国民民主党の主張する103万円の壁引き上げが実現しそうな雰囲気になってきたなat MORNINGCOFFEE
国民民主党の主張する103万円の壁引き上げが実現しそうな雰囲気になってきたな - 暇つぶし2ch2:名無し募集中。。。
24/10/31 18:58:12.28 0.net
騙されんなよ

3:名無し募集中。。。
24/10/31 18:59:16.18 0.net
ただしその代わりの分の8兆円の増税あるいは支出カットが必要らしい
どこが負担増になる??

4:名無し募集中。。。
24/10/31 18:59:24.07 0.net
信頼できるのは玉木さんだけだよ

5:名無し募集中。。。
24/10/31 18:59:50.29 0.net
たばこ増税しろ

6:名無し募集中。。。
24/10/31 19:00:36.39 0.net
>>1
年収が多いお金持ちほど減税になるんだってさ
言われてみればそりゃそうだよな

7:名無し募集中。。。
24/10/31 19:00:41.81 0.net
1ドル100円が150円になってんのに柔軟性無さすぎるだろ

8:名無し募集中。。。
24/10/31 19:02:52.97 0.net
減税対象じゃない人に給付金とか言い出してるのいるけどそれは違う

9:名無し募集中。。。
24/10/31 19:03:07.43 0.net
>>3
電気代補助とかガソリン代補助とか、低所得者に10万円ばらまきとか全部やめて、7.6兆円減税したらいいかと

10:名無し募集中。。。
24/10/31 19:04:08.72 0.net
やるべきは減税よりバラマキだろ
更に言うと減税よりデフレ転換

11:名無し募集中。。。
24/10/31 19:04:57.33 0.net
若者の勝利やね
若者でも投票に行けば政治力を持つことができて法律を変えることができる
それを世に示した国民民主は革命的な政党だ

12:名無し募集中。。。
24/10/31 19:05:10.73 0.net
>>9
今回の>>1の方法だと
お金持ちになるほどたくさん減税されてしまう
そして低所得者は恩恵ゼロ

13:名無し募集中。。。
24/10/31 19:05:20.20 0.net
103万円を受け入れる代わりに改憲に賛成しろって言われたら玉木は飲むのかね?

14:名無し募集中。。。
24/10/31 19:05:20.62 0.net
消費が増えて消費税収や法人税収は上がるだろう

15:fusianasan
24/10/31 19:06:26.88 0.net
通ったらマジで見直す
神政党

16:名無し募集中。。。
24/10/31 19:06:38.67 0.net
>>3
国家公務員の給与と国会議員の歳費

17:名無し募集中。。。
24/10/31 19:07:11.99 0.net
金持ちほど減税されるクソ政策なのに支持してる奴らアホやろ

18:名無し募集中。。。
24/10/31 19:09:13.43 0.net
>>13
国民民主は改憲前向きじゃなかったか?

19:名無し募集中。。。
24/10/31 19:10:06.49 0.net
一定所得以上は累進課税強化するしか無いだろ
税金は金持ちからありったけ搾り取るべき

20:名無し募集中。。。
24/10/31 19:11:04.29 0.net
>>18
そうだよ
戦争が始まったら徴兵されるは若者なのにね

21:名無し募集中。。。
24/10/31 19:11:56.43 0.net
給付金の話もでてるけどなんだかなぁ…
低所得者や年金制受給者に給付金を!って公明党が求めてるみたいだけど

22:名無し募集中。。。
24/10/31 19:13:06.65 0.net
>>20
戦争仕掛けられたらおとなしく降伏して民族浄化されとけと?

23:名無し募集中。。。
24/10/31 19:16:04.86 0.net
>>22
仕掛けるのは日本だけど

24:名無し募集中。。。
24/10/31 19:16:16.58 0.net
こないだ自民党がやった所得税減税もそうだがこうやってちゃんと働いて所得税収めてる人に還元させる政策はいいな
無職や貧乏人に施しても何のメリットもない
まあ国民民主はトヨタ系組合が推してるしそういう層にちゃんと政策で還元するのは当然か
立憲が役立たずすぎた

25:名無し募集中。。。
24/10/31 19:16:51.43 0.net
>>23
アホパヨw

26:名無し募集中。。。
24/10/31 19:17:10.63 0.net
玉木は連合の言うことちゃんと聞いてほしい
議席増えて浮かれ過ぎだろ

27:名無し募集中。。。
24/10/31 19:17:29.13 0.net
>>17
比率じゃなくて金額だけ見て文句言ってるアホが狼にもいたかw
支払ってる税金がバカ高いんだから額としては多いってだけなのに

28:名無し募集中。。。
24/10/31 19:17:50.57 0.net
上下水や農水といった水関係の公共事業向け製品で飯食ってるのに立憲推しなうちの労組はどないなっとんねん…

29:名無し募集中。。。
24/10/31 19:17:50.78 0.net
>>21
減税だと低所得者には効果ゼロなのよ
そして物価上昇で一番ダメージが大きいのが低所得者だから国として対策は避けられないかと

30:名無し募集中。。。
24/10/31 19:18:01.34 0.net
まあここまで選挙で勝てるとは予想外だろうからそら浮足立つわw

31:名無し募集中。。。
24/10/31 19:18:21.81 0.net
また嫌儲は負けるんだな…

32:名無し募集中。。。
24/10/31 19:20:07.51 0.net
>>27
累進課税ってそういうもんだろ
全体の税収における金持ちの負担減らして何がしたいの

33:名無し募集中。。。
24/10/31 19:21:12.04 0.net
バラマキが一番公平だよな

34:名無し募集中。。。
24/10/31 19:22:49.48 0.net
石丸に騙されたやつらが学習せずに玉木にも騙されていてワロタ

35:fusianasan
24/10/31 19:22:52.26 0.net
改憲=徴兵ってジジイの発想すぎるだろ

36:名無し募集中。。。
24/10/31 19:23:55.23 0.net
>>1
これってサラリーマン独身男にも恩恵あるの?

37:名無し募集中。。。
24/10/31 19:24:56.26 0.net
75万円を基礎控除と給与所得控除に振り分ける割合によって、多少は高所得者の減税額を圧縮できるけどね。

基礎控除48万円→66万円
給与所得控除55万円→112万円ぐらいにするとか。

38:名無し募集中。。。
24/10/31 19:25:21.91 0.net
自分は安全なジジイがせっかく徴兵を危惧してくれているのにそれが分からないバカ者が玉木に投票したんだよな

39:名無し募集中。。。
24/10/31 19:26:48.23 0.net
連立与党って素晴らしい

40:名無し募集中。。。
24/10/31 19:26:59.55 0.net
玉木案がそのまま通れば、
ほぼすべての労働者が減税になるよ

41:名無し募集中。。。
24/10/31 19:27:26.04 0.net
ありがとう玉木宏さん

42:名無し募集中。。。
24/10/31 19:29:47.22 0.net
>>29
給付金ってとこがね引っかかるんだよねぇ

43:名無し募集中。。。
24/10/31 19:29:56.39 0.net
代わりに誰が8兆円を負担するのかが一番重要だね

44:名無し募集中。。。
24/10/31 19:30:19.26 0.net
自民党に対抗するために適当なことを言うからこうなる
自民党政治の悪いところはそこじゃねえから

45:名無し募集中。。。
24/10/31 19:30:36.97 0.net
金持ちにも減税するんじゃ意味ないよ

46:名無し募集中。。。
24/10/31 19:30:48.07 0.net
>>40
金持ちには増税すべきなのに?
税金は金持ちからこれでもかという位搾り取るべきなのに

47:名無し募集中。。。
24/10/31 19:31:28.69 0.net
自民党が減税規模を値切ってくるだろうけどな。
自民党って右派のようで、実は高所得者に厳しいから。

旧民主党の高校無償化だって、自民党が政権復帰したら所得制限を入れたし。

48:名無し募集中。。。
24/10/31 19:33:41.38 0.net
つーか給与所得控除やめろよ
これもはや何の根拠があってやってるのか訳わからん制度だし

49:名無し募集中。。。
24/10/31 19:34:16.97 0.net
このための財源8兆円をどこから調達するか?
(1) 色んな予算を8兆円減らす →反発紛糾必至
(2) お金持ちや企業に増税 →自民党がやらなそう
(3) 赤字国債8兆円を発行 →若者と未来の日本が負担

50:名無し募集中。。。
24/10/31 19:35:31.56 0.net
自民党の問題は増税とかじゃなく利権団体を切れないことによる
支出が増え続けてる問題だからな
そして立憲も連合を抱えてるので公務員給与削減とか絶対に言えないし
利権団体から嫌われるような財政改善案を言えない
民主党誕生歴史を知って民主党政権から国民民主までの今を理解してれば
自民党と国民民主はほぼ一緒ってわかるはずなんだけどな

51:名無し募集中。。。
24/10/31 19:37:27.44 0.net
だな
公務員は増やすべきだし公務員の給料も上げるべき

52:名無し募集中。。。
24/10/31 19:38:34.70 0.net
そもそもこんなもんとっくに上がってないのがおかしいだけだからな
103万って金額決まったの1995年だぞ

53:名無し募集中。。。
24/10/31 19:39:08.61 0.net
国会議員は一般のサラリーマン並みまで減給すべき
そうすれば本当の志士だけが集まって質がぐーんと上がるはず

54:名無し募集中。。。
24/10/31 19:39:50.09 0.net
>>48
給与所得控除を廃止する代わりに、経費算入を甘くしたほうが消費は増えるかもね。
通勤用の車購入費、スーツ代、スマホ、パソコン、時計とか

55:名無し募集中。。。
24/10/31 19:40:07.94 0.net
それだけ長い期間財務省のつく嘘に毒されてたってだけやな

56:名無し募集中。。。
24/10/31 19:40:20.01 0.net
給与所得控除やめて基礎控除に一本化すべきやね
生活苦しい自営業者にはかなりの恩恵ある

57:名無し募集中。。。
24/10/31 19:40:20.20 0.net
上がってないといけないというのはおかしい
そもそも存在しなくていい優遇政策だからな
優遇なんだからこの政策に固執しなくていい
金額あげろなんて選挙で言うのは馬鹿にはそれで十分だから

58:名無し募集中。。。
24/10/31 19:41:35.80 0.net
最重要ポイントは
この減税を行なうと
今後ずっと毎年8兆円の財源不足になるということ

つまり8兆円の予算支出利権を潰すか
別の8兆円の増税を行なうか
毎年さらに+8兆円の赤字国債を増やしていくしかない

59:名無し募集中。。。
24/10/31 19:41:47.80 0.net
>>54
もちろん確定申告しなかった奴には還元なしの形でな

60:名無し募集中。。。
24/10/31 19:42:37.10 0.net
>>3
外国へのバラ撒きやめたらいいんだよ
ウクライナに10兆円とか。
実は米の値上げもこれが原因じゃねえの?

61:名無し募集中。。。
24/10/31 19:43:10.64 0.net
103万より賃金を上げるのが先だろ
働けど働けどわが暮らし楽にならず

62:名無し募集中。。。
24/10/31 19:43:38.67 0.net
>>60
海外支援は中国にでも任せとけばいいよね

63:名無し募集中。。。
24/10/31 19:44:11.13 0.net
そうそう
そろそろ先進国面するのはやめたらいい

64:名無し募集中。。。
24/10/31 19:45:22.70 0.net
この政策に反対するやつの意味がわからん

65:名無し募集中。。。
24/10/31 19:46:50.42 0.net
日本共産党が赤旗で富裕層優遇と批判しててワロス

66:名無し募集中。。。
24/10/31 19:47:02.23 0.net
>>64
代わりにどこを8兆円支出を削るか増税するかになるので
それを聞かずに賛成する人は少ない気もする

67:名無し募集中。。。
24/10/31 19:47:26.18 0.net
>>64
立憲民主党と日本共産党はバラまきやめろと反対してるぞ

68:名無し募集中。。。
24/10/31 19:47:28.96 0.net
>>63
G7もそろそろ日本は退いて中国に譲るべきだね

69:名無し募集中。。。
24/10/31 19:48:18.26 0.net
>>66
扶養控除と3号を廃止する
お前らと全く関係ないから大丈夫

70:名無し募集中。。。
24/10/31 19:48:50.23 0.net
>>52
1995年比で最低賃金か1.73倍になっているから、
103万円×1.73で178万円にしろというのが国民民主党

一方で物価は15%ほどしか上がってない。うち5%は消費税分。
103万円×1.15の118万円でいいでしょ?とか値切ってきそうなのが自民党

71:名無し募集中。。。
24/10/31 19:49:02.69 0.net
この政策により手取りが増えることにより消費活動が活発になることにより税収増になるから他で増税する必要無し

72:名無し募集中。。。
24/10/31 19:49:14.91 0.net
金持ち優遇じゃなくて高い給料稼げる優秀な人優遇だろ
無能な低所得層に施すよりもよっぽど腑に落ちる経済のためになるわ

73:名無し募集中。。。
24/10/31 19:49:28.13 0.net
>>60
ウクライナ10兆円はロシア凍結資産の運用益が原資だから関係ない

74:名無し募集中。。。
24/10/31 19:49:50.94 0.net
>>64
所得がない人とか103万の壁にも届かない人にはメリットがないからね

75:名無し募集中。。。
24/10/31 19:50:39.07 0.net
とっくに配偶者控除の廃止が決まってるからその辺から取るんだろ

76:名無し募集中。。。
24/10/31 19:50:57.50 0.net
景気刺激策なのか低所得者への福祉的政策なのかよく分からんのよな
後者よりも前者優先するのが国民民主なのは分かるがそれを明言しないところが不誠実

77:名無し募集中。。。
24/10/31 19:51:14.43 0.net
>>64
だから散々かかれてるだろ
これは金持ち優遇や特定の一部だけへの優遇
そして8兆円も使うことになるがそれを補うには増税か
もしこの政策をしたいなら先に8兆円の財源を確保してくれ
とりあえずそれだけでいい

78:名無し募集中。。。
24/10/31 19:51:30.02 0.net
そうそう
働き控えをしてたパート、アルバイトが130万円もしくは178万円の壁まで働いてくれるのは大きい

79:名無し募集中。。。
24/10/31 19:51:47.34 0.net
>>75
決まってないよ

80:名無し募集中。。。
24/10/31 19:52:11.82 0.net
全然金持ち優遇じゃないんだけどな
そもそも税金をたくさん納めてる人にインセンティブがあってもいいくらいなのに

81:名無し募集中。。。
24/10/31 19:52:19.64 0.net
議員所得の恩恵のほうが俺らより遥かに多い政策でわろた

82:名無し募集中。。。
24/10/31 19:52:39.57 0.net
178万円の壁ってなんかイナバ万円みたいだ

83:名無し募集中。。。
24/10/31 19:52:42.48 0.net
>>77
日本共産党おつ
金持ち優遇とかあり得ない

i.imgur.com/xbgTCBu.jpeg

84:名無し募集中。。。
24/10/31 19:53:28.84 0.net
金持ちの負担を減らす必要はないわな

85:名無し募集中。。。
24/10/31 19:54:01.53 0.net
>>84
なんで?
働いてないゴミを優遇するより意味がある

86:fusianasan
24/10/31 19:54:36.57 0.net
基礎控除は2000万レベルの高所得者は縮減かゼロだし給与所得控除も上限値あるぞ

87:名無し募集中。。。
24/10/31 19:54:55.96 0.net
労働力不足対策にもなるしさすがたまきん

88:名無し募集中。。。
24/10/31 19:54:57.86 0.net
>>85
生活苦でもなんでもない奴の負担減らす必要はない

89:名無し募集中。。。
24/10/31 19:55:14.62 0.net
>>74
根本的に理解してないなキミは

90:名無し募集中。。。
24/10/31 19:55:17.80 0.net
貧乏人優遇しても先がないからな
まずは経済回してかなきゃ

91:名無し募集中。。。
24/10/31 19:55:38.40 0.net
>>83
もしかして今回の話は
お金持ちに大減税を行なうことになっちゃうのかな?
しかも代わりの8兆円を負担するのはお金持ちではなく庶民??

92:名無し募集中。。。
24/10/31 19:56:07.33 0.net
金持ちじゃない
高所得者、だ
全然違うぞw

93:名無し募集中。。。
24/10/31 19:56:18.37 0.net
これやるなら累進課税の強化がセットじゃないと意味ないね

94:名無し募集中。。。
24/10/31 19:57:32.40 0.net
高所得者もインフレの影響を受けているわけだから、多少は調整してもいいやん?

95:名無し募集中。。。
24/10/31 19:58:44.95 0.net
これは反対する理由が無い

96:fusianasan
24/10/31 19:59:35.40 0.net
税額控除の基礎控除にすれば金持ち優遇は無くなる
これは結局定額減税の恒久化だけどwww

97:名無し募集中。。。
24/10/31 20:00:25.46 0.net
>>95
代わりの8兆円の負担増が誰になるかを聞かずに賛成できちゃう?

98:名無し募集中。。。
24/10/31 20:01:43.96 0.net
自分たち高所得議員にもしっかり適用されることやってくるのさすがだわ
しかも俺らより大きい額

99:名無し募集中。。。
24/10/31 20:03:48.44 0.net
国民民主党の支持者は現役世代労働者だから、ガチ低所得者は共産かれいわ支持やろな

100:名無し募集中。。。
24/10/31 20:04:35.55 0.net
おそらく庶民増税がセットになる
意味不明な名目で取られるよ

101:名無し募集中。。。
24/10/31 20:04:45.39 0.net
この程度の取引で政権維持できるならお値打ちだろう

102:fusianasan
24/10/31 20:06:39.09 0.net
>>100
今の政局で増税したら
破滅まっしぐらだぞ

103:名無し募集中。。。
24/10/31 20:08:45.90 0.net
消費税3%分を労働者に返すだけのことだよ

104:fusianasan
24/10/31 20:10:17.57 0.net
来年参院選で庶民増税はさすがに無いよw
さすがに参院まで少数与党になったら政権基盤が不安定すぎるし石破辞任は不可避になる

105:名無し募集中。。。
24/10/31 20:11:24.63 0.net
それをやってきた実績が自民党にはある

106:名無し募集中。。。
24/10/31 20:12:06.16 0.net
消費税5%にするとか言ってたけど言わなくなったの何

107:名無し募集中。。。
24/10/31 20:12:08.17 0.net
福祉充実=増税っていい加減に理解してほしい
もちろん財源確保してからの福祉充実には文句を言うつもりはない

108:名無し募集中。。。
24/10/31 20:14:00.75 0.net
>>106
何兆円もの規模の減税をするということは
代わりの分野で増税するか予算を何兆円も削ることになるため

109:名無し募集中。。。
24/10/31 20:14:59.36 0.net
景気が良くなれば増税などしなくていいけど?

110:名無し募集中。。。
24/10/31 20:15:11.60 0.net
尊厳死を合法化すれば福祉を削れるだろ

111:名無し募集中。。。
24/10/31 20:15:44.80 0.net
小難しいこと言ってないで食品と光熱費に消費税をかけるのを止めろ
シンプルにそれだけだ

112:名無し募集中。。。
24/10/31 20:15:46.36 0.net
>>106
基礎控除75万円引き上げで年収300万円程度の低所得者には消費税5%相当の減税効果、
年収1000万円程度の中所得者には消費税3%相当の減税効果があるから、
壁引き上げを優先なんでしょうね。

113:名無し募集中。。。
24/10/31 20:15:54.10 0.net
毎回アクセルとブレーキ踏んで失敗してるのに懲りないね
アクセル踏んで良くなったら増税すりゃいいのに

114:名無し募集中。。。
24/10/31 20:16:28.52 0.net
>>97
なんでそうなる?
お前も自民党と同じアタマしかないのか

115:名無し募集中。。。
24/10/31 20:16:37.62 0.net
>>111
そんなことしたら余計に経費がかかりやる前より税収減るぞ

116:名無し募集中。。。
24/10/31 20:17:28.46 0.net
>>115
国民生活と税収どっちが大事なんだか
いつまでその思考で止まってるの?

117:名無し募集中。。。
24/10/31 20:19:28.08 0.net
生活必需品に8%も税金かけてる国なんてないから
光熱費に至っては10%だ
電気ガス水道が必需品じゃないというなら議員どもは使わずに生活してみろ

118:名無し募集中。。。
24/10/31 20:25:21.33 0.net
>>117
狼だから良いけど実生活でそんなこと言ったら恥かくぞw
ちゃんと調べろw

119:名無し募集中。。。
24/10/31 20:25:38.10 0.net
そもそも軽減税率を組んでる国で10%とかいう低消費税率の国が存在しない
生活必需品に軽減税率を組んでる国の消費税は20%以上なんだけど理解できてる?
あまりにも税率が高すぎるので軽減税率が生まれた

でも日本の場合はそこまで消費税が高くないのに軽減税率を導入した場合に
日本全国の小売店で分別や計算などの手間が発生するしそれを定義確認する
役所の部署も全国に作らないといけない
それにより軽減税率で減る税収より経費や手間増による民間減収が生まれるんだよ
未だに日本で軽減税率とか言ってるのは超IQ低いやつだけかな

120:名無し募集中。。。
24/10/31 20:26:02.07 0.net
>>118
完全に事実です
お前が調べろよ

121:名無し募集中。。。
24/10/31 20:26:34.16 0.net
103万円の壁を壊したら約7兆円の財源が減るという意見につまり7兆の手取りが増えるからこそやるんだとゆう玉木に不覚にも感心した
スレリンク(morningcoffee板)

122:名無し募集中。。。
24/10/31 20:26:52.29 0.net
関係ないね

123:名無し募集中。。。
24/10/31 20:27:01.15 0.net
>>119
日本ではすでに軽減税率があることも知らないの?

124:名無し募集中。。。
24/10/31 20:27:16.92 0.net
柴田恭兵がいるな

125:名無し募集中。。。
24/10/31 20:27:33.42 0.net
所得税だけでしょ?
社保の壁は触れてないから結局変わらんやん

126:名無し募集中。。。
24/10/31 20:28:11.25 0.net
新聞とかあるけどそいうのは日本全体からするとロス小さいだろ
全国で生活必需品に軽減税率との違いすらわからんか

127:名無し募集中。。。
24/10/31 20:28:37.76 0.net
>>119
日本に軽減税率がないみたいな主張
たった2%のためにそんなに負担が増えるなら導入しなければよかったのに

128:名無し募集中。。。
24/10/31 20:29:37.05 0.net
>>126
お菓子は8%
食玩は10%とかややこしいのいっぱい存在してるけど?

129:名無し募集中。。。
24/10/31 20:29:49.58 0.net
>>97
103万から178万に上げられたとして8兆円も変わるの?
日本の税収の10%以上だけどそれが無くなるって事?

130:名無し募集中。。。
24/10/31 20:30:03.29 0.net
社会保険料も
基礎控除+給与所得控除を差し引いた所得ベースで計算しますとしたら壁なんてなくなるけど、
それによる減収は8兆円じゃすまないことになるのでできない

131:名無し募集中。。。
24/10/31 20:30:36.99 0.net
>>119
金持ちしか買わないようなブランド物や宝飾品、高級車とかに30%とか掛ければ良い
その代わり食料品や日用品の税率下げれば庶民への減税と金持ちへの課税強化両立できる

132:名無し募集中。。。
24/10/31 20:32:16.69 0.net
外食基準で物価が高いと思われてる海外でもスーパーで買ったら安いしまともに生活できるんだよね
消費税8%も取らないからね

133:名無し募集中。。。
24/10/31 20:32:21.18 0.net
軽減税率なんてせずに毎年給付金で配れよ
低所得者が生活必需品で払ってる消費税なんて年間10万もねえだろ
頭悪いやつだな

134:名無し募集中。。。
24/10/31 20:33:26.70 0.net
配るなら最初から取るなよ
それこそ無駄

135:名無し募集中。。。
24/10/31 20:34:03.82 0.net
>>129
ほぼすべての労働者の控除が75万円増える。
所得税10%、住民税10%減税されるとして、15万円減税。

税金払っている労働者は5000万人ぐらいいるから、5000万人×15万円でだいたい7.5兆円

136:名無し募集中。。。
24/10/31 20:37:57.46 0.net
>>134
話の流れを読めてるか
配った方が経済へのロスがなく全体として安いんだよアホ

137:名無し募集中。。。
24/10/31 20:38:19.39 0.net
>>5
税収上げすぎて逆に吸う人も数本数も減ってタバコの税収は下がりっぱなし 

138:名無し募集中。。。
24/10/31 20:51:12.33 0.net
>>135
なるほど
178万円以下の所得層のみの基礎控除と給与所得控除だと勘違いしてた
全労働者に適応させるって事か
そしたらまぁそれぐらいになりますわな
教えてくれてありがとうございます

139:名無し募集中。。。
24/10/31 20:52:58.60 0.net
馬鹿って
山本太郎がお金配る!って言ったら無理、財源は?って叫ぶのに
タマキンには絶対言わないよな

140:a
24/10/31 20:53:04.29 0.net
>>29
平気で嘘つくなよ、立憲共産党支持者か?

141:名無し募集中。。。
24/10/31 20:53:57.78 0.net
普通に言ってるからw
このスレを見ても言われてるだろ
ここで財源のことに反論してるやつはお前と同類の馬鹿だから

142:名無し募集中。。。
24/10/31 20:56:03.14 0.net
>>141
じゃあお前は馬鹿じゃないってことだろ
口悪いな

143:名無し募集中。。。
24/10/31 21:27:40.45 0.net
こんな政策で金持ち優遇とか文句が出るんだから
日本がどんだけ貧しいんだよって話だ

144:名無し募集中。。。
24/10/31 21:41:56.05 0.net
ちょうど忙しくなる頃に扶養を超えちゃうんで働けませーん
じゃあ控除抜けてバリバリ働けばって言うとそれはちょっと…

145:fusianasan
24/10/31 21:44:19.66 0.net
消費税下げろぶっ殺すぞ

146:名無し募集中。。。
24/10/31 21:44:48.63 0.net
そもそも社会保障財源足んねーとかいって集めてる消費税が社会保障に1割しか使われず
法人税下げまくってる大企業にがばがば還付されてる県

147:名無し募集中。。。
24/10/31 22:33:06.11 0.net
これ103万とかなんか俺らに関係あんの?

148:名無し募集中。。。
24/10/31 22:55:44.49 0.net
>>131
企業間の不公平感がすごいあるな
欠陥があるやり方だな

149:名無し募集中。。。
24/10/31 23:07:07.81 0.net
税率変えるのは諸外国は普通にしてるだろ
上流を保護する日本では導入しないだろうけど

150:名無し募集中。。。
24/10/31 23:09:28.36 0.net
国民民主党の玉木の基礎控除で手取り増やすとか言ってるけど
7兆円の税収減をどうするんだよ

財源不足するやん

足りない分は公共事業をストップさせるか?

公務員を削減するか

防衛費削減がいいかもな

戦闘機も空母も日本に

151:名無し募集中。。。
24/10/31 23:10:46.09 0.net
また赤字国債か

れいわ新選組山本太郎の

消費税撤廃のほうが経済回りそうだけどな

152:名無し募集中。。。
24/10/31 23:12:17.26 0.net
あとは、年金保険料と職場との紐付けを廃止するべきだ
会社は従業員の行政手続きは所得税だけでいい
年金保険料は職場と無縁にしよう

行政手続きが無くなると、会社は

研究開発や利潤追求に力を注ぎやすい
そうすれば収益UPされそうすれば賃上げに向かう

153:名無し募集中。。。
24/10/31 23:13:58.48 0.net
>>147
パートタイマーにもっとシフト入れやすくなるだけ
普通のサラリーマンで独身は関係ない

154:名無し募集中。。。
24/10/31 23:14:01.26 0.net
>>136
配るのは自治体に丸投げで民間委託の事務費がすごくかさむそうです
最初から取らなければいい話です

155:名無し募集中。。。
24/10/31 23:14:01.82 0.net
>>150
国内のカルト宗教を解散させた方が国防につながるかと

156:名無し募集中。。。
24/10/31 23:16:24.24 0.net
国民民主党のやりたいことって
高所得者層への減税案とほぼ同義なんだな
みんな高所得者なんだなぁ

俺は国民民主党には投票しないわ
それじゃ自民党と変わらん
うやむやにされて終わり

157:名無し募集中。。。
24/10/31 23:19:00.95 0.net
庶民より議員が得してる時点で終わってる

158:名無し募集中。。。
24/10/31 23:21:28.22 0.net
国民民主党の基礎控除って
賃上げとか根本的な賃金の問題を解決してないし
物価高にも対応してない
手取り増もわずかで
高所得者層ほど恩恵が大きい
中央地方合わせて税収減が巨額の7兆円
地方自治体が1番疲弊する政策

159:名無し募集中。。。
24/10/31 23:22:21.62 0.net
玉木雄一郎は財務省出身
まぁ国民民主党にだまされてるって分かる
緊縮財政の財務省の考えてる手法っぽい

160:名無し募集中。。。
24/10/31 23:23:28.24 0.net
玉木さん選挙では173万とか言ってたけど103万円にトーンダウンしてるんだな
小遣いが欲しい連中が多そう

161:名無し募集中。。。
24/10/31 23:24:17.71 0.net
まぁ1ヶ月もすると国民はウソに気づきそう

162:名無し募集中。。。
24/10/31 23:25:34.27 0.net
税収減のシワ寄せがなぁ
緊縮財政と変わらんから日本衰退しそう

163:名無し募集中。。。
24/10/31 23:26:18.56 0.net
あー政策的には緊縮財政なのか
この基礎控除って
レス見たらヤバそうだな国民民主

164:名無し募集中。。。
24/10/31 23:29:33.30 0.net
103万円の壁って配偶者が働いた時にそれを超えると社会保険がかかるから超えないようにって事じゃん
ここで高所得者に有利って言ってるけど高所得者の配偶者が果たして103万円を超えないように働くものなのかね
超えても全然平気なくらい稼いでるかそもそも働いていないかじゃないかだろ

165:名無し募集中。。。
24/10/31 23:32:53.70 0.net
>>1
国民民主党の問題点

・物価高でエネルギー対策とかに財源を使って欲しい
・税収減で社会保障を削減されたり物価高対策を放置されたくない
・手取りをそのまま物価高対策に使うことになると手取り増とは言えない
・年収600万で15万円増か
・国民民主党の支持者は年収高いんだね

166:名無し募集中。。。
24/10/31 23:33:51.49 0.net
人手不足対策でパートが長く働けるのはいいけどなんでお前らまで恩恵受けるの?っていう層があるのがな
お前ら世界一の高所得の議員のことだぞ玉木いい加減にしろ

167:名無し募集中。。。
24/10/31 23:35:00.57 0.net
>>160
103万円から178万円に引き上げたいと言っているけど、実際どこまで上がるかは自民党との協議次第よ

168:名無し募集中。。。
24/10/31 23:38:32.37 0.net
>>1
お金持ちほど減税で手取り増か
みんな年収600万くらいあるんだな

169:名無し募集中。。。
24/10/31 23:40:43.31 0.net
本来やるべきことを盾にして自分たちも得しようという火事場泥棒的な政策になっちゃってる

170:名無し募集中。。。
24/10/31 23:42:00.23 0.net
年収600万で金持ちなのかよ…

171:名無し募集中。。。
24/10/31 23:42:51.93 0.net
>>167
年収いくらですか?
どれだけ手取り増えそうです?

172:名無し募集中。。。
24/10/31 23:43:37.72 0.net
法人税上げて消費税下げろよ

173:名無し募集中。。。
24/10/31 23:46:18.17 0.net
共産やれいわ支持者より、国民民主支持者の方が年収高そうな気はするけどどうなんだろう?

174:名無し募集中。。。
24/10/31 23:48:58.24 0.net
そもそもさ、国民民主の公約通り、103万の壁を引き上げたとしても、130万以上(もしくは106万)稼ぐと社会保険料を払わないといけなくなるんだよ。
皆しんどいのは社会保険料の支払いでしょ。
これを勘違いしてる人めちゃくちゃいそう。
国民民主には騙されるなよ。

175:名無し募集中。。。
24/10/31 23:50:17.91 0.net
7.6兆円減税を呑まなきゃ予算案に賛成しないってやってることクレーマーじゃん
連立には入らないお客様に過ぎないので
政策を実現するために現実的な落とし所を探る一番大変な部分は自民党任せ

176:名無し募集中。。。
24/10/31 23:53:53.81 0.net
人手不足対策にもならんのかよ

177:名無し募集中。。。
24/10/31 23:56:22.51 0.net
これマジで基礎控除じゃなくて現金給付で年収1000万円以上には出さないでよくないか?

税収減の負担は社会保障費増ではね返ってくるだろ

>基礎控除による税収減7.6兆円の財源で毎年の現金給付を導入します。

年収1000万円の人には22.8万円、
年収500万円の人には13.2万円、
年収200万円の人には8.6万円、
年収150万円の人には2.3万円を、
年収104万円の人には500円、
年収103万円以下の人にはゼロです

ダメでしょ?
国民民主党の控除引上げはそういう政策ですよ

178:名無し募集中。。。
24/10/31 23:58:00.79 0.net
>>1
ガチレスするけど
税収が7.6兆円減るなら
その分をどうするんだ?

また税金高くなるとかなら同じだろ

国民民主はマジで騙してるだろ

179:名無し募集中。。。
24/10/31 23:58:55.18 0.net
足りない財源は赤字国債でやってくれるんだろうか?

安倍政権から税金は上がりっぱなしだけど
国民民主党はそれを引き継いでるのかな

180:名無し募集中。。。
24/11/01 00:00:16.27 0.net
>>1
普通に考えて基礎控除した分の財源不足の負担は国民が払うことになる
年収の高い人はそれで海外に旅行にでも行けるだろうね

181:名無し募集中。。。
24/11/01 00:01:08.26 0.net
お金持ち優遇政策で税の負担が大きくなるならやらないでほしい

182:名無し募集中。。。
24/11/01 00:02:09.97 0.net
年収600万で15万円の手取り増か
競馬に使えるお金が増えるとかかな
国民民主党やるじゃん

183:名無し募集中。。。
24/11/01 00:04:10.04 0.net
これは103万ちょい越えだけ免税されるってことじゃないのか?

184:名無し募集中。。。
24/11/01 00:04:34.09 0.net
国民民主なら政治を変えてくれると思ったけど
やってることは自民党みたいだな

185:名無し募集中。。。
24/11/01 00:06:07.22 0.net
選挙中に宣伝してたのは勤労学生やパート主婦の救済って文脈を強調してたな
その流れで皆さんに恩恵があるんですよと付け加える仕方
だから騙されるなって言われてたのに

186:名無し募集中。。。
24/11/01 00:06:10.08 0.net
立憲民主党のほうが政権交代への存在感あるから次も立憲民主党に投票する
やっぱり第一党であるって大事だわ

187:名無し募集中。。。
24/11/01 00:07:35.03 0.net
トヨタなどの大企業労組が支持しているのが国民民主。ガチ低所得者なわけない。

188:名無し募集中。。。
24/11/01 00:10:40.49 0.net
なんかアベノミクスを思い出す
結局失敗だった
アベノミクスより失敗って分かるの早いだろうな

189:名無し募集中。。。
24/11/01 00:12:11.06 0.net
国民民主党「基礎控除」
自民党「首班指名してくれたら」

結果
政策失敗

責任は自民党にあって国民民主党にはない←汚くね?

190:名無し募集中。。。
24/11/01 00:12:53.83 0.net
本当に金持ち優遇だったわ
マジかこいつら

191:名無し募集中。。。
24/11/01 00:13:28.33 0.net
>>1
けっきょく将来的に政権交代出来そうなのが立憲民主党しかないんだな

そりゃ立憲民主党に票が集まるわ

192:名無し募集中。。。
24/11/01 00:15:58.51 0.net
国民民主党の支持者たちには低所得者層に見えるだろうけど俺には金持ちに見えるよ
やっぱり国民民主党には反対だな
投票はしない

>>170
名無し募集中。。。 2024/10/31(木) 23:42:00.23
年収600万で金持ちなのかよ

193:名無し募集中。。。
24/11/01 00:19:14.18 0.net
逆だよな
国が(政治家)すべきことはグローバルスタンダードに合わせて
法人税所得税消費税軍事費を揃えて行き
そのルールの中で勝つ方法を探るのがあるべき姿であって
自分たちだけ楽をする方法を言い張るのが政治家ではないんだよな
スポーツでいえばわかりやすい
世界のルールに合わせてメダルを取るのが良いコーチであって
自分たちだけゴールを広くしろとか交代選手を増やせとかいうのは衆愚でしかない

194:名無し募集中。。。
24/11/01 00:19:54.76 0.net
法人税減税も補助金も還付金も全部大企業ほど恩恵受けてるんだよな
小規模個人事業主からはインボイスで搾り取る
狂ってるよこいつら

195:名無し募集中。。。
24/11/01 00:20:54.17 0.net
年収600万円なんて完全プロレタリアートだけど、年金生活者だらけの共産党支持者には金持ちに見えるんだろうね

196:名無し募集中。。。
24/11/01 00:21:56.10 0.net
小銭欲しさに税金ドブに捨てる政治家とか国家転覆罪で捕まえろよ

197:名無し募集中。。。
24/11/01 00:21:56.31 0.net
保守派は日本保守党と参政党に騙されるなよ

左派はれいわと社民と共産党と立憲に騙されるなよ

主義主張とか政策どうこう以前の問題なんだよ
人間を見る能力のないアホどもが
とんでもない人間に権力を与える
これは人類の歴史で、くり返されてきた事

たとえば河●太郎
この人、前回の総裁選では党員から大人気で岸田より人気あったのに
今回の総裁選では党員から見捨てられて超不人気だったよね
なぜ人気が落ちたか、、、それは河野の人間性が広く一般にまでバレたから。
パワハラ太郎とかコオロギt郎とかブロック太郎とかね
人として信用失うような事を積み上げてきた結果よ

これは百田有本神谷山本にも言える
信者は目を覚ませよ

198:名無し募集中。。。
24/11/01 00:24:08.58 0.net
自民党は会社員と若者と会社役員の政党であり金融緩和の政党
維新はリベラルな行政改革の政党
立憲は老人の政党
共産は派遣労働者の政党
れいわはニートの政党
社民はパートタイマーの政党
国民民主党は労働組合のある主に工場労働者やイオンなどの政党
公明は創価の政党

199:名無し募集中。。。
24/11/01 00:26:10.40 0.net
>>164
現在
年収103万円以下は非課税
これを年収178万円以下は非課税に変えようって事だろ

つまり
「主婦はジャンジャン働いてください、
178万円までは非課税にしますから。
ついでに上手く行けば人手も増えて女性社会推進
しかも移民政策に頼らずに済みます」

って流れまで作れる可能性があるって事よ

200:名無し募集中。。。
24/11/01 00:29:49.63 0.net
その政策を盾にして高所得者もなぜか減税するという愚策でした
しかもその金額が大きい

201:名無し募集中。。。
24/11/01 00:30:26.16 0.net
低所得者向けなのにしれっと上の方まで減税しようとするな
それに今非課税はいろんな給付金もらってるからダメージないだろ

202:名無し募集中。。。
24/11/01 00:30:29.76 0.net
スレも読めない工作員がコピペに来たよー

203:名無し募集中。。。
24/11/01 00:31:31.76 0.net
人手不足対策なら壁だけを動かせばいいのに本当になんなんだろうね

204:名無し募集中。。。
24/11/01 00:33:41.62 0.net
献金してくれる奴らのためにはよく働くよな

205:名無し募集中。。。
24/11/01 00:33:45.66 0.net
累進課税ならぬ累進減税という新しい政策

206:名無し募集中。。。
24/11/01 00:34:04.46 0.net
主婦って130万円の壁が大きいのであって3号廃止にしないとあんま変わらんような

207:名無し募集中。。。
24/11/01 00:38:57.85 0.net
インフレ調整として全体的に調整するということだから、高所得者にも減税になるのは当然よ

208:名無し募集中。。。
24/11/01 00:39:20.77 0.net
いま国民民主の宣伝してるのは石丸についてたやつと同じっぽいな
擁護コメントをあらゆるところに絨毯爆撃するけど内容が細部を変えただけの同じ定型文で機械的なんだよ

209:名無し募集中。。。
24/11/01 00:39:23.47 0.net
維新がリベラル?笑
新自由主義だろ

210:名無し募集中。。。
24/11/01 00:40:33.05 0.net
年収2400万円超えると基礎控除がへっていくんだけど、玉木はそんなのおかしいと言ってる。

211:名無し募集中。。。
24/11/01 00:40:44.27 0.net
なるほど石丸流れのネット工作業者か

212:名無し募集中。。。
24/11/01 00:43:11.00 0.net
はい。元々なかったのに、2020年以降、所得税減が導入されました。基礎控除に所得制限を設けるのは本来の趣旨から言えばおかしいと思います。2019年までに一律38万円でした。

213:名無し募集中。。。
24/11/01 00:43:42.31 0.net
インフレ調整なら生活する上での必要最低限の支出のみに対応させるために一律いくらでいいだろ

214:名無し募集中。。。
24/11/01 01:16:47.03 0.net
財務省が反対することの逆を行ったほうがいい
あいつらは自分らの名誉と出世のための増税しか考えてない

215:名無し募集中。。。
24/11/01 01:17:11.90 0.net
国民民主の玉木代表 紙の健康保険証廃止は「予定通りやるべき」 マイナ保険証に一本化する政府方針に賛成

216:名無し募集中。。。
24/11/01 01:33:30.91 0.net
ネット上では財務省陰謀論者が暴れ回ってる
もう自民でも立民でもどっちでも良いからちゃんと過半数取ってくれよ

217:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 02:04:30.52 0.net
これで得する層なんてそんなにいるのか❓
ほぼ働くのを抑えてたパートタイマーだけでしょ
狼にはいるのか❓

218:名無し募集中。。。
24/11/01 02:21:48.95 0.net
じゃあ次郎のいうこと聞いて壁撤廃してみんな更に貧乏になった方がええと思ってんの?

219:名無し募集中。。。
24/11/01 02:22:55.86 0.net
そのパートタイマーにもっと働いて欲しいって話でしょ

220:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 02:24:54.28 0.net
該当する人やもっと適度に働きたいって人にはいいし
それはそれでいいけど(財源問題は別にして)
どれくらい該当者がいて特にここにいるのかって話だけどな

まぁ国内に広げればまぁまぁ該当者いるのだろうけど

221:名無し募集中。。。
24/11/01 02:25:57.46 0.net
人手も確保できて手取りも増える 
一石二鳥の妙案

222:名無し募集中。。。
24/11/01 02:35:07.94 0.net
進次郎はパートタイマーにもっと働いてもらう為に壁無くして保険料払わせろとか訳わからんこといってたな
パートタイマーの意味わかってんのかと

223:名無し募集中。。。
24/11/01 02:44:15.70 0.net
経済評論家上念司が5分で解説!
国民民主党「年収の壁」是正に早速マスコミが妨害開始!!
ばら撒き辞めて、実質手取りが上がるとこんなに良い!
そんな中、立憲民主党が、立憲共産党を隠す気すらなくなり、、!?
//youtu.be/hU5vMVix9BA

224:名無し募集中。。。
24/11/01 02:54:40.88 0.net
さすがタマキンさんや

225:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 03:17:06.93 0.net
財源なくしてこんな案を導入しても無茶苦茶になるだけだけどな
とはいえ年収の壁をなくすのもよくないね
そもそも103万の壁なんて厚生年金に入るだけで

別に103万の壁越えても実は全然損しないみたいだね
あっしが直観で書いただけの壁ズラして得する人が
どれだけいるってのが正しいようだね

働こうって人はこんな壁突破してとっくに働いてる筈だし
働けばいいだけでこんな壁の政策で誤魔化しても
大した意味はなくただ国の借金を💸増やすだけの愚かな人気取りバラマキ

226:名無し募集中。。。
24/11/01 03:21:52.17 0.net
>>1
(笑)

227:名無し募集中。。。
24/11/01 03:50:05.75 0.net
>>223
最貧困層は年収100万未満だからそういう層には全く一切なにも助けにならない施策だな
結局超富裕層を優遇してその分を労働者への非累進的な増税で埋めましょうというプランのように見える
この人が賛同してるということはそういうこと

228:名無し募集中。。。
24/11/01 04:10:32.45 0.net
>>227←理解力がズレとる

229:名無し募集中。。。
24/11/01 04:12:04.50 0.net
>>228
具体的には?

230:名無し募集中。。。
24/11/01 04:13:49.58 0.net
壁なんてどうでもよくて議員を含めた高所得者の優遇が目的でした

231:名無し募集中。。。
24/11/01 04:19:33.35 0.net
130万の壁は変わらないの?

232:名無し募集中。。。
24/11/01 04:34:32.47 0.net
こんな施策ではなくアメリカのように最低時間給15ドル(=2300円)にした方が国民の暮らしは良くなるよ

233:名無し募集中。。。
24/11/01 04:47:21.48 0.net
たまきんミンスの勢いに他党が戦々恐々としてるなw

234:名無し募集中。。。
24/11/01 05:34:26.84 0.net
利権ある者にとっては嘘をばらすなってことだね

235:名無し募集中。。。
24/11/01 06:19:42.56 0.net
>>222
社会保険料の算定ベースを給与所得控除や非課税通勤手当を差し引いた所得に対してに変えたら、壁はなくなるよ。

236:名無し募集中。。。
24/11/01 06:23:47.62 0.net
財源は基本的に新規国債の発行で問題ない
収入増による消費が活発になれば税収も増えて
国債発行も減らせるから財源確保の増税云々は経済音痴の極み

237:名無し募集中。。。
24/11/01 06:25:11.93 0.net
貧困層やこどおじ
つまり社会の負け組には恩恵が無さそうだね…

238:名無し募集中。。。
24/11/01 06:28:52.60 0.net
こどおじには恩恵あるだろ、
103万円以上稼いでいるでしょさすがに。

239:名無し募集中。。。
24/11/01 06:36:03.00 0.net
こどおじは無職だろ

240:名無し募集中。。。
24/11/01 06:39:28.15 0.net
金額は当然年収高いほど増えるけど
パーセンテージでみると低所得に厚い

241:名無し募集中。。。
24/11/01 06:39:39.28 0.net
人手不足なんだから働いてもらおうよ
稼ぎが増えれば消費も増えてデフレ脱却の方向へ

242:名無し募集中。。。
24/11/01 06:42:36.36 0.net
低中所得層には毎年一斉給付
穴埋めで高所得層と大企業には増税
シンプルにこれでいいじゃん

243:名無し募集中。。。
24/11/01 06:42:37.80 0.net
こどおじって就職しても実家から通っている人のことじゃないの?

244:名無し募集中。。。
24/11/01 06:45:27.87 0.net
これで増税しなきゃならないとか言っている人いるんだな
本当に財務省とメディアに洗脳されてんだろうな

245:名無し募集中。。。
24/11/01 06:47:00.96 0.net
こどおじって
子供部屋おじさんのことで無職とは違うでしょ

246:名無し募集中。。。
24/11/01 06:47:49.90 0.net
毎年搾り取ってて税収五兆増えるの見込まれるからその分還元しろってさ
二兆は消費喚起で増える

いま社会保障費膨らんでしょうがない
あまり大きな声では言わんが高齢者の医療負担増やす予定
子や孫に小遣いやると思ってもらおう

日本でもついに本格派ポピュリズム政党がキャスティングボート握った
アベノミクスどころじゃない衝撃

247:名無し募集中。。。
24/11/01 06:48:52.27 0.net
実家ぐらしな分車とかに金使ってるやろ、こどおじ

248:名無し募集中。。。
24/11/01 06:50:47.67 0.net
>>244
金持ちと大企業に増税なら無問題
取れる所からはキッチリ絞り取るべき

249:名無し募集中。。。
24/11/01 06:52:10.18 0.net
この問題の一番大きいところは減税効果もさることながら
労働力不足の解消にもつながるということ
これによって経済活動がもっと活発になることで税収増も見込めるわけで

250:名無し募集中。。。
24/11/01 07:09:09.77 0.net
まあやるなら累進課税の強化はセットだろう
俺なら現状所得税率33%になる課税所得900万以上は税率上げて少しでも穴埋めするけどな

251:名無し募集中。。。
24/11/01 07:20:18.59 0.net
>>137
吸うやつ減るのはええことやん

252:名無し募集中。。。
24/11/01 07:21:36.59 0.net
>>137
酒の増税

253:名無し募集中。。。
24/11/01 07:30:36.32 0.net
7兆円をどこで補填するのかねえ
消費税か
それとも所得税か法人税か
どのみち手取りが下がるねえ

254:名無し募集中。。。
24/11/01 07:33:42.32 0.net
だから財源なんて国債でOKなことを理解しろよ
国民が豊かになればそれでも回って行くんだから

255:名無し募集中。。。
24/11/01 07:34:24.57 0.net
>>253
今が出さなすぎなだけだから補填する必要なんてない

256:名無し募集中。。。
24/11/01 07:35:33.68 0.net
本当財務省のプロパガンダ鵜呑みして貧乏になりたがるアホな国

257:名無し募集中。。。
24/11/01 07:35:59.56 0.net
酒もタバコもやる奴減るのはいいことなんだからどんどん上げろ

258:名無し募集中。。。
24/11/01 07:36:58.50 0.net
輸出企業から取れよ

259:名無し募集中。。。
24/11/01 07:38:55.85 0.net
子や孫にツケを回すのかーとかいって30年ますます貧乏なままなんやが
これでツケが回ってきて無いとでも

260:名無し募集中。。。
24/11/01 07:39:18.75 0.net
>>254
将来にツケ回るのに?
金持ちと大企業これでもかという位締め上げて税金絞り取った方がずっと健全だよ

261:名無し募集中。。。
24/11/01 07:39:36.26 0.net
>>258
このひと事がいえないマスコミよな

262:名無し募集中。。。
24/11/01 07:40:12.79 0.net
>>260
皮肉のつもりやったんやが

263:名無し募集中。。。
24/11/01 07:42:17.50 0.net
法人税ガッツリ下げてもらって消費税何百億と還付されて経団連はええのう
それで得してるのは社員でもなく株主だけという

264:名無し募集中。。。
24/11/01 07:43:10.20 0.net
金を取るべき相手

・アマゾン
・電力会社
・外国人旅行者

265:名無し募集中。。。
24/11/01 07:43:33.83 0.net
国会に新たな風
それが国民民主党

266:名無し募集中。。。
24/11/01 07:46:50.70 0.net
>>264
そうそうインバウンド外国人からは入国税取るべきだわ
商用や親族訪問の場合も取るのか?って問題はあるけどさ

267:名無し募集中。。。
24/11/01 07:46:53.13 0.net
邪魔をする財務省

268:名無し募集中。。。
24/11/01 07:47:22.88 0.net
法人税上げて消費税下げると内部留保すると金取られて困るから
社員の給料あげて設備投資するようにしなきゃいけなくなって外国人大株主に怒られちゃう

269:名無し募集中。。。
24/11/01 07:49:20.80 0.net
外国人観光客からは入国税1人2万円程度徴収
(商用の場合は事後返還も検討)
海外へのバラマキを一切やめる
大企業と富裕層にガッツリ増税

財源はこれでよし

270:名無し募集中。。。
24/11/01 07:58:37.99 0.net
内部留保に税金かけたらええんちゃうか?

271:名無し募集中。。。
24/11/01 08:00:06.06 0.net
>>270
そんなことしたら外国人株主に怒られちゃうだろ

272:名無し募集中。。。
24/11/01 08:02:26.25 0.net
>>266
北朝鮮みたいに一定金額を強制両替とかでいいんじやね?国内でお金使ってくれるし。

273:名無し募集中。。。
24/11/01 08:03:58.27 0.net
>>271
怒られたらなんか悪いん?

274:名無し募集中。。。
24/11/01 08:04:36.54 0.net
しかし消費税の一時的な5%への引き下げなんて玉木にしては生ぬるいと思ってたんだが
それでもこれだけネガキャンされるんだからさもありなんだな

275:名無し募集中。。。
24/11/01 08:26:29.42 0.net
累進税率を緩和して中間層に壊滅的ダメージを与え
非正規を増やし日本の人口は6千万程度にする小泉親子の100年計画第二章

276:名無し募集中。。。
24/11/01 10:06:05.63 0.net
>>275
累進税率緩和は中間層に有利だろ?

277:名無し募集中。。。
24/11/01 10:25:37.68 0.net
基礎控除とは言って無いのがね

278:名無し募集中。。。
24/11/01 10:38:26.48 0.net
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730348704/
極左に絡まれる玉木
//i.imgur.com/7bid5gI.mp4
「記者の質問」と言うよりも
「極左活動家による恫喝」だろ
日本のメディアは極左の巣
愚民や国賊はこんなメディアに同調する
反・安倍はそんなキチガイの集まり

279:名無し募集中。。。
24/11/01 10:46:02.11 0.net
こうして具体的に政策で論議をするってのが本来の政治だと思うわ
クリーンだのなんだのと感情論が先立つやり方よりこっちの方が建設的だ

280:名無し募集中。。。
24/11/01 10:47:16.57 0.net
178にはならないんじゃね150くらいで決着しそう

281:名無し募集中。。。
24/11/01 11:27:51.88 0.net
基礎控除 48万円→75万円
給与所得控除 55万円→75万円
U-25控除 28万円
みたいな値切り方も考えられるね

7.6兆円というけれど、
岸田の定額減税が5兆円だったんだからちょっと値切れば実現可能なのよ

282:名無し募集中。。。
24/11/01 11:28:45.51 0.net
>>279
うむ
今回の選挙でそんな広告を打ってたのは国民民主党だけ
他党は感情論だけの広告だった
謳い文句より政策だよな

283:名無し募集中。。。
24/11/01 12:13:14.60 0.net
本人たちもまさか議論の俎上に乗るとは思わなかったんじゃないか
れいわも共産党も実現となると厳しいところあるじゃない

284:名無し募集中。。。
24/11/01 12:14:52.20 0.net
政府的には所得税減っても社会保険加入者増えるからそっちのほうが美味しいんだろうな

285:名無し募集中。。。
24/11/01 12:15:50.36 0.net
選挙前の目標は議員立法を単独で提出できる21だったはず
それで否決してくれれば怒ったふりもできた

286:名無し募集中。。。
24/11/01 12:17:47.14 0.net
なに寝ぼけてる
今でもこれをやらないならどことも組まないとゆってるのに

287:名無し募集中。。。
24/11/01 12:26:54.77 0.net
税金にならなかった国民のお金も国家の財源って考え方よね 消費が上がって企業がちゃんと労働者に還元すれば所得税が上がるって考えなんだろう でも企業って強欲だから難しいよね

288:名無し募集中。。。
24/11/01 13:44:37.49 0.net
>>285
予算関連法は50人いないと出せないよ

289:名無し募集中。。。
24/11/01 14:05:13.03 0.net
まずバイトが気兼ねなく働けて
バイトの人手不足が解消されるのが一番

税収が減ることに関しては高額所得者の税額増と法人税増でいいんじゃないか

290:名無し募集中。。。
24/11/01 14:07:49.45 0.net
こんな事やってたらますますコドオジ増えるぞ

291:名無し募集中。。。
24/11/01 14:10:20.64 0.net
扶養の主婦は朗報だけど今どきは夫婦共正社員が当たり前だろ

292:名無し募集中。。。
24/11/01 14:22:29.80 0.net
>>288
じゃあ尚更その気はなかったんだろう

293:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 14:46:39.48 0.net
>>236
財源問わず国債でどうにでもなると思う発想も
何の意味もない改革で収入が上がると思ってる発想も
収入が上がれば税収が増えて財源になるとか思ってる不安定な発想も

すべてが経済音痴の極みの発想

294:名無し募集中。。。
24/11/01 14:47:27.07 0.net
>>291
それは何かにつけて金かかる首都圏や京阪神圏の話では?
不動産安い&学校は高校まで公立が当たり前で子育てコスト安い地方なら母親はパートっての少なくないよ

295:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 14:48:26.01 0.net
>>274
むしろ消費税をあげて色々改革しなくちゃいけない
消費税減税がいかに愚かか知るべき

296:名無し募集中。。。
24/11/01 14:54:58.76 0.net
JRが廃線を簡単にできるようにして浮いた経費を徴収すればよい

297:名無し募集中。。。
24/11/01 15:07:19.21 0.net
>>295
お前には回ってこないだろコドオジ

298:名無し募集中。。。
24/11/01 15:43:11.33 0.net
110万円ならまだわかるけど3万円ってなんだよな

299:名無し募集中。。。
24/11/01 15:47:22.42 0.net
給与所得65+基礎38で103

300:名無し募集中。。。
24/11/01 15:53:21.94 0.net
タマキンタマキンうるせーぞ

301:名無し募集中。。。
24/11/01 16:16:40.18 0.net
物価高で緊急性の高いトリガー条項や消費税をやらずに自分が一番得する政策を優先させる玉木

302:名無し募集中。。。
24/11/01 17:00:52.39 0.net
全部言ってるぞ

303:名無し募集中。。。
24/11/01 17:20:14.22 0.net
>>260
国債なんて外国人保有率13.8%だから80%近くは借換できるから将来世代の負担にそこ迄ならないが
ましてや日本銀行が保有してる国債の利息は全額日本政府に帰ってくるのに

304:名無し募集中。。。
24/11/01 17:23:16.10 0.net
>>292
7人しかいない政党がいきなり50人も当選させるだけの体力は無いでしょw
まずは国会に法案が提出できる21人を目指さないと

305:名無し募集中。。。
24/11/01 17:36:49.49 0.net
>>301
ガソリン価格なんてマイカー保有者以外どうでも良いから
消費税より所得税下がる方が嬉しいだろ

306:名無し募集中。。。
24/11/01 17:39:52.93 0.net
>>305
ガソリン下がったら輸送コスト減るからマイカー持ってなくても多少メリット得られるかも

307:名無し募集中。。。
24/11/01 17:41:51.54 0.net
こんな事しなくても素直に8兆円分ばら撒けば良くない?

308:名無し募集中。。。
24/11/01 17:45:27.27 0.net
減税するほうが大切

309:名無し募集中。。。
24/11/01 18:11:06.32 0.net
もっと働くからな働いてないやつに配っても消費するけどするけど

310:名無し募集中。。。
24/11/01 18:13:17.19 0.net
減税してもその分が貯蓄に回るだけだよw
壁を引き上げても余計に稼いだ分がそっくりと貯蓄に回るだけ
期限付きの商品券ばら撒くのが一番なのに

311:名無し募集中。。。
24/11/01 18:26:09.28 0.net
公明党かよ

312:名無し募集中。。。
24/11/01 18:31:04.89 0.net
減税はトーンダウンしてるし103万の壁に玉木もターゲット絞った
党首をあの世に送った公明とも103万の件で話し合いすすめてるから
満額回答かはわからないが確実にかわりそう
最低でも30年間のインフレ分くらいは

313:名無し募集中。。。
24/11/01 18:39:28.47 0.net
一時しのぎのバラマキやっても意味ない 
高くなりすぎた税負担を減らすのが最優先

314:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 19:04:48.98 0.net
減税バカはどうしようもないな
そんなにたくさん国に税金とられてる大金持ちが喚いてるのか❓
しっかり資産運用でもしておけよ大金持ちなら

大金持ちでもないのに減税を喜んでる奴はバカすぎるな

315:名無し募集中。。。
24/11/01 19:20:03.54 0.net
今日の会見で消費税も減税してくとゆってたぞ
国債発行すればいいと

316:名無し募集中。。。
24/11/01 19:20:42.76 0.net
>>312
30年間のうち20年間はデフレだったので、それだと15%UPだね。うち5%は消費税分。
103万円→118万円

317:名無し募集中。。。
24/11/01 19:20:57.38 0.net
さすが玉木さん

318:名無し募集中。。。
24/11/01 19:24:40.17 0.net
別に何兆円税収が減ったところで自民党の金じゃねーし簡単にやるんじゃね
宗教法人に課税して金を持ってる大手ほどガッツリ取れ

319:名無し募集中。。。
24/11/01 19:25:36.09 0.net
再エネ賦課金廃止も掲げてるからね 
タマキンはこれからが正念場

320:名無し募集中。。。
24/11/01 19:34:44.61 0.net
>>298
103万円になったのが1995年だけど、
1995年は消費税が3%から5%に上がったので、調整の意味で控除が3万円引き上げられた。

1989年 物品税→消費税3% 90万円→100万円
1995年 消費税3%→消費税5% 100万円→103万円

消費税を8%、10%にしたとき、本来であれば調整すべきところ
やらなかった分を今まとめて調整しないといけなくなってると

321:名無し募集中。。。
24/11/01 19:38:39.33 0.net
睡眠短いほど腸内環境悪化 北海道大学がメカニズム解明 - 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

睡眠不足で腸内フローラが乱れる! - コラム - 健腸ナビ
URLリンク(kenchonavi.com)

322:名無し募集中。。。
24/11/01 19:45:11.53 0.net
立憲が消費税はゆくゆくは25バーになるとか言ってても元財務省の玉木さんが5パーでいけるってんだからいけるんだろう

323:名無し募集中。。。
24/11/01 19:45:45.84 0.net
壁を引き上げた所で働いた分貯蓄に回るだけで消費はなーんにも増えないのが目に見えてるのに

324:名無し募集中。。。
24/11/01 19:46:42.61 0.net
ネガティブなやつが見たらか

325:名無し募集中。。。
24/11/01 19:51:17.39 0.net
物価上がってるから、強制的に使わされるんです

326:名無し募集中。。。
24/11/01 20:34:14.35 0.net
一時金なら貯金だろうが恒久的なもんなら消費にも回っていく
それに老後に備えて何千万も貯金いるってしたのはどこの誰よ

327:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 20:59:44.81 0.net
>>315
いつやる気出すんだろうな玉木は
国債とか言ってる間は本気でやる気はない証拠だな
103万から130万までとりあえず上げるかって話はあるけど

328:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 21:03:55.81 0.net
>>322
いけるわけない
玉木もいけると思ってるわけない

329:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/01 21:06:18.96 0.net
>>326
貯金しないと不安じゃないような社会にしないとダメなんだよ
誤魔化し誤魔化しやったって何も変わらない

330:名無し募集中。。。
24/11/01 21:39:52.95 0.net
一番有効なのはやっぱ期限付き商品券のバラマキだって何回言わせるんだ…

331:名無し募集中。。。
24/11/01 21:47:21.08 0.net
集めてから給付とか商品券て中抜き業者が儲かるばかり

332:名無し募集中。。。
24/11/01 22:44:51.89 0.net
さてタマキンそろそろ心は決まったか?
どうするんだ?

333:名無し募集中。。。
24/11/02 00:32:32.47 0.net
国民がキレたら内閣不信任案可決されちゃう
もし今のまま選挙になったら自公はもっと減らすし国民れいわはさらに伸びる

国民案丸呑みまではできないだろうけどメンツが立つくらいまでは取り入れることになる
予算案も通さないとならん

大躍進した立憲なのに存在感ない…

334:名無し募集中。。。
24/11/02 01:19:50.99 0.net
ありがとう民主

335:名無し募集中。。。
24/11/02 02:43:50.97 0.net
>>329
働いてから言えコドオジ

336:名無し募集中。。。
24/11/02 03:21:32.01 0.net
山本太郎先生も国債どんどん刷れば良いってゆってるからな
金融に詳しい人はそうなるな

337:名無し募集中。。。
24/11/02 04:11:13.85 0.net
上級国民以外は欲しがりません死ぬまではだからな

338:名無し募集中。。。
24/11/02 07:22:59.01 0.net
>>333
不信任可決にはもう1発スキャンダルが必要かな、裏金クラスの

339:名無し募集中。。。
24/11/02 07:50:53.14 0.net
消費税15%にします

になる

340:名無し募集中。。。
24/11/02 07:54:16.66 0.net
在日コリアン人権団体 れいわ・山本太郎代表の動画に要望書「無関心で配慮に欠けるもの」
11/1(金) 10:18配信

341:名無し募集中。。。
24/11/02 08:05:39.16 0.net
ケチケチ財務省は解体しろ

342:名無し募集中。。。
24/11/02 08:08:25.40 0.net
今の物価高で立憲の小川は消費税25%と発言している

343:名無し募集中。。。
24/11/02 08:28:34.13 0.net
>>333
れいわ信者草

344:名無し募集中。。。
24/11/02 08:44:28.74 0.net
>>342
なかなか見どころある男だと思っていたが残念だな

345:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/02 08:45:00.86 0.net
>>342
正しいぞ
いきなり25%はやりすぎかもしれないが
インフレしてるんだからむしろちょうどいい

ばら撒けばばら撒く程インフレは悪化するぞ

346:名無し募集中。。。
24/11/02 08:46:39.30 0.net
お前は小川レベルだな
玉木さんには及ばないな

347:名無し募集中。。。
24/11/02 09:09:26.99 0.net
103万以上働かない層が日本中にたくさんいてそれを解放することは人手不足の対策にもなり企業を救うことにもなるな
壁は賃上げとセットであるべきだな
玉木さんがそれを指摘してみんな気づき出したな

348:名無し募集中。。。
24/11/02 09:27:14.39 0.net
今こそ仕分けだな

349:名無し募集中。。。
24/11/02 09:29:15.93 0.net
昔からなんだよな
出来るパートの女性でもこの壁でそれ以上は働いてくれないっていうか
本人もやりたいけどでも扶養がどうのこうので・・・のやつ

350:名無し募集中。。。
24/11/02 09:29:21.77 0.net
>>341
将来にツケが回らないようにするにはケチケチしかないのに?

351:名無し募集中。。。
24/11/02 11:44:17.44 0.net
減税した分、1円から完全比例で社会保険料払うようにしないと壁はなくならんよな

352:名無し募集中。。。
24/11/02 11:51:27.98 0.net
立民信者が悔しそうで何より

353:名無し募集中。。。
24/11/02 12:16:30.66 0.net
これに騒ぐ人は働いていない人です

354:名無し募集中。。。
24/11/02 12:23:36.25 0.net
パートのおばちゃんとかもう少し稼ぎたいのに103万円の壁のせいで…って人たくさんいるんでない?

355:名無し募集中。。。
24/11/02 12:26:48.68 0.net
いるよ
大手企業ほどそんなおばちゃんパートばかりだよ

356:名無し募集中。。。
24/11/02 12:35:21.06 0.net
じゃあ扶養抜けろよバカちゃうの

357:名無し募集中。。。
24/11/02 12:41:20.14 0.net
扶養抜けてまでは働きたくないんだろう
体力的にキツいし

358:名無し募集中。。。
24/11/02 12:47:33.32 0.net
じゃあ諦めろ
どれだけご都合主義だよ

359:名無し募集中。。。
24/11/02 12:48:08.43 0.net
その考えが都合良すぎるんだ

360:名無し募集中。。。
24/11/02 12:51:31.05 0.net
親の介護なんかで働きたくても働けない人と時間は有り余ってるけど扶養控除は受けたいみたいな人は区別しないとな

361:名無し募集中。。。
24/11/02 12:52:53.99 0.net
>>344
小川なんてただのバカだぞ

362:名無し募集中。。。
24/11/02 12:56:35.05 0.net
>>350
ケチケチしてデフレにして日本の成長30年止まらせたくせに何言ってんのw
そっちの方がよっぽど将来の世代にツケ残してるわwww

363:名無し募集中。。。
24/11/02 13:35:52.84 0.net
シンプルに扶養控除無くせばOK
その代わり基礎控除を今の扶養控除1人分の半分程度加算+25歳以下で学生の子供がいる場合の子ども養育控除(額は今の扶養控除と同額)を設ければ良い

364:名無し募集中。。。
24/11/02 13:42:05.13 0.net
社会保険入りたくない人のほうが多いから103万の壁だけ取り払って意味なくね

365:名無し募集中。。。
24/11/02 13:45:19.06 0.net
>>358
お前も働けよニート

366:名無し募集中。。。
24/11/02 13:47:56.49 0.net
>>343
れいわも積極財政派だから経済対策で追い風になりうる
共産越えしたのは草
外交安保はダメダメなので政策ごとに是々非々になるだろうな

367:名無し募集中。。。
24/11/02 13:49:50.70 0.net
>>364
一定収入以下の場合は社会保険加入を選択制にするのも有りだろうな
月収15万以下かつ前年度年収200万以下とかで区分けすればいいかと

368:名無し募集中。。。
24/11/02 14:05:12.56 0.net
3号被保険者制度はよ廃止しろよ

369:名無し募集中。。。
24/11/02 14:44:13.20 0.net
所得税下がった分より社会保険加入者増えるほうが政府としては美味しいんだろうな

370:名無し募集中。。。
24/11/02 15:47:48.44 0.net
>>366
外交や安全保障はやっぱ自民だな
経験や人脈がモノ言う部分も大きいし
立民が政権握った場合に諸外国が一番恐れてるのが外交の混乱ややらかしだったりするし

371:名無し募集中。。。
24/11/02 15:52:41.27 0.net
石破政権は中国に急接近してますが
自民はまじで終わったわ

372:名無し募集中。。。
24/11/02 16:20:12.23 0.net
国民民主党はまじでズル賢いな

373:名無し募集中。。。
24/11/02 16:20:28.49 0.net
おみごとな戦略

374:名無し募集中。。。
24/11/02 16:21:27.66 0.net
「我々の要求を聞き入れてもらえない場合は、敵陣営に就くぞ?いいのか?」と脅せばいいんだからな

375:名無し募集中。。。
24/11/02 16:22:32.09 0.net
自民党は要求を拒否すると、政権を失うことになるので、要求を受け入れるしかない

376:名無し募集中。。。
24/11/02 16:23:19.99 0.net
国民民主党の玉木という男はなかなかどうして狡猾な頭脳をもっているぞ侮れないぞ

377:名無し募集中。。。
24/11/02 16:23:21.68 0.net
実現したとして大して生活変わんねえな

378:名無し募集中。。。
24/11/02 16:23:34.12 0.net
スパイ防止法制定したら認める

379:名無し募集中。。。
24/11/02 16:24:07.29 0.net
まるで三国志みたいだね

380:名無し募集中。。。
24/11/02 16:24:44.73 0.net
石破=曹操
野田=劉備
玉木=孫権

381:名無し募集中。。。
24/11/02 16:28:25.99 0.net
戦国大名で例えてくれ

382:名無し募集中。。。
24/11/02 16:50:06.72 0.net
バイト103万でギリギリまで働いてる奴は
もっと働いて収入増えたら増えた分だけ使う
米も高い野菜も高い食費をほんとうはもっとまともなもの食いたいの
我慢してる

だからパートバイトがたくさん働けるようにするのはよい

383:名無し募集中。。。
24/11/02 17:06:09.46 0.net
働いたら負けかと思ってる

384:名無し募集中。。。
24/11/02 17:13:27.45 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

385:名無し募集中。。。
24/11/02 19:07:33.76 0.net
送り仮名間違っとるやんけ

386:名無し募集中。。。
24/11/02 19:21:19.92 0.net
低学歴なんだろ

387:名無し募集中。。。
24/11/02 19:23:42.03 0.net
>>382
もっと働いて稼いでも貯蓄に回るだけだろ
老後に向けて限界まで切り詰めて貯蓄するのが今の日本じゃ当たり前だし正解なんだからさ

388:名無し募集中。。。
24/11/02 19:25:26.53 0.net
それならそれで老後に備えて貯蓄させとかないと将来もっとまずいことになるんじゃね

389:名無し募集中。。。
24/11/02 19:28:07.88 0.net
減税でも貯蓄
単なるバラマキでも貯蓄
こうなるだけなんだから金を使わせる為には期限付の商品券を配るのが唯一の正解だよ

390:名無し募集中。。。
24/11/02 19:37:34.57 0.net
安倍友で韓国スパイでネトウヨのオモニこと櫻井よしこが玉木を熱狂的支持
これで馬鹿にも玉木の正体がわかっただろ

391:名無し募集中。。。
24/11/02 19:49:31.85 0.net
ウルファーには1ミリも関係ない話し

392:名無し募集中。。。
24/11/02 19:51:00.41 0.net
>>387
老後の為に貯めた金を老後に使うならこれから好景気間違いなしだな

393:名無し募集中。。。
24/11/02 20:59:25.82 0.net
玉木はN分N乗方式は諦めたんだな

394:名無し募集中。。。
24/11/02 21:18:31.17 0.net
自民は売国通り越して傾国やからな

395:名無し募集中。。。
24/11/02 21:19:16.04 0.net
>>390
なるw

396:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/03 01:57:14.80 0.net
>>346
小川が1番よくわかってるぞ

397:(^ー^*bリふじしまんまん
24/11/03 01:59:04.97 0.net
減税派とか積極財政派とかいう言葉を放つのが洗脳信者の目印
修行するぞ修行するぞ🧘と同じ響き

398:名無し募集中。。。
24/11/03 01:59:16.42 0.net
玉木はライブ配信で同接60000、2位は粗品
一回のスパチャ100万円越え
信者増えてるしまあうまいことやってるわ

これで壁上がれば民民の手柄
上がらなかったら与党のせい
どっちに転んでも票積める
参院選で衆院選と同じだけ比例とれたら6-7議席いける
労組の組織内候補が4人のはずだから余裕でる

399:名無し募集中。。。
24/11/03 06:13:22.94 0.net
うちの会社の労組が入ってる上部団体の組織内候補確か立民予定だわw

400:名無し募集中。。。
24/11/03 06:29:04.07 0.net
7議席取るつもりで、
3人はタレント候補いけるのか。

鳩山とかは全国比例向きだったんじね?
伊藤ななをこっちに回すとか。

401:名無し募集中。。。
24/11/03 07:57:48.57 0.net
>>399
国民は比例票望めなかったから
立憲を選んだ労組多い

402:fusianasan
24/11/03 08:05:07.17 0.net
>>390
玉木も朝鮮コンパーチブルか

403:名無し募集中。。。
24/11/03 08:55:56.60 0.net
>>396
小川は石破と同じでしょーもない事をさも大事そうにいうだけで言ってる事はトンチンカンな男

404:名無し募集中。。。
24/11/03 10:47:50.58 0.net
>>398
玉木、毎週100万円だと政党支部に寄附できる上限を超えてしまうな

405:名無し募集中。。。
24/11/03 11:12:45.27 0.net
玉木は地下アイドル脱出して、実家に聖地巡礼に訪れる奴が出てきたらしいな

406:名無し募集中。。。
24/11/03 13:04:03.15 0.net
実家どこだよ

407:名無し募集中。。。
24/11/03 13:25:40.47 0.net
香川の実家にマスゴミが凸して困ってるらしい

408:名無し募集中。。。
24/11/03 13:27:24.58 0.net
>>404
玉木個人の雑所得として申告して納税してから寄付だとさ

409:名無し募集中。。。
24/11/03 14:17:03.24 0.net
政策に何の影響も与えることもできない立民のバカ信者が悔しそうで何より

410:名無し募集中。。。
24/11/03 15:24:14.40 0.net
本当の意味の野党が誕生した感じがする

411:名無し募集中。。。
24/11/03 15:30:28.76 0.net
期待は裏切られるもの

412:名無し募集中。。。
24/11/03 15:41:53.47 0.net
騙し討ちみたいな形で消費税率引き上げ決めた野田な時点で立民はないわ

413:名無し募集中。。。
24/11/03 16:50:13.61 0.net
>>412
どういうこと?

414:名無し募集中。。。
24/11/03 16:54:44.29 0.net
民主党は消費税あげないって言って政権交代させたんだぜ

415:名無し募集中。。。
24/11/03 17:11:36.42 0.net
あげないの意味が違っていただけ。はいあげたー

416:名無し募集中。。。
24/11/03 17:17:53.16 0.net
立憲の小川は他党の議員の家に推しかけて立候補を取下げるように迫ったヤバい奴だからな

417:名無し募集中。。。
24/11/03 17:22:11.26 0.net
>>414
あのときも後期高齢者制度けしからん高齢者の負担を軽くするって言ってた
立憲は現役世代に恨みがあんのかな

418:名無し募集中。。。
24/11/03 17:29:29.26 0.net
物価上昇止めてデフレ容認なのは現役世代にも恩恵有るでしょ
モノが安くなるんだから

419:名無し募集中。。。
24/11/03 20:01:40.43 0.net
物価も賃金も上がる方が現役世代には有利なんだが

420:名無し募集中。。。
24/11/03 20:13:14.32 0.net
国民民主党GJ!悪夢の民主党政権パート2到来を回避!!
玉木代表マスコミ・野党のネガキャンも返す刀で一刀両断!
//youtu.be/mpgl4e8Upi8

421:名無し募集中。。。
24/11/03 20:19:12.86 0.net
YouTubeのタマキン汚染でタマキンが減税ではなく控除額下限の引き上げを主張してる理由がわかった

422:名無し募集中。。。
24/11/03 21:11:39.38 0.net
控除の意味わかってんのか?

423:名無し募集中。。。
24/11/04 00:40:51.86 0.net
この政策がいかに当たり前の事なのか須田慎一郎が見事に解説している
youtube.com/watch?v=BK28AcGUc0E

424:名無し募集中。。。
24/11/04 00:44:32.21 0.net
103万円の壁の引き上げとかトリガー条項は本来やって当然のことをやってないだけだからな
それに財源がどうのこうのいう問題ではないのよな
嘘垂れ流してるメディアも悪いけど外国なら暴動起きるレベル

425:名無し募集中。。。
24/11/04 06:10:31.85 0.net
>>421
それって減税やん?

426:名無し募集中。。。
24/11/04 07:35:02.92 0.net
国民民主は消費税5%に減税すると言ったよな
103万の壁もいいが
消費税減税も実行して下さい

427:名無し募集中。。。
24/11/04 08:04:04.68 0.net
詐欺師どじょうに騙されたんやろね🤣

428:名無し募集中。。。
24/11/04 08:10:17.35 0.net
お金の出どころも考えず要求だけは煩い国民ってどうなの
ギリシャの二の舞だよ

429:名無し募集中。。。
24/11/04 08:21:29.18 0.net
壁と消費税どちらかしか実現しないんだよ
第一党は自民党のままだし

430:名無し募集中。。。
24/11/04 08:21:58.49 0.net
出来ない理由はいらない
防衛費や社会保障を削りなさいよ

431:名無し募集中。。。
24/11/04 08:36:09.22 0.net
議員の質に対して報酬高すぎだから削ればいい官僚も同じだから国家公務員の給与削減すれば財源は確保できる

432:名無し募集中。。。
24/11/04 09:09:23.46 0.net
国会議員は食っていける範囲で最低限の報酬にした方が金目当てが消えて本当の志士だけが集まって質上がるまであるよね

433:名無し募集中。。。
24/11/04 09:12:01.00 0.net
立民支持者「悔しい!悔しい!悔しい!」

434:名無し募集中。。。
24/11/04 09:40:05.74 0.net
なんか急に国民民主が公明党みたいな嫌なイメージに見えてきたな

435:名無し募集中。。。
24/11/04 09:49:36.98 0.net
>>430
防衛費は削ったらアカン
中国に民族浄化されるぞ

436:名無し募集中。。。
24/11/04 11:21:49.17 0.net
>>428
日本はそうなる可能性はありませんって当の財務省のHPにさえ書いてあるから勉強してね

437:名無し募集中。。。
24/11/04 11:27:53.42 0.net
>>424
財源が足りなえとかじゃなく必要経費なんだよな
国がネコババしてるだけで

438:名無し募集中。。。
24/11/04 14:30:36.71 0.net
社会保険の壁もなんとかしてくれよ

439:名無し募集中。。。
24/11/04 14:42:38.54 0.net
3号保険にも自己負担3500(国民年金2000+医療1000円+介護500円)円くらいやればよい

440:名無し募集中。。。
24/11/04 14:43:12.38 0.net
わずかでも厚生年金払うのはいいこと
ってアクロバティック擁護どっかで見たわ

441:名無し募集中。。。
24/11/04 18:48:15.09 0.net
僅かって言っても何万も違うだろ

442:名無し募集中。。。
24/11/04 20:16:51.27 0.net
実現しなそうやろ

443:名無し募集中。。。
24/11/04 20:22:07.47 0.net
しなかったら立憲との大連立で大増税確定だぞ

444:名無し募集中。。。
24/11/04 21:11:36.11 0.net
実現しなかったら、参院選前には不信任案が通りそう。

445:名無し募集中。。。
24/11/04 21:41:26.53 0.net
二度と悪夢を見たくない

446:名無し募集中。。。
24/11/04 21:47:28.91 0.net
基礎控除は最低賃金と連動。
給与所得控除は物価と連動。

基準は1995年として、

基礎控除 38万円×1.73=66万円
給与所得控除 65万円×1.13=74万円
合計 140万円

落とし所としてはこれぐらい?

447:名無し募集中。。。
24/11/04 21:49:50.03 0.net
ケチケチ財務省は許さない

448:名無し募集中。。。
24/11/04 22:19:22.79 0.net
3号廃止も財務省との交渉材料やろな。
これもひとつ壁なくなるし

449:名無し募集中。。。
24/11/04 22:21:25.44 0.net
>>447
トコトンまでケチケチしないと借金膨れ上がって将来にツケが回るのに?
基礎控除上げるなら富裕層と大企業からありったけ税金搾り取らないとな

450:名無し募集中。。。
24/11/04 23:18:06.08 0.net
>>449
国債の80%が国内で回ってるから満期になっても借換できる
そこまで将来世代にツケは残さない
逆にここで上げないと将来上がられる機会は訪れないかもしれない

451:名無し募集中。。。
24/11/05 01:16:20.90 0.net
高所得者まで減税することないしな

452:名無し募集中。。。
24/11/05 05:23:32.48 0.net
実施は2年後?「103万円の壁」 財務省のホンネは
11/4(月) 19:30配信

453:名無し募集中。。。
24/11/05 12:32:56.82 0.net
減税と3号廃止がセットで妥協なんかな

454:名無し募集中。。。
24/11/05 13:31:41.39 0.net
3号ホケンを月5000円くらいの有償化したらよい

455:名無し募集中。。。
24/11/05 14:59:12.58 0.net
今でも免除申請したら半分もらえるからな。15歳未満の子がいれば無料にするとか子なしババアが騒ぐか

456:名無し募集中。。。
24/11/05 15:03:50.93 0.net
輪島の地震倒壊ビル、解体始まる 年度内完了目指す
11/5(火) 9:33配信

457:名無し募集中。。。
24/11/05 15:04:28.20 0.net
>>454
連合は経過措置を設けて完全廃止を求めているから、そんな中途半端にはならんよ

458:名無し募集中。。。
24/11/05 15:22:06.84 0.net
103万とかトリガー条項とかむしろよく今までほっといたよね

459:名無し募集中。。。
24/11/05 15:25:52.03 0.net
終身雇用とっくに崩壊して非正規だらけで人手不足の現代日本じゃ悪法と化してるからな

460:名無し募集中。。。
24/11/05 17:38:06.12 0.net
3号廃止というけれど、
新規3号は停止にして
既に3号の人は10年以上かけて1号2号に移行させると

461:名無し募集中。。。
24/11/05 17:42:33.02 0.net
>>458
だから1党独裁は良くないのよ

462:名無し募集中。。。
24/11/05 18:57:41.97 0.net
まともな野党が存在しなかった結果こうなったやっと政治が始まるかもしれない

463:名無し募集中。。。
24/11/05 19:50:35.23 0.net
一応男でも3号なれるだろあまりいないだろうがお前らもイケメンだからなったらいい
同性婚OKになればオッサンと

464:名無し募集中。。。
24/11/05 20:16:31.40 0.net
3号廃止は同性婚を認めるための地ならしだよ

465:名無し募集中。。。
24/11/05 20:19:59.21 0.net
利益を求めない公務員にボーナスを出すことが違法状態だと思うから廃止して補填しろよ
一票の格差は無駄に訴え起こしまくってるのになんでここを突かないのか不思議だ

466:名無し募集中。。。
24/11/05 21:36:23.82 0.net
立憲小西「国民民主党は選挙結果を私物化している!」www
//youtu.be/zM9rtUharhM

朝日と小西が止まらないwww
//youtu.be/Drnc1q8huFI

467:名無し募集中。。。
24/11/05 21:59:36.51 0.net
>>465
逮捕されるから

468:名無し募集中。。。
24/11/05 22:55:46.10 0.net
タマキン

469:名無し募集中。。。
24/11/05 23:47:00.24 0.net
タマキンスカイウオーカーって最近見ないな

470:名無し募集中。。。
24/11/06 00:04:54.99 0.net
>>465
ボーナスは賃金の一部を後払いしているだけだから

471:名無し募集中。。。
24/11/06 01:05:11.61 0.net
再生されるから民民ネタの動画増えたな

472:名無し募集中。。。
24/11/06 03:08:23.33 0.net
ヨガ教室に9兆円いらんやろ自己負担だろ

473:名無し募集中。。。
24/11/06 06:38:28.76 0.net
>>462
野党はパヨばっかだったもんなw

474:名無し募集中。。。
24/11/06 08:25:53.46 0.net
民民はできたら自分の手柄
できなかったら妨害した与野党のせいと主張するから
参院選も伸びるだろうな
ここまで硬直してたら馬鹿にされがちなポピュリズムも大事よ

475:名無し募集中。。。
24/11/06 08:34:46.55 0.net
>>473
民民は外交安保は普通に右よりなので
安心して投票できるところある
所帯小さいから内ゲバもまあない
民社党の系譜と言えよう
有志の会やジンジンを取り込んでもよさそう

476:名無し募集中。。。
24/11/06 09:47:04.41 0.net
税収が7~8兆円も減る!!→国民の懐に残るお金が7~8兆円も増える
美しすぎるリターンエース

477:名無し募集中。。。
24/11/06 09:49:33.43 0.net
国がインフレ時代の唯一の勝ち組になってどうするんだよ?
それは国民の稼いだ金だ

グゥの音もないだろ

478:名無し募集中。。。
24/11/06 17:27:47.84 0.net
トランプ勝利は影響するのかね?

479:名無し募集中。。。
24/11/06 17:38:04.61 0.net
消費税下げたらスーパーの値札を付け換えるのに時間と手間がかかる
あれ?値上げする時は値札を換えないまま高い金額を客から取ると思ってるのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch