ダルビッシュ有が大谷翔平から学んで実践しようとしていること「凄いのは裏の部分」 [ひかり★]at MNEWSPLUS
ダルビッシュ有が大谷翔平から学んで実践しようとしていること「凄いのは裏の部分」 [ひかり★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:36:36.82 f1XPuKBO0.net
だからデブるんだよ

3:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:39:07.66 +Ufw3/5K0.net
らしいんですよって直接は聞けない仲なんか

4:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:39:14.12 dRuqKWFv0.net
ダルはホント大人になったなぁ
日本球界を先導するに相応しい人物に成長した

5:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:43:02.44 2zKvd6X70.net
>大谷くんはトレーニングの後プロテインではなく、食事を取るらしいんですよ

ザバスがスポンサー降りた理由はこれか

6:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:43:44.43 VnsCWJkJ0.net
あんまじろじろ見たらホモだと思われるだろ

7:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:45:22.58 pXUwdlie0.net
>>1
はあ?
こいつ、素人か?

8:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:46:24.31 8t2pU14o0.net
>>6
丸太小屋民は市民権ちゃんとあるぞ

9:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:47:00.86 xNU3lG+v0.net
プレーオフ頃に急激に太ったのは何かあるのかな
そこまでずっと盗塁失敗して無かったのに急に失敗するわ脱臼するわで三山だったが

10:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:48:28.41 a4UlhXmE0.net
大谷に近づきたかったら 一平を雇えよ

11:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:49:23.01 T5RZsHKn0.net
ダルは勉強熱心だよな
かつてここまで勉強熱心な選手がいたか

12:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:49:25.62 WOFgnTtN0.net
>>9
単に疲労がピークで練習できんかったんやろ
これまでプレーオフなんてしてないんだし

13:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:52:18.62 3J04wSS10.net
誰かチンタローにも教えてやってやあぁ~

14:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:53:38.16 WOFgnTtN0.net
>>5
単に質問した奴に知識が無いだけやろ
今じゃビルダーでもプロテインはトレ二時間前
アミノなら30分前~トレ中に液体で補給
大谷がアミノ高くて買えないわけないから
分解に内臓負担の高いプロテインを採ってないのはむしろ意識高いわけで

15:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:56:26.75 LMpKySp40.net
大谷腹ブヨブヨなんだから栄養とか関係ないだろ笑

16:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:59:03.52 IAhvXZnC0.net
子作り?

17:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:07:16.36 lGaVEsPR0.net
筋肉は
プロテインより

白米

18:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:10:39.08 swmX5CRW0.net
>>1
>凄いと思うのところは裏の部分

いやなんで練習etcが裏なんだよ

19:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:13:23.49 iDpmLnbA0.net
トレーニング後の食事はいかんぞ

筋肉に血流が集中して胃腸への血液量が減っているから消化能力が落ちてる状態
なのでトレーニング後は消化がよいプロテインがよい
もっと言うならさらに消化が良いアミノ酸がよい

一流選手がやっているから盲目的にそれは全て正しいと思うのは愚の骨頂

20:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:20:12.20 TCe3dkpd0.net
ダルはガリガリになってきたから食事に変えた方がいいな

21:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:24:41.53 iaAkzJW/0.net
凄いのは裏の部分って
裏筋か?ありゃ凄い気持ち良い

22:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:31:18.86 uo/BvMJa0.net
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症

2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw

◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4

◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
youtu.be/KD37i3xXaX4

58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)

58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う

1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)

23:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:40:07.09 JddkPbR+0.net
その権利があるのに何で見ないとか上から目線だな
直接聞けないヘタレなんだろお前は

24:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:40:26.64 G1K0miLk0.net
権利はないぞ
勝手に盗み見てるだけだろ

25:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:45:57.59 +XwBXEWR0.net
>>12
疲労…?そんなに運動してたか?

ダルって日本からMLB行った選手で
稼働年数はトップ3に入るくらいの格上だと思うんだけど
それでもこんなこと言わされるんだな

26:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:48:37.82 tc81ErvP0.net
裏の部分→好感度のあげ方と金の稼ぎ方

27:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:59:28.04 h94ZNxVj0.net
>>23
まあ、妖怪や化け物の類いは見たくないって人の気持ちもわかるけどね

28:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:04:07.27 /r3RZ0Pk0.net
>>19
それを大谷がやってるって話だが
世界一の選手って言われてますけどそれを否定出来るほどあなたは何か成し遂げてるんですか?

29:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:15:47.34 SmrTV9kn0.net
種バカ食いで亜脱臼

30:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:16:13.79 +XwBXEWR0.net
滑っただけで脱臼するという偉業

31:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:24:47.32 7+K1nt9Y0.net
>>3
お前は家族にすら直接聞けないじゃん

32:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:30:47.86 NmYNb6yK0.net
>>18
グランドでのプレーが表ってことだろ
小学校から国語やり直せ

33:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:34:15.34 T2JSlxXU0.net
シーズン始まってデブ谷になってなきゃいいけどw

34:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:40:57.34 oeIL3WQE0.net
大谷は太り過ぎで盗塁で怪我したしな

35:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:41:10.58 Emwd1TWX0.net
そこで寝る前にペヤングですよ

36:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:42:18.02 u85JmmL+0.net
ダルも米くえ

37:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:09:28.51 ExxkYW2b0.net
裏の顔って
ギャンブルかな?

38:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:21:00.60 095Cg5y50.net
>>19
で、お前は何の一流なの?

39:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:25:35.11 lQFbtKW00.net
一平がやってた部分か

40:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:33:19.96 DSHcrAc+0.net
食事管理徹底してたらあんな腹にはならんでしょ

41:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:33:51.54 AEzymLrA0.net
とっくにベテランの域に達してるのに他の選手から素直に良いところを吸収しようって意識もってるのがダルの凄い所だよな。
そうやって学んだことを下のものに伝えて行こうという意識もある。
そういうのがダルの年齢からしては普通ならあり得ない長期契約をパドレスが結んだ理由だよな。
試合に臨む準備などの意識、データ解析などチームにいかに貢献しているか。
高いレベルでのチーム一丸となった切磋琢磨とかうらやましいよな。

42:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:35:50.65 2XlUBEh/0.net
ダルは細やかでナイーブな性格な気がする

43:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:38:08.10 Iw0Mrj9x0.net
ドジャースの選手へのダメ出し?

44:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:40:14.07 iDpmLnbA0.net
>>28
結果出してる選手がやってることが全て正しいわけではないということだけど

トレーニング後の食事がなぜ正しいのか科学的に説明して見せてよ
大谷がやってるという理由ではなくてさ

45:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:41:09.14 0MyTDJ510.net
運動後すぐに食べたらポンポン痛くなっちゃうよ

46:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:41:48.91 Iw0Mrj9x0.net
そんな事筋トレユーチューバーがさんざん動画上げてるだろ
筋トレしたら栄養をしっかり取って超回復させるなんて一般常識だろ

47:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:42:21.43 x9JZh+PM0.net
何で媚だしたの?

48:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:42:37.77 TIYSWM0z0.net
>>44
そのへんの理論はすぐ変わるし、専門によっても立場変わるし

49:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:43:33.31 iDpmLnbA0.net
>>46
栄養補給自体は否定してない

トレ後は胃腸への血流量が少ないからまずはプロテインやアミノ酸などの消化に時間がかからないものを摂って、
落ち着いてから食事しろという話

50:
25/01/05 21:49:06.53 ZDYObOQ20.net
ダルの研究熱心さはすごいよね
それが実力に繋がってる

51:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:50:16.99 /r3RZ0Pk0.net
>>44
お前がまず結果出てる実例出せよ
何も成し遂げてない人間が聞き齧っただけの知識で世界一の結果出してる人間の方法を否定するだけの実例をな

52:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:51:26.99 gjf37u4G0.net
大谷は強靭な肉体だから出来るな ダルも出来るだろ 一般人はダメとか比較しても意味ない

53:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:51:33.72 Gg7lALSA0.net
>>19
その常識と大谷が違うことしてるってのが論点なんだよ
どういう理由があるんだろうって話しをするんなら分かるけど
何故かなんて知るわけねえだろw

54:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:55:07.31 iDpmLnbA0.net
>>51
結果出してる人のやってることが全て正しいというのなら
煙草吸って結果出してる野球選手いるが、煙草はいいんだなという話になるわけよ
イチローや落合、体操の内村が偏食なのは知られた話だが、偏食がいいわけがない

別に大谷のやってることを全否定するわけじゃない
一流選手がやっていることだからと盲目的に全て信奉するのではなく、
その行動は何のためにやっているのか、その目的や理由を分析して
本当にそれが正しいことなのか見極めろってことだよ

分からん奴だな

55:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:56:19.12 jsTYLoFw0.net
>>49
それが問題ないから今の大谷があんだろ
典型的な頭でっかちやな

56:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:57:26.41 LD0rRpeF0.net
大谷でも快楽に身を任せた子作りセックスしてるのに

57:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:59:58.83 /r3RZ0Pk0.net
>>54
お前は間違ってる人の例ばかり出して間違ってない方法実践してる人の名前も出せないのか
その聞き齧った知識実践してる人もちろんいるんだろ?

わからんやつだな

58:
25/01/05 22:02:30.29 6LY+8yBq0.net
> そして「大谷くんはトレーニングの後プロテインではなく、食事を取るらしいんですよ。

なんか笑ったw
そんな驚くことなのかw

59:
25/01/05 22:03:34.73 aJOj3nR/0.net
>>54
ダルとか理論めちゃ詳しいし
今の理論分かった上で、あえてやってみるかという感じやと思うよ

60:
25/01/05 22:04:09.89 6LY+8yBq0.net
>>24
そういえばダルビッシュ、スパイのように盗み見してたわ!

61:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:05:04.05 ddCWj7lI0.net
もう38歳なのに取り入れようとするダルは凄い
俺ならポテチにビールよ

62:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:05:50.89 ILkyTIl90.net
ルパンとかルフィみたいなもんか
血が足りねえとかいって食いまくる

63:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:06:22.92 iDpmLnbA0.net
>>57
間違ってない方法実践してる人?分かるわけないじゃん
その人の生活習慣全部見てるわけないし
少なくともその人の生活習慣を把握できてる部分で
これはこうした方がいいと言う部分を指摘してるだけ

何度も繰り返すがその人を全否定してるわけじゃねえよ

分からん奴だな

64:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:06:56.98 8PevTpxe0.net
タニヘーってWBCの時はCロナに憧れて食事管理を徹底してやってる感を出していたが
1年後にはデブになってたな
Cロナに憧れるのをやめたんかw

65:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:09:20.73 qNikVzvI0.net
ルームメイトって米映画思い出したわ

66:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:11:13.62 /r3RZ0Pk0.net
>>63
将来その方法が最善じゃないなんていくらでもあるけど現時点で一番成功してる人の方法は現時点で一番正解の方法なんだよ
当然本人だってさらなる正解を求めてる
それを否定するのは現実が見えてないだけ

わからんやつだな

67:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:11:59.39 eiLWyQRS0.net
ポストシーズンのダルの投球には痺れたよな

68:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:13:51.97 AEzymLrA0.net
>>64
試したけど自分には合ってないと感じてやめたんじゃないのか?
そこは笑う所じゃない。

69:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:17:11.95 hV+I/5/10.net
確かに裏で26億使い込まれてるしな

70:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:18:43.31 iDpmLnbA0.net
>>66
>現時点で一番成功してる人の方法は現時点で一番正解の方法なんだよ

この考えがアホなのよ
一流がやってることが正しいならみんな同じことやってるよw
一流がやってるからやる、三流がやってるからやらないではなく、
それをやる目的と理由を分析してからやれということ

ベンチプレスでもトップリフターの練習やフォームをそのまま真似てあまり伸びない人多いが、君もそれと同種の人種だなw

71:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:21:33.18 iDpmLnbA0.net
清原がウェイトトレーニングに傾倒してウェイト否定派が増えた時期あったけど、
あそこでウェイト否定する奴も本当バカばっかだと思う

72:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:23:14.83 eCH6Ncs/0.net
清原だのイチローだのとっくに現役を終えた人が大谷より松井のほうガーとか
今のメジャーは退屈でーとくさすのに対して
現役選手は素直に大谷の凄さを語るこの違い

73:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:25:08.97 rNDiUScb0.net
>>72
見てるだけくせに偉そうに言うんやな

74:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:27:49.76 y71yd0R/0.net
ダルも筋トレハマってた時は巨大化してたのに
今じゃすっかり細っそりよな
あの頃のツイ民との口喧嘩がおもしろかった

75:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:28:38.41 /r3RZ0Pk0.net
>>70
だからさぁ
お前が正解だって方法実践して結果出してる人を出せない時点でお前の方法だって正解って言えねえんだってわからんかね
お前の聞き齧った知識よりよほど大谷のほうが実践して世界一と言われるプレイヤーになってるので信用出来るんだよ
お前よりスポーツ医学についてがっつり勉強してるだろうし

机上の空論で偉そうに愚の骨頂(キリ

76:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:28:39.98 itTzwkve0.net
大谷がどれだけ凄いトレーニングをやってるか一番よく見てたのが一平なのによく金盗めたよな

77:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:31:23.43 XwxvAdA10.net
そういえばダルって何で休んでたんだろうね?

78:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:31:59.81 1WkCqDR20.net
>>3
ライバルチームやぞ

79:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:34:26.92 5ZY/Ywfr0.net
>>74
筋トレで巨大化するの?
お薬やめたから細くなったんじゃない?
子供もいるし。

80:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:44:09.75 iDpmLnbA0.net
>>75
だからさぁ
結果出してる=やってることは正しい
というレッテル張りいい加減改めたら?

トレーニング後の食事がいかんというのもあくまで一般論的な話
大谷が超人的な消化能力持ってるのならそれでもいいのだろうが、
一般論としてトレーニング直後の食事は良くないんだよ

自分の内臓の強さを把握した上で、それでもトレ後に食事摂ってもいいというのならやっても構わないが、
一流がやってることだからと盲目的に信奉してそのままやるのがいかんと言ってるんだよ

分からん奴だな

81:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:57:44.58 /r3RZ0Pk0.net
>>80
結果出してるってことは現時点で正しいのは間違いない
大谷にとっての正解だろうが
なんで急に一般論とか出してきたんだ
一般では駄目なことでもスポーツの世界では正解かもしれんだろ
相撲とか一般で語れない体作りしてるだろ
それも一般論でいえば体に悪いですってか
だからお前の方法論で結果出してる奴いるなら認めてやるって言ってんだよ
聞き齧った知識で何が一般論だよ境界か?

82:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:03:04.85 iDpmLnbA0.net
>>81
大谷にとっての正解がお前にとっての正解とは限らないと言ってるんだよ
もちろん正解である可能性もあるかもしれない

一流選手はAというトレーニングをやっています
だからAというトレーニングは絶対正しいので自分もやろう

ではなく

一流選手はこういう目的と理由でAというトレーニングをやっています
そして、このトレーニングの目的と理由を分析した結果、
自分の目的や体格にもマッチするので自分もやろう

ならいいんだよ

単純な白か黒か正しいか間違ってるかの理屈ではなく
それをやるに至る目的と考えが重要なんだよ

分からん奴だな

83:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:05:50.03 AEzymLrA0.net
>>77
家族の問題があったからそれを解決するために休んでたんだぞ。
ちなみにその期間の給料受け取りは辞退してる。

84:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:12:08.13 Cf22rcsC0.net
>>76
大谷は一平に依存しすぎたな
ちょっと常軌を逸してた

85:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:12:18.48 /oAT03/+0.net
俺は一週間に二袋歌舞伎揚を体内に吸収している

86:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:20:57.43 /r3RZ0Pk0.net
>>82
じゃあ同じ目的を持ったダルが同じ方法を参考にするのは愚の骨頂じゃないじゃん
このスレはダルが大谷を参考にするって方法のスレだろ
そこでなんで一般論で愚の骨頂とか言ってんだよってことだよ
お前本当何もわかってねえのな

87:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:24:55.50 Pi1tI3vA0.net
トレーニング後の栄養補給はプロテインとかサプリより
バナナが最適なんじゃないの?
本格的な食事はその後でゆっくりと取る
昔、格闘技の勝ち抜きトーナメントに出た格闘家が
控え室でバナナ食って次の試合に備えてるの見たことある

88:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:25:30.87 Xd+AqXRr0.net
裏筋が凄いんです♂

89:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:25:35.84 XGFCbPuq0.net
>>19 トレーニング後の食事はいかんぞ

それで成功してる選手おるんやから否定すんなよハゲ

90:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:26:53.58 Mc+uU1zz0.net
>>6
ピアッツァかな

91:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:31:09.96 iDpmLnbA0.net
>>86
同じ目的ってどこに書いてある?

それに俺は一流選手がやってることだからと盲目的に信奉して真似ることを愚の骨頂と言ってるだけで、
トレーニング後の食事そのものを愚の骨頂と言ってるわけじゃないぞ
過去レス読め

92:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:33:31.78 90X5uceH0.net
グラップラー刃牙か

93:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:43:53.60 oxGUpkGI0.net
一平いなくなってほんと良かったな
あいつ頭おかしいから、もしあのままいたら幸せな家庭に入り込んで何してたんだか
監督、チームメイトからも自立してコミュ取るようになってよかったって言われてんだろ
一平が自身に依存するように仕向けてたんだろうが

94:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:44:56.83 Pi1tI3vA0.net
大谷が凄いのは裏の部分・・・
これを読んでまっ先に思い浮かんだのは
「睡眠」だな
トレーニング法や栄養の補給の仕方とか
表の部分としたら、
・疲労の取り除き方
・休養法
・ストレス解消法
・睡眠
などは、まさしくアスリートとしての
裏の部分

95:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:53:17.07 PqrLdnfA0.net
氷山の一角という言葉があるが
大谷は表面の山が1000メートル級で水面下の見えない部分が10000メートルあるんだな

96:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:55:17.96 /r3RZ0Pk0.net
>>91
じゃあスレ違いだ消えろ
むしろ最初から書くなよ低脳

97:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:59:29.91 iDpmLnbA0.net
>>96
反論できなくなったら煽るだけ?
単にお前の読解力がないだけの話じゃん

俺はずっと一貫して同じこと言ってるのに

98:名無しさん@恐縮です
25/01/06 00:13:00.48 Sp8Dm3tD0.net
トレーニングの時いつも隣にいた一平を思い出した
ボール投げて変な風になって大谷が笑ってたり

99:名無しさん@恐縮です
25/01/06 00:17:11.79 yslXgXNG0.net
ダルってストイック過ぎて相手に自分と同水準の努力を求めそうで面倒くさそう

100:
25/01/06 00:18:15.26 hY5nm2kQ0.net
裏の部分(意味深)

101:名無しさん@恐縮です
25/01/06 00:19:27.22 jiiJx6Vp0.net
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに

自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた

お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし  

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?  

102:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:56:02.85 yfSyPxdr0.net
大谷ってもう守備できない
体型やろ
シーズン中は
盗塁はやれてたけど

103:名無しさん@恐縮です
25/01/06 08:49:00.52 AoQDVZuO0.net
一番答えに近いんだから盗む所は盗め

104:名無しさん@恐縮です
25/01/06 08:57:19.60 9odOM5hG0.net
>>102
外野なら出来るだろ
上手いかは知らんが

105:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:01:05.66 E3vAa/AQ0.net
>>102
大谷は守備やっても賞取れるくらいだろう
人間的にそういうやつ
何やっても出来ちゃう

106:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:56:36.51 klR6ca9d0.net
>>105
大谷は日米通じてゴールデングラブ賞を取ったことがない

107:名無しさん@恐縮です
25/01/06 10:14:53.28 4r4yRGjE0.net
>>19
愚の骨頂、自己紹介か?

あなたが書いた二十年以上前の常識程度のことをプロが知らないわけがなく、そのうえで今そうやっていると聞いたからダルビッシュは試してみたいと言ってるんだよ。

108:名無しさん@恐縮です
25/01/06 11:11:15.71 E3vAa/AQ0.net
>>106
野手してないからな
したら余裕で取ると思うわ

109:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:00:13.00 klR6ca9d0.net
>>108
投手部門があるわけですが?

110:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:12:52.61 9VM+rDBI0.net
>>41
実績に満足せず、今の自分に何が必要かなのか日々研鑽に努めてる姿は本当にすごいよね
部室でタバコ吸ったり、取材で殺到する記者に「殺すぞ!ムカつくんじゃ!」と言ってた高校生時代がウソみたい

111:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:20:03.72 E3vAa/AQ0.net
>>109
だからなに?守備に重きをおいてなかっただけだろ
理解力ゼロくんですか?

112:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:56:14.56 FqtaezNj0.net
>>3
努力って人に見せないじゃん
お前どんなトレーニングやってんの?って聞いたら、トレーニングなんてしてないよって答えるよ

113:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:06:18.35 klR6ca9d0.net
>>111
俺様理論をポンポン後出ししまくって理解力がないとかwwwww

バカ?

114:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:10:57.42 SnUond/c0.net
>>87
そんなバナナ

115:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:12:22.56 JIeU8WtR0.net
>>5
こっちの方がよく考えたらまともやん

116:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:24:22.71 VbUkEnFp0.net
>>3
本人から聞いたことでもそれを人に伝えるときに~らしいっていうことない?

117:名無しさん@恐縮です
25/01/06 14:26:48.46 M8AEm2qN0.net
>>116
ない

118:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:07:12.48 wZzyA71q0.net
これWBC時期の発言だよな。
何で今また取り上げたんだ?

119:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:49:40.70 Zk3xEj4Z0.net
>>1
ジャンプの仕方って何だろう?

120:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:04:17.29 pf5WNVWx0.net
こういうスレって理論教えニキが現れるよねwダルとか大谷レベルが何周が前に通った道を偉そうに教えるニキw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch