16/06/18 10:52:03.84 0.net
生田なんて朝鮮人の血がはいってる顔立ちだよね
301:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:06.11 0.net
まあ逆にいうと畿内から大陸にかけては同じ文化圏だったわけだがな
302:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:09.45 0.net
東日本人が大和民族を名乗るな
303:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:14.05 0.net
邪馬台国の東に海があってその向こうに同じくらいの大きさの別の国がある
これ考えたら奈良なんて馬鹿らしくて
304:か@\(^o^)/
16/06/18 10:52:19.84 0.net
だから、ツタンカーメンが日本の天皇皇族で
紀元前は天皇=すめらみこと=シュメール人が
世界を統一
シュメールは消えたのではなく、日本に集まった
URLリンク(blog-imgs-71.fc2.com)
305:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:23.75 0.net
その頃の東日本はただの山だよ
征夷大将軍って東日本の蛮人を討伐する大将の位として生まれたものだからな
306:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:40.68 0.net
でも今東日本に住んでても西日本ルーツってのがほとんどでしょ
北海道も
307:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:40.79 0.net
>>298
その点九州説は分が悪い
308:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:52:49.58 0.net
南北朝時代、後醍醐天皇の皇子・懐良親王は40年に渡って九州を治め、中国の皇帝(明の洪武帝)から「日本国王」の称号を貰っていました
309:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:53:12.24 0.net
つまり神武東征つうのは奈良盆地から志摩半島までの
タカ狩り旅行と言う事なんだな
310:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:53:15.50 0.net
宮崎とか大分が栄えてたってウソだろ
311:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:53:18.57 0.net
東京は西日本人が作った都市だからな
312:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:53:42.86 0.net
日本の英雄はみんな大陸に渡ってジンギスカンになる
313:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:54:04.48 0.net
>>262
それ関東にあった国だろ
314:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:54:42.58 0.net
>>305
関東平野なんて沼地だしな
315:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:54:43.17 0.net
だからさー邪馬台国かどこにあろうと君たちになんの関係があるの?
316:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:04.13 0.net
ツタンカーメンとクレオパトラの間にできた子供が卑弥呼
317:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:11.28 0.net
>>313
東の海って?
玄界灘を超えて倭国に来るような連中が言う海ってどこにあるの?
318:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:28.48 0.net
>>306
DNAでみると北海道は西日本と東日本の見事なミックス
東北関東は東京を除いてどちらかといえば東日本の血特に仙台と千葉は顕著
319:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:39.81 0.net
瀬戸内海だろ
320:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:46.69 0.net
卑弥呼が統治するやまとって記録しかないし
日本にもちゃんと大和朝廷があった
こんな偶然あるわけない
321:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:55:51.08 0.net
弥生人2
URLリンク(i.imgur.com)
322:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:56:06.09 0.net
>>315
俺たち日本人は朝鮮人の子孫ってことを確定できる
323:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:56:16.42 0.net
>>313
当時の生産性からいって関東は考えにくい
長野の諏訪にはかなり古くから人が住んでたと聞いたがそれかな
324:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:56:30.25 0.net
御用学者なんてあてにならん。
原発見てみろ。金もらえればいいんだから
325:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:56:32.73 0.net
そもそもなぜ「大和」と書いて「やまと」と読むのかだよ
326:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:56:49.17 0.net
縄文時代から弥生時代の奈良大阪
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
327:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:57:01.84 0.net
九州北部は琉球が4朝鮮が6って割合
328:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:57:08.13 0.net
昔朝鮮半島経由でやってきた民族の子孫な
329:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:57:26.70 0.net
諏訪の古代人はみんなタケミナカタの祟りで死んでるんじゃよタケルくん!
330:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:57:36.11 0.net
邪馬台国と卑弥呼の記憶が大和朝廷に受け継がれてねーからな
火の鳥のように邪馬台国が大和朝廷に滅ぼされたって仮説の方がしっくりくる
331:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:18.66 0.net
邪馬台国じゃなくて
邪馬壹國なんだろそもそも
332:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:20.57 0.net
大和朝廷なんてずいぶん後に成立してるからね
皇族だって1500年くらいだと認めてるし
333:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:34.56 0.net
九州の遺跡からは櫛目文土器が出てくるし朝鮮半島からは九州の石器が出てくるしな
334:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:38.03 0.net
そんなもん人類はみんな一匹の猿の子孫なんだからどうでもいいだろ
335:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:47.27 0.net
卑弥呼は何天皇なの?
336:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:58:58.57 0.net
飛鳥時代は今の皇室とは関係ないからな
どんなに長く見積もっても7世紀以降
337:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:02.07 0.net
九州四国中国機内辺りまでが一つの文化圏でその中で集合離散を繰り返していってその中の有力なのが
かんのわのなのこくおうとかやまたいこくとかじんむのもでるとかやまとちょうていとかいずもとかじゃねえのか?
最終的に奈良盆地に権力が集中していったと言う事でとりあえず邪馬台国がハワイに無いのは常識
338:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:20.22 0.net
恐らく日本がやまとだった
誰が統治してもやまとはやまと
首都の場所が変わってもね
339:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:23.73 0.net
隆起線文土器にしても日本は約1万2000年前からあるが朝鮮半島には7000年前のものが最古
これで朝鮮起源を騙ってるんだからアホの極み
340:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:30.25 0.net
天皇なんて言葉を言い出したのが7世紀後半なのだが
341:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:36.82 0.net
手塚は右翼からすげー叩かれてこれはフィクションだ!って表明した
342:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 10:59:52.64 0.net
>>336
今一番有力視されてるのは百襲姫
あとはググって
343:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:00:28.99 0.net
大王→天王→天皇だからな
344:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:00:29.23 0.net
天皇陛下は百済王族の末裔
345:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:00:45.42 0.net
天孫降臨の地・高千穂は宮崎県
346:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:00:53.46 0.net
中国の古代の神様ね天皇ってのはw
347:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:01:05.36 0.net
>>335
神功皇后かな
348:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:01:33.98 0.net
奈良は朝鮮の言葉が由来だから
まあそうなんだろう
349:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:01:44.67 0.net
>>318
屯田兵として全国から移民したからな
そのときに人口が多かった関西と関東から一番多くいってる
350:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:01:50.81 0.net
邪馬台国マリアナ諸島説
351:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:02.03 0.net
>>335
ただの巫女
当時は占いで政治やってた時代
352:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:14.11 0.net
その節はあるウリナラのナラな
353:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:23.21 0.net
火の鳥はインチキ騎馬民族征服説だろ
ただなあ遣隋使の推古天皇が隋書だと男性名なように
中国の記述って適当だわ
そもそも日本になんか興味なかっただろうし
354:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:32.48 0.net
死者の世界 黄泉の国は島根県出雲
355:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:33.42 0.net
尾張の殿様について入植したのもいるし
北海道はどちらかといえば旧徳川の連中が多い
356:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:39.57 0.net
>>327
朝鮮はモンゴルの血がもりもり入ってるからそこまではありえない
357:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:02:57.20 0.net
天照大神やらが宮崎にあるから九州だろうな
358:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:03:09.88 0.net
風水師に数千万円の年俸を払ってる中国共産党に謝れ
安倍ちゃんにも謝れ
359:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:03:31.84 0.net
朝鮮半島南部は日本の支配地域だったのは
日本と中国の歴史書から二重に証明されてるから
間違いないんだけどな
360:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:03:38.67 0.net
>>326
歴史っていい加減だよな
361:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:08.70 0.net
昔はそういう呪術師が重宝された時代
夜になれば真っ暗になり暗闇には怨霊がうごめきなんてね
362:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:21.64 0.net
ももち姫
363:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:34.11 0.net
他には盆地だから均(なら)されてるからという説もある
364:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:45.65 0.net
防人はわざわざ関東から九州やで
365:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:57.52 0.net
>>353
なめられないように男のカッコして会見したとかあるのかもね
366:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:58.02 0.net
6300年ぐらい前に喜界カルデラが爆発して西日本はほとんど人がいない状態に
その頃は今以上に関東に人口が集中してた
日本は蝦夷の国だったんだよな
367:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:04:59.06 0.net
文字がないからね
お祖父さんのお祖父さんの時代なんて誰も知らないでしょ
368:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:05:26.45 0.net
今学会で一番正しいと言われている説は九州も含めた西日本らへんにあったという説
369:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:04.06 0.net
朝鮮半島南部が支配下だったのは九州から侵攻して占領してた時代
つまりそれ以前から侵攻できるほど航路が確立してて交易してた
370:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:20.97 0.net
天皇地皇人皇三皇五帝だね始皇帝さんの由来だね
天和地和人和麻雀だね最近は一人で楽しむ人が多数派だね
天地人大河ドラマだね炎のコマのアニメでも使っていたね
371:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:26.10 0.net
街道も何もない時代に広域政権は無理やぞ
372:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:27.49 0.net
くだらない分断工作だな
373:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:27.50 0.net
今に見ていろハニワ原人全滅だ
374:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:36.70 0.net
だって明史だと豊臣秀吉は薩摩の生まれって書かれてんだろ
16世紀だよ倭寇ガンガンの時代ですらその程度のいい加減さ
魏志倭人伝の時代だともう推定不能やろ
375:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:38.22 0.net
>>15のいう百襲姫の古墳てどこのこと?箸墓?
376:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:06:49.67 0.net
>>366
そんな遺跡が存在しない
377:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:07:06.41 0.net
>>360
縄文時代の遺跡ってちゃんとこの陸になってるところから出るけど
関東のように大人数を養うのは無理だよね
378:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:07:13.40 0.net
だから海路だよ
それは明治維新で高知山口鹿児島が活躍するなんて今の交通事情じゃ考えられないのと同じ
379:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:07:31.72 0.net
始皇帝は西欧に近いところの人ではないかと
白い王なんて文字まで作っちまって
380:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:07:50.47 0.net
>>371
環瀬戸内海連合政権
381:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:07.20 0.net
その頃の関東平野は完全に海だね
382:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:16.25 0.net
青森には大規模な遺跡があったようだけど連続性という点では甚だ疑問ではある
一度絶滅とかしたのかも
383:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:18.81 0.net
村おこしだし
384:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:24.16 0.net
>>367
更にその後、空白の時代もあるらしい
まさに謎
385:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:28.17 0.net
邪馬台国なんてただの地方豪族
386:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:44.10 0.net
>>353
日本人にとっての歴史はヒストリー
中国人にとっての歴史はプロパガンダ
朝鮮人にとっての歴史はファンタジー
387:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:53.09 0.net
九州から近畿に引っ越し説が主流じゃないのか
九州に遺跡が見つからないのは掘ってないから
388:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:08:57.93 0.net
>>326
近畿でこれなら
九州はほとんど水没してるだろw
389:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:02.11 0.net
中国様の文献が全て
390:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:06.41 0.net
ただの地方豪族というが日本全体小さな部族がいただけの状態だぞその時代
391:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:09.44 0.net
>>380
相当なニラミを利かせれば朝貢関係くらいは何とかなるかも
直接支配はまあ無理だろう
392:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:23.49 0.net
TBSの「眠くならない超教科書 」番組で
実は新発見により邪馬台国論争に終止符が打たれようとしているとのことで、
より畿内説が有力になったとのこと。
その新発見とは奈良県桜井市の纏向遺跡で見つかった「卑弥呼の墓」と言われる箸墓古墳があること、
さらに運河の跡が見つかっておりう、日本最古の文明都市だったと推測できるとのこと。
さらに土器を見ていると、日本各地で作られたものが集まっており、それこそ日本の中心だった裏付けになる。
さらに宮殿の跡が見つかっており、そこには卑弥呼が住んでいたのではないかと推測できるとのこと。
この結果に佐賀出身のはなわは納得できなかった。
しかし山岸先生は纏向遺跡は卑弥呼の時代と合うが、
吉野ケ里遺跡のものは残念ながら全部が100年くらい古いと解説。
先生的には畿内で間違いないと話した。
今学者のあいだでは9割畿内説で
九州説が逆転するチャンスは卑弥呼が持ってた金印が九州で発掘されるしかないそうな
393:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:30.99 0.net
火の鳥の騎馬民族うんぬんは確かに現在でははぼ否定されているが(だれが来た?)
邪馬台国の勢力が他の勢力に駆逐されている可能性は否定されてはいない
394:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:32.27 0.net
だいたい今前方後円墳とか言ってるのだって作りかけのピラミッドじゃねぇか
ただ四角い石積み用の仮土台と一緒に火山灰で埋まってるだけで前方とか馬鹿じゃねぇの
395:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:33.68 0.net
>>379
秦はもともとかなり西域の民族らしいね
中央アジアの影響を受けていてもおかしくない
396:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:09:59.03 0.net
語り部の時代だから記録は残らなくても記憶は残るだろ
中国と交流があったとか倭国大乱とか女王とか
全く残ってないのが不思議
397:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:10:12.22 0.net
>>213
邪馬台国の弥生時代の銅鏡は関西から出ていないだろ
もりもり出ているのは九州限定
弥生時代以降、関西が栄えてきたことを証明する出土品、古墳が多いが
邪馬台国なら九州に軍配が上がる
398:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:10:15.63 0.net
>>353
その推古天皇は蘇我入鹿だったんじゃないの
399:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:10:31.65 0.net
>>376
こんな感じ
URLリンク(web.joumon.jp.net)縄文時代の人口密度.jpg
400:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:11:05.83 0.net
そもそも古墳が最初から墓として作られた施設だと誰が言った
401:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:11:20.88 0.net
秦氏は大きな勢力だったようだな
402:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:11:23.69 0.net
騎馬民族説だとだいたい基盤が固まってる国に騎馬民族がやってきて乗っ取った感じかね
403:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:11:28.80 0.net
当時は貝が主食だからやはり海のある九州なのでは
404:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:12:04.41 0.net
三国志の呂布とかは赤髪碧眼だったと言われてるし孫堅も瞳の色が青かったらしい
中国は元々かなり中央アジアの方とか色々な地域との混血が進んでたんだろ
405:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:12:08.89 0.net
さすがにそれは墓じゃないのw
406:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:12:10.89 0.net
>>393
そのあたりは勝者がどうとでもこじつけ可能な部分だな
政敵を殺して「俺が子孫だ」とか言っとけばおk
407:か@\(^o^)/
16/06/18 11:12:28.32 0.net
日本人がどこから来たとかバカの考え
日本人は日本にいた訳で日本からシュメール人として天皇皇族が
世界に散らばった
ツタンカーメンは発見された時は日本人には顔
その後改ざんれた
URLリンク(blog-imgs-71.fc2.com)
408:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:12:52.60 0.net
箸墓がモモソヒメなのは確定なの?
409:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:13:16.41 0.net
>>396
2000年近く前の出来事が記憶に残るってのはかなり難しい
410:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:13:20.60 0.net
>>403
主食ではないぞw
一年中取れるわけでもないし
411:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:13:31.17 0.net
はしづかだかいいづかだかしらねえが天皇の墓と言い張って久内超が許してくれないので
未だに学術的探索してねえじゃねえか
ま、おかげで今まで残っていた可能性も否定は出来ない
412:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:13:31.77 0.net
古事記も日本書紀も伝説部分は各氏族の民話の寄せ集めだね
413:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:15.03 0.net
>>409
稗田阿礼の記憶力信じて
414:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:15.34 0.net
ところで邪馬台国が大和朝廷になったって説はどうなのかな
邪馬台と大和って語呂も似てるやん
女尊なところもなんたらかんたら
415:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:25.27 0.net
NG推奨:シュメール
416:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:39.48 0.net
ももこ姫?
ももちは再臨した
アマテラスなのか?
417:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:47.72 0.net
>>405
横穴式住居にしたって発掘した当初は墓だと言われてた
後の世代が墓として使っちゃうから墓の形跡は残ってるわけだがだからといって最初から墓だったわけではない
418:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:14:55.66 0.net
つか洛陽に行ったんだろ仲介したのは帯方郡?
419:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:00.13 0.net
どっちも地名がヤマトだっただけじゃね
420:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:09.17 0.net
>>407
ムーさん乙です
421:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:18.24 0.net
中国は音に当て字するだけだからその可能性はないとも言えないが
まあ呪術師を上に持ってくるという点で似てるかな
422:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:19.72 0.net
>>411
江戸以前の昔はそーっと盗みに入った人もいるって聞くし
ちゃんと残ってはいないんじゃないの?
423:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:33.60 0.net
文字が無い時代の人達の記憶力は多分現代の俺らより凄かったと思うけどな
知識は全部暗記しておくしかなかったわけだから
424:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:35.07 0.net
>>12
それ天皇家じゃね
エジプトにアメン神ていて
向こうの王族はツタンカアメンとか名前に入れた
で日本の神様もアメノ何々とかなんで
源流が向こうとか
425:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:40.22 0.net
九州説
URLリンク(www.e-lineup.com)
426:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:51.59 0.net
真田幸村が作ったといわれる大阪城の抜け穴もただの古墳なんだよな
427:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:15:54.48 0.net
すさのおはおとち
ぱぱちままちはイザナギイザナミ
428:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:16:08.14 0.net
ヤマトって各地にある地名だからなんとも言えん
大和山戸山門
429:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:16:32.19 0.net
邪馬台国はそのまま大和朝廷のことなのでは
歴史が進んで神話として残ったのが卑弥呼より後なだけで
430:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:16:37.46 0.net
>>414
ヤマタイコクじゃなくてヤマトゥコクって話もあるしな
でもヤマイチコクの誤記だって話もあってそうなるともうなにがなにやら
431:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:16:41.84 0.net
>>414
天照大神=卑弥呼らしいからな
432:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:17:15.88 0.net
ひえだのあれ藤原の不比等説つうのもあったな
433:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:17:23.48 0.net
大和朝廷がヤマトちょーてーを名乗ったわけでもないし
434:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:17:38.53 0.net
大和朝廷の成立は卑弥呼の時代から数百年後だと思われるのでそれはない
そもそも小部族乱立状態で伝承なんて期待するだけ無駄
435:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:18:02.35 0.net
奴国の記録がさっぱり残ってないように
邪馬台国と大和朝廷は繋がってないんじゃね
畿内だったとしてもよ
436:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:18:23.11 0.net
>>425
まさか近畿説は…光井…
437:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:18:34.43 0.net
>>344
武寧王自身日本生まれ
438:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:18:49.26 0.net
天照大神=卑弥呼ってむかし
小林克也がNHKの番組でやってたやつだなあ
439:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:18:56.15 0.net
アマテラスはもともと男だったらしーじゃん
北部九州に残る女帝信仰がいろんなところで利用されてる感じ
440:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:19:00.89 0.net
>>404
神農とか伏羲の伝統だろうけど漢字文化圏には偉人は異形にしといて凄みを演出する手法がある
やたら体をデカク描写するのもそうだし秀吉6本指伝説とかもそう
赤髪とかもそのクチじゃないかね、いやまあ断定はしないけどさ
441:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:19:13.65 0.net
卑弥呼伊代から大和朝廷まで150年から200年
442:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:19:23.95 0.net
魏志倭人伝と神話と言っていいクーデター組の勝者史観で捻じ曲げられた記紀
これしかないんだからどうしようもない
443:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:19:36.05 0.net
天皇自身が韓国に縁があるって認めてるから
大和朝廷は朝鮮から来たんでしょ
444:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:19:57.21 0.net
>>414
3行目は今それを実行できてなければ結局断絶してるということにもなるな
445:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:20:00.35 0.net
アポロンにしても世界各地の神話にしてもそうだけど太陽神は普通は男で
女なのはホントに日本神話くらい
446:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:20:19.54 0.net
卑弥呼が統治していたとはっきり明言されているし
点在していた民族をまとめてたんだから原始人だと思って舐めすぎ
447:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:20:26.87 0.net
天照は土着太陽信仰よ
後に利用するために当時の女性天皇の人格を借りて擬人化したもの
448:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:20:35.04 0.net
>>423
文字がないのに古墳なんて大規模なものを作れるわけだからな
449:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:20:37.82 0.net
韓国経由で九州に来たまでは分かるが地図も無いのに近畿まで行って無事帰れるか?
450:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:04.98 0.net
携帯帝がみなまの王で渡海して大和の大王になれば
ノルマンなんだらかんだらと一緒になるなあ
451:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:09.08 0.net
それ逆だわ
奈良貴族が三国志を読んで逆に日本の歴史に当てはめようと無理して
卑弥呼=神功皇后って
でもディテールが合ってないし
452:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:17.16 0.net
>>436
狼はそうでないとな
453:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:21.91 0.net
縄文人
URLリンク(i.imgur.com)
454:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:41.31 0.net
神武天皇が俺は東征してきたんだ西から来たんだ
言ってるんだから邪馬台国は九州で近畿に来たって考え方も自然だと思うけどね
455:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:21:43.04 0.net
百済の亡命貴族が日本の貴族として編入された
桓武天皇のバックがそれ系なので平安京は百済系が作ったと強弁できないこともない、と思う
456:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:22:01.45 0.net
蘇我が大王の時代からクーデター組の藤原の時代まで
大きな影響力をもって裏で暗躍した秦氏は朝鮮半島から来た部族
自称真の始皇帝の末裔とか言ってるがこれは権威づけの嘘だったと思われる
457:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:22:03.53 0.net
瀬戸内海つう便利な水路があるからねえ
458:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:22:20.23 0.net
>>449
ヤタ烏(紀伊の豪族)が道案内した
459:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:22:44.33 0.net
>>454
そこ信用するのは違うだろーだいたい7世紀だかの書物なんだし
460:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:23:41.82 0.net
>>445
太陽神が男なのは悪神の場合じゃまいか
ぬくい地方では太陽は悪
逆に寒い地方では太陽は救いの女神
461:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:23:49.24 0.net
>>404
URLリンク(sayer.lab.nig.ac.jp)
研究グループは約二千五百年前の春秋戦国時代中期と、それより約五百年新しい前漢末期、現在、同地に住んでいる人々のDNAを比較した。
現在、臨シ跡に住む人々は日本や韓国など現代東アジアの集団と近かった。
ユーラシア大陸の人類集団は欧州と中央アジア、東アジアに大きく分かれ、DNAで類似性を見ると、
中央アジアの集団が東アジアと欧州の集団との中間に位置する。
こうした全体状況を考えれば、この結果は、各集団がいる地理的な位置と合っており、予想通りだった。
ところが古代人の方は意外な結果を示した。約二千年前、前漢末期に臨シにいた人々は、中央アジアの人類集団との間で高い類似性を示した。
約二千五百年前の春秋戦国時代の同地の人々と一番近かったのは、なんと欧州の人類集団だった。
この結果は中国古代、現在とは遺伝的にかなり異なる人々があちこちに移り住んでいた可能性を示している。
特に欧州など西ユーラシアからの影響を考える必要がある。
462:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:23:50.09 0.net
邪馬台国といえば卑弥呼だけど広島説があるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
463:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:23:55.70 0.net
なかなか結論出ないね
464:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:24:12.28 0.net
神戸から大阪来ても東征だしなぁ
465:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:24:21.39 0.net
教科書で教えてくれない日本史って本だと邪馬台って中国風に発音すると
「ヤマト」と読むという根拠で邪馬台国=ヤマト王朝だと断言してたけどどうなんだろ
要するに邪馬台国なんて言う国は中国の文献上そう表記されただけで
当時からヤマト国と言われてたという説なんだけど
466:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:25:05.44 0.net
倭国ではなくやまとと中国は当時から呼んでいたと
そらないな
467:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:25:09.60 0.net
>>445
イヌイット「解せぬ」
468:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:25:29.00 0.net
ヤマト運輸ってクロネコヤマトの宅急便の?
469:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:25:47.28 0.net
>>326
古墳時代はもう少し堆積が進んでて上町台地から延びた砂州が大阪全体で湖沼を形成してたんだよな
難波の堀江なんかも排水と同時に水運のみで瀬戸内海から大和まで輸送できることを企図してた
470:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:26:38.41 0.net
フン=匈奴説と同じで言語学だけでは決まらないよ
本当にヤマトと読めるのか微妙だし
当時の中国と日本の発声はまだ未確定だよ
471:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:27:04.70 0.net
わずか二百年後に本州に朝廷がてきてるのに
当時は足がない!狭い範囲の出来事!とかの理由では無理がある
472:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:27:11.52 0.net
>>443
>>437
473:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:27:24.88 0.net
だよな平安時代の日本人の発音だって今より多くの母音を使ってたらしいし
復原されたものを聴いても意味すらわからん
474:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:27:30.98 0.net
>>445
マスターキートン読んでないのかよ
地母神信仰なんで世界中にあるぞよ
475:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:27:35.84 0.net
>>463
1700光年ワープして地球を見ればわかる
476:名無し募集中。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:14.01 0.net
>>462
その子は卑弥呼というか女王様ぽさのが強い
衣装を巫女っぽくしたらまた違うかもな
477:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:14.96 0.net
>>472
武寧王がそうだとは限らんのじゃね魏志の記述の雑さをあげるまでもなく
478:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:24.76 0.net
>>471
いやのちに大和朝廷と命名された時代はもっと後だと思う
479:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:30.66 0.net
朝鮮半島経由で日本にやってきたのは中国系なので信仰は稲作に関係する水神や雷神だと思うんだね
だから最初は太陽信仰なんてなかっただろうと
なら北方の香りのする太陽信仰は後から誰かが持ち込んだはず
480:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:42.72 0.net
トンでも本の世界だな
481:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:28:59.72 0.net
>>474
ビッグマムだな
482:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:29:33.38 0.net
>>477
新羅も日本人の王族が支配してたしそれよりさらに日本と繋がりが深かったのが百済
483:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:29:54.63 0.net
なんだよな卑弥呼の後は養女だったんだろ
女系相続って大和朝廷の歴史とあわないじゃん
484:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:30:05.61 0.net
URLリンク(www.aqast.net)
邪馬壹國な
邪馬台国なんてかかれてない
485:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:30:05.92 0.net
>>479
水神雷神だと「思う」ってのが論理の出発点ではいかんともしがたい
486:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:30:55.56 0.net
3世紀には大和朝廷なんてかすりもしてないから
飛鳥時代の蘇我王政時代を入れても
487:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:31:30.09 0.net
帯方郡が五胡十六国で壊滅したせいで空白になったんだよね
488:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:31:47.24 0.net
中国に近い方でいいよ
489:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:32:18.42 0.net
妙見信仰が渡来系の畜産有識者によつて広まった的なそんなんじゃね
490:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:32:38.41 0.net
ああん天皇の歴史は2600年だろが
491:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:33:15.04 0.net
古代の日本は末子相続が普通だった
長子相続になったのって何の影響なんだろ
492:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:33:22.18 0.net
蘇我入鹿なんて、なごり雪の一発屋だろ
493:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:33:34.48 0.net
台湾でいいよ台がつくし
494:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:33:42.43 0.net
そうだな畿内だったとしても後世の大和朝廷とは直接の関係は無いと思うね
495:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:33:56.44 0.net
稲作民族にとって太陽は日照りの悪神だもんね
496:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:34:04.36 0.net
>>388
縄文海進でググってみ
関東平野もほとんど水没してたから内陸に貝塚が存在してる
ダイダラボッチ神話なんかは海から離れた貝塚を理解するために昔の人が想定した巨人なんだよ
497:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:34:07.61 0.net
桃桃姫
498:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:34:15.91 0.net
>>490みたいなトンデモな人をいちいち相手にせずにいると
そのうち素人が飛びついて都合よく解釈を始めるという良貨駆逐現象は歴史にもある
499:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:34:53.06 0.net
末子じゃなくて兄弟相続でしょ
あれは西方系の風習だよね
末子は北方遊牧系
500:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:34:53.19 0.net
末子相続は騎馬民族の風習じゃね
501:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:35:26.26 0.net
>>449
邪馬台国部分は伝聞だろ
その前までは行ってるけど
502:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:36:03.56 0.net
>>491
明らかに漢民族
東突厥(モンゴルとか)なんかは末子継承
503:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:36:11.21 0.net
>>492
何のことかと思ったら…それはカバーや
504:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:36:16.94 0.net
邪馬台国=大和朝廷まとめ
URLリンク(yamatai.cside.com)
三種の神器玉・鏡・剣も元々北九州の風習らしい
505:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:36:33.47 0.net
兄弟相続は古代中国の慣習だわな
チベットの流れの周とか
506:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:37:15.07 0.net
当時の日本が案外統一されてたと思うのはそもそも「弥生」って西日本じゃなくて東大構内でしょ
あっという間に弥生文化が日本を覆い尽くしてるのが既にかなり統一感のある国だったということだと思うわ
507:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:37:16.43 0.net
>>501
誰から聞いたの?
508:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:37:30.92 0.net
畿内論者の主張は学問的ではなく政治的理由による
大和朝廷の万世一系を主張するためにはどうしても必要だから
邪馬壹國=大和朝廷でないとまずい
509:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:37:35.14 0.net
周はチベットとは相当別物だぞ
510:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:38:50.99 0.net
三種の神器は三勢力統合の象徴だろう
つまり古代には剣玉鏡を権力の象徴とする3つの巨大勢力があった
それを統一したものが象徴として受け継いだのでそれが支配の正統性になってる
511:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:38:54.02 0.net
西からやってきた神武がヤマタイ出身で大和の支配者になればヤマタイは九州や出雲
西からやってきた神武がハゲ東の出身で大和の邪馬台国滅ぼせば邪馬台国は奈良でいいじゃね
どっちとも取れるけどね 九州豪族の3男坊が天下取りに歩み出すロマンが欲しい
512:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:39:33.12 0.net
南方の呉楚はかなり後まで兄弟相続だったからな
呉の末裔が倭国って奇説があるけど
日本の風習ってタイとかミャンマーの色合いも濃いしね
南方系の影響も大きいと思う
513:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:39:44.40 0.net
神武が存在しなかったということを今更話さなきゃならんのか
514:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:41:52.64 0.net
じんむなんて絶対にありえないわな
まあなんとか天皇なんて言い方もずっと後世に作ったもので
515:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:42:08.89 0.net
>>506
関東の弥生化は遅いし東北北部以北には弥生時代がないことも考えると
そのへんの事が蝦夷なんだろうね
516:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:42:40.03 0.net
ヤマトタケルは朝鮮人
517:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:42:46.83 0.net
揚子江の下流からりょうとう朝鮮北九州と渡ってきたのだから
時代からしても呉の末裔を名乗ることに違和感はない
518:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:00.13 0.net
関東平野は百済と高麗のおかげだろ
ついでに鎌倉武士団の気風も
519:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:06.19 0.net
江戸幕府と朝廷
邪馬壹國と朝廷
二重権力の時期があったとしてもまったく不思議ではない
520:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:14.34 0.net
記紀成立年代からみても1000年以上?前の話なんだから創作に決まってる
521:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:16.95 0.net
九州が邪馬台国なら倭国などという必要がない
そこが邪馬台国なんだから
倭国である九州から邪馬台国に出向いたわけだよ
522:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:30.42 0.net
東北は弥生文化が浸透してたんじゃまいか
523:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:35.57 0.net
大和は甘え
524:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:43:44.96 0.net
>>510
最初神器は複数あってそのうち2つになった最後に1つ追加されたんだっけか
どれが最後だったかは忘れた
525:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:44:23.93 0.net
古墳調査すべきだな
526:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:44:32.16 0.net
>>519
倭の五王の時代まで特にこれという朝廷的存在はなかったと見るのがやはり自然かと
527:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:44:52.09 0.net
上國料萌衣は卑弥呼の子孫だろ 熊本県だしな
528:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:45:10.85 0.net
九州説だとしても九州が邪馬台国とは言ってないぞ
いくつかの部族を束ねていたと言ってるだけで
529:名無し募集中。。。@\(^o^)/
16/06/18 11:45:14.42 0.net
神武はなぜ三男なの?
いや実在しないのはわかってるけどなぜわざわざ弟という設定をつけたのかなって