net
儲けが少なくても技術アピールできる象徴的なモデルを削るならまだ分かるが
儲けが多いはずのモデルさえ出せてないのが終わってる
43:名無し募集中。。。
24/11/08 09:58:22.21 0.net
円安のせいで日本の労働力が安く買い叩かれてる
44:名無し募集中。。。
24/11/08 09:59:14.18 0.net
とりあえずGTRを全工場の生産ラインに乗っけろ
45:名無し募集中。。。
24/11/08 09:59:28.83 0.net
ゴーンのせいにしてるけど追い出したんなら放置したままにせずに立て直せよ
46:名無し募集中。。。
24/11/08 09:59:41.57 0.net
9000人リストラ「痛恨の極み」 苦境の日産、原因は米国と中国
47:名無し募集中。。。
24/11/08 10:00:15.04 0.net
デザインが腐りすぎ
48:名無し募集中。。。
24/11/08 10:00:32.19 0.net
これからは世界の工場目指そうぜ
49:名無し募集中。。。
24/11/08 10:01:23.18 0.net
またゴーンに社長になって貰うしかないな
50:名無し募集中。。。
24/11/08 10:01:41.04 0.net
9,000人リストラだってさ
51:名無し募集中。。。
24/11/08 10:02:17.74 0.net
役員のリストラが先じゃないの
52:名無し募集中。。。
24/11/08 10:03:04.24 0.net
国内ラインナップだけ見てもまったく売れる気がしない
53:名無し募集中。。。
24/11/08 10:03:08.40 0.net
役員報酬は3年間凍結しろ
54:名無し募集中。。。
24/11/08 10:03:25.75 0.net
トヨタ日産ホンダは中国で惨敗、EVで惨敗、終わりだよ日本は
55:名無し募集中。。。
24/11/08 10:03:35.00 0.net
日本だけだと大衆車弱いイメージ
56:名無し募集中。。。
24/11/08 10:03:57.49 0.net
トランプ大統領でテスラ一強になる
57:名無し募集中。。。
24/11/08 10:05:21.68 0.net
もっとライドシェアが増えたら車売ってノーマイカーになる
58:名無し募集中。。。
24/11/08 10:05:32.89 0.net
日産ディーラーのオニオンスープは美味い
59:名無し募集中。。。
24/11/08 10:05:34.34 0.net
>>36
日産の工場売ったれ
60:名無し募集中。。。
24/11/08 10:06:12.49 0.net
スズキが生き残ればいいよ
61:名無し募集中。。。
24/11/08 10:06:31.80 0.net
ノートは売れてるやん
62:名無し募集中。。。
24/11/08 10:06:47.77 0.net
そもそもゴーン来る前から死に体だったからな
63:名無し募集中。。。
24/11/08 10:06:57.34 0.net
中近東に売れる車作ればいいんじゃね?
64:名無し募集中。。。
24/11/08 10:07:08.09 0.net
日本は車を買える裕福な国じゃない
65:名無し募集中。。。
24/11/08 10:07:57.88 0.net
ゴーン来る前は確かに無駄が多かったと思う
車ヲタにしか受けないようなモデル多かったり
でも今や普通に売れるモデルさえ出せてない
66:名無し募集中。。。
24/11/08 10:08:28.06 0.net
多分だけど今年の世界販売台数
BYDが日産を抜きそう
67:名無し募集中。。。
24/11/08 10:08:29.55 0.net
ゴーン前 不調
ゴーン中 好調
ゴーン後 不調
ふーむ
68:名無し募集中。。。
24/11/08 10:08:50.77 0.net
EVシフトに釣られないで
頑固にガソリン車作ってりゃよかったんじゃね
69:名無し募集中。。。
24/11/08 10:09:05.71 0.net
日産はハイブリッドが無いから負けたと社長が言ってた
70:名無し募集中。。。
24/11/08 10:09:19.69 0.net
数あるミニバンの中でセレナ買おうと思うか
SUVでエクストレイル買おうと思うか
微妙だわな
71:名無し募集中。。。
24/11/08 10:10:01.37 0.net
やっちゃえ日産倒産するの?
72:名無し募集中。。。
24/11/08 10:10:06.00 0.net
>>65
日本人のほとんどは信じてないが外国から見たら真実よな
73:名無し募集中。。。
24/11/08 10:10:35.51 0.net
>>67
世の中はEV化に進んでるよお爺さん
74:名無し募集中。。。
24/11/08 10:10:47.92 0.net
エルグランドはアルファードになれなかったな
75:名無し募集中。。。
24/11/08 10:11:53.38 0.net
>>73
中国みたいにマルパクリする根性あればよかったな
76:名無し募集中。。。
24/11/08 10:12:17.97 0.net
ゾンビ化するだけ
77:名無し募集中。。。
24/11/08 10:13:10.94 0.net
携帯 液晶テレビ 車
日本オワタ
78:名無し募集中。。。
24/11/08 10:13:52.46 0.net
エルグランドなんとかしろ
79:名無し募集中。。。
24/11/08 10:14:18.80 0.net
日産はもう過去の名車の部品だけ作ってれば良いよ
80:名無し募集中。。。
24/11/08 10:14:29.36 0.net
逆だろ
セレナとエルグランドだけ作ってりゃ良い
81:名無し募集中。。。
24/11/08 10:14:40.95 0.net
モデルチェンジする度に残念になるエクストレイル
82:名無し募集中。。。
24/11/08 10:15:15.66 0.net
ノートとセレナだけ作ってれば良いよ
83:名無し募集中。。。
24/11/08 10:15:44.56 0.net
ハイブリッドもそうだけどデザインがあかんわ
84:名無し募集中。。。
24/11/08 10:16:12.02 0.net
スカイラインもダサくなったな
85:名無し募集中。。。
24/11/08 10:16:18.88 0.net
エルグランドはセレナの5%しか売れないらしい
86:名無し募集中。。。
24/11/08 10:16:56.72 0.net
アメリカで売ってるピックアップトラックがカッコいいんだよ
87:名無し募集中。。。
24/11/08 10:17:00.82 0.net
ランクルやジムニーは数年待ち
88:名無し募集中。。。
24/11/08 10:17:08.79 0.net
30年後に存在してない可能性は割とマジでありそうなのが辛い
EV時代をTOYOTA以外の日本の会社は生き残れるかね?
89:名無し募集中。。。
24/11/08 10:17:28.61 0.net
ホンダのフィットもデザイン変えてくれ
90:名無し募集中。。。
24/11/08 10:17:32.04 0.net
エルグランドもセレナもオラオラ系に振らなかったのはメーカーとしての良心ととるべきなのか慢心でしかなかったのか
91:名無し募集中。。。
24/11/08 10:19:38.98 0.net
240zをオマージュした新型フェアレディZがこれじゃないんだもの
開発にセンスがなさすぎる
92:名無し募集中。。。
24/11/08 10:19:49.39 0.net
>>87
トヨタ日産ホンダあわせてもテスラの時価総額を抜いてないだよな
93:名無し募集中。。。
24/11/08 10:20:49.68 0.net
バックトゥザフューチャーに出てたピックアップトラックて今でも作ってるのかな
94:名無し募集中。。。
24/11/08 10:20:55.25 0.net
ホンダは元気良いね
95:名無し募集中。。。
24/11/08 10:21:07.40 0.net
三菱も上期は現収減益だけど想定範囲内だし
新型車がどれも販売好調で販売台数は増えてる
世界的にEVが減速気味だけどPHEVに強みのある三菱は先行き暗くない
96:名無し募集中。。。
24/11/08 10:21:34.94 0.net
売れるジャンルでちゃんと売れるモデルを出す
その上でフェアレディZとか利益少なくても象徴的なモデルを出す
まず一つ目からクリアできてないからな
97:名無し募集中。。。
24/11/08 10:21:40.21 0.net
もう自動運転もテスラとウーバーに取られるな
98:名無し募集中。。。
24/11/08 10:22:02.98 0.net
なんやゆうてGTRだけはガチよな
99:名無し募集中。。。
24/11/08 10:24:32.41 0.net
ホンダはエンジンが優秀やからなあ
100:名無し募集中。。。
24/11/08 10:24:33.13 0.net
プレジデントとかカッコよかったのに
101:名無し募集中。。。
24/11/08 10:26:05.11 0.net
ホンダ売れすぎ
なぜなのか
102:名無し募集中。。。
24/11/08 10:26:31.50 0.net
日産をダットサンに変えたほうがいいと思わね
ダットサンってかっこいいよな
103:名無し募集中。。。
24/11/08 10:28:07.75 0.net
最近ロゴ変えたばかりやん
104:名無し募集中。。。
24/11/08 10:31:28.99 0.net
>>101
昔はダットサンで売ってたけど
ダッツンとしか呼ばれないのでやめたんだよね
105:名無し募集中。。。
24/11/08 10:33:43.18 0.net
フォークリフトの実地試験で行った日産の厚木工場はもうないんだよな
106:名無し募集中。。。
24/11/08 10:35:33.25 0.net
ゴーンのやったリストラと資産売却と下請け斬りが効いてジワジワと首を絞められてる
107:名無し募集中。。。
24/11/08 10:36:17.21 0.net
明らかに開発能力なくなってるもんな
108:名無し募集中。。。
24/11/08 10:36:36.98 0.net
日本は不正ばかりで終わった
109:名無し募集中。。。
24/11/08 10:37:07.64 0.net
名前を中産に変えて中国に支援してもらえばいい
110:名無し募集中。。。
24/11/08 10:37:36.81 0.net
内装がプラスチッキーでチープだった
111:名無し募集中。。。
24/11/08 10:37:58.18 0.net
iモードの失敗から何も学ばなかったよね
債務危機から韓国は学んで強くなった
112:名無し募集中。。。
24/11/08 10:39:24.39 0.net
何か俺の兄貴の同級生がシャーシの設計のトップやってると言ってたな
そんなヤバいんやな
113:名無し募集中。。。
24/11/08 10:40:46.58 0.net
セレナやめてカングーをニッサンブランドで売らせてもらったらええんとちゃうかな?
114:名無し募集中。。。
24/11/08 10:40:55.17 0.net
マッチのマーチがピークだった
115:名無し募集中。。。
24/11/08 10:41:44.09 0.net
なんで当時あんなにゴーンが持て囃されるのか全然理解出来なかった
後年あんな事になってホラねと思った
116:名無し募集中。。。
24/11/08 10:43:53.51 0.net
90%減益はすごいな
株価大丈夫なの
117:名無し募集中。。。
24/11/08 10:47:29.15 0.net
日本企業なのにインフィニティシリーズは日本じゃ買えないんだぜ
アメ車つくってGMやフォードに勝てるわけないんだよ
日産は勝手に自滅した
118:名無し募集中。。。
24/11/08 10:51:25.00 0.net
三菱は日産が持ってる株を買い戻すみたい
119:名無し募集中。。。
24/11/08 11:14:55.05 0.net
小泉竹中一味ゴーンの売国の餌食になった日産
まず国内需要回復をテコに信用立て直し図れ
120:名無し募集中。。。
24/11/08 11:15:36.56 0.net
>>32
スカイラインは残ってなかったか?
121:名無し募集中。。。
24/11/08 11:22:37.86 0.net
腐っても日産は過去の名車が山ほどある
復刻ビジネスやればなんぼでも売れるのにやらないのはアホ
無能
122:名無し募集中。。。
24/11/08 11:25:00.15 0.net
一時期中身同じなのにガワだけちょっと変えて違う車名で売ってたこと有るよね
123:名無し募集中。。。
24/11/08 11:26:06.41 0.net
>>119
今のスカイラインは実質インフィニティだからなあ
R32のころのスカイラインはもうないんや
124:名無し募集中。。。
24/11/08 11:26:30.90 0.net
シーマとFUGAとかね
125:名無し募集中。。。
24/11/08 11:27:30.60 0.net
スカイラインとGTRは別の車になっちゃったからね
126:名無し募集中。。。
24/11/08 11:29:29.56 0.net
経営がだめになって
ゴーンに日本人ではやりにくいことをやってもらってたて直してもらって
ちょっと立て直ったらまた内紛はじめて
そして経営がだめになって
無能集団だから潰れて良いよ
そもそもルノーに助けてもらったくせに何かを勘違いしている
127:fusianasan
24/11/08 11:30:11.00 0.net
e-POWERてどうなん?
128:名無し募集中。。。
24/11/08 11:30:47.39 0.net
ゴーンがいなかったらあの時潰れてたのに
ゴーンのせいでーとかやってる時点でもうね
129:名無し募集中。。。
24/11/08 11:32:56.87 0.net
この会社の首脳陣は権力争いしか興味ないねん
130:名無し募集中。。。
24/11/08 11:33:26.77 0.net
リストラw たんなる叩き売りと首切りやったなゴーン
131:名無し募集中。。。
24/11/08 11:34:45.72 0.net
いつの間にこんなんなってたんだ
日産乗ってるぞわしw
132:名無し募集中。。。
24/11/08 11:34:47.30 0.net
>>120
フランスは過去の名作をEV化してリメイクしてる
133:名無し募集中。。。
24/11/08 11:35:17.75 0.net
ゴーン以前からずっと内紛やってんだよこの会社
それをむしろ1回ゴーンで整地したようなもん
ただそれでも悪体質が直らなかったからまたやりはじめたってだけ
134:名無し募集中。。。
24/11/08 11:36:13.61 0.net
インテルですら赤字だしトップが無能なだけ
水素に投資してるトヨタもお先真っ暗
135:名無し募集中。。。
24/11/08 11:36:35.42 0.net
ゴーンがやった事って誰でも最初に思いつくことばかりだろ
ただそれやると絶対あとで後悔することになるからやってなかっただけで
ルノー・ゴーンの手口って海外ハゲタカファンドが買収した企業の資産を売却して現金を手に入れたら二束三文で売り払う手口そのままじゃん
136:名無し募集中。。。
24/11/08 11:37:38.81 0.net
首切りこそ日本の会社が1番やりにくいことだもん
しかも日産は組合のやつに牛耳られてることで有名だった
塩路天皇とか知らん?
137:名無し募集中。。。
24/11/08 11:37:44.33 0.net
エルグランドとアルファードってどっちが高いの?
138:名無し募集中。。。
24/11/08 11:38:15.69 0.net
プリメーラ好きだったな
139:名無し募集中。。。
24/11/08 11:43:08.80 0.net
ゴーンのせいしてるけど追放してから何年たってんだよ
140:名無し募集中。。。
24/11/08 11:43:22.19 0.net
この円安でも利益少ないんなら円高になったらどうやって利益出すんだよ
141:名無し募集中。。。
24/11/08 11:43:50.76 0.net
>>134
潰れるとこだったのが今まで生き延びてんのに何でそんな言い方できんねん
142:名無し募集中。。。
24/11/08 11:43:52.57 0.net
組合つぶせば世の中良くなると信じ込んでる幼稚園児がハゲタカゴーンを賛美してる
143:名無し募集中。。。
24/11/08 11:44:30.00 0.net
日本人がNISAで外国株買うのわかる
住んでて未来が伸びそうに思わないもんな日本
144:名無し募集中。。。
24/11/08 11:46:16.60 0.net
>>141
そういう問題ではない
日産塩路くらい知ってから話に参加しろよ低脳
145:名無し募集中。。。
24/11/08 11:46:47.84 0.net
結局あの時潰れちゃってりゃよかったんやな
もし有能な人材いたならよそに移れただろうし
146:名無し募集中。。。
24/11/08 11:47:00.88 0.net
これからは日本人も海外の大学目指す時代よ
147:名無し募集中。。。
24/11/08 11:48:23.83 0.net
有能な人材はみんな中韓に移ったよ
148:名無し募集中。。。
24/11/08 11:51:03.65 0.net
コーポレートガバナンスというやつが一切機能しない会社
ゴーンだけじゃなくずっとだよ
149:名無し募集中。。。
24/11/08 11:53:18.57 0.net
日産野球部復活したな
こんなのやってる場合か?
年間活動費数億円だし
150:名無し募集中。。。
24/11/08 11:54:38.53 0.net
テスラさんが飼うのかNISSAN
151:名無し募集中。。。
24/11/08 11:54:55.09 0.net
別に日産が見えても困らんのでは
道行く車を眺めてててもマツダのが存在感あるし
152:名無し募集中。。。
24/11/08 11:55:09.97 0.net
小泉竹中ゴーン「不良債権処理」←コイツら自身のことだった
153:名無し募集中。。。
24/11/08 11:55:14.11 0.net
×見えても
⚪︎消えても
154:名無し募集中。。。
24/11/08 11:57:06.37 0.net
大人しいエルグランドと派手めなセレナを作れば良い
エルグラをヴェルファイアとした時のアルファード的なのと
セレナをノアとした時のヴォクシー的なの
155:名無し募集中。。。
24/11/08 11:57:12.27 0.net
EVに注力して新興に惨敗した
ハイブリッドも作れない
もう武器がないので詰みです
156:名無し募集中。。。
24/11/08 11:58:11.20 0.net
もはや新車の開発してねーもんな
GT-RもZもプラットフォームは10年以上前のまんま
157:名無し募集中。。。
24/11/08 12:00:44.17 0.net
日産自動車の2024年3月期の執行役6名に対する報酬総額は27億5800万円で一人当たり4億5966万円
そりゃ権力争いするわな
158:名無し募集中。。。
24/11/08 12:01:14.02 0.net
エルグランド9年乗ったけどまだ同じ型だから違う車に乗り換えたよ
159:名無し募集中。。。
24/11/08 12:01:48.23 0.net
船井電機みたいになりそう
160:名無し募集中。。。
24/11/08 12:03:18.50 0.net
>>156
こいつらリストラしろよ
161:名無し募集中。。。
24/11/08 12:06:46.78 0.net
コンパクトSUVって結構人気あるカテゴリだと思うんだけど街中でキックス見る事ほぼないわ
162:名無し募集中。。。
24/11/08 12:07:30.18 0.net
キックスは古臭いのもあるが値付けがおかしいからな
163:名無し募集中。。。
24/11/08 12:09:29.98 0.net
プリンス自動車よかったのになあ
164:名無し募集中。。。
24/11/08 12:09:33.75 0.net
>>154
ゴーンに開発室を思い切り縮小されたからな
三菱もダイムラーに開発室を切られて戻すのに20年近くかかった
165:名無し募集中。。。
24/11/08 12:12:25.80 0.net
セドリックやグロリアがなくなったから仕方なくベンツ買ったら
日本車なんか馬鹿らしくなって二度と乗らなくなったわ
166:名無し募集中。。。
24/11/08 12:16:46.06 0.net
なんか全てのモデルが古いイメージ
10年近く変わってない
167:名無し募集中。。。
24/11/08 12:19:58.59 0.net
ゴーンのせいでもなんでもいいんでもう終わりましょこんな会社
168:名無し募集中。。。
24/11/08 12:23:28.69 0.net
全く決算短信も読めない素人ばっかかよ
想定為替レートや販売奨励金や北米不振などあるだろ
おまえら馬鹿だから動画で説明したから見とけ
URLリンク(youtu.be)
169:名無し募集中。。。
24/11/08 12:25:52.94 0.net
なんちゃってSUVバブルが弾けて
トヨタの大勝利で終わったんだよ
トヨタはほぼ全車種で10以上のなんちゃってSUVラインナップ揃えて死角がない
170:名無し募集中。。。
24/11/08 12:27:23.98 0.net
ホンダに吸収合併だな
171:名無し募集中。。。
24/11/08 12:27:52.42 0.net
マツダもホンダもダメでトヨタだけマシだったな
172:名無し募集中。。。
24/11/08 12:28:04.03 0.net
業種の違う
ソニーとか任天堂とかアイディアと余禄のありそうな会社が
吸収合併しくてれたら面白そうだけど
173:名無し募集中。。。
24/11/08 12:28:40.29 0.net
もう下請けに損失被らせる悪行も使えないからなあ
174:名無し募集中。。。
24/11/08 12:30:11.99 0.net
マツダとスバルはもう海外でしか売れないから大型化してる
日本ではさらに売れなくなる
175:名無し募集中。。
24/11/08 12:30:55.91 0.net
トヨタ・日産⤵ 日立・東芝⤵ 辻・加護⤵
176:名無し募集中。。。
24/11/08 12:31:14.19 0.net
コンパクト特化のスズキは賢いな
177:名無し募集中。。。
24/11/08 12:31:29.18 0.net
>>149
買うメリットないだろ
178:名無し募集中。。。
24/11/08 12:32:38.35 0.net
スズキの入り込んだインド筆頭として新興国需要は
車の巨大化や高額化なんか求めてない市場だからな
179:名無し募集中。。。
24/11/08 12:33:15.63 0.net
軽自動車のEV化しか無いな
180:名無し募集中。。。
24/11/08 12:33:35.54 0.net
テスラが買うのは空売りの買い戻し買い
181:名無し募集中。。。
24/11/08 12:33:53.85 0.net
日産SAKURAよく見かけるけど
あれは売れてもあまり利益にならないのか
182:名無し募集中。。。
24/11/08 12:34:59.46 0.net
やっぱEVシフトが早すぎたんや
183:名無し募集中。。。
24/11/08 12:35:19.97 0.net
タイがトチ狂ってEV!EV!騒いでるけど
そのせいで中華に市場食い荒らされてる
184:名無し募集中。。。
24/11/08 12:35:57.61 0.net
ノート(オーラ含む)だけ売れてる
URLリンク(www.goo-net.com)
185:名無し募集中。。。
24/11/08 12:35:57.91 0.net
大企業病なんだもの上がり目がないよ
186:名無し募集中。。。
24/11/08 12:36:22.49 0.net
日本は本当に無能な国になったな
187:名無し募集中。。。
24/11/08 12:36:39.99 0.net
>>167
他のレスにもみられるように売り物のクルマが短期的中期的に売上げに貢献できるモデルが見られないのが致命的なんだよな
188:名無し募集中。。。
24/11/08 12:37:02.43 0.net
>>181
iモードの時も同じこと言ってた
189:名無し募集中。。。
24/11/08 12:37:19.89 0.net
東芝全個体電池みたいなの開発してなかったっけ
あれ搭載すれば
190:名無し募集中。。。
24/11/08 12:38:02.36 0.net
とりあえず流行ってるジャンルのモデル充実させとこうかってことすらしてないからな
191:名無し募集中。。。
24/11/08 12:38:03.22 0.net
俺が日産株買ったせいだな
192:名無し募集中。。。
24/11/08 12:38:48.48 0.net
でかい電池作ったのってデンソー?
