21/02/18 21:21:09.56 0.net
wwwwwww
2:名無し募集中。。。
21/02/18 21:21:47.88 0.net
この程度で笑うとか知恵遅れかな?
3:名無し募集中。。。
21/02/18 21:22:21.36 0.net
国内の可哀想なハゲしか聞かない糞曲と世界で聞かれる曲の違いだな
4:名無し募集中。。。
21/02/18 21:22:22.47 0.net
そりゃ市場の大きさが違うので仕方ない
5:名無し募集中。。。
21/02/18 21:22:33.11 0.net
サブスクの収益ってJASRACが管理してるの?
6:名無し募集中。。。
21/02/18 21:22:38.15 0.net
サブスクだと握手も2ショットもないから仕方ない
7:名無し募集中。。。
21/02/18 21:23:06.37 0.net
流石つんく
ラッパーアホ過ぎ
8:名無し募集中。。。
21/02/18 21:23:20.03 0.net
わろた
9:名無し募集中。。。
21/02/18 21:23:35.04 0.net
ハロの曲をサブスクで聞く奴なんて500人ぐらいだもんな
10:名無し募集中。。。
21/02/18 21:24:04.05 0.net
音楽を求めてハロプロのCD買う人なんてごく僅かなのにな
サブスク解禁しない理由がない
11:名無し募集中。。。
21/02/18 21:24:09.13 0.net
ダサいし耳障りだし聞く価値ねーもんな
12:名無し募集中。。。
21/02/18 21:24:23.88 0.net
1000回聞いたら握手1回とかにすれば
13:名無し募集中。。。
21/02/18 21:24:41.94 0.net
握手券のおまけ作ってる業者のおっさん悲しい
14:名無し募集中。。。
21/02/18 21:24:51.00 0.net
Juice=JuiceのライブU-NEXTでみてる
15:名無し募集中。。。
21/02/18 21:25:19.92 0.net
また同じスレ立てて同じレスしてる・・・ 一人で・・・
16:名無し募集中。。。
21/02/18 21:25:29.56 0.net
CD買っても聴かないからな…
17:名無し募集中。。。
21/02/18 21:25:32.83 0.net
>>9
そんなにいるわけねえだろ
18:名無し募集中。。。
21/02/18 21:25:46.05 0.net
秋元康の曲もサブスクだと200位にも入んないからな
19:名無し募集中。。。
21/02/18 21:26:05.48 0.net
トップのさらに上の上でないと
サブスクだけでなんて無理だよ
20:名無し募集中。。。
21/02/18 21:26:19.18 0.net
世界で一番CDが売れてる時代と国で売れた人は
今の感覚になれないだろうなあ
21:名無し募集中。。。
21/02/18 21:27:24.51 0.net
単純につんくの楽曲に問題があるのでは?
22:名無し募集中。。。
21/02/18 21:27:30.66 0.net
1億再生でも
シングルCDたった10万枚程度の利益だぞ
23:名無し募集中。。。
21/02/18 21:28:28.99 0.net
握手券買うたびに聞かないゴミ円盤つける嫌がらせをやめてほしい
24:名無し募集中。。。
21/02/18 21:29:12.30 0.net
糞曲納入業者の愚痴だな
25:名無し募集中。。。
21/02/18 21:29:41.61 0.net
トップオブトップの意見と日本の中堅アイドルと同じに考えちゃだめです
26:名無し募集中。。。
21/02/18 21:30:08.57 0.net
映像ないと聴いてらんねーわな
27:名無し募集中。。。
21/02/18 21:30:18.03 0.net
音楽ももう夢ないな
28:名無し募集中。。。
21/02/18 21:30:44.00 0.net
金ねンだわ
29:名無し募集中。。。
21/02/18 21:30:45.45 0.net
ラッパーのサブスクで勃起してんのか
30:名無し募集中。。。
21/02/18 21:30:45.48 0.net
トップクラスの人間個人が金になるかどうかの話と
トップクラスじゃないアーティスト全般の話との
全く異なる話を比較するバカ
31:名無し募集中。。。
21/02/18 21:31:00.41 0.net
>>27
YOASOBIとかすげーじゃん
32:名無し募集中。。。
21/02/18 21:32:31.94 0.net
>>1
ソースなし
33:名無し募集中。。。
21/02/18 21:33:53.22 0.net
CDとか再生する機械がうってねーしw
34:名無し募集中。。。
21/02/18 21:34:46.51 0.net
じゃあシャ乱QでCD出せよ
35:名無し募集中。。。
21/02/18 21:35:03.23 0.net
そりゃつんくの糞曲じゃ音楽だけで勝負できねえもの
音だけでも勝負できる奴がサブスク市場でもやっていける
36:名無し募集中。。。
21/02/18 21:35:07.07 0.net
>>33
PCに光学ドライブないの
37:名無し募集中。。。
21/02/18 21:35:21.84 0.net
サブスクで数十億円も稼ぐって
1兆再生ぐらいされないといけないんじゃね?
38:名無し募集中。。。
21/02/18 21:35:58.45 0.net
こいつの曲なんてオマケつけないと誰も聞かないわな
39:名無し募集中。。。
21/02/18 21:36:22.50 0.net
儲からない、じゃなくて儲けるためにはどうしたらいいか考えろよ
技術は不可逆だぞ
40:名無し募集中。。。
21/02/18 21:36:46.98 0.net
URLリンク(www.musicman.co.jp)
41:名無し募集中。。。
21/02/18 21:36:52.00 0.net
>>31
来年の今頃にはもう消えてそう
42:名無し募集中。。。
21/02/18 21:38:06.59 0.net
AKB全盛期200億だからCDバカにならないよ
43:名無し募集中。。。
21/02/18 21:39:24.32 0.net
2020.9.11 金曜日
アメリカで34年ぶりにアナログ盤の売上がCDの売上を上回ることに
URLリンク(nme-jp.com)
44:名無し募集中。。。
21/02/18 21:41:06.65 0.net
2011年の半分ぐらいだろもう
そこで粘ろうとする意味が分からん
日本レコード協会 過去10年生産実績
URLリンク(www.riaj.or.jp)
45:名無し募集中。。。
21/02/18 21:41:21.63 0.net
音楽ストリーミング売上(2019年)
アメリカ 88億ドル
日本 465億円
日本の音楽ストリーミング市場はアメリカの1/20
46:名無し募集中。。。
21/02/18 21:41:37.55 0.net
2019/10/09
ついにスピッツがサブスク解禁 ここ半年で安室バンプ星野源WANIMAなど解禁 もうハロプロも避けられないぞ
スレリンク(morningcoffee板)
2019/12/20
サザンオールスターズ、サブスク解禁
スレリンク(morningcoffee板)
2020/01/22
とんねるずサブスク解禁
スレリンク(morningcoffee板)
2020/01/30
アップフロント社内でもハロプロのサブスク解禁について議論している件
スレリンク(morningcoffee板)
2020/02/26
aikoサブスク解禁
スレリンク(morningcoffee板)
2020/08/11
米津玄師さん、サブスク解禁で無双する
スレリンク(morningcoffee板)
47:名無し募集中。。。
21/02/18 21:42:09.07 0.net
>>36
最近のノートPCにはほとんどない
48:名無し募集中。。。
21/02/18 21:42:17.97 0.net
2020/03/22
つんく「配信やサブスクじゃ稼げないから死活問題です」
スレリンク(morningcoffee板)
2020/07/25
ハロプロがサブスクを解禁しないのは何故なの?
スレリンク(morningcoffee板)
2020/08/06
ハロプロがサブスク解禁されない、しない理由
スレリンク(morningcoffee板)
2020/09/06
なんでハロプロってサブスク解禁しないの?
スレリンク(morningcoffee板)
2020/09/06
なんでハロプロってサブスク解禁しないの? Part.2
スレリンク(morningcoffee板)
2020/10/25
事務所も見てるんだろ サブスク解禁しろ
スレリンク(morningcoffee板)
49:名無し募集中。。。
21/02/18 21:46:23.04 0.net
せめて昔の曲はすればいいじゃん
50:名無し募集中。。。
21/02/18 21:47:12.74 0.net
例えば優里のドライフラワーは現在spotifyで2,900万再生
権利料0.5円とかだったとしても1,500万近くは1曲で入ってきてる
そこにapple musicやLINE musicなど各種サブスクの再生権利料、youtubeの再生権利料(6,000万再生)が加われば億近く行ってるだろう
51:名無し募集中。。。
21/02/18 21:47:14.85 0.net
1億人に名前を知られてるのに
あの程度しか金を集められないつんくさんすげえ
52:名無し募集中。。。
21/02/18 21:47:22.08 0.net
サブスクで「1再生」されて、作詞家、作曲家にはいくら支払われるの?
URLリンク(kondokaoru.jp)
これによるとspotifyは1再生で0.3円程度
そこからアーティストには印税が1%、作家にも2~3%くらい
つまり1億再生されても作家に200万~300万ぐらいしか入らない
1再生0.1円だともっと少ない
CDの方が儲かるわな
53:名無し募集中。。。
21/02/18 21:47:29.42 0.net
サブスク解禁してない主なアーティスト
B'zなどビーイング系 嵐以外のジャニ ハロプロ
中島みゆき チャゲアス ホルモン 山下達郎 郷ひろみ
54:名無し募集中。。。
21/02/18 21:48:09.55 0.net
本もよそじゃ電子書籍がもう主流なのにな
55:名無し募集中。。。
21/02/18 21:48:12.16 0.net
ハロプロは一人がたくさん買うシステムだから無理
56:名無し募集中。。。
21/02/18 21:48:37.27 0.net
スポティファイでストーンズだかのCM流れるけど
それじゃ聞けないってね
バカすぎる
57:名無し募集中。。。
21/02/18 21:48:39.21 0.net
それAKB
58:名無し募集中。。。
21/02/18 21:49:05.67 0.net
またサブスクの話かよ
もういいよ飽きたわ
毎回同じ内容のループじゃんか
59:名無し募集中。。。
21/02/18 21:49:30.86 0.net
>>55
もっと買わせてる所はサブスクで普通に聞けるけど?
そいつらは彼らが音楽を買ってるわけじゃないことをわかってるから
60:名無し募集中。。。
21/02/18 21:49:51.44 0.net
^_^
61:名無し募集中。。。
21/02/18 21:50:55.72 0.net
実際数字で出してほしいけどな
海外ではなく日本でのアーティストに分配される額な
62:名無し募集中。。。
21/02/18 21:51:17.28 0.net
まあアイドルの場合売ってるのは実質握手券であって音楽じゃないからな
63:名無し募集中。。。
21/02/18 21:51:33.16 0.net
全然売れない歌手が配信限定で出すのって赤字だよな
64:名無し募集中。。。
21/02/18 21:51:38.88 0.net
そんな不利な契約なら秋元系がサブスク解禁するわけないだろ
65:名無し募集中。。。
21/02/18 21:52:17.49 0.net
DA PUMPがどれくらい儲かったのか気になるな
あれが日本の指標じゃね?
66:名無し募集中。。。
21/02/18 21:52:45.84 0.net
世界的アーティストにとっては海賊版とか金を生まない連中がサブスクで金を生�
67:゙連中に変わった 握手で売ってるハロとは違う
68:名無し募集中。。。
21/02/18 21:52:55.76 0.net
サブスク上位の曲はTVや他のライブで使用されたりカラオケでも多く歌われるから
本人が歌ってないところからの印税で稼げる部分も大きい
69:名無し募集中。。。
21/02/18 21:53:16.44 0.net
>>64
握手でCD売るからどうでもいいんだろ
70:名無し募集中。。。
21/02/18 21:54:21.46 0.net
CDのが儲かるってもCDなんかもう誰も買わないじゃん
71:名無し募集中。。。
21/02/18 21:54:24.14 0.net
むしろ握手系アイドル方がサブスクで優里なんだよね
なんのダメージもないから
72:名無し募集中。。。
21/02/18 21:56:19.78 0.net
CDは金にならないからもう出さないサブスクのみ発言で思い当たるのはフューチャー(年収25億円)かな
73:名無し募集中。。。
21/02/18 21:56:48.79 0.net
>>71
再生数どのくらいなの?
74:名無し募集中。。。
21/02/18 21:57:03.77 0.net
最初から握手で売ってるからフルのMVをyoutubeに上げてるんだと思ってたけど違うの?
75:名無し募集中。。。
21/02/18 21:57:57.62 0.net
サブスクも配信もないCD時代の方が稼げたんじゃないの?
CDの方が金になるだろ
76:名無し募集中。。。
21/02/18 21:58:18.64 0.net
アメリカってラッパーがめちゃ儲けてるんでしょ?
サブスクじゃないの??
77:名無し募集中。。。
21/02/18 21:58:23.74 0.net
サブスクは1再生1円ほど。作詞家、作曲家、歌手、原盤所有会社で分けると雀の涙
ラッパーは一人で全部やったりするからそれなりの収入になる
アメリカはサブスク主流だからかなり儲かるだろうな
78:名無し募集中。。。
21/02/18 21:58:33.75 0.net
サブスクの王子こと年収100億円ラッパーのドレイクもCDは金にならないからマニア用に1万枚限定発売しかしてないな
79:名無し募集中。。。
21/02/18 21:58:45.62 0.net
CD時代はヲタも若くてカネがなかったから
中高年がメインになった今の方がグッズやらイベントやら売れるからカネになる
80:名無し募集中。。。
21/02/18 21:58:56.60 0.net
>>74
だからもうそんな時代にならないのに
絵に描いた餅だろ
81:名無し募集中。。。
21/02/18 21:59:12.24 0.net
つんくのCDは楽曲で売るんじゃなくて
タレントの魅力と接触で売るから
サブスクじゃあそりゃな
82:名無し募集中。。。
21/02/18 21:59:25.66 0.net
>>72
spotifyだと2016年に出した曲が9億8千万再生とか
それ以外にも億越え何曲もある
月間リスナー数は2,800万
83:名無し募集中。。。
21/02/18 21:59:52.11 0.net
中高生はもうCDを知らないからな
知っていたとしても自分が扱うものだとして認識していない
84:名無し募集中。。。
21/02/18 21:59:55.80 0.net
サブスクのいいところは
ハロプロなんて聞く気の無い人にも聞かせる可能性があること
85:名無し募集中。。。
21/02/18 22:00:08.45 0.net
CDよりアナログ盤の方が売れてるみたいだね
86:名無し募集中。。。
21/02/18 22:00:10.97 0.net
ラッパーの場合はフィーチャリングとかであっちこっち参加してるのも大きい
87:名無し募集中。。。
21/02/18 22:01:37.89 0.net
>>85
いうてそんなん知れてるやろ
やっぱ世界規模で売れたらサブスクでも儲かるんだよ
結局ガラパゴスミュージシャンの言い訳
88:名無し募集中。。。
21/02/18 22:02:07.15 0.net
ラジオみたいなもんだと割り切らないとな
89:名無し募集中。。。
21/02/18 22:02:14.52 0.net
CDという名の握手券wwww
90:名無し募集中。。。
21/02/18 22:02:46.11 0.net
アメリカではサブスクが主流だから儲かるだけ
それを日本に置き換えて主張するのはおかしい
91:名無し募集中。。。
21/02/18 22:03:14.97 0.net
サブスク時代になって思うのは、案外みんな音楽聞いて無いんだなってこと
CDは買うし音楽の話もするけど別に一日中聞いてるわけでは無い
92:名無し募集中。。。
21/02/18 22:03:38.38 0.net
>>89
日本でも主流になるのは時間の問題だから早くしろって話
93:名無し募集中。。。
21/02/18 22:03:54.12 0.net
日本だって再生数多い人だけじゃない
少ない人、曲が無数にいるんだぞ
儲かるわけない
94:名無し募集中。。。
21/02/18 22:04:40.02 0.net
リスナー数十しかいないような地下ドルでも普通にサブスク解禁してる
特にデメリットないからね
95:名無し募集中。。。
21/02/18 22:05:02.98 0.net
アイドルが数売ってるやり方では握手やら接触に経費
96:かかってるから 昔のCDだけで売れてた頃のアーティストらと比べて利益率が低いし
97:名無し募集中。。。
21/02/18 22:05:40.84 0.net
サブスクが儲からないって言ってもCD売れない
いつまでも日本のバブル忘れられない
現実受け入れられない老害みたいなもん
98:名無し募集中。。。
21/02/18 22:05:43.14 0.net
>>93
アップするだけでも金かかるんだぞ
99:名無し募集中。。。
21/02/18 22:05:52.01 0.net
日本ではなかなか浸透しないんだよ
アメリカとは用途が違う
日本人は結局知ってるやつしか聞かない
アメリカではディスカバリーが盛ん
100:名無し募集中。。。
21/02/18 22:06:31.48 0.net
利益率低くても印税は変わらんのやろ
101:名無し募集中。。。
21/02/18 22:06:32.97 0.net
CDとか狭い世界のキモヲタ専用アイテムだしな
才能あればサブスクで全世界相手に聴かれた方が金になる
日本人に音楽の素養と才能がないってだけの話
102:名無し募集中。。。
21/02/18 22:06:36.47 0.net
市井紗耶香はリスナー2人しかいないけどアップしてるよw
103:名無し募集中。。。
21/02/18 22:06:49.16 0.net
サブスクが儲からないって言ってる価値観が
CD100万枚売る視点でしょ
いい加減目を覚ませよ
104:名無し募集中。。。
21/02/18 22:07:13.83 0.net
例えば日本では1000万再生されたらアーティストにはどのくらい分配されるの?
105:名無し募集中。。。
21/02/18 22:08:43.40 0.net
サブスクへの移行が進んでる国ではコロナ禍でも音楽売上が伸びたけど
日本は前年比2割減という惨状
106:名無し募集中。。。
21/02/18 22:09:03.19 0.net
>>102
某ベテランミュージシャンにそういう質問したら
「わからん!」と言われた
107:名無し募集中。。。
21/02/18 22:09:22.31 0.net
そろ英語圏は広いから
国内市場限定でサブスクがちゃんと利益出せるまで普及するのはもうほとんど不可能
かといって海外で聴かれるほど甘い世界でもない
108:名無し募集中。。。
21/02/18 22:09:59.30 0.net
アイドルにとってはむしろサブスク解禁はメリットじゃね?
CDは握手で引き続き売れるわけだし
サブスク解禁して利益減るなんて無いんじゃね?
109:名無し募集中。。。
21/02/18 22:10:11.17 0.net
>>22
これが現実
110:名無し募集中。。。
21/02/18 22:10:55.63 0.net
だからハロプロ以外はみんな解禁してる地下ドルもロコドルも
111:名無し募集中。。。
21/02/18 22:11:23.78 0.net
YouTubeとどっちが儲かるんだ
112:名無し募集中。。。
21/02/18 22:11:49.51 0.net
曲だけで売ってる人と曲がオマケの人の違い?
113:名無し募集中。。。
21/02/18 22:11:53.02 0.net
>>106
サブスク解禁して握手券だけ売ればいいからな
作詞家と作曲家がアイドルの握手使って印税稼ぐ詐欺まがいのことし続けてただけ
114:名無し募集中。。。
21/02/18 22:11:56.09 0.net
新しいものは怖いんだよ
理屈じゃない
歳を取るってそういうこと
115:名無し募集中。。。
21/02/18 22:12:18.12 0.net
アメリカのアーティストは世界規模で聞かれるしな
世界を目指すK-POPなんかは時代に則してるよな
116:名無し募集中。。。
21/02/18 22:12:20.17 0.net
握手とかやるジャップアイドル
117:名無し募集中。。。
21/02/18 22:12:31.57 0.net
「2000年代のモー娘。のCD買お!」って奴なんている?せめて道重がおった頃くらいまでリリースしろよ
118:名無し募集中。。。
21/02/18 22:13:21.14 0.net
CDが売れなくなる、儲からないという理屈ならyoutubeこそ出しちゃだめだろ
119:名無し募集中。。。
21/02/18 22:13:26.10 0.net
CDプレイヤーとか売っていないからな
光学ディスクが時代遅れすぎる
120:名無し募集中。。。
21/02/18 22:13:34.76 0.net
握手期間過ぎたのは解禁してもいいよな
121:名無し募集中。。。
21/02/18 22:13:50.18 0.net
>>115
ブクオフやリサイクルショップ、マケプレヤフオクでタダ同然だからな
122:名無し募集中。。。
21/02/18 22:14:08.30 0.net
インディーズミュージシャンとラッパー
ハロプロがどっちに近いかって言ったら前者だしね
海外メディアでもインディーズミュージシャンならサブスクよりBandcampのが稼げるって記事よく見かけるし
123:名無し募集中。。。
21/02/18 22:14:33.37 0.net
サブスクは音楽、曲や歌で勝負する場所
ハロプロが戦うところではない
124:名無し募集中。。。
21/02/18 22:15:13.80 0.net
>>111
CD無しで握手券だけ売るのは事務所としてはコストカットも出来て良い面もあるのでは?
そもそも違法なんだっけ?
125:名無し募集中。。。
21/02/18 22:15:23.89 0.net
たぶん恐れているのはハロヲタがサブスクの世界で別のアイドルやアーティストに触れて離れていくことなんだろうけど
杞憂すぎる気が
126:名無し募集中。。。
21/02/18 22:15:53.22 0.net
二人とも正しいってだけ
やってることが違うんだから
127:名無し募集中。。。
21/02/18 22:16:26.32 0.net
20周年です!全曲解禁します!
が一番盛り上がっただろうにな
128:名無し募集中。。。
21/02/18 22:16:29.29 0.net
スポティファイで再生何円って話いわれるけどサービスここだけじゃないからな
アップルあって、他の会社のサービスもある。
実際の再生回数はもっと多い
原盤持ってるとこは稼ぎすげえよ
作詞作曲歌唱だけだと少ないけどね
129:名無し募集中。。。
21/02/18 22:16:57.22 0.net
>>22
その10万枚も看板広告出したり大人数グループが交通費もかけて全国色々と回ったり
会場借りて接触イベントしたりでの10万枚と何も行わずでの10万枚とでは利益が違う
130:名無し募集中。。。
21/02/18 22:19:11.56 0.net
CDをヲタに買わせる手段はいくらでも思いつくんだよな
握手なりイベントなり、バージョン違いやその他特典なり
じゃあストリーミングを再生してもらうには?ってなると「聞いて」ってお願いするしかない
131:名無し募集中。。。
21/02/18 22:19:37.08 0.net
現実的にリリースして1年以上経ったアルバムって月に何枚くらい売れてんの?
そんな小銭拾うくらいなら最新アルバム以外は全リリースしてカラオケ収入や今後のヒット曲聴いてもらう方が制作者に利益入るだろ
132:名無し募集中。。。
21/02/18 22:19:48.10 0.net
YOASOBIとかあいみょんとかサブスク強くてメディアにあんまり出ない人たちでも結構稼いでるんじゃ無いの
133:名無し募集中。。。
21/02/18 22:20:09.87 0.net
再生数しょぼくて恥をかくのが怖んだよ
まじでそういう低レベルな発想の会社だからw
134:名無し募集中。。。
21/02/18 22:21:36.42 0.net
サブスクで伸びる曲はTiktokでバズるのが定番
松原みきもTiktokでバズってSpotifyグローバルバイラルチャート15日連続1位
135:名無し募集中。。。
21/02/18 22:22:23.22 0.net
>>132
tiktokはやってるのにサブスクに出さないというマヌケっぷり
136:名無し募集中。。。
21/02/18 22:22:25.29 0.net
時代について行けなくなってるな
137:名無し募集中。。。
21/02/18 22:22:45.33 0.net
YOASOBIなんて全曲のストリーミングなら10億回近く再生されてるだろうな
138:名無し募集中。。。
21/02/18 22:24:15.59 0.net
ユースト配信やYouTubeチャンネルの開設は早くて先見の明あったとと思う
それなのにハロのアーカイブという1番の武器は出し惜しみしてるのがクソすぎる
マジで楽曲作るしか能がないならさっさとリリースしろよ
139:名無し募集中。。。
21/02/18 22:24:17.16 0.net
>>97
2020年1~9月
CD 885億円 前年比78%
シングル 242億円 前年比83%
アルバム 643億円 前年比76%
音楽配信 575億円 前年比110%
サブスク 367億円 前年比126%
ダウンロードシングル 84億円 前年比78%
ダウンロードアルバム 54億円 前年比84%
もう日本でもCDと配信の売上はかなり接近してきてるよ
サブスク売上は既にシングル売上超えてるしね
140:名無し募集中。。。
21/02/18 22:24:24.76 0.net
>>112
これだわ
141:名無し募集中。。。
21/02/18 22:24:35.74 0.net
日本は既にサブスク主流になってるぞ
それでトップにいた髭ダンとかが渋い顔してたのが現実
まあ英語は軽く日本語の20倍30倍とかターゲットになるから競争率も凄くてそこでのトップ近くにいたらそりゃ凄いし儲かるわな
日本語は日本人だけのようなものなわけでそこでトップにいたとてたかが知れてるというだけ
だからアーティストはライブグッズで儲けたい
142:名無し募集中。。。
21/02/18 22:24:43.38 0.net
サブスクオンリーで食えるのは欧米の世界的人気歌手だけだろ
2020年に海外で最も聴かれたJPOPトップ10のうち8曲がアニメタイアップなんだぞ
つんくの言ってることは日本国内では正論
143:名無し募集中。。。
21/02/18 22:25:06.47 0.net
>>130
あいみょんなんて一年間ずっとカラオケ上位に複数曲が入った状態とかだったから
その印税だけで数千万から億になってるはず
金爆の女々しくて1曲のカラオケ印税だけで億になり今でも月100万ほど入ってるということからして
144:名無し募集中。。。
21/02/18 22:25:36.96 0.net
そもそも音楽なんて一握りだけが食えるんだよ
接触商法でおかしくなってるだけ
145:名無し募集中。。。
21/02/18 22:25:42.23 0.net
>>36
あるけどMOだ
146:名無し募集中。。。
21/02/18 22:25:51.07 0.net
CD屋に気遣ってんだろ
147:名無し募集中。。。
21/02/18 22:26:00.12 0.net
結局ヲタは接触目当てでCD買うのにな
148:名無し募集中。。。
21/02/18 22:26:08.07 0.net
実際今いる若い女ヲタってハロステや違法Dマガから入ってる奴多い
CDコレクター癖あるのはおっさんヲタだけ
149:名無し募集中。。。
21/02/18 22:26:29.49 0.net
>>140
誰もサブスクだけにしろなんて言ってないだろ
多少稼ぎのプラスにこそなれ、マイナスになる要素ってそんなあるか?って話で
150:名無し募集中。。。
21/02/18 22:26:52.55 0.net
もし今ハロプロがサブスク解禁したとしてもよく再生されるのは全盛期の楽曲だろうな
今のハロプロ曲は殆ど再生されなくて事務所的には儲からなさそうではある
つんくは逆に解禁した方がメリットあるんじゃないか
151:名無し募集中。。。
21/02/18 22:26:58.27 0.net
だから接触系アイドルが一番サブスクで優里だって言ってるのにw
CDも売れるし
152:名無し募集中。。。
21/02/18 22:27:05.04 0.net
>>147
スレタイがそうなってるから
153:名無し募集中。。。
21/02/18 22:27:27.38 0.net
質問だけど
CDの特典として握手あるんだけど
握手だけにしたほうが儲かるのに何でやらないの?
一応CDだって1000円するわけだし
レコード会社やアイドルグループってただでCD仕入れられるの?
154:名無し募集中。。。
21/02/18 22:28:28.70 0.net
つんく「俺には流行る歌を作る能力がないから握手で売ってください」
155:名無し募集中。。。
21/02/18 22:28:31.50 0.net
>>139
この考えがKポとの差
156:名無し募集中。。。
21/02/18 22:28:52.82 0.net
まあ昔もラジオでレコード流したら売れなくなるとか
レンタルさせたら売れなくなるとか
CDはコピーされるからCCCDにするとか
言う人はいたからな
全部間違ってたみたいだけど
157:名無し募集中。。。
21/02/18 22:28:57.36 0.net
>>148
むしろ懐メロがしっかり稼いでくれるなら御の字だろ
158:名無し募集中。。。
21/02/18 22:29:26.04 0.net
米ラッパーとかあいみょんとか
そういうイケイケの状態から20年経ったのがハロプロな
159:名無し募集中。。。
21/02/18 22:29:52.45 0.net
>>136
とりあえずYouTubeにMVすら上げてない松浦藤本後藤メロン太シスあたりをサブスク解禁すりゃいいのにな
それこそあの頃の公開に合わせて
160:名無し募集中。。。
21/02/18 22:29:57.16 0.net
作りては自分の作ったものを安売りされたくないんだよ
利益云々よりプライドの問題
161:名無し募集中。。。
21/02/18 22:30:30.74 0.net
>>151
名目上はCDをメインにしとかないとJK散歩みたく国や都道府県に目を付けられる
162:名無し募集中。。。
21/02/18 22:31:04.97 0.net
コピーコントロールCDとか騒いでるうちにiTunesとipodに全部持ってかれたのが日本
163:名無し募集中。。。
21/02/18 22:31:12.57 0.net
ラッパーは握手しないからな
164:名無し募集中。。。
21/02/18 22:32:27.69 0.net
もう解散したり移籍したのは解禁してもいいよなぁ
どうあがいたって今後それらのCD売れることないんだから
165:名無し募集中。。。
21/02/18 22:32:48.42 0.net
2
166:曲で1000円 12~16曲で3000円 と価値観が刷り込まれてんだよ今更変われねえ
167:名無し募集中。。。
21/02/18 22:33:12.83 0.net
矢沢栄吉
「日本だけじゃなく世界的な流れがそういうところに向かっていったし、(そんな時代が)来るべくして来た」
「(サブスクについて))そりゃアーティストからしたら……『俺たちの稼ぎ場荒らすんじゃねぇよ!』っていうのはありますよ。
でもそれ言ったところで止まりますか?世界的な流れだし、インターネットと共にそこにきたんだなと思う」
「ミュージックの世界だけじゃなく、どの世界だって淘汰されていっているから、消えていく産業、ビジネスなんていっぱい増えますよ」
「でも、メロディ、音楽、ライブパフォーマンスは僕は不滅だと思う。やり方や場所、見せる所は多少変わるけれど、(音楽は)永遠だと思います」
「指くわえて待ってねぇぞ!ってところで頑張っていくしかないじゃない」
168:名無し募集中。。。
21/02/18 22:35:25.64 0.net
信者作ってタオルで稼ぐ西野方式と広くサブスクで稼ぐのは全く関係ないでしょ
169:名無し募集中。。。
21/02/18 22:36:30.34 0.net
英語で歌うしかない
170:名無し募集中。。。
21/02/18 22:37:23.27 0.net
握手でCD売ってるやつがタオル商売貶せないだろw
171:名無し募集中。。。
21/02/18 22:38:08.36 0.net
世界中で月額1000円の為替で統一されてるけど
日本のCDは1000~3000円、アメリカは1000円だから
日本はCDの金額を1000円で統一されたようなもんだ
172:名無し募集中。。。
21/02/18 22:40:23.20 0.net
割とマジでジャニーズが解禁してないからだと思う
173:名無し募集中。。。
21/02/18 22:40:25.52 0.net
>>164
この人みたいにめっちゃ稼げる人は良いけど
そうじゃない人を食わせるかの問題だろ
174:名無し募集中。。。
21/02/18 22:40:38.07 0.net
ビヨとか冒頭の小芝居で飛ばされちゃうだろうな
175:名無し募集中。。。
21/02/18 22:40:55.17 0.net
事務所もバカじゃない
儲からないから解禁してないんだよ
176:名無し募集中。。。
21/02/18 22:41:44.51 0.net
せっかくあの頃公開されるのにサブスクやらないの機会損失だろ
177:名無し募集中。。。
21/02/18 22:42:26.22 0.net
>>53
まだ結構いるんやな
178:名無し募集中。。。
21/02/18 22:42:30.38 0.net
ハロプロの話はどうでもいいよ
日本ではサブスクってアーティストにとっては儲かるのか?
179:名無し募集中。。。
21/02/18 22:42:31.14 0.net
やらない要素ホント謎だよな
サブスク考えてるとか言いながらやり始めたのTik Tokだし
180:名無し募集中。。。
21/02/18 22:42:50.98 0.net
CD買ってどうやって聴いてんの?
コンポ?
今のノーパソってディスク入んないよね
サブスクしないならCDプレイヤーも物販で売れよ
181:名無し募集中。。。
21/02/18 22:43:00.53 0.net
>>164
良いこと言うじゃん
老害にならないで時代を見ることが出来ている
つんく見習え
182:名無し募集中。。。
21/02/18 22:43:20.18 0.net
逆にマイナス要素あんの?
183:名無し募集中。。。
21/02/18 22:44:36.01 0.net
サブスク低いやつはCDだって配信だって売れないんだから
何やっても儲からんだろ
184:名無し募集中。。。
21/02/18 22:45:21.72 0.net
パソコンのドライブが完全に無くなってからストリーミングで聴けるようになるかもなw
そこまでいくとさすがに対応するだろ
185:名無し募集中。。。
21/02/18 22:45:29.72 0.net
アイドル楽曲大賞に入ってる聞いたこともないアイドルのでも普通に聞けるからなあ
186:名無し募集中。。。
21/02/18 22:45:57.75 0.net
つんくのサブスクでは製作側に還元できない論はパッケージが全く売れなくなるなら通用するが、他のアイドルは相変わらずCD売れてるだろ
そもそも数年前のCD売れてんのかよ
187:名無し募集中。。。
21/02/18 22:47:06.91 0.net
接触目当てでCDは買う
音楽はオンライン
CDからリッピングなんてせず捨てる
これが今のドルヲタ
188:名無し募集中。。。
21/02/18 22:47:19.75 0.net
握手なんかやめてアーティスト売りで成功目指せば小田の望む世界になるだろ
189:名無し募集中。。。
21/02/18 22:48:39.22 0.net
結局還元とかは体裁で楽曲が安売りされてる風なのが嫌でプライド高いだけという結論でOK?
直近の新譜はリリースしなかったら良い話だし、アーティストあっての製作陣っての忘れちゃってるよね
広く聴いてもらった方がアーティストにとっちゃ還元率高い
190:名無し募集中。。。
21/02/18 22:48:44.47 0.net
凛として時雨のアニソンが海外のSpotifyで再生数1億だから
アニメでお馴染みの歌手ならCD出さんでも良いかもな
191:名無し募集中。。。
21/02/18 22:50:00.46 0.net
権利が整理できてない説も誰か言ってたな
192:名無し募集中。。。
21/02/18 22:50:54.49 0.net
つんくの主張は何なの?
サブスクやらない方が儲かるってこと?
193:名無し募集中。。。
21/02/18 22:50:56.66 0.net
女性アイドルで解禁してないのハロプロだけだしね
シャ乱Qやアプガ吉川友は解禁してるけど
194:名無し募集中。。。
21/02/18 22:54:28.49 0.net
もう世界はCDよりサブスクの市場の方が三倍くらい大きい
日本だけだぞいまだにCD市場の方が大きいの
まあそれも終わりかけてるが
195:名無し募集中。。。
21/02/18 22:55:15.45 0.net
>>187
アニソンはやばい
今なら呪術廻
196:戦の主題歌になったらそれだけで再生数も億超えていくだろうな Eveの曲が4000万で年内には1億超えそう
197:名無し募集中。。。
21/02/18 22:56:46.95 0.net
でもシングルベットて未だにカラオケ年間ランキングに入るからサブスクも儲かりそうなのに
198:名無し募集中。。。
21/02/18 22:57:30.26 0.net
森高もシャ乱Qもアップフロント来てからのは解禁されてない
199:名無し募集中。。。
21/02/18 22:58:04.10 0.net
サブスクって1回再生されて0.5円として取り分はどんなもんなんだろう
200:名無し募集中。。。
21/02/18 22:58:28.77 0.net
一番多い音楽再生機械はスマホだからな
201:名無し募集中。。。
21/02/18 22:58:38.70 0.net
シングルベットもズルい女もあるよ
202:名無し募集中。。。
21/02/18 23:00:36.55 0.net
愛理とかピンクレとかサブスクで聴けるよ
203:名無し募集中。。。
21/02/18 23:01:25.20 0.net
⁦‪@zippu21‬⁩
あまり広く知られていないが、海外のサブスクでは日本で聴けないハロプロや声優の楽曲が充実していたりする。
2021/02/16 11:41
URLリンク(twitter.com)
これマジ?
(deleted an unsolicited ad)
204:名無し募集中。。。
21/02/18 23:01:35.03 0.net
現役はともかく松浦とかメロン太シスとかは解禁してほしい
205:名無し募集中。。。
21/02/18 23:01:47.27 0.net
CDがいくら売れようが
ハイラルチャート辺りで上位に来ないと
もう音楽番組には出られない(うたコンを除く)
206:名無し募集中。。。
21/02/18 23:01:57.17 0.net
今のつんく♂の稼ぎてCDでもサブスクでもなくカラオケだよね
207:名無し募集中。。。
21/02/18 23:02:15.44 0.net
>>200
松浦とあややは映画に合わせてサブスク解禁すれば話題作りにもなるのにな
208:名無し募集中。。。
21/02/18 23:02:40.57 0.net
>>203
ごめん松浦とミキティ…
209:名無し募集中。。。
21/02/18 23:02:47.80 0.net
海外で密かに解禁されてるらしいね
210:名無し募集中。。。
21/02/18 23:03:36.02 0.net
>>194
森高さん普通に挙がってるけど
211:名無し募集中。。。
21/02/18 23:04:05.14 0.net
めいめいはSpotifyにあるね
212:名無し募集中。。。
21/02/18 23:04:12.48 0.net
海外では解禁とかこういうこういうことするよな日本
213:名無し募集中。。。
21/02/18 23:05:32.39 0.net
達郎はつべにアルバム挙がってるけど
あれは黙認されとるんかな?
214:名無し募集中。。。
21/02/18 23:08:19.06 0.net
アニソンはアニメがバズればサブスクで大儲けも出来るけどCDも売れるんだよな
羨ましいことだ
215:名無し募集中。。。
21/02/18 23:09:26.96 0.net
だからこぞってアニメタイアップ狙うんだよ
トップレーベルはアニメにも強い
216:名無し募集中。。。
21/02/18 23:09:37.06 0.net
寺田 そのCDはハロメンの握手ありきだぞ
217:名無し募集中。。。
21/02/18 23:14:53.54 0.net
ハロプロはアニメタイアップに関しては秋元系よりかはかろうじて多少有利なイメージなんだがなあ
218:名無し募集中。。。
21/02/18 23:16:38.72 0.net
ピンクレとか絶対CD売れてないのにサブスクで聴ける
タダで聴いてて申し訳ないと思いつつ聴いてる
219:名無し募集中。。。
21/02/18 23:17:16.94 0.net
人気のアニソンは非アニソンより長く聴かれるから地味に稼ぐ配信に向いてる
220:名無し募集中。。。
21/02/18 23:17:22.13 0.net
'14とかつける以前の純正モー娘。は別名義なんだから解禁すりゃいいじゃんCDで今更買う人いねーべ
221:名無し募集中。。。
21/02/18 23:20:53.41 0.net
何かこの前トレンド載ってたし今Buono!のしゅごキャラ曲解禁したらちょっとぐらいバズる気がする
愛理の宣伝にも使えると思うぞ事務所頭使え
222:名無し募集中。。。
21/02/18 23:20:58.05 0.net
そう昔の曲はどんどん解禁した方が金になる
223:名無し募集中。。。
21/02/18 23:24:35.67 0.net
>>1
ハロプロアンチ固定さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/zU の生態
スレリンク(morningcoffee板)
224:名無し募集中。。。
21/02/18 23:39:59.01 0.net
>>177
好きな人は自宅にそれなりの環境を作ってるでしょ
225:名無し募集中。。。
21/02/18 23:41:54.02 0.net
【モーニング娘。】シングル曲でどれが一番好き? 【アンケート実施中】 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
226:名無し募集中。。。
21/02/18 23:46:09.15 0.net
アメリカと日本じゃ市場の規模が違いからサブスクで稼げる規模も違う
日本じゃ解禁したところで稼げるのは雀の涙レベル
227:名無し募集中。。。
21/02/18 23:48:27.86 0.net
>>22
まあでもカップリング入れて2曲だとして気に入った曲は1曲につき50回くらいは聴くよね
1枚で延べ100回再生だからCDセールス10万枚=サブスク1億再生相当というのは間違いではない
228:名無し募集中。。。
21/02/18 23:48:34.26 0.net
>>1
坂道も稼いでるだに
229:名無し募集中。。。
21/02/18 23:49:02.87 0.net
質問があります!楽曲を作るコツって何かありますか?突然ですいません。
つんく♂@tsunkuboy
簡単やで。作曲時間を決めたらその時間内に絶対に一曲作るだけです。RT @OzakiYasuhiro
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
230:名無し募集中。。。
21/02/18 23:50:12.57 0.net
>>223
ごめん計算違った
間違いだわ
231:名無し募集中。。。
21/02/18 23:56:06.01 0.net
ソニーさんつんく♂とモーニング娘。をよろしくお願いします
232:名無し募集中。。。
21/02/19 00:00:31.55 0.net
苦肉の策で外部の人たちがつんく曲をカバーしてサブスクで聞けるようにする動きがある
233:名無し募集中。。。
21/02/19 00:01:43.98 0.net
サブスクがヒットするのってソニーぐらいだろ
234:名無し募集中。。。
21/02/19 00:05:25.01 0.net
ソニーはサブスクで儲けるシステムを整えているからね
他のレーベルは遅れてて差が広がりそう
235:名無し募集中。。。
21/02/19 00:13:11.82 0.net
サブスクの方が余計な業者の介在が少なくてアーティストは儲かるはずだわな
236:名無し募集中。。。
21/02/19 00:17:45.61 0.net
>>164
誰?
237:名無し募集中。。。
21/02/19 00:18:24.25 0.net
つんくは日本のアーティストはサブスクやらない方が儲かるって言ってるの?
238:名無し募集中。。。
21/02/19 00:19:04.85 0.net
まあ再生されたらな
アイドルに握手させてCD売ってるだけのやつは楽でいいな
曲なんて適当に作れば良いもんな
239:空耳♪
21/02/19 00:22:54.34 0.net
>>22
オリコン集計で言えば
1億再生が去年の年間10位
2億が1位
240:名無し募集中。。。
21/02/19 00:23:10.45 0.net
今の若者はCD再生する機器をもってない
今どういう状況で今後どうなっていくのか分かってるのかな
241:名無し募集中。。。
21/02/19 00:25:54.01 0.net
10万枚は売ったらそれっきりだけど
ストリーミングはファンが再生し続けるから永続的に金入ってくるだろ
242:空耳♪
21/02/19 00:26:58.84 0.net
>>97
日本人はサブスクの特徴である新しい音楽の発見、ディスカバリー使わないというのはどっかで見たな
共有もしないらしい
聴くのは好きなアーティストに限られるとか
音楽への関心がない人も増えていってる
243:名無し募集中。。。
21/02/19 00:27:06.77 0.net
CDって結構嵩張るもんな
244:名無し募集中。。。
21/02/19 00:27:44.63 0.net
今のつんくはアップフロント外でのリリースの方が多い
故にサブスクで聞ける曲が増えてる
245:名無し募集中。。。
21/02/19 00:27:44.74 0.net
音楽の値段
URLリンク(www.m-on-music.jp)
アーティストの収入
URLリンク(swinginthinkin.com)
246:名無し募集中。。。
21/02/19 00:30:46.81 0.net
マイケルジャクソンみたいにアホみたいにMVに金かけれんくはなったよな
247:空耳♪
21/02/19 00:31:56.84 0.net
めっちゃ儲ける人はいつの時代もいるけど、そんな人は極一部でしかない
あまり売れてない人でも食えるか稼げるかの問題
248:名無し募集中。。。
21/02/19 00:33:01.98 0.net
>>241
これ日本の例じゃないの?
CDも配信もサブスクも安いじゃん
249:名無し募集中。。。
21/02/19 00:33:13.24 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
250:名無し募集中。。。
21/02/19 00:33:46.99 0.net
糞固定いるのかレスやめよう
251:名無し募集中。。。
21/02/19 00:34:01.31 0.net
ハロヲタは母数が少ないから客単価をひたすら釣り上げるCD複数買い商法がベスト
サブスクは一般層に向けて売っていく歌手以外には意味の無い土俵
252:名無し募集中。。。
21/02/19 00:34:05.87 0.net
だからメジャーレーベルの間でボカロPの評価が高まってる
253:名無し募集中。。。
21/02/19 00:36:09.47 0.net
自費リリースが良いんじゃね?
254:名無し募集中。。。
21/02/19 00:36:37.08 0.net
サブスクってプロモーションになるだろ
ランク上位のとか聴いてみるじゃん
それで良ければこの人の他の曲も聴いてみるかってなってハマればファンになる
要するにハロプロはきっかけを放棄してる
サブスクで知って握手しにくるファンを掴むべきなのに
255:名無し募集中。。。
21/02/19 00:36:50.12 0.net
CD複数買いに男バレ男匂わせなぞ
もっての外
256:名無し募集中。。。
21/02/19 00:37:10.55 0.net
ハロがサブスク解禁してもランク上位にはならない
257:名無し募集中。。。
21/02/19 00:37:33.36 0.net
それな
258:名無し募集中。。。
21/02/19 00:37:35.07 0.net
>>250
浸透させることは放棄してるな
259:名無し募集中。。。
21/02/19 00:37:50.68 0.net
サブスクはいろんなプレイリストに入ることによって再生数が増える
モー娘。のラブマや恋レボなら平成ヒストリーのような有力プレイリストに入れてもらえる
260:名無し募集中。。。
21/02/19 00:38:55.96 0.net
例に出して悪いけど
今回の高木の件でJuiceの曲どんなんだろって思った若い子はサブスクで検索したはず
機会損失である
261:名無し募集中。。。
21/02/19 00:39:14.40 0.net
tiktokでバズればMステや
LIVELIVEに呼んでもらえる
262:名無し募集中。。。
21/02/19 00:39:44.00 0.net
>>255
そこで懐かしくなってまた聴きだしたりするよなぁ
263:名無し募集中。。。
21/02/19 00:40:03.23 0.net
ハロプロは売れ線に乗ることを拒否してるんだよ
昔ながらのやり方しか結局信用できないということ
264:名無し募集中。。。
21/02/19 00:41:21.99 0.net
山崎会長を説得するのに10年ぐらいかかる
265:名無し募集中。。。
21/02/19 00:41:39.32 0.net
接触アイドルのCDなんて10万枚売っても純利益でいえばサブスク2000万再生に劣る
266:名無し募集中。。。
21/02/19 00:42:50.88 0.net
あの頃。がホントもったいないね
267:名無し募集中。。。
21/02/19 00:44:18.99 0.net
サブスク最大の利点はサブスクでの収入ではなく
認知度の向上による集客力の増加
スレタイが本当なら流石につんくさん時代遅れすぎるわ
268:名無し募集中。。。
21/02/19 00:44:27.94 0.net
>>261
ねえねえどんな計算?
269:名無し募集中。。。
21/02/19 00:44:47.06 0.net
どうせ現場で動いてるスタッフはみんな賛成だけど
上長の爺さんの変なこだわりで
270:名無し募集中。。。
21/02/19 00:45:40.50 0.net
>>263
サブスクで人気の奴に集客力って別に無いけど?
最近で言えば瑛太が自分の集客力の無さをテレビで嘆いてたぞ
271:名無し募集中。。。
21/02/19 00:46:13.80 0.net
べーやんがホントもったいないんだよ
272:名無し募集中。。。
21/02/19 00:46:13.81 0.net
AKB規模だと損益分岐が90万枚だから
大人数接触型のCD販売経費は実際割とえぐいんだろうな
273:名無し募集中。。。
21/02/19 00:46:36.53 0.net
サブスクやったところで再生されないよハロプロなんて
youtube見たらわかるやん
tiktokもダメだっただろ
274:名無し募集中。。。
21/02/19 00:47:07.11 0.net
>>268
そのアホ話まだ信じてるのかよwwww
キングレコードずっと大儲けしてるのに
275:名無し募集中。。。
21/02/19 00:47:58.79 0.net
>>266
あのレベルの完全一発屋ですらサブスク爆発してる間はモー娘。よりは集客できる
276:名無し募集中。。。
21/02/19 00:48:37.34 0.net
>>270
否定するならソースだそうな
277:名無し募集中。。。
21/02/19 00:48:53.30 0.net
>>266
あいみょんも髭ダンもアリーナクラスでライブしてるが
278:名無し募集中。。。
21/02/19 00:49:45.79 0.net
ハロプロが サブスクやっても金にならないから 接触で CD売らないとダメ
だったら完全に同意
279:名無し募集中。。。
21/02/19 00:51:01.13 0.net
サブスクで集客増えないなら世界中のツアー型アーティスト、バンドがサブスク使うわけねえじゃん
ハロヲタってガチのアホなのけ
280:名無し募集中。。。
21/02/19 00:51:09.20 0.net
ハロプロが複数買い商法をやめたらCDって何枚ぐらい売れるか考えろよ
1万ぐらいだぞ
サブスクで勝負できるわけないじゃん
281:名無し募集中。。。
21/02/19 00:51:27.54 0.net
>>275
ハロプロの話をしてます
282:名無し募集中。。。
21/02/19 00:51:54.31 0.net
>>272
ソースも何も近田春夫が人から聞いたとかいう与太話じゃねえか
そもそも損益分岐点が毎回同じなわけねえだろ経費から何から毎回違うのに
小学生でもわかるレベルの話を信じるバカ
283:名無し募集中。。。
21/02/19 00:51:56.09 0.net
CDなんて国が動けば即違法だよ
284:名無し募集中。。。
21/02/19 00:52:16.64 0.net
サブスクは再生数に応じて金が入るんだが
日常的にハロプロの曲聴くキチガイがいるわけないだろ常識的に考えろよ
285:名無し募集中。。。
21/02/19 00:52:32.08 0.net
サブスクでファンを増やしてツアーに呼び込むってパターンが正しいのだと思う
286:名無し募集中。。。
21/02/19 00:52:54.69 0.net
>>273
モーニング娘もアリーナクラスでライブやってるが
サブスクで大人気なはずなのにそのレベル
287:名無し募集中。。。
21/02/19 00:53:19.30 0.net
>>278
なんだソースも出せないくせに都合よく否定してイキってんのか
ゴミにかまって損したわ
288:名無し募集中。。。
21/02/19 00:53:25.34 0.net
ハロプロのMVが何百万回も再生されてるわけだから
サブスク解禁すれば少なくともそれは軽く超えるのでは
289:名無し募集中。。。
21/02/19 00:53:25.53 0.net
>>275
なんで世界なの?日本の話しろよ
世界とは環境から何からまったく違うんだから
290:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:00.79 0.net
ホールツアー+年2~3武道館とアリーナツアーを同列に語るなよw
291:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:04.90 0.net
>>282
モー娘。がアリーナツアーやってるの?
292:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:15.48 0.net
サブスクやってもCDも売れるのが接触アイドルの強み
ハロプロがやらない意味がわからない
293:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:29.10 0.net
>>283
近田春夫の根拠の無い与太話を信じてソース無いって言い張るのは頭悪すぎ
誰が言ってた話かさえ言ってないのに
294:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:39.46 0.net
サブスクで聞けてもCD買うやつはそんなに減らないと思うんだが。ファングッズでしょ。
295:名無し募集中。。。
21/02/19 00:54:57.85 0.net
>>285
何でお前の世界に日本含まれてねえの?
296:名無し募集中。。。
21/02/19 00:55:20.17 0.net
金になるからみんな解禁してんだよ
今は活動してないアーティストなんかも解禁されてるわ
297:名無し募集中。。。
21/02/19 00:55:26.28 0.net
オンライン含めたリリイベ用でしか売れないんだから
発売1ヶ月後とかにサブスク入りさせればいいじゃん
298:名無し募集中。。。
21/02/19 00:56:24.71 0.net
実際稼げてる人もいるからね
CDに拘ってたから取り残された
CDなんてもう誰も買わない
299:名無し募集中。。。
21/02/19 00:56:47.37 0.net
アメリカイギリスは街のCDショップがもうない
そのかわりレコードがよく売れる
日本はまだCDが売れる稀有な国
300:名無し募集中。。。
21/02/19 00:56:56.74 0.net
>>282
アリーナツアーを即完するレベルのあいみょん髭ダンと
席少なくした見栄だけのアリーナ単独公演がやっとのよくいる地下アイドルとの
違いがわからないのか?
301:名無し募集中。。。
21/02/19 00:57:16.33 0.net
>>267
アリス時代のやつは聞けるんだっけ
302:名無し募集中。。。
21/02/19 00:57:46.40 0.net
サブスクじゃお話しもチェキもサインももらえないわけで
解禁してもCD売れるだろ
303:空耳♪
21/02/19 00:58:12.54 0.net
>>273
サブスクしたからではなく曲がヒットしたからファンが増えて人気が上がる
上がり具合は様々だけどね
曲は人気のための手段ではあるが、サブスクしたからといって人気が上がるわけではない
304:名無し募集中。。。
21/02/19 00:58:18.69 0.net
>>284
そう。
少なくとも過去のヒット曲は再生される
305:名無し募集中。。。
21/02/19 00:58:40.06 0.net
そもそも髭ダンはアリーナクラスでライブやったのは武道館1公演だけ
あいみょんも代々木と大坂城ホールでやっただけ
306:名無し募集中。。。
21/02/19 00:59:12.74 0.net
>>291
日本以外の英語圏と日本は環境がまったく違うから
市場規模も違うし
307:名無し募集中。。。
21/02/19 00:59:33.27 0.net
>>292
アーティストが金にならないって言ってますけど
308:名無し募集中。。。
21/02/19 00:59:50.79 0.net
実際に稼いでいるのはソロで自分で曲を作っている一握りのアーティスト
309:名無し募集中。。。
21/02/19 01:01:24.11 0.net
あいみょんは日本ガイシとか横アリとか全部コロナで飛んだんじゃなかったっけ
310:名無し募集中。。。
21/02/19 01:01:37.68 0.net
2019年の音楽ソフト生産・音楽配信(金額)
日本レコード協会
CDアルバム 1,133億円
CDシングル 362億円
音楽ブルーレイ 371億円
音楽DVD 392億円
音楽サブスク 400億円
311:名無し募集中。。。
21/02/19 01:01:39.14 0.net
ドイツと日本だけが取り残されてたが
ドイツが2年前にフィジカルよりサブスクが越えて今は日本だけが取り残されてる
ちなみに世界はサブスク全盛期で音楽市場拡大してるんだよ
日本だけ縮小してる
312:名無し募集中。。。
21/02/19 01:01:49.64 0.net
印税の話を言いますと
ボーカルの歌唱印税は1億再生されて100万円
作詞及び作曲だと150万円しか貰えません
1億再生なんて年間数曲しか無いレベルです
313:名無し募集中。。。
21/02/19 01:01:53.79 0.net
なんでこんな必死にサブスク否定するやつがいるんだろ
ハロプロ信者ってやつ?
314:名無し募集中。。。
21/02/19 01:02:03.00 0.net
つんくが今関わってるようなとこはサブスクじゃ金にならんのでは
315:名無し募集中。。。
21/02/19 01:02:36.73 0.net
>>307
なんで欧米のマネしなきゃいけないの?
アメリカの次の市場の国なのに
316:名無し募集中。。。
21/02/19 01:02:54.11 0.net
堀内孝雄
URLリンク(open.spotify.com)
今月のリスナー17,399人
1位 君のひとみは10000ボルト 684,382
317:名無し募集中。。。
21/02/19 01:03:07.94 0.net
>>309
日本じゃ儲からないよって話をしてるだけなんだが
318:名無し募集中。。。
21/02/19 01:03:27.34 0.net
>>308
サブスクとCDで歌唱印税の割合は同じなの?
差し引く経費が違うのに?
319:名無し募集中。。。
21/02/19 01:03:40.34 0.net
あの頃。での楽曲はサブスクやってないから深掘りすることができない
単なるヲタ話映画でおわる
事務所プロモーション下手くそすぎる
320:空耳♪
21/02/19 01:03:54.54 0.net
この事務所は後手なだけでハロもそのうちサブスク解禁するだろう
それは構わんのだけど
だからといって人気が上がるという期待が持てるわけではない
321:名無し募集中。。。
21/02/19 01:04:07.63 0.net
>>302
日本のここ数年間のCD、配信、サブスクの各売上推移見てみ?
クッソ時代遅れだったけど確実に欧米と同じ道歩みつつあるから
322:名無し募集中。。。
21/02/19 01:04:13.35 0.net
>>314
同じです
こんな記事あるから読めば?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
323:名無し募集中。。。
21/02/19 01:04:26.86 0.net
今の時代サブスクにないと対象外になってしまう
本当もったいない
324:名無し募集中。。。
21/02/19 01:05:36.27 0.net
何で一曲に絞るんだよ
全曲トータルでどれだけ稼げるか
325:名無し募集中。。。
21/02/19 01:05:45.73 0.net
ここの事務所は独自の配信システムを用意して閉じコンでやりたがるようなとこあるからな
326:名無し募集中。。。
21/02/19 01:05:54.05 0.net
日本でも儲かる&メリットがあるから殆どのアーティスト、バンドが解禁してるのに何言ってんだろ
儲からないのにやる意味があるなら逆に教えてくれよ
327:空耳♪
21/02/19 01:05:56.11 0.net
>>317
サブスクが出てくればその市場割合が増えていくのは当たり前
でも欧米と同じように収束していくとは限らない
328:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:00.27 0.net
>>320
カップリングなんて全然再生されないじゃん
329:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:06.86 0.net
ハロプロの選択肢は正しいんだ!と思い込みたいやつが一人で喚いてるだけにしか見えない
330:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:31.21 0.net
その二位の地位もいつまでもつかね
三位との差は毎年少なくなってきてる
日本も結局サブスク頼りになるんだよ
現に日本も毎年サブスクが拡大しCD市場は小さくなってるのよ
331:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:31.72 0.net
昔iTunesとかが広がりだした頃ってソニー系は全然無かったと思うんだけど
今はソニーが配信でやたらと強いよね
332:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:32.22 0.net
>>322
儲からないけど他も売れないからしょうがなくやってるだけ
333:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:35.93 0.net
サブスクあったらハロ売れるかって言うと微妙ではある
334:名無し募集中。。。
21/02/19 01:07:45.78 0.net
サブスクは着うたの時よりもまだ市場は小さい
335:名無し募集中。。。
21/02/19 01:08:16.95 0.net
松坂桃李のファンが映画見た後に聴いてみようってなって
検索して無かったときの残念な顔が浮
336:かんでしまう 聴いてもらうチャンスを逃してる
337:名無し募集中。。。
21/02/19 01:08:50.87 0.net
つんく♂の場合はリズム天国関連の曲も解禁してくれ
世界のファンが待っている
338:名無し募集中。。。
21/02/19 01:08:51.98 0.net
>>323
日本でもCD減り続けてサブスクがどんどん伸びてんのちゃんと調べて言ってる?
339:名無し募集中。。。
21/02/19 01:08:56.08 0.net
>>301
あいみょん全公演ソールドアウト
「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」
11月30日(月)大阪 大阪城ホール
12月1日(火)大阪 大阪城ホール
12月9日(水)愛知 日本ガイシホール
12月10日(木)愛知 日本ガイシホール
12月12日(土)埼玉 さいたまスーパーアリーナ
12月13日(日)埼玉 さいたまスーパーアリーナ
12月18日(金)神奈川 横浜アリーナ
12月19日(土)神奈川 横浜アリーナ
12月26日(土)福岡 マリンメッセ福岡
12月27日(日)福岡 マリンメッセ福岡
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
340:名無し募集中。。。
21/02/19 01:09:15.70 0.net
サブスクが良いとか悪いとか関係無くて否が応でもでもCDは無くなってサブスクもしくはDLになっていくってだけの話なんだけどね
341:名無し募集中。。。
21/02/19 01:09:20.47 0.net
サブスクだけにしろって言ってるんじゃなくてサブスクもしろって話なんだが
せっせと地方のラジオに出るよりよっぽど宣伝効果あるような
342:名無し募集中。。。
21/02/19 01:09:48.97 0.net
>>334
一つもやってねえだろ
343:名無し募集中。。。
21/02/19 01:10:23.96 0.net
>>335
ならないよ
344:名無し募集中。。。
21/02/19 01:10:33.90 0.net
>>331
糞事務所「サブスクに無いならCD買えばいいじゃない」
345:名無し募集中。。。
21/02/19 01:11:24.09 0.net
時代に抗えないよ
ぁえあ
346:空耳♪
21/02/19 01:11:24.80 0.net
配信が出てくる前からCDが縮小は始まってた
サブスクが出てくる前から配信の縮小は始まってた
タダで聴く層も出てきて、音楽に興味無い層も増えていった
元々曲はアーティストの人気のための手段という側面はあったが、よりそれが強くなってる感じ
347:名無し募集中。。。
21/02/19 01:11:39.48 0.net
>>328
何を根拠にそんなこと言ってんの?w
348:名無し募集中。。。
21/02/19 01:12:23.16 0.net
日本も後2年くらいでサブスクが逆転すると思ってる
コロナのお陰で
349:名無し募集中。。。
21/02/19 01:12:31.66 0.net
CDとかそのうちカセットテープみたいな存在になるに決まってんだから
350:名無し募集中。。。
21/02/19 01:12:31.66 0.net
特典商法で数を稼げるCDはなくならない
351:名無し募集中。。。
21/02/19 01:13:38.13 0.net
一般的なアーティストにとってサブスクは大きなプラスになるのはわかりきった事だけど
ハロプロは老人会みたいなもんだからサブスク解禁してもマジで効果なさそう
Youtubeすら買ってるみたいだし
352:名無し募集中。。。
21/02/19 01:13:59.02 0.net
配信に特典付けりゃCDなんかあっという間に無くなる
353:名無し募集中。。。
21/02/19 01:15:14.26 0.net
映像もなしのハロプロの曲なんてヲタでもほとんど聴かないのに
一般人が聴くわけもないし1曲フルに聴くなんて罰ケームか拷問みたいなもの
354:名無し募集中。。。
21/02/19 01:15:24.05 0.net
もうCDシングルよりストリーミングの方が市場規模でかいんだぜ
355:名無し募集中。。。
21/02/19 01:15:39.23 0.net
ソニーはサブスクで儲けるシステムを構築させたから国内では最強だよ
ソニーはCDビジネスから脱却できる体制はもう整ってる
356:名無し募集中。。。
21/02/19 01:15:46.50 0.net
しないとなにも起こらない
別にサブスクするのに金なんてかからないのだから
357:名無し募集中。。。
21/02/19 01:16:41.47 0.net
サブスクはプレイリストを垂れ流して聴くものだよ
最新リリースのプレイリストに入れば普通の邦楽ファンにも聞いてもらえる
358:名無し募集中。。。
21/02/19 01:17:02.11 0.net
>>45
まじかよ!!!!!
359:名無し募集中。。。
21/02/19 01:17:35.04 0.net
つんくがやろうとしてることにソニーも絡んでると思う
360:名無し募集中。。。
21/02/19 01:17:54.71 0.net
ハロプロは最新の流行には頼らないから
361:名無し募集中。。。
21/02/19 01:18:14.36 0.net
ハロプロの10倍CD売れてる乃木坂ちゃんは
サブスクでもちゃんとリスナー数確保してるぞ
362:空耳♪
21/02/19 01:18:20.98 0.net
CDは無くならないだろうな
配信アルバムよりCDアルバムの方が圧倒的に売れるしサブスクがここを駆逐するのが難しい
363:名無し募集中。。。
21/02/19 01:18:41.66 0.net
人口の半分が50歳以上の国だし例えタダでも
これから音楽に関心持つ人が大きく増える感じはしない
364:名無し募集中。。。
21/02/19 01:18:56.45 0.net
>>1
つんくもある意味
お米パッパラパーやろ
365:名無し募集中。。。
21/02/19 01:19:01.18 0.net
日本人は安心したい性分だから
現物を手元に置いておきたいんや
366:名無し募集中。。。
21/02/19 01:19:38.24 0.net
サブスクが時代遅れになりかけてきた頃に参戦するから待ってろ
367:名無し募集中。。。
21/02/19 01:19:45.18 0.net
うっせぇわみたいな曲が流行るんだからハロプロにもチャンスがあるよw
368:名無し募集中。。。
21/02/19 01:20:07.31 0.net
日本の歌手がサブスクで儲けられているかという事が重要
369:名無し募集中。。。
21/02/19 01:22:01.88 0.net
>>358
人間歳をとればとるほど新しい音楽より昔から聴いてきた音楽を聴くもんだから
むしろそこのボリュームゾーンに懐メロとして投入すればいいじゃんと思うんだが
370:名無し募集中。。。
21/02/19 01:22:25.70 0.net
>>342
アーティストが全然儲からないって言ってるんだが
CD買ってとかグッズ買ってって言ってる
371:名無し募集中。。。
21/02/19 01:22:41.61 0.net
>>360
今のドルヲタは現物を置きつつ、ネットで聴く
372:名無し募集中。。。
21/02/19 01:22:58.63 0.net
分かりやすく言えばサブスクはラジオ局の側面もあるのよ
大きなリスナーがいるリストに入れば宣伝にもなる
373:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:01.23 0.net
電子決済でさえいまいち普及しない
家にネット環境無かったりガラケーで構わない人もいる
374:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:03.27 0.net
Spotify月間リスナー 日本 女性アイドル
(2021.1.20現在)
BABYMETAL 826,417
乃木坂46 669,051
Perfume 474,464
BiSH 393,921
AKB48 355,530
日向坂46 210,298
ももいろクローバーZ 156,421
櫻坂46 89,148
375:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:14.99 0.net
日本のCDって、どうしてこんなに高いの?
URLリンク(ameblo.jp)
ワンオクのアルバムの事例
3,780円(初回盤:CD+DVD)
3,240円(通常盤)
1,500円(輸入盤)
376:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:33.04 0.net
そもそも今の10代とかCDを再生できる環境に無いから
今後もCDを再生するハードなんか無くなって行く一方なのにそんなもんに頼ってる時点で終わりだわ
377:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:35.02 0.net
>>334
意味がわからん
当初より公演数やら減ったが全国5都市10公演アリーナツアーやってるだろ
URLリンク(tower.jp)
378:名無し募集中。。。
21/02/19 01:23:49.64 0.net
>>369
一曲でも再生すればカウントされるんだろ
多いのか少ないのか分からん
379:名無し募集中。。。
21/02/19 01:24:14.21 0.net
五木ひろしだってサブスク解禁してるんだぞ
エビ中よりリスナー多いんだぞ
380:名無し募集中。。。
21/02/19 01:24:25.39 0.net
娘のロッキン後やひとそれが小バズりをみせてたときに解禁しとけばよかったものを…
381:名無し募集中。。。
21/02/19 01:24:56.72 0.net
そもそももうCDを買うなんてオタクだけなんだよ
ドルオタて意味ではなくね
382:名無し募集中。。。
21/02/19 01:25:14.81 0.net
>>365
CDは別としてグッズを買ってもらう手段がストリーミング
383:名無し募集中。。。
21/02/19 01:25:27.00 0.net
>>365
だからサブスクで音楽広めてライブに呼び込む(グッズ売る)のが世界的標準戦略になってる
日本でも海外から10年遅れてそうなってきてるんだから
ハロプロもいい加減やれば?って言う人が多いのでは
384:名無し募集中。。。
21/02/19 01:25:55.63 0.net
>>337
これ >>372
385:空耳♪
21/02/19 01:26:55.27 0.net
>>376
アイドル以外の人もCD買われるよ
特にアルバムはね
配信より遥かにCDが売れるんだから
386:名無し募集中。。。
21/02/19 01:27:14.68 0.net
CD全盛期に比べれば数十億って大した金じゃないんだよな
結局アルバム自体が儲からんということ
それ以外でどれだけ収入を得るかだわ
387:名無し募集中。。。
21/02/19 01:27:22.08 0.net
直接的な金にはならんけどサブスクでたまたまハロプロの曲聴いて気に入ってくれてヲタになってくれる人が出てくるのが大きいんだよ
つんくはその辺のメリットがわかってない
388:名無し募集中。。。
21/02/19 01:27:34.28 0.net
>>368
>家にネット環境無かったりガラケーで構わない人もいる
そういう時代遅れの年寄りだけ相手にしてたら衰退していくだけって話なんだけどね
389:名無し募集中。。。
21/02/19 01:27:55.40 0.net
ライブの集客にならないって言ってるやつが勘違いしてるのは
CDが売れてても人集められない歌手はたくさんいるってこと
CDだろうがストリーミングだろうが人呼べるやつは呼べるし、無理な奴は無理
390:名無し募集中。。。
21/02/19 01:28:29.07 0.net
>>373
モー娘。よりも下のBiSH程度の規模のグループですら
一ヶ月でこれだけの人数が曲に触れてるんだぜ?
聞いた奴の何%かでも興味持ったら、と考えると明らかに高い効果があるって分かるだろ
391:名無し募集中。。。
21/02/19 01:28:30.21 0.net
正直Spotifyの数字はベビメタですら少ないよ
しないとゼロだからね
392:名無し募集中。。。
21/02/19 01:29:05.20 0.net
>>378
サブスクで人気の人よりCD売れてる人の方がライブ動員凄いんですけど
393:空耳♪
21/02/19 01:29:14.00 0.net
曲はYouTubeでタダでも聴けるしな
しかも最近は音質も良くなってるっぽい
曲は人気のための手段として、ファンを増やしてグッズ売ったりライブに来てもらうのを狙ってる
394:名無し募集中。。。
21/02/19 01:29:26.66 0.net
現実的に考えて解禁しない理由ってなに?
うたパスに専売契約みたいなのしてる?
見込まれる利益に対して作詞作曲とか権利関係の確認や契約周りの手続きが面倒?
それともマジでサブスクよりCDのが儲かるから平気って思ってるの?
395:名無し募集中。。。
21/02/19 01:29:59.45 0.net
どうせ握手券のためにCDは売れるんだから
宣伝のためにサブスク解禁しろって話なんだがそんなにおかしいのだろうか
396:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:01.61 0.net
>>379
椅子減らしまくったアリーナはアリーナと言えるのか?w
397:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:35.47 0.net
>>387
もっと具体的に言ってごらん
398:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:39.65 0.net
>>382
まず聴いてもらって名前覚えてもらわなきゃどうしょうもないもんな
胡座かいていられる立場じゃないし
399:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:41.66 0.net
>>387
たとえば誰?
400:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:46.06 0.net
サブスクやってないジャニーズが一番稼いでる現実
401:名無し募集中。。。
21/02/19 01:30:59.66 0.net
だからそれもオタクなんだよ
アーティストの
ライブにもいかないような人でも気楽に聞けるのがサブスク
そういう人が再生したのが金になるてことよ
402:名無し募集中。。。
21/02/19 01:31:07.92 0.net
大学生のPC所有率ですら減少傾向にあるってのにCDをどうやって再生するんだよ
403:名無し募集中。。。
21/02/19 01:31:09.26 0.net
そりゃつんくは同じCDを何枚も買わせてるんだから
CDのほうが金になるわな
音楽で食ってる人の発言とならべるのも
おこがましい
404:名無し募集中。。。
21/02/19 01:31:46.23 0.net
>>395
テレビへの露出量が違うからな
405:名無し募集中。。。
21/02/19 01:33:03.74 0.net
>>387
CD売れてる人ってだれ?
過去30~40年の合計と数年のサブスクを比較して言ってるなら
その期間に売れた人の母数が違いすぎるし、比較対象としておかしいことには
気づいてないのか?
406:名無し募集中。。。
21/02/19 01:33:15.87 0.net
>>305
やりました
407:名無し募集中。。。
21/02/19 01:33:45.52 0.net
CDアルバム生産数量
2011年 1億3416万枚
2020年 7129万枚
CDアルバムの生産数量はわずかこの10年で半減してる
408:名無し募集中。。。
21/02/19 01:33:58.41 0.net
>>394
URLリンク(pbs.twimg.com)
409:名無し募集中。。。
21/02/19 01:34:01.93 0.net
ジャニくらい露出できるならサブスクに頼る必要ないからな
410:名無し募集中。。。
21/02/19 01:34:09.68 0.net
サブスク上位のランキングと配信上位のランキングが大体一緒じゃん?
ハロプロの配信は全く売れてないからサブスクも意味無いのでは?
411:名無し募集中。。。
21/02/19 01:34:23.19 0.net
>>390
サブスク解禁賛成派はそこに主軸を置いて話してるけど
解禁反対派はサブスクの会社から支払われるお金の話だけをしてる気がする
関心を集めるには多くの人の目に触れる場所にあるのってすごく大事な気がするんだけどな
412:空耳♪
21/02/19 01:34:24.53 0.net
>>384
曲の売上はアーティストの人気を示すものでは無いからね
曲はあくまで人気のための手段であり、売れ行き指標として配信やストリーミングがある(CDでも良いが接触複数買いさせないこと)
曲のヒットは人気上昇に繋がり各売上が上がる
人気の指標となるのは、アルバム売上とライブ映像売上(ただしドーピングが無い、もしくは少ないこと)
歌手の人気はこの二点で分かる
アルバムは大きく上がりやすい
ライブ映像売上や動員力の上がり方は歌手によって全然違う
ちなみに、流行りが廃れ落ちた先で、生き残り力が高い人はライブ映像が必ず売れてるのと、アルバムとライブ映像の比率が小さいほどライトファンが少ないor固定ファンが多い
413:名無し募集中。。。
21/02/19 01:34:33.00 0.net
>>400
>>403見れば?
414:名無し募集中。。。
21/02/19 01:35:04.70 0.net
ジャニーズて究極のオタク囲い混みアイドルじゃん
ただしジャニーズはテレビ中心
だからこそ若者に相手にされなくなってきてる
そこでYouTubeに参戦した
そのうちサブスクにも来るよ
415:名無し募集中。。。
21/02/19 01:35:10.80 0.net
>>399
じゃあサブスク関係ねえじゃん
416:名無し募集中。。。
21/02/19 01:35:44.94 0.net
>>403
なるほど要するに男性グループアイドル最強だなこりゃ
417:名無し募集中。。。
21/02/19 01:35:51.18 0.net
>>403
んでそれが何?
メディア露出がサブスクの代替になってるジャニ以外はサブスク解禁してる奴が並んでるけど
418:名無し募集中。。。
21/02/19 01:35:52.13 0.net
むしろサブスクで人気の奴で動員凄い奴なんかいねえだろ
419:名無し募集中。。。
21/02/19 01:36:20.53 0.net
>>412
解禁してるだけでサブスクで人気じゃねえじゃん
本当に解禁してるだけ
420:空耳♪
21/02/19 01:36:36.97 0.net
>>411
男歌手は女歌手より生き残り水準が高い
ビジネス的には男歌手売った方が良い
421:名無し募集中。。。
21/02/19 01:36:48.46 0.net
ジャニ以外解禁してるし2018だし草
422:名無し募集中。。。
21/02/19 01:37:06.19 0.net
サブスクで聞いてる奴なんか金出さねえんだから稼げねえんだよ
youtubeと変わらん
423:名無し募集中。。。
21/02/19 01:37:25.54 0.net
>>407
つまりハロプロは???
424:名無し募集中。。。
21/02/19 01:38:05.77 0.net
>>416
2019年ですけどね
最新ですよ
去年はライブ出来る環境じゃないし
あとサブスク解禁しててもサブスクで人気の人一組もいないよ
425:名無し募集中。。。
21/02/19 01:38:28.81 0.net
サブスクサブスク言い出したのって去年ぐらいからじゃね?
コロナで動員も糞も無いしな
426:空耳♪
21/02/19 01:38:53.62 0.net
>>418
モー娘は女歌手にしては優秀な生き残り力
流行りはとっくに廃れているので世間的に売れてるわけてはない
427:名無し募集中。。。
21/02/19 01:39:20.90 0.net
そういえば2020年のコンサート動員ランキングって無いの?
ハロプロぐらいしかコンサートしてなかったしめっちゃ上位なのでは?
428:名無し募集中。。。
21/02/19 01:39:29.74 0.net
まさかハロプロがジャニーズ並にメディア露出してるから
ストリーミングは必要ないって妄想でもしてるのか?w
ジャニーズとは違うって気付けよ
429:名無し募集中。。。
21/02/19 01:40:24.79 0.net
>>417
あいみょんと髭ダンはアリーナツアー即完
430:名無し募集中。。。
21/02/19 01:40:42.47 0.net
>>410
???
テレビにあれほど出れるジャニーズはサブスク解禁しなくても多くの人に知ってもらえるきっかけがあるからいいね
でもハロはそこまで露出できてないからサブスク解禁したらそこで知ってもらえるきっかけが増えて新規も増えるんじゃないかって話だよ
>>390 が言ってみるみたいなこと
431:名無し募集中。。。
21/02/19 01:40:56.64 0.net
>>391
女性アイドル曲のカラオケランク100位以内がAKBの紙飛行機1曲辛うじて入ってた時に
TOP30に5曲もランクインして2年半経っても10位以内に入ってる曲を持ってる人にからむなよ
432:空耳♪
21/02/19 01:41:53.92 0.net
サブスク解禁で人気が上がる期待するもんじゃないよ
元々売れない曲はサブスクでも売れない、人気も上がらない
433:名無し募集中。。。
21/02/19 01:41:57.24 0.net
>>424
椅子減らしたアリーナをアリーナと言えるのか?wwwww
434:名無し募集中。。。
21/02/19 01:42:11.40 0.net
サブスクってラジオで曲流すようなもんでしょ
それで儲けるわけじゃ無くてファン以外の人間の耳に届けて興味を持ってもらうための宣伝だろ
435:名無し募集中。。。
21/02/19 01:42:14.23 0.net
>>422
日経は出してない
436:名無し募集中。。。
21/02/19 01:42:16.17 0.net
LiSAもコロナなかったら西武ドームでライブやってるからな
437:名無し募集中。。。
21/02/19 01:42:24.44 0.net
え?むしろ載ってる奴みんなSpotifyの月間リスナー多いじゃん
平均で三代目は40万前後だしサザンとAAAは60万前後だろ
438:名無し募集中。。。
21/02/19 01:42:48.07 0.net
サブスクでバズる→サブスクで話題のヒット曲としてテレビに出始める→売れる
これが最近のヒットの図式
テレビに出てからさらにコンサートに来るようなファンを掴めるかどうかが肝
439:名無し募集中。。。
21/02/19 01:43:21.10 0.net
米津だってトータルセールスの収入源はCD出しな
結局CD売れないと稼げない
440:名無し募集中。。。
21/02/19 01:43:41.79 0.net
2020年 Spotify 日本国内のランキング
国内で最も再生されたアーティスト
1.Official髭男dism
2.BTS
3.King Gnu
4.あいみょん
5.Mrs. GREEN APPLE
嵐、オリジナルアルバム全16タイトル計256曲をサブスク解禁(2020.02.07)
URLリンク(rockinon.com)
441:名無し募集中。。。
21/02/19 01:44:05.44 0.net
>>432
月間リスナーじゃなくて再生数だろ?
再生数全然お話になってないじゃん
442:名無し募集中。。。
21/02/19 01:44:22.11 0.net
>>429
それ
新譜は聴かれやすいしローカルのFMラジオにちょろっと出るよりよっぽど宣伝になる
443:名無し募集中。。。
21/02/19 01:44:31.45 0.net
サブスク否定すんのはいいけど安易に嘘ついてすぐバレてんのマジでみっともねえな
444:名無し募集中。。。
21/02/19 01:45:21.48 0.net
>>436
月間リスナー数に決まってんだろ
ぐぐれば現時点の月間リスナー数見れるんだから見てこいよw
445:名無し募集中。。。
21/02/19 01:45:37.03 0.net
いまサブスクでメガヒット中なのがハロヲタにもおなじみの優里ですよ
446:名無し募集中。。。
21/02/19 01:45:40.91 0.net
キングヌーもアリーナツアーやってるな
やべえ、ストリーミングで人気なってもライブに人呼べない説に
説得力無くなってしまうw
447:名無し募集中。。。
21/02/19 01:45:46.13 0.net
CDとサブスクの併売にしろってのがそんなおかしいのかな
448:名無し募集中。。。
21/02/19 01:46:25.26 0.net
>>439
何を言ってるんだ?
月間リスナー数なんか意味無いって言ってんだよ
ヒットだのなんだのって言われるの再生数だろ
再生数ゴミの奴はよくリスナー数持ち出すけど
449:名無し募集中。。。
21/02/19 01:46:38.07 0.net
>>440
サブスクの男にハロメン寝取られたから意地でも解禁しないだろう
450:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:00.84 0.net
それな
451:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:03.17 0.net
>>391
規模縮小で仕方なくの5千人×10公演
コロナ前の武道館ギター1本弾き語りセンターステージ1.4万人は瞬殺
452:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:07.93 0.net
>>441
椅子減らしたアリーナツアーで動員凄いって言えるの?
凄いならドームツアーくらいやれよ
453:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:13.24 0.net
CDTV終わるしCD売り上げランキングがオワコン
454:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:24.19 0.net
>>442
それをやってないメジャーアーティスト、メジャーアイドルほとんどいないってのが答え
455:名無し募集中。。。
21/02/19 01:47:51.76 0.net
>>446
普通にショボくね?
それがサブスクのトップクラスなんでしょ?
456:空耳♪
21/02/19 01:48:06.23 0.net
リスナー数は一曲でも再生されれば良いんだから曲が多かったり過去にヒット曲があるだけでも増えやすい
最近の曲の再生数だと最近のヒット具合が分かる
457:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:06.79 0.net
>>450
CD組のトップクラスはどれぐらい凄いの?
458:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:21.38 0.net
>>443
何の再生数がショボいって言ってんの?
いいからSpotify見てこいよ
Youtubeのみで有利なハロプロよりもはるかに再生数あるから
459:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:33.66 0.net
今のLiSAならコロナなかったらドームツアーもやれんじゃね
460:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:35.69 0.net
>>440
じゃあ高木というものはどれほどのものかとサブスクで深掘りもされることもなく
461:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:43.23 0.net
CDに頼らない稼ぎ方に変えていかないとアカン
462:名無し募集中。。。
21/02/19 01:49:48.30 0.net
握手やチェキのためにCD買った人でも
普段Spotifyで音楽聴く派ならプレイリストにハロの曲入れるでしょ
そしたら事務所は二重取りできるじゃん
CD買うほどではないけどサブスクにあれば聴いてみよってライト層も開拓できる
何が気に入らないのかわからん