18/03/09 18:01:36.52 0.net
大事にしているのは、目線ですね。
台詞を喋っていないとき、どこを見ているか。
たとえば千太郎が百合香を連れて地下室に来たときに、
百合香はどこを見て、どういう空気を察して、
最後、どういう感情で淳兄の背中を見つめるのか。
観客が想像する部分ですけど、語らないところでの、
ああ、そういう関係性なんだろうなとふくらむ部分は、
やっぱり役者の目線の芝居によるところが大きいかなと思っていて。
現場でも素敵だったんですけど、編集のときにすごく助けられたんです。
キャラクターのバランスを考えて、視線のカットを撮ってるときに、
ここで百合香の表情の変わった瞬間が欲しいなと思うと、
そういうタイミングのお芝居をちゃんとしてくれていて。
無意識かもしれないけど、どこか感覚で「それが必要だ」と捉える女優さんなのかなと。
そこの感覚が鋭いというか。それは現場以上に編集でびっくりしました。