193:名無し募集中。。。
24/11/08 12:38:59.08 0.net
>>188
中国の方が早く出すよ
194:名無し募集中。。。
24/11/08 12:39:52.97 0.net
BYDの勢いがヤバすぎる
気がつけば300万台売ってる 今年は400万行きそう
195:名無し募集中。。。
24/11/08 12:39:54.87 0.net
>>190
確かに配当利回り6%だが輸送用機器関連こぞって決算爆死してるし減配確実なのに何故買ったの
196:名無し募集中。。。
24/11/08 12:40:42.29 0.net
日産のせいで俺の持ってるホンダまで下げてんじゃん
197:名無し募集中。。。
24/11/08 12:40:43.21 0.net
これでも自動車メーカーの株価はめちゃくちゃ上がってるんだよな
円安の恩恵だけど
198:名無し募集中。。。
24/11/08 12:40:53.85 0.net
>>193
デザイナーや研究者が一流らしいよ
199:名無し募集中。。。
24/11/08 12:41:06.50 0.net
トランプショックで自動車株はこれから大変
200:名無し募集中。。。
24/11/08 12:41:57.10 0.net
BYDの下請けなら日本メーカーは生き残れるな
201:名無し募集中。。。
24/11/08 12:42:55.34 0.net
BYDは自動車界のHuaweiになると言われてる
202:名無し募集中。。。
24/11/08 12:43:55.48 0.net
各位
2024年11月7日
日産自動車株式会社
代表執行役社長兼最高経営責任者 内田誠
三菱自動車の株式の一部売却に関するお知らせ
当社は、「三菱自動車の株式の一部売却について」を公表いたします。詳細は、添付をご覧ください
以上。
203:名無し募集中。。。
24/11/08 12:45:45.71 0.net
全部手放せよ
204:名無し募集中。。。
24/11/08 12:53:06.52 0.net
電気自動車もオワコンじゃないの
テスラも売り上げ落ちてんじゃん
バッテリー交換で数百万じゃ中古でも手がでない
205:名無し募集中。。。
24/11/08 12:55:02.53 0.net
ミスターKこと片山豊現れないかな
本麒麟ぐびぐび
206:名無し募集中。。。
24/11/08 12:55:08.34 0.net
全部手放しても三菱買うのいないし
207:名無し募集中。。。
24/11/08 12:55:20.43 0.net
日本政府が与して経団連財閥系に与してゴーンを追い出した結果がコレw
お家騒動でトリモロスのが目的だったからこれでいいのか
208:名無し募集中。。。
24/11/08 12:56:43.30 0.net
ゴーン前よりヤバそう
とにかく買いたい車が無い
209:名無し募集中。。。
24/11/08 13:01:31.88 0.net
>>203
株価が上げまくっとる
210:名無し募集中。。。
24/11/08 13:02:20.04 0.net
三菱はもうエンジン開発能力とか喪失してるから買っても意味ない
211:名無し募集中。。。
24/11/08 13:10:55.89 0.net
やめちゃえ日産
212:名無し募集中。。。
24/11/08 13:11:40.87 0.net
ホンダもまとめてヒュンダイキアに買い取ってもらえ
213:名無し募集中。。。
24/11/08 13:14:03.13 0.net
日本人には電気自動車はあわなかった
それに尽きる
軽自動車が1番売れてるのは
コンパクトの他に価格面維持費だからな
バッテリ交換に金かかるんじゃ買わない
214:名無し募集中。。。
24/11/08 13:14:19.90 0.net
中国怒らせたら日本企業は終わる
これからも顔色窺いながら売らせてもらうしか無い
215:名無し募集中。。。
24/11/08 13:15:09.37 0.net
セレナもエルグラもアルヴェルにはなれないという悲しい現実
216:名無し募集中。。。
24/11/08 13:16:41.61 0.net
>>208
2021年ぐらいがピークだよ
217:名無し募集中。。。
24/11/08 13:16:46.61 0.net
全盛期はこうだからな
シーマ
セドグロ
スカイライン
シルビア
180
テラノ
キューブ
マーチ
ラシーン
218:名無し募集中。。。
24/11/08 13:18:28.60 0.net
去年日本株売って米国株に変えといて良かった
219:名無し募集中。。。
24/11/08 13:20:01.77 0.net
トランプはエンジン回帰
電気自動車の補助打ち切るのに
イーロンマスクとはどんな結託結んでるんだ
220:名無し募集中。。。
24/11/08 13:25:00.38 0.net
「ゴーンの負債が今の事態をまねいた」という言い分があるけど
それなら最後まで責任負わせないと意味がない
日本の政治でも散々政権運営して「道半ば」とかいう言い訳とおるしな
途中でおろすのならその後の成功する運営プランを見据えないといけないけどそれが失敗したということ
221:名無し募集中。。。
24/11/08 13:29:33.40 0.net
セレナがサイズ感ちょうどいいとかで売れまくってるんじゃなかったのか
222:名無し募集中。。。
24/11/08 13:35:16.13 0.net
クラシックカー作って売ればいい
223:名無し募集中。。。
24/11/08 13:36:30.85 0.net
日産のイーパワーに前を走られるとワンペダルのクソみたいな減速のせいでストレス溜まる
224:名無し募集中。。。
24/11/08 13:37:22.34 0.net
>>218
規制緩和だよ自動運転やロケットの
225:名無し募集中。。。
24/11/08 13:44:20.18 0.net
BYDってEVは赤字なんだぜ
利益は全部HVで出してる
226:名無し募集中。。。
24/11/08 13:48:33.68 0.net
>>223
なるほど
227:名無し募集中。。。
24/11/08 13:51:13.74 0.net
中華製のEVって爆発炎上しそう
228:名無し募集中。。。
24/11/08 13:52:31.96 0.net
今日本で一番売れている車は
ヤリスとN-BOX
229:名無し募集中。。。
24/11/08 13:52:58.11 0.net
売れても利益率が1%じゃ潰れる
230:名無し募集中。。。
24/11/08 13:56:34.22 0.net
そこで金利4%の提携ローンですよ
231:名無し募集中。。。
24/11/08 14:03:36.47 0.net
タイタンだっけ
アメリカのやつはカッコいいけどトヨタも似たようなのあるしな
232:名無し募集中。。。
24/11/08 14:07:19.47 0.net
過去の名車は多いんだから素直にリメイク商法すればいいのにね
233:名無し募集中。。。
24/11/08 14:08:48.26 0.net
マイナーチェンジがダサくなるのはなぜ
234:名無し募集中。。。
24/11/08 14:22:51.62 0.net
カクカクした車出せば売れる
235:名無し募集中。。。
24/11/08 14:30:19.24 0.net
GTRもマイチェンマイチェンで20年くらいやる気か
236:名無し募集中。。。
24/11/08 14:33:49.35 0.net
>>92
あれはトヨタでは
SR5
日本名ハイラックス
当然モデルチェンジして製造してない
237:名無し募集中。。。
24/11/08 14:34:39.87 0.net
君らの愛車なに?
やっちゃえ日産?
238:名無し募集中。。。
24/11/08 14:37:11.01 0.net
ダットサンD21みたいなカクカクしたピックアップ出せば売れるんじゃね?
239:名無し募集中。。。
24/11/08 14:37:54.23 0.net
ハコスカまだ?
240:名無し募集中。。。
24/11/08 14:38:41.79 0.net
カクカクってサイバートラックみたいな奴?
アレは勘弁して
241:名無し募集中。。。
24/11/08 14:46:26.33 0.net
プリウスとかクラウンとかどんどんダサくなってるのによく売れてるな
242:名無し募集中。。。
24/11/08 14:47:09.79 0.net
ゴーン:経営手腕はピカイチ!たが悪人
日本人:経営手腕はゼロ!役員報酬に群がるクズ
どっちが良かったの?
243:名無し募集中。。。
24/11/08 14:48:21.46 0.net
>>240
同じ顔になってきたよなトヨタも
244:名無し募集中。。。
24/11/08 14:48:32.25 0.net
他と比較することなくプリウスだから買うクラウンだから買うって層がいるんだろ
それだけブランディングの努力もしてきたんだろうし
245:名無し募集中。。。
24/11/08 14:49:08.08 0.net
もう車の維持費きついよ
任意保険はバカの事故で値上がりするし
246:名無し募集中。。。
24/11/08 14:49:46.20 0.net
クラウンはうすらでかいGに見えてしまう
247:名無し募集中。。。
24/11/08 14:50:54.62 0.net
ゴーンが逃げて連日ストップ安で下げ切ったところに近付いてきた
URLリンク(i.imgur.com)
248:名無し募集中。。。
24/11/08 14:51:36.13 0.net
>>246
日産やばいな
249:名無し募集中。。。
24/11/08 14:53:30.71 0.net
ロトで大儲けした大学生が日産買ってたよな
250:名無し募集中。。。
24/11/08 14:56:03.94 0.net
造船太郎?
251:名無し募集中。。。
24/11/08 14:57:49.02 0.net
>>248 利確してるじゃん https://x.com/zosentarou/status/1854021666856386671 後出しするつもりは無かったんですが昨日利確してました。 https://i.imgur.com/rvU8ysh.jpeg
253:名無し募集中。。。
24/11/08 15:10:11.28 0.net
>>203
全面EVシフト表明した日産、ホンダ。。。
ヨーロッパに倣ったつもりだったが。。。
結果失敗
まあ今の日産は売る気あるように見えないしそのうちEVだけの世の中になれば違ったかも知れなかったがな
254:名無し募集中。。。
24/11/08 15:15:28.23 0.net
>>214
でもセレナはミニバンでは販売台数No.1なんだよな
ステップワゴンの自滅、トヨタがノア、ヴォクシーを分けて台数カウントしてるとか要因もあるがのもあるが
255:名無し募集中。。。
24/11/08 15:19:34.50 0.net
>>226
実際そうだろな
日本のマスゴミは中韓の都合の悪いニュースは報道しないから
日本でBYD売れないのはそれも原因の一つだろう
256:名無し募集中。。。
24/11/08 15:19:56.37 0.net
日本勢が弱った頃、中国に吸収合併されておわる
257:名無し募集中。。。
24/11/08 15:21:07.57 0.net
>>253
中国とアジアで売れて日本車シェア落としてるじゃん
現実を見ないとだめよ
258:名無し募集中。。。
24/11/08 15:22:44.09 0.net
でも電気自動車は使い勝手が悪いからガソリン車回帰が始まってるんじゃなかった?
259:名無し募集中。。。
24/11/08 15:23:18.97 0.net
セレナって今年も売れてるの?
去年はモデルチェンジの年だったから売れたんだろうけども
260:名無し募集中。。。
24/11/08 15:24:13.18 0.net
日本車の決算悪いのはガソリン車が減ってる影響だよ
261:名無し募集中。。。
24/11/08 15:25:32.45 0.net
セレナは軽自動車に負けた
262:名無し募集中。。。
24/11/08 15:27:36.13 0.net
日本メーカーも過去の名車調でHVとEVを出せば良いのにな
263:名無し募集中。。。
24/11/08 15:28:15.82 0.net
技術の日産とは
264:名無し募集中。。。
24/11/08 15:28:37.92 0.net
>>230
タイタンと聞くとマツダのトラックを思い出すが日産北米向けにも確かに同車名あるな
トヨタは同クラスだとタンドラ
265:名無し募集中。。。
24/11/08 15:28:54.01 0.net
>>261
過去の姿
266:名無し募集中。。。
24/11/08 15:33:16.16 0.net
GTRまだ35だしZもまだ34だしやる気ない
267:名無し募集中。。。
24/11/08 15:36:52.09 0.net
Y32セドグロ後期からなんか安っぽくなって行ったな
268:名無し募集中。。。
24/11/08 15:39:07.11 0.net
Googleマップ使ったら日本のカーナビなんて使わない
269:名無し募集中。。。
24/11/08 15:42:08.80 0.net
アメリカではEVがまた売れ始めてる
imgur.com/AVRy3gp.jpeg
270:名無し募集中。。。
24/11/08 15:43:56.00 0.net
EVでもわざわざ日産選ぶやついないでしょ
271:名無し募集中。。。
24/11/08 16:10:17.97 0.net
Googleマップの経路ってあれめちゃくちゃタイトな時間でビビるわ
ちょっと飛ばしたから早く着くだろうと思ってたら飛ばしてその時間ピッタリだし
どういう基準で時間算出してるんだろう
272:名無し募集中。。。
24/11/08 16:13:01.60 0.net
加速度センサーと連動やろな
273:名無し募集中。。。
24/11/08 16:51:06.59 0.net
リーフって東北の震災で津波に飲み込まれても発火しなかったんだっけ信頼性はあるな
274:名無し募集中。。。
24/11/08 17:00:07.26 0.net
終わっちゃえ日産
275:名無し募集中。。。
24/11/08 17:01:51.44 0.net
>>218
トランプが関税かけて日本車や欧州車をアメリカ市場から排除してくれるから
facebookのザッカーバーグが裏でトランプにtiktokを禁止するように求めていたのと同じ
権力者に取り入って競合他社を排除する、金儲けのためなら何でもやる
日本車排除をもくろむイーロン・マスク氏 米国第一主義に乗じる
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00640/110700048/
276:名無し募集中。。。
24/11/08 17:07:59.92 0.net
もはや誰もそんなモノを求めていないのに
ZがーGTRがーとか言うてるからだよ
277:名無し募集中。。。
24/11/08 17:09:56.73 0.net
やっちゃえニッサン
278:名無し募集中。。。
24/11/08 17:10:37.28 0.net
マスに売れるモデルをまず出せよと
279:名無し募集中。。。
24/11/08 17:13:11.65 0.net
9月に義理でホンダ車買ったけどやっぱトヨタが良かった…後悔してる
280:名無し募集中。。。
24/11/08 17:16:52.78 0.net
車は移動手段と考えるユーザーが圧倒的に多いわけだから
求められるのは故障が少なく修理費が安いこと
それなりの質感と耐久性
281:名無し募集中。。。
24/11/08 17:21:46.39 0.net
日本車メーカーは殆どがアメリカ国内に工場持ってて現地生産してるから
関税上げても余り意味がない
282:名無し募集中。。。
24/11/08 17:36:01.38 0.net
新車種が売れなくて低迷ならまだ分かるが
新車種発売にすらこぎつけられず旧いモデルを売り続けて低迷とか異常だよこの会社
283:名無し募集中。。。
24/11/08 17:38:36.60 0.net
>>280
ゴーンのトップダウンに依存し指示待ち人間ばかりになった所でクーデター
結果全ての開発が止まり詰む
284:名無し募集中。。。
24/11/08 17:40:31.41 0.net
日本の自動車メーカーもトヨタの一人勝ちだよな
285:名無し募集中。。。
24/11/08 17:40:40.34 0.net
前から虫の息状態のマツダでもまだ何とか生きてるしニッサンも大丈夫なんじゃね
286:名無し募集中。。。
24/11/08 17:41:25.37 0.net
多分このままいくとトヨタとスズキだけ残る
287:名無し募集中。。。
24/11/08 17:48:20.53 0.net
ノートとセレナしか売れてない
これでは厳しい
288:名無し募集中。。。
24/11/08 17:58:26.94 0.net
スバルもアメリカで人気あるよ
289:名無し募集中。。。
24/11/08 18:03:13.49 0.net
日産絡みの仕事してるけどマジでノートとセレナしかない
それか軽自動車か
290:名無し募集中。。。
24/11/08 18:08:09.57 0.net
家電の次に車が終わるのか
円安なのに日本売るものないじゃん
291:名無し募集中。。。
24/11/08 18:09:43.64 0.net
アイロンマスクがトランプ政権の重役について中国車と日本車の閉め出しも行うとのこと
とんでもない時代になるな
292:名無し募集中。。。
24/11/08 18:16:43.97 0.net
セレナ残してラルゴ廃盤にしたから
293:名無し募集中。。。
24/11/08 18:18:00.36 0.net
結局企業が生き残るためには研究開発で価値有るもの生み出し続けるしかない
アメリカみたいに
日産は世界で人気のハイブリッドカーもないし電気自動車でもテスラに勝てない
技術開発を怠ったってきたつけが回ってきた
売れるものがない
ゴーンはコストカットして目先の利益追い求めて延命させただけ
価格競争で中国に勝てないんだから
アメリカは研究開発に莫大なお金を投資し、新しいサービスを生み出し続けてる
appleのスマートフォンみたいに最先端のもので良いものであれば高い金出しても買う
教育から変えないと
インドみたいに優秀な理系エンジニアを育成する教育を子供の時からしないと国際競争に勝っていけない
294:名無し募集中。。。
24/11/08 18:25:58.45 0.net
【決算速報】スズキ、今期最終を13%上方修正、配当も4円増額
295:名無し募集中。。。
24/11/08 18:2
296:7:21.21 0.net
297:名無し募集中。。。
24/11/08 18:31:52.00 0.net
トヨタもニッサンほどじゃないが減益だろ
298:名無し募集中。。。
24/11/08 18:34:07.29 0.net
トヨタが強すぎるつーか他がゴミすぎる
299:名無し募集中。。。
24/11/08 18:37:07.33 0.net
トヨタはドル円レートの1円の違いで利益が1兆円変わるとか言ってた
300:名無し募集中。。。
24/11/08 18:40:26.07 0.net
スズキはずっと前からインド市場開拓してたり経営の勝利だな
301:名無し募集中。。。
24/11/08 18:42:29.39 0.net
利益90%減ってどういうことかわかる?
3000億円利益があったのに300億円まで減ったってことだよ
302:名無し募集中。。。
24/11/08 18:43:30.84 0.net
あの世界的規模の企業なら300億なんて数日の維持費で無くなっちゃうだろ
303:Q
24/11/08 18:44:29.36 0.net
>>295 疑問がある。いすゞの株持ってるけど、絶好調だよ。ライバルのトヨタの子会社を撃沈した。
304:名無し募集中。。。
24/11/08 18:44:31.13 0.net
>>72
たった1文なのに低能丸出しなレスだな
世の中と言っても国内ではEVなんて普及してないし
先にEVが普及した海外でもEV減退でHVに販売台数でボロ負けする現象が起こってるのに
305:名無し募集中。。。
24/11/08 18:46:09.71 0.net
>>299
キャッシュが1兆円ぐらいあるからそこは大丈夫なんだけど
それにしても未来が暗い
306:名無し募集中。。。
24/11/08 18:49:09.04 0.net
今日上がったのは大口が逃げるためにカチ上げたよね
明日からまた下がる
307:名無し募集中。。。
24/11/08 18:49:59.87 0.net
日産よハイブリッド車やEV車が主流になる時代に35GT-RやフェアレディZのような高級スポーツカーを作り販売してる場合ではないだろう
308:名無し募集中。。。
24/11/08 18:51:25.58 0.net
EV車なんて主流にならんよ
EV車に方向転換したから日産終わったんじゃん
309:名無し募集中。。。
24/11/08 18:52:38.28 0.net
EV車が主流になるにはインフラが整ってからだね
全固体電池の完成が先だし
核融合炉が出来てエネルギー供給が整ってから
あと50年はかかるよ
310:名無し募集中。。。
24/11/08 18:53:04.45 0.net
フェラーリもEV出してる
311:名無し募集中。。。
24/11/08 18:53:27.60 0.net
あれだけトヨタがEVは危険と忠告してたのにな
312:名無し募集中。。。
24/11/08 18:53:29.41 0.net
>>306
プッ
313:名無し募集中。。。
24/11/08 18:53:52.00 0.net
>>307
10台しか売らないメーカーと一緒にするな
314:名無し募集中。。。
24/11/08 18:55:41.08 0.net
>>291
コストカットは最初のイメージだけ
就任当初は潰れる瀬戸際にあったから猛烈な負債圧縮が必要だった
それが過ぎると残った社員へは賃上げに待遇改善し
リストラ時代に売却した銀座本社ビルの代わりに創業地横浜に自社ビルを建設するなど財布の紐は露骨に緩みまくった
315:名無し募集中。。。
24/11/08 18:55:47.25 0.net
EVの時代になると思われた現在でもHVがグローバル規模で普及しまくってるのが現実
EVに大規模出資したメーカーは中国でもバンバン潰れてる
316:名無し募集中。。。
24/11/08 18:56:31.73 0.net
日本だけガソリン車走らせてたらいいよ
トヨタホンダは何兆円もEV投資するのに
317:名無し募集中。。。
24/11/08 18:56:43.79 0.net
>>308
章男は天才だよ
ひとまず全方位戦略に変えたからね
あれ全世界のメーカーを敵にまわしてやり遂げた
あれは凄い
318:名無し募集中。。。
24/11/08 18:57:28.04 0.net
>>312
次は日本メーカーが潰れるよ
319:名無し募集中。。。
24/11/08 18:58:21.98 0.net
来年の決算は大赤字の日本メーカー見るの楽しみだわ
320:名無し募集中。。。
24/11/08 19:01:05.03 0.net
VW
GM
フォード
日産 New!
HV軽視してまでEVに投資したメーカーはコケまくり
321:名無し募集中。。。
24/11/08 19:01:41.18 0.net
>>315
日本はトヨタが強すぎるから競争について行けないメーカーが出るのは致し方ない
海外では日本の中堅メーカーレベルはもうすでに破綻の順番待ち
322:名無し募集中。。。
24/11/08 19:02:45.16 0.net
実は中国のHVが1番進んでる
元トヨタの社員ヘッドハントしたんだろな
323:名無し募集中。。。
24/11/08 19:03:33.66 0.net
日産は元々フランス系のメーカーだから潰れても数少ないフランスのグローバルメーカーが消えることになる
324:名無し募集中。。。
24/11/08 19:03:47.23 0.net
ノートePOWERならまだなんとか
325:Q
24/11/08 19:04:40.84 0.net
>>315 それはないよ。
三菱 日本はお遊び、東南アジア向けの会社
鈴木 日本はお遊び、インド向けの会社
スバル 日本はお遊び、アメリカ向けの会社
全ての会社が順調とは思わないけど、全ての会社が不調とは思えない。各社が得意な市場が好調か不調によると思うけどね。
326:名無し募集中。。。
24/11/08 19:04:48.69 0.net
三菱あたり倒産しても驚かない
327:名無し募集中。。。
24/11/08 19:05:24.15 0.net
>>322
中国に勝てると思うのか
328:名無し募集中。。。
24/11/08 19:07:38.09 0.net
>>306
これ
電気の取り合い
今ってAIメーカーがほとんどの電気独占してる
だからアルファベットやマイクロソフトやメタは今自前の原子力発電所を作ってる最中
電気が無い
329:名無し募集中。。。
24/11/08 19:07:44.97 0.net
ドイツはVWコケたのも痛いが
ベンツBMも見るも無残な状態
日本とはもう埋めがたい差になってしまった
330:名無し募集中。。。
24/11/08 19:08:31.10 0.net
>>325
車が賄えるほど電気が余ってない
331:名無し募集中。。。
24/11/08 19:09:17.29 0.net
スズキは新興国とか先進国でのニッチ需要とかポジション取りが上手い
332:名無し募集中。。。
24/11/08 19:09:28.84 0.net
中国の前は米国のEVが勝つって自信満々に言ってたなw
中国どころかEVそのものが苦戦してるのが結果だった
中国最大のEVメーカーがあろうことかプラグインのHVに依存してるのが現実だった
333:名無し募集中。。。
24/11/08 19:09:49.21 0.net
役員に3億出す金あるんなら年収一億で優秀な技術者をヘッドハンティングしたほうがいいよね
334:名無し募集中。。。
24/11/08 19:10:28.29 0.net
会社の資産売り払って見かけ上の利益出して報酬90億とか全く馬鹿げてる
90億あればちょっとした研究所が開けるし仮に研究所が全く成果を上げなくても雇用が生まれて経済が回る分だけ1人の報酬にするよりよっぽど気が効いてる
335:名無し募集中。。。
24/11/08 19:10:31.69 0.net
中国車を禁止しない国のシェアは中国に取られるから日本車は厳しいと思う
336:名無し募集中。。。
24/11/08 19:11:03.14 0.net
>>328
インドですら中国にシェア取られてます
337:Q
24/11/08 19:11:19.43 0.net
マリノス買ってくれる企業あるかな。ノジマかな?
338:名無し募集中。。。
24/11/08 19:14:01.32 0.net
>>6
ゴーン追い出してから親会社のルノーを逆に買収する勢いで好調だったんよ
339:名無し募集中。。。
24/11/08 19:25:36.34 0.net
ゴーンは何を悪い事をしたのか答えられる人ってあんまりいないんだよなw
壊滅状態だった日産を黒字にした超優秀な救世主だったのに
340:名無し募集中。。。
24/11/08 19:29:14.34 0.net
ゴーンはシンプルに横領だろw
341:名無し募集中。。。
24/11/08 19:33:35.67 0.net
三菱は海外で絶好調だってさ
日本はEVそこそこ売れるからな
342:名無し募集中。。。
24/11/08 19:46:18.86 0.net
不正と言えば三菱
パジェロ売る時に不正したから二足三文だったわ
343:名無し募集中。。。
24/11/08 19:47:26.11 0.net
>>333
インドで販売伸ばしてるけどなんの話?
それと組んでるトヨタの車種も含めると大きな伸びになっている
344:名無し募集中。。。
24/11/08 19:50:46.30 0.net
中国がインドでシェア獲ってるなんてほざいてるバカがどいつだ?
インド市場では中国なんて韓国車より下だぞw
345:名無し募集中。。。
24/11/08 19:51:19.28 0.net
スズキ、ドル箱のインド市場で窮地…急速にシェア低下、EV出遅れ・子会社売却
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
346:名無し募集中。。。
24/11/08 19:53:56.69 0.net
トンチンカンなソース持ってきたw
347:
348:名無し募集中。。。
24/11/08 19:54:17.90 0.net
ホンダ日産はすでにヒュンダイに抜かれてる
349:名無し募集中。。。
24/11/08 19:54:52.67 0.net
日本は落ち目
認めたく無い事実だな
350:名無し募集中。。。
24/11/08 19:56:11.28 0.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われてた国から30年でよくここまで堕としたな
あそこの教団と政治屋は大したもんだ
351:名無し募集中。。。
24/11/08 19:57:37.54 0.net
2023年のデータでもインドではスズキだけで4割以上と圧倒的でそれに続き現代とインドメーカーが15%以下を競ってる状況
中国?w
352:名無し募集中。。。
24/11/08 19:57:57.26 0.net
>>346
iモードや液晶で痛い目にあったのにな
353:名無し募集中。。。
24/11/08 19:58:33.52 0.net
>>347
もう下り坂だよ
354:名無し募集中。。。
24/11/08 19:58:38.39 0.net
>>344
その3社に大してトヨタが超圧倒的な差を付けちゃってるからな
355:名無し募集中。。。
24/11/08 19:59:23.72 0.net
>>349
数字と全然違う妄想言ってたの草
356:名無し募集中。。。
24/11/08 19:59:58.77 0.net
フォルクスワーゲンもトヨタに並ぶ巨人だけど潰れる時は早いよ大きいだけに
357:名無し募集中。。。
24/11/08 20:00:23.03 0.net
ひろゆきの100分の1ぐらいの知識量ぐらいの奴が中国中国ってドヤ顔で言ってる
358:名無し募集中。。。
24/11/08 20:00:56.28 0.net
日本のメーカー今季減益幅すごいな
359:名無し募集中。。。
24/11/08 20:01:25.32 0.net
来季の現役見るの楽しみだわ
360:名無し募集中。。。
24/11/08 20:02:21.95 0.net
確かスズキはもうちょい前はインドでシェア50%くらいあったけど今は40%台
とはいっても今のインドはどんどんパイ自体が大きくなってるからもちろん売上もどんどん上がってる
361:名無し募集中。。。
24/11/08 20:05:10.32 0.net
インド市場が巨大化して各メーカーが参入してるからシェア比率で見ると下がってるように見える
362:名無し募集中。。。
24/11/08 20:05:44.56 0.net
EVと言うゲームチェンジで日本車がシェア取られて行くの見ると納得できる所があるな
363:名無し募集中。。。
24/11/08 20:07:13.33 0.net
インドも中間層増えたら高級車乗りたいからスズキみたいな安い車も売れなくなる
364:名無し募集中。。。
24/11/08 20:07:46.51 0.net
>>354
トヨタと並ぶワーゲンでも最新業績は営業利益・純利益が前年半減のレベル
365:名無し募集中。。。
24/11/08 20:11:31.22 0.net
>>359
そこで売れてきてるのがトヨタ
最近では起亜のインドシェアを超える勢いで進んでいる
366:名無し募集中。。。
24/11/08 20:12:22.29 0.net
自動車コケたら何が残るんやジャップ
化学素材とか工作機械はまだ強いのか
367:名無し募集中。。。
24/11/08 20:12:38.56 0.net
中国は1年で車が3000万台売れる国
インドもそれくらいにはなる
368:fusianasan
24/11/08 20:12:42.89 0.net
>>31
追浜の工場行ったことあるけど
あの辺ってかなり海抜低いしちょっとした津波で全部更地になりそうなんだが…
369:名無し募集中。。。
24/11/08 20:13:11.29 0.net
>>362
中華EVと半導体の下請けよ
370:fusianasan
24/11/08 20:13:53.93 0.net
サニーとマーチを復活させろ
371:名無し募集中。。。
24/11/08 20:14:08.91 0.net
>>363
中間層伸びたら中国以上かもね
日本の観光客にインド増えてるし
372:名無し募集中。。。
24/11/08 20:16:13.14 0.net
調べてみたらアメリカは1年で1500万台
インドは2000万台
すでにアメリカ抜いてた
やはり数は力だわ
アメリカ市場なんてゴミな時代になるとは
日本は450万台ね
373:名無し募集中。。。
24/11/08 20:17:58.08 0.net
インドはせっせとIT技術者を国策で育成してた
その頃極東の島国では非正規雇用を国策で推進してた
374:名無し募集中。。。
24/11/08 20:20:10.17 0.net
>>362
自動車が筆頭だったのは昔の話で産業としては化学素材分野のほうが大きい
もっと言えば現在の日本経済は製造業が牽引する割合は低くなっている
375:名無し募集中。。。
24/11/08 20:20:12.66 0.net
まぁ結局大日本帝国のまんまだった訳
376:名無し募集中。。。
24/11/08 20:20:31.21 0.net
インド人は給料もらうと仕事休んで金が無くなると仕事に来るから生産制悪いからアップルも中国に戻したと聞いたけど
377:名無し募集中。。。
24/11/08 20:21:12.80 0.net
日本人の身の回りは米国企業のサービスがほとんど
378:名無し募集中。。。
24/11/08 20:25:09.92 0.net
>>368
台数がバカみたいに多い中国とインドだけでHV含めたガソリン車バンバン売れてるから
本格的なEV化なんて夢のような話だと分かるね
379:名無し募集中。。。
24/11/08 20:26:27.88 0.net
EV化なんて航続距離の問題と充電環境を革命レベルで整備しないと世界的な普及なんて無理だぞ
少なくともジャップでは絶対に無理
380:名無し募集中。。。
24/11/08 20:28:43.97 0.net
EVの時代になってからトヨタが苦手としていた欧州市場でなぜかシェアが増えていってる現実w
381:名無し募集中。。。
24/11/08 20:29:25.88 0.net
ジワジワ普及してるから日本車の売上落ちてる
382:名無し募集中。。。
24/11/08 20:29:28.51 0.net
EVの罠にハマった日産とドイツメーカーは終わり
383:名無し募集中。。。
24/11/08 20:29:51.04 0.net
中国ではボロ負けだね
384:名無し募集中。。。
24/11/08 20:32:40.66 0.net
>>377
逆にトヨタが過去最高レベルで売れてるけどw
385:名無し募集中。。。
24/11/08 20:36:50.49 0.net
EV先進国だったはずの欧州ではHV系車種が超の圧勝状態
自動車をスマホや家電と同列に考えてたバカがいかに見る目なく知識に欠けるか証明されまくってる
上半期(1〜6月)の欧州販売台数
205.8万台 HV
*48.7万台 PHV
*95.4万台 EV
386:名無し募集中。。。
24/11/08 20:43:05.59 0.net
中国のBYDなんてまだ売るだけの段階だからバンバン売れて儲かるのは当たり前なのよ
これがトヨタのように責任を問われるハイクオリティのメーカーになってくると話が変わってくる
このスレでも自動車持ってない層がネットで偉そうに語ってるけどその辺が理解できてない(自動車を管理してない為)
387:名無し募集中。。。
24/11/08 20:43:21.16 0.net
100パーセント電気は無理だってシャップに限らず
388:名無し募集中。。。
24/11/08 20:44:04.76 0.net
この先楽しみ日本の衰退が見れる
389:名無し募集中。。。
24/11/08 20:45:44.57 0.net
この国の最期を見届ける為だけに生きてる
390:名無し募集中。。。
24/11/08 20:46:54.83 0.net
トランプはEVに無駄金使うな派だからテスラとBYDは狭いシェアを共食いする未来が待っている
391:名無し募集中。。。
24/11/08 20:47:34.23 0.net
そんなに掛からないと思うよ15年~20年ありゃ十分に終われる
お前らが50代としても存命中に見られる可能性は高い
392:名無し募集中。。。
24/11/08 20:48:49.20 0.net
トランプなんて温暖化なんて嘘だ
でパリ協定から脱退するようなやつだしな
393:名無し募集中。。。
24/11/08 20:49:05.36 0.net
知識があまりに弱すぎて自動車無視して
もう
日本がどうなるかの話に逃げてるw
394:名無し募集中。。。
24/11/08 20:49:14.13 0.net
ええやんトランプに滅茶苦茶にして欲しいわ
395:名無し募集中。。。
24/11/08 20:50:11.25 0.net
EV技術に革新的なブレイクスルーがないと無理だって
396:名無し募集中。。。
24/11/08 20:50:26.88 0.net
トランプはEVの充電時間長すぎてブチギレしそうw
397:名無し募集中。。。
24/11/08 20:51:20.38 0.net
トヨタの大量解雇が日経新聞トップを楽しみにしとる
398:名無し募集中。。。
24/11/08 20:52:37.72 0.net
EVって充電待ちと充電時間をランニングコストに加味してないよねw
タイムイズマネーって言葉あるのに
399:名無し募集中。。。
24/11/08 20:53:23.25 0.net
>>393
それはちょっと困るわ言うてヨタ絡みで生きてるので
400:名無し募集中。。。
24/11/08 20:54:55.57 0.net
充電時間分の経済損失額とか計算した研究とかある?
401:名無し募集中。。。
24/11/08 20:55:37.53 0.net
>>395
トヨタは手広くやりすぎた仕方ないよ
下請けの方がもっとやばいけど
402:名無し募集中。。。
24/11/08 20:55:38.20 0.net
>>240
お前の価値観が古いままなだけ
403:名無し募集中。。。
24/11/08 20:55:39.97 0.net
タイパとか馬鹿な事言っとる若い奴らこそEV買えよ
404:名無し募集中。。。
24/11/08 20:56:31.22 0.net
トランプ復活でBYDとテスラが計画していたメキシコへの本格的な進出が中止になるかも
405:名無し募集中。。。
24/11/08 20:58:26.54 0.net
>>384
それはつまり自分がのたれ死ぬってことだよ
406:名無し募集中。。。
24/11/08 20:58:44.85 0.net
得を取ってるつもりで実は損をしてるのがEV
407:名無し募集中。。。
24/11/08 20:59:13.52 0.net
経営者として有能なのはゴーン
無能なのが叩き上げ
408:名無し募集中。。。
24/11/08 20:59:25.12 0.net
自宅に充電環境がないのがEV買ったらそりゃ悲惨だろ
409:名無し募集中。。。
24/11/08 21:00:18.72 0.net
>>384
俺達は自分でどうにでも出来るけど
お前は親死んでナマポ切れたら悲惨やろなw
410:🙃
24/11/08 21:01:36.99 0.net
終わるよ!
411:名無し募集中。。。
24/11/08 21:04:51.34 0.net
全然モデルチェンジしないのは社員はいったい何してるんだ
412:名無し募集中。。。
24/11/08 21:06:49.81 0.net
知らねカイゼンとかやってんじゃねw
413:名無し募集中。。。
24/11/08 21:09:21.82 0.net
日本はもうすぐ国が終わるよ
414:名無し募集中。。。
24/11/08 21:11:20.60 0.net
>>1
このまま終わっちゃうよ
415:名無し募集中。。。
24/11/08 21:11:40.48 0.net
安倍さんが生きててくれればなー
416:名無し募集中。。。
24/11/08 21:12:50.33 0.net
CPU界の巨人だったあのintelですら巨額の赤字でエヌビディアと入れ替えでダウ銘柄から外される始末
世の中何がどうなるのか分からんもんだ
417:名無し募集中。。。
24/11/08 21:13:49.09 0.net
車は終わるがトランプさんのおかげで防衛予算がGDPの3%くらいになり軍事大国になるよ
あと宇宙事業や原発事業とか水素関連などいくらでもある
トランプのアジェンダ47も読んでない無知が威張るな
418:名無し募集中。。。
24/11/08 21:15:20.91 0.net
三行で説明してよ
419:名無し募集中。。。
24/11/08 21:16:34.79 0.net
日本から何とかなるさって言葉消えたなw
420:名無し募集中。。。
24/11/08 21:17:00.50 0.net
なんくるないさー
421:名無し募集中。。。
24/11/08 21:17:50.87 0.net
いまだにCUBEかわいい
422:名無し募集中。。。
24/11/08 21:18:57.21 0.net
窓からお元気ですかと挨拶すればいい
423: 警備員[Lv.21]
24/11/08 21:23:20.55 0.net
日産なんて潰せば良いのに
12兆円の売上なんてトヨタとホンダがすぐに代替できる
424:名無し募集中。。。
24/11/08 21:27:47.22 0.net
スズキだけ儲かってるのか
425:
24/11/08 21:28:28.92 0.net
>>420
日産以外儲かってるよ
426:名無し募集中。。。
24/11/08 21:29:38.67 0.net
ホンダとかメキシコ工場あるから関税かけられてやばいのだが
427:
24/11/08 21:37:16.76 0.net
スズキはいいね
売上 5兆6000億円
営業利益 5500億円
428:名無し募集中。。。
24/11/08 21:38:41.93 0.net
トヨタも少し減益しただけだろ?
429:名無し募集中。。。
24/11/08 21:39:58.88 0.net
マツダですら来年3月期の営業利益2700億予想だからな
430:名無し募集中。。。
24/11/08 21:41:26.96 0.net
利益剰余金たんまりあるから潰れないと思うけど
もう権利最終日の過ぎた配当をゼロにするのは相当きついな
431:名無し募集中。。。
24/11/08 21:42:33.16 0.net
トヨタは4-9月だけで営業利益2兆4642億なのに減益だから元々が儲かりすぎてたw
432:名無し募集中。。。
24/11/08 21:49:01.74 0.net
2ちゃん黎明期のクルマ関係の板のネタアイドルだった井原慶子が社外取締役だもんな
433:名無し募集中。。。
24/11/08 21:53:00.63 0.net
>>412
トヨタがテスラの下請けになる可能性はゼロじゃ無い
434:名無し募集中。。。
24/11/08 21:53:28.40 0.net
日産5000人リストラだっけ?ご愁傷様
435:名無し募集中。。。
24/11/08 21:54:26.36 0.net
会社が儲からなくなると給料払うだけで傾くからなリストラしないと
436:名無し募集中。。。
24/11/08 21:55:54.25 0.net
トヨタは純利益でも1兆9000億w
年間なら2兆超えるか
437:名無し募集中。。。
24/11/08 21:56:56.41 0.net
スズキ、インドで小型車販売低迷
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あららw
438:名無し募集中。。。
24/11/08 22:01:26.06 0.net
スズキは全体だと堅調だから不安視するほどではない
439:名無し募集中。。。
24/11/08 22:05:46.67 0.net
>>433
バカはスポット的なニュースを自分の都合の良いようにすり替えて
なんでこ
440:うなったのかが理解できていない これはスズキの問題というよりインド市場の時期的な問題が大きいから夏からインドの3強メーカーが影響を受けている
441:名無し募集中。。。
24/11/08 22:06:33.65 0.net
さくら売れなかったのかデリカミニは売れたのにな
442:名無し募集中。。。
24/11/08 22:07:25.58 0.net
ホンダもマツダも決算悪いしスズキは健闘してるよ
ただ日産はここまで酷いとか思わなかった
443:名無し募集中。。。
24/11/08 22:08:25.83 0.net
日本メーカーが弱いってことよ
444:名無し募集中。。。
24/11/08 22:09:33.74 0.net
>>438
なんの知識もないのによくここまで割って入る気になれるなw
445:名無し募集中。。。
24/11/08 22:09:45.41 0.net
日本の主な自動車メーカー各社が発表した8月の中国での販売台数は、
▽トヨタ自動車が15万2065台と去年の同じ月より13.5%減ったのをはじめ
▽ホンダが5万7091台で44.3%
▽日産自動車が4万9204台で24.2%減少するなど
中国で販売を行う5社すべてで下回りました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
446:名無し募集中。。。
24/11/08 22:10:13.92 0.net
太客のアメリカ人が車買えないから値引きしまくって利益が全然出ないんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
447:名無し募集中。。。
24/11/08 22:10:23.19 0.net
もう中国で日本車は売れない
448:名無し募集中。。。
24/11/08 22:11:15.84 0.net
>>440
トランプになって中国の輸出規制とか出てくるから日本国内半導体産業もやばくなる
449:名無し募集中。。。
24/11/08 22:11:58.00 0.net
ホンダは中間決算で増収増益だよ
最終利益が前年比減だっただけで
>売上高は12.4%増の10兆7976億円、
本業のもうけを示す営業利益は6.6%増の7426億円だった。
450:名無し募集中。。。
24/11/08 22:12:27.53 0.net
ニッサン ゴーン ウィズ ザ ウィンド
451:名無し募集中。。。
24/11/08 22:12:41.81 0.net
来期は終わりだよ
452:名無し募集中。。。
24/11/08 22:14:31.35 0.net
ホンダは今期見通しで売り上げと営業利益は伸びるが経常利益とか一気にガクンと落ちるな
453:名無し募集中。。。
24/11/08 22:14:43.93 0.net
57:名無し募集中。。。:2024/11/08(金) 22:14:09.26 0
「自分にも危険が及ぶのでは」従業員から不安の声、日産9000人をリストラへ【news23】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
454:名無し募集中。。。
24/11/08 22:15:07.48 0.net
アメリカ人もクレカ使いまくりの上限張り付きでいよいよグレートリセットが起きる
455:名無し募集中。。。
24/11/08 22:15:37.15 0.net
>>447
普通はそうなるよな
456:名無し募集中。。。
24/11/08 22:15:47.87 0.net
日産ってホンダとなにか協業してなかった?
457:名無し募集中。。。
24/11/08 22:16:39.21 0.net
アメリカはもう国としてダメかもね
458:
24/11/08 22:17:10.71 0.net
>>451
これからだよ
ただ日産にはホンダが必要とする技術がないw
ほんとゴミ以下の自動車屋だよ
早く潰れたら良いのに
459:名無し募集中。。。
24/11/08 22:17:10.94 0.net
アメリカ第一主義だからね
460:名無し募集中。。。
24/11/08 22:17:11.85 0.net
日本の車ユーザーも残クレ漬けで次のクルマ買えないもんな
461:名無し募集中。。。
24/11/08 22:17:12.57 0.net
日産の仕事なくなってしまうん??
462:名無し募集中。。。
24/11/08 22:17:53.13 0.net
トヨタの八方美人戦略は失敗するだろ
463:Q
24/11/08 22:18:49.11 0.net
>>451 そういうニュースはあったね。でも、EVの開発で協力しましょうというもっさりしたもの。
464:名無し募集中。。。
24/11/08 22:19:24.18 0.net
トヨタは金あるからあの戦略出来るんよな
日産は車種絞って新型HV開発しろ
465:名無し募集中。。。
24/11/08 22:19:36.20 0.net
どんだけ酷くても三菱とか日野みたいにはならんだろ
466:名無し募集中。。。
24/11/08 22:19:42.47 0.net
日産大丈夫か!? トランプ氏当選でクルマ業界激変!?
「収益の大半がアメリカ」という自動車メーカーは、ホンダと日産、マツダ、スバルということになる。この4社、アメリカで利益を上げられなくなれば、即座に厳しい経営状況になると思っていい。
なかでもアメリカ依存度が極端に大きいのが、すでに2024年度は赤字だと予想されている日産だ。以下、わかりやすく説明しよう。読み終えたら心配になるハズ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
467:名無し募集中。。。
24/11/08 22:20:05.67 0.net
中国は補助金出してるから台数売れてるけど内需低下してるのはもう隠せない
太陽光と同じで補助金政策の裏では関連企業が大量破綻している
468:名無し募集中。。。
24/11/08 22:20:34.80 0.net
日産て既に三菱自動車並に規模小さくなってないか
469:名無し募集中。。。
24/11/08 22:21:26.61 0.net
日産は株価がアカン
日本の車メーカーで7番目くらいやで今
スズキとかより下だ
470:名無し募集中。。。
24/11/08 22:21:42.59 0.net
アメリカも中国も無理矢理金ばら撒いてるから何かあったら終わりだよ
植物人間に延命処置してるだけだから
471:名無し募集中。。。
24/11/08 22:21:44.69 0.net
中国と米国失ったら日本オワタ
472:名無し募集中。。。
24/11/08 22:22:41.00 0.net
日産て株価分割とかしてないのか
最近は任天堂とかNTTとか分割しまくって安く買えるな
473:名無し募集中。。。
24/11/08 22:23:04.31 0.net
また大きな工場がアウトレットになるのか
474:名無し募集中。。。
24/11/08 22:23:27.40 0.net
中国はドーピング延命があとどれくらい持つか
475:名無し募集中。。。
24/11/08 22:24:05.63 0.net
シャープみたいにどっかに買われるだけだろ
476:名無し募集中。。。
24/11/08 22:25:09.81 0.net
最近の若者は車を買わない
477:名無し募集中。。。
24/11/08 22:25:15.78 0.net
HONDAはどうすんだべ
エンジン開発は全て終了
バッテリーは外注
存在意義すらねえような気が
478:名無し募集中。。。
24/11/08 22:27:01.70 0.net
ホンダはバイクでかなり儲けてる
479:名無し募集中。。。
24/11/08 22:27:02.62 0.net
>>470
元からフランスメーカーに買われてるじゃんw
480:名無し募集中。。。
24/11/08 22:27:23.62 0.net
トヨタなんてなんちゃってSUVだけで
10くらいはラインナップある
流行ったらとことん擦って
他社から客を奪う
体力あるからやれる
481:名無し募集中。。。
24/11/08 22:28:07.68 0.net
大きな鯨ほど餌がなくなったら死ぬの早い
482:名無し募集中。。。
24/11/08 22:28:26.44 0.net
もう日産買うのは中国メーカーくらいだろうし
483:名無し募集中。。。
24/11/08 22:29:35.91 0.net
ホンダ車を3台乗ってるが故障ない
484:名無し募集中。。。
24/11/08 22:35:13.25 0.net
今一番ダイナミックに変化を遂げているのがタイの自動車産業だ
2024年のデータを見ると、成約トータルは前年比24.6%増の5万3,438台で、うちEVが1万7,517台(前年比89.7%増)と約3分の1を占めていることに驚かされる。
その内訳をみると、販売トップ10は、トヨタ 8,540台、BYD 5,345台、ホンダ 4,607台、MG(上海汽車)3,518台、三菱自動車 3,409台、長安汽車 3,073台、AION(広州汽車)3,018台、GWM(長城汽車)2,815台、いすゞ 2,734台、日産 2,488台の順となっている。
ホンの数年前まで、トップ10をほとんど日系メーカーが占めるのが常識だったのに、この中国系の躍進は驚異的。わずか数年で大きく市場構造が変わってしまったことに驚きを禁じ得ない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
485:名無し募集中。。。
24/11/08 22:35:43.33 0.net
ヤリスかアクアですごく迷う
そういうのがないんじゃないの
486:名無し募集中。。。
24/11/08 22:38:58.74 0.net
>>468
追浜がアウトレットになる未来
487:名無し募集中。。。
24/11/08 22:40:08.97 0.net
e-powerじゃあ燃費悪いからな
そら売れないて
488:名無し募集中。。。
24/11/08 22:45:06.46 0.net
スズキはインドで頑張ってよかったな
それでもインドでのシェアは昔より減ってるみたいだが
489:名無し募集中。。。
24/11/08 22:52:13.76 0.net
インドネシアあたりもっと発展してくれたらよかったのだが
でもあのへんも中国に手を付けられてるのか
490:名無し募集中。。。
24/11/08 22:54:46.86 0.net
インドネシアはこれから発展して10年で日本を抜く予定
元々日本車の独壇場だけど韓国中国に押されてる
491:名無し募集中。。。
24/11/08 22:56:38.66 0.net
東南アジアはめちゃくちゃ子供産んでるから未来は明るいよ
日本は少子超高齢化で未来は無い
まあ東南アジアでも内紛とかあるけど人口増えるのは羨ましいな
492:名無し募集中。。。
24/11/08 22:58:50.84 0.net
日本人は貧乏になって車買えなくなったからね
海外でしか売れない
特にアジアで売れないメーカーは死ぬ
493:名無し募集中。。。
24/11/08 23:00:39.63 0.net
僕も今は中古の軽だお…
それでも保険がきついな…
494:名無し募集中。。。
24/11/08 23:02:51.34 0.net
バカ「韓国中国に押されてる」
中韓トップ合わせても日本の1メーカーにクッソボロ負けです
インドネシア 2023年シェア
33万6,777台 トヨタ
13万8,967台 ダイハツ
13万8,967台 ホンダ
中韓トップ
*3万5,500台 ヒュンダイ
*2万3,540台 上汽通用五菱汽車
495:名無し募集中。。。
24/11/08 23:03:21.89 0.net
>>409
中国へGO
496:名無し募集中。。。
24/11/08 23:07:15.49 0.net
>>304
GT-Rは結局足枷になったわな
今の日産ではモデルチェンジも出来ないし箱スカ辺りのイメージを未だ引きずる老害日産党向けの車になってしまった
高杉で一般層も手が出ないし
それはZもそうかも
スカイラインGT-Rでなくなった時点で止めた方が良かったかも
497:名無し募集中。。。
24/11/08 23:08:39.70 0.net
>>436
それでもサクラは思ったよりは売れたようだ
昨年一時オーダーストップしてたように思う
買い物等近距離しか乗らなければ足としてはアリかも
498:名無し募集中。。。
24/11/08 23:08:49.48 0.net
町中運転しても日産のエンブレムあまり見ないな
トヨタかスズキかホンダかダイハツだわ
499:名無し募集中。。。
24/11/08 23:10:00.69 0.net
販管費もかなり削ると言ってるから日産のCMもなくなるな
500:名無し募集中。。。
24/11/08 23:10:33.11 0.net
タクシーで韓国EVすごい増えてる
501:名無し募集中。。。
24/11/08 23:11:17.08 0.net
>>489
そこからどんどん日本が下がるの分からんか
502:名無し募集中。。。
24/11/08 23:11:38.32 0.net
うちの駅前は謎のEVバスが試験運行とか言ってグルグルその辺周回している
客はまだ乗せていない
503:名無し募集中。。。
24/11/08 23:12:38.38 0.net
トヨタは銀行から金を借りて
その金を客に貸してローン組ませて金利で儲けてる金融の会社だよ
504:名無し募集中。。。
24/11/08 23:12:48.47 0.net
ノートはよく見る
ノートしか売れてない
505:名無し募集中。。。
24/11/08 23:13:55.94 0.net
>>496
中国がインドネシアで9割シェア獲得してからそれ言いなw
506:名無し募集中。。。
24/11/08 23:14:17.55 0.net
なんかダイハツのタントみたいな軽ばかりになった
507:名無し募集中。。。
24/11/08 23:14:36.10 0.net
>>495
車両火災増えそうだな
508:名無し募集中。。。
24/11/08 23:15:33.35 0.net
こっちは三菱けっこう見るなデリカとかデリカミニとかekとかエクリプスとか
509:名無し募集中。。。
24/11/08 23:17:09.14 0.net
日本じゃ全然売れてないけどBYDなんて中国でも燃えまくってるからな
品質のことでお騒ぎする日本ではハイリスクすぎる
510:名無し募集中。。。
24/11/08 23:17:45.31 0.net
>>500
これから落ちて行く日本勢をみるのは楽しみだよ
511:名無し募集中。。。
24/11/08 23:18:54.34 0.net
日本メーカーはグローバル企業だからそこまで落ちないよ
そんなことより日本国そのものの衰退を心配するターン
512:名無し募集中。。。
24/11/08 23:18:54.61 0.net
>>505
ただのゴミ同然のことしか言えないの草
513:名無し募集中。。。
24/11/08 23:20:57.19 0.net
インド
スズキEVは24年11月ごろ量産開始、新工場も
車台はスズキとトヨタが共同開発したもので、駆動モーターはトヨタ系自動車部品メーカーのアイシン製、電池はトヨタの調達先の一つである中国・比亜迪(BYD)製を使う。
URLリンク(www.nna.jp)
>>504
514:名無し募集中。。。
24/11/08 23:21:46.34 0.net
日本
515:車もBYD製の電池でしたw
516:名無し募集中。。。
24/11/08 23:22:17.76 0.net
20年前の2chで
2024年の日本人は車買う金が無くなってレンタルで乗ってるよ
なんて言ったらネトウヨに袋叩きにされるだろうね
517:名無し募集中。。。
24/11/08 23:23:36.35 0.net
EVが爆発した時の強烈な炎を見て韓国では早くもEV恐怖症が広がってるらしいねw
518:名無し募集中。。。
24/11/08 23:24:41.42 0.net
>>510
タイムスのレンタカー流行ってる
519:名無し募集中。。。
24/11/08 23:24:49.60 0.net
>>510
お前半地下に住んでるコジキか?
実際にレンタルで車乗ってるやつなんて希少種だぞ
520:名無し募集中。。。
24/11/08 23:25:47.93 0.net
>>497
今電気バスで日本で多いのはBYDか
国産も量産ようやく始まったようだし外国製他メーカーも少数入って来ているが
521:名無し募集中。。。
24/11/08 23:26:12.53 0.net
>>513
そうでもないよ引き篭もり君
522:名無し募集中。。。
24/11/08 23:27:26.08 0.net
妄想でしか噛みつけないクソゴミw
523:名無し募集中。。。
24/11/08 23:27:32.59 0.net
ヒュンダイの電気バスが来月日本で発売みたいなニュース最近見た
524:名無し募集中。。。
24/11/08 23:28:28.60 0.net
年間450万台新車が売れる国で車買う金ないとか言われてもな
525:名無し募集中。。。
24/11/08 23:29:09.94 0.net
BYDのバッテリーは世界一だから
526:名無し募集中。。。
24/11/08 23:29:53.15 0.net
世界一燃えやすいってこと?
527:名無し募集中。。。
24/11/08 23:29:58.55 0.net
>>6
コストカットしただけの逃亡犯
そこから終わりが加速した
スカイラインは糞ダサくしGTRはもう庶民は買えない
528:名無し募集中。。。
24/11/08 23:31:06.78 0.net
>>495
韓国車ある程度入っているのは恐らくエムケイ位だろ
他はいても少数
韓国勢以外の外国車はテスラ等も少数いるが全体からすればレア
529:名無し募集中。。。
24/11/08 23:31:36.84 0.net
東京のど真ん中に住んでるならともかく田舎でEVはありえん
山の中でバッテリー切れとか起こしたら死ぬ
530:名無し募集中。。。
24/11/08 23:37:13.66 0.net
平地向けって聞いたよ
531:名無し募集中。。。
24/11/08 23:40:55.75 0.net
日本のバイクが燃えて火だるまのライダーがSNSに流れてたなw
532:名無し募集中。。。
24/11/08 23:49:30.97 0.net
出遅れた日本EV「中国技術の活用」で巻き返しへ
マツダは2024年10月26日、長安汽車と共同で開発した新型車「MAZDA EZ-6」を発売し、電気自動車(BEV)タイプとレンジエクステンダーEV(EREV)の2タイプをそろえた。
URLリンク(toyokeizai.net)
533:名無し募集中。。。
24/11/08 23:55:30.20 0.net
>>28
伝統ある車は無くさないほうがよかったなブルーバードとかサニーは
マーチがいる場所は本来サニーでしょ(マーチもなくなったけど)
534:名無し募集中。。。
24/11/09 00:07:18.98 0.net
>>177
日本車も大きくなりすぎシビックとか
昔の方が魅力があった
535:名無し募集中。。。
24/11/09 00:10:06.90 0.net
ド田舎アメリカに合わせると
車幅が1900とかになってメーカーとしては死ぬ
スバルみたいに
536:名無し募集中。。。
24/11/09 00:10:22.92 0.net
>>211
中国韓国にホンダやヤマハ買い取られたら日本は終わりだよ
ガソリンカーも負けることになる
537:名無し募集中。。。
24/11/09 00:10:56.11 0.net
ザマァw
社員リストラで潰れろw
538:名無し募集中。。。
24/11/09 00:16:12.63 0.net
【民主党】玉木雄一郎「扶養控除拡大の7兆円の財源?なんで僕が探す必要があるんですか」 [204160824]
スレリンク(poverty板)
539:名無し募集中。。。
24/11/09 00:17:06.22 0.net
まだ黒字じゃん
540:名無し募集中。。。
24/11/09 00:21:49.15 0.net
トヨタは超単位だけどな
541:名無し募集中。。。
24/11/09 00:23:14.10 0.net
トヨタとか不正多いから米国訴訟費用すごそう
542:fusianasan
24/11/09 00:34:56.96 0.net
ローレルいい車でした
543:名無し募集中。。。
24/11/09 00:39:03.32 0.net
三菱が逃げようとしてるのが面白い
544:名無し募集中。。。
24/11/09 00:39:36.76 0.net
皆でサクラ買おうぜ!
545:名無し募集中。。。
24/11/09 01:14:45.32 0.net
ハイブリッドエンジンがリコール祭りであんなに支出してれば
もう設計ミス認めろ
546:名無し募集中。。。
24/11/09 01:20:40.74 0.net
180kmでバッテリー切れるEVなんか買えるかよ
547:名無し募集中。。。
24/11/09 01:21:35.38 0.net
人口の7割が文系な時点でな
アメリカインドみたいに理系増やさないと
548:
24/11/09 01:28:57.53 0.net
>>101
新車で買って今年丸30年を迎えたダットラ乗ってるぞ。
人生の半分以上を共にした伴侶だ。
嫁より付き合いが長い。
これまでにオルタネーターの故障が一回だけ。
えぇ車だ。
549:名無し募集中。。。
24/11/09 02:26:21.02 0.net
トヨタは80年代に新型エンジンの開発に莫大な投資をしたのが今に繋がってる
一方当時の日産は古いエンジンにターボ付けてお茶を濁していた
550:名無し募集中。。。
24/11/09 04:47:27.66 0.net
ワシの12srが輝き出した
551:名無し募集中。。。
24/11/09 05:49:58.79 0.net
石原とか言う天下りが社長やって一気にダメになってから
ゴーンとか言うリストラ屋がトドメを刺したからな
日産はヤン車で人気だったんだからルノーじゃなくて
悪者車作るクライスラーグループになれよ
552:名無し募集中。。。
24/11/09 06:46:29.35 0.net
>>535
カイゼンの弊害だと思う
553:名無し募集中。。。
24/11/09 06:52:11.67 0.net
昔は日産のほうが名車多かったのにな
いまは見る影もなし
554:名無し募集中。。。
24/11/09 06:55:14.18 0.net
肝であるエンジン作らないでいいならただの寄せ集めパーツ組み立て屋だし自動車メーカーでなくてもいいんだよな
555:名無し募集中。。。
24/11/09 06:59:14.11 0.net
>>530
ホンダの2輪部門は価値あるけど4輪部門なんて買い取ってもリスクでかいだけだよ
556:名無し募集中。。。
24/11/09 07:02:11.88 0.net
>>479
タイはEVに高額の補助金出してる上に中国メーカー同士でシェア争いしてて大幅値引きをしてる関係で
EVがとんでもなく安くなってて売れば売るほど赤字になってる
557:名無し募集中。。。
24/11/09 07:05:12.72 0.net
ソフトウェアや装備がテスラ品質のハイブリッド車を350万円で出せ
558:名無し募集中。。。
24/11/09 07:14:36.55 0.net
やっぱ競争っていいね
価格も技術も切磋琢磨し淘汰も起きる
559:名無し募集中。。。
24/11/09 07:18:14.11 0.net
今の日産で知ってるとか欲しいなという車ってサクラくらいしかないな
たまにディーラーの前通るけどそこそこ人はいるよ
560:名無し募集中。。。
24/11/09 07:19:34.12 0.net
オーラ買おうかめちゃくちゃ迷ってた
ノートはいい車よ
561:名無し募集中。。。
24/11/09 07:20:38.95 0.net
>>528
今も巨大化は進んでる
5ナンバーなんていらないという風潮
562:名無し募集中。。。
24/11/09 07:21:50.74 0.net
ニッサンのウェッジシェイプというかガリアンみたいな顔はどうなんだろ
好き嫌い分かれそうだが
563:名無し募集中。。。
24/11/09 07:23:14.31 0.net
ホンダはオラ顔なんてもうやめる分かっている人達にお買い求め頂くとか自信アリげであの路線だからな
564:名無し募集中。。。
24/11/09 07:23:51.27 0.net
現行のJUKE好きなんだよなあ
日本でも売れよNISMOで
565:名無し募集中。。。
24/11/09 07:26:01.41 0.net
ガリアンはわからんがデジタルVモーションはダサいな
ノートのマイチェンはめちゃくちゃ評判悪い
566:名無し募集中。。。
24/11/09 07:27:38.50 0.net
発電機にターボ付けてそれをしたり顔で語る開発者にマトモな車作れるとは思わん
567:名無し募集中。。。
24/11/09 07:28:46.01 0.net
ホンダとかマツダはなんとなく方向性保ってるけど
日産はシーマでイメージ止まってるよね
568:名無し募集中。。。
24/11/09 07:30:41.46 0.net
センスの善し悪しは別として今車買う人にウケのいい顔を作ってるのはトヨタだと思う
ホンダはデザインコンセプトを固定しないのが主義なんだろうけどハズレも多いフィットとか
569:名無し募集中。。。
24/11/09 07:34:18.07 0.net
>>561
ホンダのデザインは古いだろ
570:名無し募集中。。。
24/11/09 07:35:00.74 0.net
フィットは韓国人がデザイナーだからなあ
571:名無し募集中。。。
24/11/09 07:36:07.16 0.net
フィット初めて見た時
これルーテシアやんwって声出たわ
572:名無し募集中。。。
24/11/09 07:38:43.35 0.net
(・ー・) オワッタナ🐹
573:名無し募集中。。。
24/11/09 07:43:50.33 0.net
プリウスは貝殻みたくなったけどなんだかんだ言ってトヨタはデザイン変えてきてるな
574:名無し募集中。。。
24/11/09 07:46:49.72 0.net
中古トヨタ、トヨタと来たから次は日産にしたかったのに
575:名無し募集中。。。
24/11/09 07:48:42.24 0.net
日産には良いエンジンあるのになあ
576:名無し募集中。。。
24/11/09 07:49:22.36 0.net
トヨタは章男さんがあの通りの車好きだし今の社長さんも技術上がりだからその辺の影響で車が変わってきた感じはあるね
577:名無し募集中。。。
24/11/09 07:51:44.29 0.net
>>569
辛口批評でクソ車は爆破したりマシンガンで破壊するジェレミー・クラークソンがR35ベタ褒めしてたよなあ
578:名無し募集中。。。
24/11/09 07:52:20.78 0.net
中国に身売りしちゃうのかな不安しかない
579:名無し募集中。。。
24/11/09 07:55:26.95 0.net
日産最近は派手な不祥事起こしてなかったのに
経営は別なんだな
580:名無し募集中。。。
24/11/09 07:57:38.45 0.net
昔はミニバンといえばエルグランドだったのに今はみんなアルファードヴェルファイア
581:名無し募集中。。。
24/11/09 08:18:16.45 0.net
妹がいまだにキューブ乗ってる
チョコレート色のやつ
582:名無し募集中。。。
24/11/09 08:28:25.08 0.net
GT-Rなんて20世紀の技術を延命させてるような車だからな
80年代の日産ターボ軍団(笑)から全然進歩してねーなと思った
583:名無し募集中。。。
24/11/09 08:31:16.74 0.net
日本国内だけ見るとなんでエルグランドとキューブの新型を出さないのかなだけどな
世界的にはミニバン市場は大きくないからな
584:名無し募集中。。。
24/11/09 08:34:53.41 0.net
>>576
GTRをプライベートで所持してるF1レーサーが大勢いるんですが
585:名無し募集中。。。
24/11/09 08:39:02.40 0.net
ニッサンするのはパッカーど
586:名無し募集中。。。
24/11/09 08:40:49.29 0.net
マイトガイがいるな
587:名無し募集中。。。
24/11/09 08:41:04.30 0.net
北米でe-Power使えないというのはなるほどねと思った
国内向けと国外向けの設計と生産計画があまり噛み合ってないのかな
588:名無し募集中。。。
24/11/09 08:41:25.37 0.net
>>544
マーチ乙
589:名無し募集中。。。
24/11/09 08:48:17.78 0.net
新しいロゴ好きだけどな
キアの方がかっこいいけど
590:名無し募集中。。。
24/11/09 08:49:21.91 0.net
ePowerて失敗作でしょ
ソフトハイブリッドで良かったのに
591:名無し募集中。。。
24/11/09 08:51:30.12 0.net
e-Powerは実際に乗ってる人と俯瞰的に情報見てる人とで意見が180度くらい違う
592:名無し募集中。。。
24/11/09 09:08:08.24 0.net
マイチェン前のフーガとかカッコよくて好きだけどなあ
i.imgur.com/pYb6wTR.jpeg
593:名無し募集中。。。
24/11/09 09:15:02.12 0.net
>>586
いまのおれの愛車だわ
594:名無し募集中。。。
24/11/09 09:17:31.77 0.net
>>587
今のデカい日産車はFRですら小回り効かないから不便だろ