【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けラン� at MORNINGCOFFEE
【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けラン� - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:27:48.78 0.net
>>43
せやで

51:名無し募集中。。。
17/10/22 16:29:08.35 0.net
>>37
まじやで
弁護士やるのに会費だけで数万かかるし仕事なかったら収入全然ないのよ
医者はすぐに仕事見つかるしバイトでも時給一万あるけど弁護士はそんなことなくて警備のほうが稼げる人もいる

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:30:33.12 0.net
>>51
司法試験ってコスパ悪いんやな

53:名無し募集中。。。
17/10/22 16:30:39.91 0.net
俺と一緒に働いてた警備の元弁護士は東大卒で在学中合格だったわ
確実に働いた分だけもらえアルバイトのほうが生活できるって言ってた

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:32:09.12 0.net
>>53
まあ独立開業したら自力で全部やらねばならんしね
アルバイトのほうがマシという意見もわからなくもない

55:名無し募集中。。。
17/10/22 16:32:39.53 0.net
東大卒で在学中合格なら大手弁護士事務所に行けるけど
よっぽど他に難でも無い限り

56:名無し募集中。。。
17/10/22 16:33:49.08 0.net
大手行ったあと多くが数年で退所だよ
そこからはほとんど自営だから失敗も珍しくなあ

57:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:34:32.62 0.net
>>55
ほう

58:名無し募集中。。。
17/10/22 16:34:44.48 0.net
>>55
大手事務所行っても最後までいられないんだよね普通は

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:34:46.84 0.net
>>56
なるほどね

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:35:03.87 0.net
>>58
なるほどね

61:名無し募集中。。。
17/10/22 16:36:09.35 0.net
パートナーで残るなんて難しいもんなぁ大手

62:名無し募集中。。。
17/10/22 16:37:16.56 0.net
東大で超有名な元弁護士で警備員いるよね

63:名無し募集中。。。
17/10/22 16:39:15.91 0.net
そりゃパートナーになるのはかなりの難関で10年後にはほとんど残ってないけど
数年でクビになるのはよっぽどの無能だよ

64:名無し募集中。。。
17/10/22 16:40:01.86 0.net
ポケコン検定

65:名無し募集中。。。
17/10/22 16:41:01.24 0.net
>>63
数年じゃなくて具体的に年数書いて

66:名無し募集中。。。
17/10/22 16:42:29.56 0.net
若手じゃなくてベテランで仕事減ってヒイヒイの弁護士もおるで
彼らが東大在学中に合格でもおかしくはない

67:名無し募集中。。。
17/10/22 16:43:03.09 0.net
意味わかんないな

68:名無し募集中。。。
17/10/22 16:44:17.42 0.net
弁護士がダメなら裁判官になればいいじゃない

69:名無し募集中。。。
17/10/22 16:45:49.29 0.net
産経新聞さん立憲民主の街頭演説をまるで安倍が演説してるかのように使用してしまう [434094531]
スレリンク(poverty板)

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:47:39.56 0.net
>>61
せやな

71:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:00.97 0.net
>>62
マジで?

72:名無し募集中。。。
17/10/22 16:48:11.60 0.net
ワイさん最近見ないけど就職でもしたのか?

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:16.41 0.net
>>68
せやな

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:31.54 0.net
>>67
すまんな

75:名無し募集中。。。
17/10/22 16:48:56.11 0.net
裁判官になるには司法試験の上位合格まで必要やで

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:49:08.09 0.net
>>66
なるほどね

77:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:49:34.97 0.net
>>75
せやな

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:50:17.31 0.net
>>64
国家資格じゃない

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:50:39.32 0.net
>>72
>>46に聞いて

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:58:51.03 0.net
あげます!

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:19:56.71 0.net
らんらんるー!

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:33:21.77 0.net
ITパスポート

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:33:35.22 0.net
情報セキュリティマネジメント

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:34:06.39 0.net
基本情報技術者

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:34:23.41 0.net
応用情報技術者

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:34:39.56 0.net
情報処理安全確保支援士

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:35:18.79 0.net
ネットワークスペシャリスト

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:35:36.17 0.net
データベーススペシャリスト

89:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:35:52.27 0.net
エンベデッドシステムスペシャリスト

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:36:05.32 0.net
システムアーキテクト

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:36:22.37 0.net
ITサービスマネージャ

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:36:55.52 0.net
プロジェクトマネージャ

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:37:26.60 0.net
システム監査技術者

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:37:44.46 0.net
ITストラテジスト

95:名無し募集中。。。
17/10/22 17:38:08.55 0.net
TOEIC700と英検準一級って同程度なのかな

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:38:13.35 0.net
初級システムアドミニストレータ
初級シスアド

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:38:40.28 0.net
>>95
同じくらいやで
ちなみに、英検1級はTOEIC900より難易度高い

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:39:24.61 0.net
ソフトウェア開発技術者

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:39:41.62 0.net
情報セキュリティスペシャリスト

100:名無し募集中。。。
17/10/22 17:41:16.25 0.net
大型2種と大型の牽引もってる俺はどれぐらい?

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:42:08.76 0.net
>>100
【D】かな

102:ワイ
17/10/22 19:16:06.90 0.net
せやな
狼の資格関係スレの筆頭固定ワイがおる限り
狼板でも資格の話題は大歓迎やで
ちなみにワイは今は税理士資格の勉強中やからやな

103:名無し募集中。。。
17/10/22 19:20:58.61 0.net
ワイさん数年税理士試験やってるけど今何科目取ったの?

104:ワイ
17/10/22 19:42:34.13 0.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは
税理士国税3法5科目同時並行的に勉強しておって
税理士国税3法5科目一括同時合格を目指しておるからやな
5科目一括同時合格は過去20年間で一人しか現れてへんとゆう伝説の存在やからやな
ワイも30代無職職歴無し童貞の人生どん底から這い上がるために
20年に一人とゆわれる伝説の税理士国税3法5科目一括同時合格を目指しておるんやで
ワイにとっては税理士何科目合格とかは意味のないただの無資格者と同じなんやで
なぜならワイは認定司法書士+行政書士資格持ちでいつでもどこでも独立開業できる状態やからやな
税理士科目合格者といってもただの無資格者にはワイはあんま興味ないんや
ワイが目指すんは税理士国税3法での5科目一括同時合格なんやで~い
しかもその税理士国税3法5科目合格者が認定司法書士+行政書士資格持ちやったら多分史上初の快挙なんやで
普通の税理士+認定司法書士のダブルライセンサーでも日本にはあんまおらんからやな
Webで検索しても税理士+認定司法書士のダブルライセンサーは100件ヒットするかしないからぐらいのレアもんやからやな
そこでワイが20年に一人とゆわれる税理士国税3法5科目一括同時合格して
なおかつ税理士+認定司法書士とのダブルライセンサーになったら
ワイは歴史上初の男になるんやで~い
そうしてワイは狼筆頭固定へと名乗りをあげるんやで~い

105:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch