【野球】侍ジャパンが世界1位をキープ WBSCがランキング発表…ジワリと迫る台湾、インドが3ランク浮上 [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
【野球】侍ジャパンが世界1位をキープ WBSCがランキング発表…ジワリと迫る台湾、インドが3ランク浮上 [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:07:46.46 6Lsm5/7e0.net
なにこれw

3:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:09:44.81 4jrXYb110.net
28位まで変動なしならもう発表しなくていいだろ

4:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:10:32.37 iH9edPOY0.net
台湾に負けるレベルのお寒らいジャップ

5:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:11:23.06 GNYvw2910.net
どマイナーレジャーの世界ランキングwwwww

6:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:19:56.45 MHsJKLVr0.net
定期的国際試合がない世界ランキングに意味ないだろ

7:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:20:40.59 64fll9e50.net
日本は台湾に年代別でも負けてたのか

8:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:23:54.11 EpwKFox40.net
野球wに世界ってw

9:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:23:57.23 hc86fjMN0.net
>>1
さっかーは世界ランキング47位

10:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:23:58.85 pXUwdlie0.net
お笑いオワコン
どマイナーレジャーランキングwwwwww

11:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:24:18.57 VaaTRMui0.net
ドマイナーすぎるランクwさすが台湾が世界一www

12:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:24:47.84 /O+qJt+B0.net
28位まで変動なし



13:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:25:05.65 2D0/NUGO0.net
インドが3位に見えて「は?」と思ったがさすがにそんなことはなかった
クリケットの落ちこぼれがやってるのかな?

14:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:25:42.12 VaaTRMui0.net
すごいよな
U-12の結果もポイントに反映されんだぜwww

15:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:26:11.36 FJkqfIx50.net
意味あんのこれ?

16:
25/01/05 12:26:47.35 DdBdY3ae0.net
試合も大会もないから毎月発表する意味ないんじゃない?

17:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:27:21.43 WjxXayQL0.net
やぴゅうのなんちゃって世界ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18:
25/01/05 12:27:30.36 MxSwA/MP0.net
どうなのよ

19:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:27:57.10 VaaTRMui0.net
やきう18Uとか23Uとかの表記だったのにいつの間にサッカーのパクリ表記に戻したの?

20:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:28:29.87 6wvKLLsV0.net
他の国こんなのあるの誰も知らなそう

21:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:28:32.59 U41wYSs40.net
野球は好きだけど参加国が少なすぎて笑われるネタになるから国際大会は止めてほしい

22:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:29:02.79 W88Ombgn0.net
なんでまだチャイニーズタイペイなんて表記してんの?

23:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:29:05.44 by90QBkO0.net
徳光

24:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:29:52.82 zl4BYVRw0.net
別にアンチではないが野球の世界ランキングはちょっとフフッってなるな

25:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:33:01.83 VaaTRMui0.net
台湾が世界大会優勝できちゃう低レベルさ

26:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:33:05.61 /1WYjH0E0.net
>>1
世界のメジャー競技人口
1位 バレーボール 5億人
2位 バスケットボール 4億5000万人
3位 卓球 3億人
4位 クリケット 3億人
5位 サッカー 2億6000万人
6位 テニス 1億人
7位 League of Legends 9000万人(e-sportsのひとつ)
8位 ゴルフ 6500万人

世界のマイナー競技人口
・野球 3000万人(卓球の10分の1、日本は270万人)
・柔道 300万人(内訳:ブラジル 200万人、フランス 56万人、ドイツ 18万人、日本 12万人)
・フェンシング 50万人(バスケットの900分の1)
・フィギュアスケート 50万人(バスケットの900分の1)

27:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:33:43.45 HbouwNsc0.net
インドはクリケットでは

28:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:35:11.16 bKBY5ooJ0.net
一体なんのために存在するのかマニアでさえ説明できない
それが世界野球ランキング

29:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:36:33.42 f2qDZqCn0.net
サムライサイキョ!

30:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:39:13.41 5uefl81v0.net
このランキング発表してんの日本だけだろw

31:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:39:57.87 guMhTi3r0.net
6位か7位ぐらいまでしか実質的な意味がない世界ランクとは

32:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:39:57.80 FJkqfIx50.net
オフィシャルサポートキャプテンの中居くんもにっこり

33:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:40:17.10 sM32Wrmr0.net
ただまぁ日本人のDNAに野球が親和性高いのは間違いないだろうな
大谷やイチローに比肩するサッカー選手は一人も輩出出来ていないんだからな
フィジカルエリートがサッカーより野球選んでいるのもあるだろうがな

34:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:41:10.52 VaaTRMui0.net
>>33
ドマイナー競技だから活躍ができてるだけ
だって台湾が世界一だぜw

35:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:42:06.06 5uefl81v0.net
>>34これ

36:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:42:42.81 1IuwudKZ0.net
日米通算

野球 あり
鉄鋼 なし ←バイデン認めず

37:
25/01/05 12:43:59.02 O174nxY60.net
個人的には32ヶ国参加が良いと思ってる。
最初は弱いチームとやって肩慣らし&懇親。
徐々に強いチームと当たって本気モードみたいな。
ただ、32ヶ国揃えるのは難しいのかも知れんけどねぇ。
でも野球布教と弱小国に希望と目標を持って貰うのは重要よ。
弱い国は代表に選ばれてWBCに出るのが夢ってなるのは大事だと思う。

38:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:44:47.62 1rckFIsn0.net
それでサッカーは何位だっけ?
恥ずかしくて発表できないのかね

39:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:46:20.93 FJkqfIx50.net
新年初妄想

40:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:47:28.23 OFPYWBIW0.net
>>34
>>35
プレミア12なら台湾がルール違反しなければ日本が勝ってた
台湾と同じことを他の国がやったら卑怯者呼ばわりでフルボッコだろう
それなのになぜか日本を貶めて台湾擁護する連中が発生して
台湾好きのおぞましさを知った大会だった

41:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:47:32.48 /o6utsVr0.net
代表チームを常設しているのは日本だけw
意味のないランキングだよ

42:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:48:21.57 0/t6AO1D0.net
韓国惨めだな

43:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:48:27.09 VaaTRMui0.net
>>38
15位だけど
ちなみにやきうで2位3位の台湾は165位、ベネズエラは47位w

44:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:49:28.90 VaaTRMui0.net
>>40
たらればとかみっともねえなw
まず世界大会で台湾が決勝にいる時点でドマイナーなんだよwww

45:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:49:51.67 jkxZUmCA0.net
もうメジャーの日本人はUSAの2軍で出て来いよw
その方がおもしろいw

46:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:51:14.13 FbXZm+m60.net
野球「サッカーになりたい」

47:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:51:31.13 OFPYWBIW0.net
>>44
それだとやったもの勝ちになってしまうから言ってることがおかしいし
みっともないのはルール違反した台湾だろ
一生言うよ2024のプレミア12は台湾のルール違反があったことをなかったことにしない

48:
25/01/05 12:52:22.26 GS4TgdQ+0.net
>>46
3大で通用するようになってからそういうことはほざけ

49:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:53:01.70 1rckFIsn0.net
>>43
なんで草生やしてるのかわからんけどサッカーが二桁順位なのに野球が1位だとそんなに悔しいのかね
なんだか惨めだね

50:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:53:27.06 yxlXOQQq0.net
年代別まで含めたログボの発表会()

51:
25/01/05 12:53:47.75 DdBdY3ae0.net
>>47
これ以上にみっともない事ってあったかな?

519 名無しさん@恐縮です 2024/11/25(月) 07:45:06.26 ID:63SI+JjM0
台湾の3本目のホームランを審判団がもみ消したのに負けるとかある?wwwwww

ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1860656688430530560/pu/vid/avc1/1280x720/YF8iUAlpnaNlxhTk.mp4?tag=12

52:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:54:27.14 VaaTRMui0.net
>>49
意味不明
台湾が2位www

53:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:54:30.51 s8ThOlAJ0.net
台湾オリンピック選手団 
金メダル9個

ちなみに日本は206

54:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:54:33.21 WRRrXSSs0.net
喜べよ焼き豚
世界最強だってよw

55:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:55:29.14 s8ThOlAJ0.net
>>49
野球の1位が羨ましいとか悔しいとか思う奴0人説wwwwwwwww

56:
25/01/05 12:56:11.90 DdBdY3ae0.net
>>49
野球の世界ランキングトップ10の半分くらいは国内にプロリーグすら無い国でしょ
他のメジャー競技と比較するのはよした方がいいと思うよ
だって国際大会に毎回サラリーマンとか工事現場で働いてる人達が出てくるんだもん野球って

57:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:56:41.83 iQaNVkf+0.net
>>49
たぶんほんとに面白いだけで煽ってるんで、悔しいの反動じゃないと思うよ

58:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:57:32.26 OFPYWBIW0.net
>>51
台湾擁護野郎はやっぱみっともないな
日本は全チーム東京ドームでやらせてる時点でフェアだろ審判にケチつけるのかよ
台湾って台湾だけ全試合台湾ドームで他の国は悪天候の中の屋外でやらせてただろ
これで台湾に対しては中国韓国と変わらなくなった

59:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:58:32.40 t7AI0Np30.net
>>49
大谷すごい→異論なし
野球世界一→やめてww

60:
25/01/05 12:59:41.23 DdBdY3ae0.net
>>58
でも日本は毎試合ナイターだろ
他の国は日本と試合した後デーゲームとかさ
試合の開始時間とか日本は優遇されてますよね

61:名無しさん@恐縮です
25/01/05 12:59:41.32 6211kMJj0.net
>>40
日本の試合で日本人審判使うなよ 相手のホームラン取り消したりやりたい放題だったぞ

62:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:00:35.21 sr+/GlPr0.net
日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/

【プレミア12】米国は無関心 ESPNは報じず
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447992520/

【野球】プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず 日本と他国には極端な温度差
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446880652/

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/


【野球】<プレミア12>寂しすぎる観客動員「スタジアムはガラガラ」米国でもほとんど報道されず、世界から注目されない大会に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573666385/

【野球】<プレミア12に将来はあるか?>「日本での日本による日本のための大会だった」「日本戦以外は悲しいくらい観客がいない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574340402/

【プレミア12】台湾で255人「観客最低記録」更新!お粗末すぎるレギュレーションに「これは国際大会とは呼べない」 [尺アジ★]
hayabusa9.5c...newsplus/1731670043/

63:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:01:05.76 VaaTRMui0.net
>>61
そんなことまでしたのに負けたの?台湾にw

64:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:01:35.53 90X5uceH0.net
バロンドール大谷

65:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:01:49.25 1rckFIsn0.net
>>61
日本のアンパイアはレベル高いからでしょ
NPBの高度な戦術に対応してるしMLBみたいに権威主義的じゃないから尊敬されてるんだよね

66:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:02:15.10 Q93rch5m0.net
国際試合も親善試合すらやってないのに
どうやって順位決めてんだ

67:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:03:30.01 nW0RjN6K0.net
野球を知ってる国民が9人以上いたら強豪国

68:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:05:55.97 6211kMJj0.net
台湾って中国の管轄で国ですらないからw プエルトリコもアメリカ領だしw

69:
25/01/05 13:06:31.66 DdBdY3ae0.net
>>65
別の言い方をするも他国にはまともな審判がいないって事でしょ
野球にはプロのリーグが殆どないからプロの審判もいない
審判を育成できる環境が他国には無いからね
それがマイナー競技の悲しい実情だよね

70:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:06:49.29 itNgGAR40.net
日本が1位になるようなマイナースポーツ

71:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:07:38.81 E6f7kcpT0.net
野球が盛んな国ランキングでしょこれ

72:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:09:10.49 oViNuYwO0.net
今年もこのスレで初笑い楽しむか

73:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:09:42.55 6211kMJj0.net
>>65
レベルの問題じゃなくアンフェアーなんだよ 自分の国に無意識に有利な判定するのは目に見えている そんなスポーツ大会他にないぞw

74:
25/01/05 13:10:18.10 UiFKLBmR0.net
サカ豚「台湾が勝つような競技はマイナー」

75:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:10:19.07 sr+/GlPr0.net
>>71

サッカー大国のメキシコは野球不毛の地

そんな野球不人気国のメキシコが野球世界ランキング4位ってw


URLリンク(trends.google.co.jp)

76:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:10:46.57 9IpjzpX90.net
たたたた台湾が世界2位wwww
まあマイナースポーツではそんな事もありますか

77:
25/01/05 13:10:55.56 UiFKLBmR0.net
>>73
日韓ワールドカップwww

78:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:12:09.51 W/3kncM50.net
このランキングアンダーの世代混ぜてるからな
米国が低すぎる

79:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:13:03.75 FqFNXyuU0.net
源田ジャパン1位wwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:13:04.66 VaaTRMui0.net
>>77
日韓W杯だって審判は自国の試合さばいてないけどね

81:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:13:32.00 VaaTRMui0.net
>>74
事実でしかないな

82:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:13:45.20 BgwnQnho0.net
KPOPみたいな自画自賛

83:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:14:10.13 6211kMJj0.net
>>77
意味不明すぎるw その大会でで日本の試合を日本人審判が裁いたのかよ?

84:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:16:49.97 FqFNXyuU0.net
せかいたいかいでアウェイの地に愛人のホステス連れていきながらでもできるレジャーやきうwwwwwww

85:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:25:10.57 /BVh5yDI0.net
何故か焼き豚が寄り付かないやきうの世界ランク一位スレ

86:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:25:29.95 rYfZTbrK0.net
本気でやれば、①アメリカ ②日本 ③キューバ ④ベネズエラ ⑤韓国 の順位かな。

87:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:25:30.30 rYfZTbrK0.net
本気でやれば、①アメリカ ②日本 ③キューバ ④ベネズエラ ⑤韓国 の順位かな。

88:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:28:15.10 uSZoFyG60.net
サカ豚発狂案件がまた

89:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:28:21.40 9+nvS0U50.net
なんで誰も喜んでないんだ
世界1位だぞ1位

90:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:30:45.44 sKgc8p8m0.net
本気でやればっていうけど、本気でやらない理由はその日のピッチャーの調子ですべてが決まる運ゲーだからだろw

91:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:32:24.89 y9Y1HKIV0.net
セパタクロー 世界ランキング

1位 タイ
2位 マレーシア
3位 インド
3位 イラン
5位 ベトナム
6位 中国
7位 シンガポール
8位 日本
9位 ネパール
10位 ブラジル

92:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:36:36.53 CngEHDAw0.net
頑張れば頑張るほど焼豚に悲しい現実を突きつけるw

93:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:39:22.27 9ooah0ai0.net
>>76
人口300万人のウルグアイが上位になるサッカーはマイナースポーツなんだな

94:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:43:10.05 s8ThOlAJ0.net
>>58
あーこいつ中国本土の人間かw

95:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:45:06.62 s8ThOlAJ0.net
>>93
オランダ代表実質キュラソー15万2000人wwww

96:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:45:43.31 coGmgZSx0.net
サッカーに憧れるやきう

97:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:49:02.93 Owm66ZDm0.net
それでも地上波ゴールデンで20%以上安定して視聴率取れるスポーツはWBCの野球だけという悲しい現実。

98:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:50:15.51 8PevTpxe0.net
大谷「サッカーに憧れるのをやめましょうw」

99:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:51:06.12 xJVdEGDB0.net
>>97
他国の事情を一切考慮せず日本のゴールデン帯にねじ込むことが出来る超絶ゆるいレジャーそれがやきゆ

100:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:52:46.28 nddZ1SuS0.net
三位決定戦がクロアチア対モロッコなんてスポーツもあったな笑

101:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:54:31.66 L1Aa5b890.net
焼き豚の国際Aマッチデーっていつなのよ

102:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:54:53.87 ofpagGKW0.net
最下位のエストニアなんて日本の小学生チームにも負けそう

103:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:55:24.88 6211kMJj0.net
>>97
たまにはアウェイでやってくれよw 親善試合2試合して2試合目わざわざビジターユニホーム着てアウェイ感出してたのマジ笑ったわw

104:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:55:31.05 PpzJ7aOQ0.net
>>78
へえw

105:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:55:38.60 xJVdEGDB0.net
日本と台湾が決勝なんてレジャーがあってだな大爆笑

106:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:56:27.69 8PevTpxe0.net
>>100
野球て木こりや消防士が世界一なんだっけw?

107:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:56:27.87 xJVdEGDB0.net
>>103
ユニでアウェイ気分ワロタ

108:
25/01/05 13:56:42.90 UiFKLBmR0.net
>>81
モロッコやクロアチアが勝ち上がるたまケリwww

109:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:57:31.46 +3jP2Qyw0.net
>>13
本職がSEとかで運動不足解消にやってんじゃね?w

110:
25/01/05 13:57:56.57 UiFKLBmR0.net
>>80
>>83
審判買収で韓国が勝ち上がってるとお前らサカ豚が大騒ぎしてるんだが。さっかあもそんなもんだろwww

111:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:58:39.20 coGmgZSx0.net
>>105
もうそれアジア大会でいいやん

112:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:59:25.36 8PevTpxe0.net
>>105
しかも台湾に負けたw
台湾に負けるレジャーて野球だけだろw

113:名無しさん@恐縮です
25/01/05 13:59:39.48 xJVdEGDB0.net
>>109
いや本職のSEの日々の運動不足解消のための運動量はぷろやきゅ~選手を遥かに超えるw

114:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:00:31.24 6211kMJj0.net
>>110
なにトンチンカンなこと言ってんだよ 韓国は審判買収はしたけど韓国人が韓国の試合裁いてないぞ

115:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:00:38.69 GMohxZIZ0.net
やきうもソフトボールもオリンピックから消えるわけだよな

116:
25/01/05 14:00:44.59 UiFKLBmR0.net
>>105
アジアが強いからしゃーないな

117:
25/01/05 14:01:24.50 UiFKLBmR0.net
>>114
さっかあもやらせはお約束だろ。

118:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:01:38.22 8PevTpxe0.net
>>116
野球は世界の誰もまともにやってないだけw

119:
25/01/05 14:02:14.94 UiFKLBmR0.net
>>115
白人のアナルでも舐めてろよ

120:
25/01/05 14:02:38.36 UiFKLBmR0.net
>>118
キタ━━(゚∀゚)━━!!サカ豚の言い訳www

121:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:04:12.54 xE27JzIc0.net
>>13
人口十億だから
十億いて団体競技クソな中国の方がおかしい

122:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:08:25.57 6211kMJj0.net
>>117
ヤラセとかじゃなくて自分の国の試合を裁けるなんてゆるいレジャーやきうだけだぞw まともなスポーツの国際大会なら猛烈な抗議批判が来るよ やきうはスポーツではないんだねw

123:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:11:03.69 nddZ1SuS0.net
サカ豚て台湾バカにするけど
オランダて台湾以下の小国な

124:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:11:13.14 v7r/AcT+0.net
世界1位だってよw
良かったな焼豚w

125:
25/01/05 14:14:12.04 UiFKLBmR0.net
>>123
サカ豚の正体が知れるわな

126:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:15:30.36 mJSjS/7y0.net
FIFAランク165位の運動神経ないスポーツ弱小が世界大会優勝できちゃうレジャーw

127:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:21:34.62 GxdWZTam0.net
スポーツ弱国の台湾が2位て

128:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:22:27.06 rpie6C2H0.net
なにこれ、サッカーのFIFAランクみたいでかっこいいじゃん
まるで世界的人気スポーツみたいだ

129:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:23:56.79 ly4mB0uE0.net
WBCのもやもやポイント

・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り

130:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:25:39.07 sTQBpwXP0.net
MLB2024開幕ロースター国別人数

ドミニカ共和国が108人でトップ、次いでベネズエラ(58人)、3位はキューバ(18人)で、その後をプエルトリコ(17人)、カナダ(13人)、メキシコ(12人)、日本(10人)、コロンビア、パナマ(5人)、キュラソー(4人)、韓国(3人)、オーストラリア(2人)、アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)と続く。

131:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:29:24.90 mJSjS/7y0.net
>>130
なにこれ
さすがフィジカルエリートが全然いないデブばっかの低レベルレジャーwww

132:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:30:21.37 nvGMZ+sQ0.net
こんなローカルスポーツだったとはたまげたわ

133:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:30:46.00 AHNlOOx20.net
>>14
全世代反映されるぜ。
つまりただの参加賞ランキング

134:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:33:16.28 0wfubERZ0.net
>>129
日本の焼き豚だけのオナニー大会

135:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:34:16.01 gEBe6VG60.net
>>130
メジャーリーガーの人数なんてナショナルチームの実力とは関係ないからな
日本や台湾の野球が戦術的に優れているということ

136:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:35:57.66 sr+/GlPr0.net
>>116 アジアでどこもやってないやきうw


アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

137:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:36:30.07 tSojlKCi0.net
世界1位なのになぜか焼き豚は誇りに思えてないみたいだな

138:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:36:32.79 mJSjS/7y0.net
やきうに戦術てwww

139:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:39:06.44 ry0SlCU60.net
最下位って4位くらい?

140:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:41:22.18 7cWxfJJK0.net
>>129
こんな日本有利なふざけた大会が世界的に大問題になっていない時点で注目度の低さが分かる

141:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:41:24.94 8PevTpxe0.net
>>135
やけうに戦術w

142:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:43:20.09 FJkqfIx50.net
新春初笑いかよ

143:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:45:05.29 7+o96Pe+0.net
こんな町内スポーツ大会を国家間の威信をかけた野球オリンピックかのように祭り上げて
オールドメディアに踊らされてるのほんま滑稽やな

144:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:45:25.80 nddZ1SuS0.net
>>130
日韓台は自国にプロリーグがあるから少ないってだけの話

145:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:45:40.90 hDiHfb2n0.net
サッカーがエベレストなら野球は高尾山みたいな比喩をよく見かけるけど、高尾山に対して失礼だと思うわ

少なくとも高尾山は見栄を張ってエベレストと張り合おうとしてないし

146:
25/01/05 14:47:52.94 MU2SbfyD0.net
どマイナーな野球のはずなのにメジャーリーガーの平均年俸は5億円 
一方煽ってるサカ豚の心の支えであるJりーがーは平均年俸数百万…

147:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:48:28.87 7MoVVojT0.net
台湾はプレミア優勝したからいいモチベーションになったろうな

148:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:49:32.07 K3HSAU/T0.net
台湾が2位になれるレポーツwww

149:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:50:21.91 KcRYMKQx0.net
野球が本当に人気があった時代はワールドカップごっこもFIFAランクごっこも必要無かったのに
今はサッカーの真似することが唯一の突破口みたいになってる

150:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:51:10.50 307tQFES0.net
国際大会が出来る国何ヶ国あるんですか?

151:
25/01/05 14:51:48.02 UiFKLBmR0.net
>>145
野球をバカにできればなんでもやるさっかあ豚野郎www

152:
25/01/05 14:52:14.38 UiFKLBmR0.net
>>149
>>151

153:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:52:40.06 m/DlPbhT0.net
>>116
もはやアメリカ人がプレーしていないスポーツ
それが野球ってNFL選手が言ってました

154:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:53:07.57 mJSjS/7y0.net
サッカーに憧れすぎだねw

155:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:54:07.25 mJSjS/7y0.net
台湾がランク2位で世界大会優勝できるお笑いレジャー

156:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:54:20.48 XYjEF/M50.net
誰が気にしてんだこのランクwww

157:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:54:47.85 4GOy60rz0.net
ニッポンジンヤッパリフィジカルオチルネカンタンニヌカサレテチンチンニサレルネ

158:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:55:06.28 CVxZS+zm0.net
メキシコは自国開催なのに1万人も入らない

159:
25/01/05 15:00:06.97 PHQ2NS7E0.net
そんなしょっちゅう国際試合やってたの?

160:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:01:41.89 IZCf78kB0.net
インドって野球やってたんだ
クリケットのイメージしかない

161:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:02:35.37 mJSjS/7y0.net
人数揃わないから不戦敗な試合も出る国際大会があるのがやきうです

162:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:02:48.97 whWhVgPJ0.net
意味のないランキングでは世界一ィィ

163:
25/01/05 15:05:07.62 UiFKLBmR0.net
>>153
白人の負け惜しみ草

164:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:05:21.42 xA9FsK/m0.net
税さん今年も楽しませてくれそう
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:06:42.46 LQkAvStj0.net
世界ナンバーワンの国日本が誇らしい

166:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:07:06.34 rEk5Wk770.net
色んな大会出まくりの日本台湾がポイントシコシコ稼いでるから今後も不動だな
アメリカやドミニカベネズエラはポイント稼ぎにもランキングにも興味なさげ

167:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:07:26.54 9PTG89x30.net
アメリカ人は誰も知らんだろうなw

168:
25/01/05 15:07:46.31 UiFKLBmR0.net
>>166
負け惜しみ草

169:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:08:11.00 1/GNuwmt0.net
野球国力1位キタ━━(゚∀゚)━━!!!

170:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:08:24.40 mJSjS/7y0.net
>>163
アメリカの圧倒的勝ち組スポーツのNFLの人がやきうは死にかけって言ってましたw
NFLコミッショナーはやきうはレジ待ちより退屈って言ってたしw

171:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:09:04.98 rmmsjhoN0.net
どうでもいい
野球の世界一はWシリーズ優勝のドジャース

172:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:10:09.82 1/GNuwmt0.net
>>163
キャムニュートンも知らねえのかよ
パンサーズの1番の黒人QBだっただろ

173:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:10:43.88 oViNuYwO0.net
>>171
クラブ世界一と代表世界一は別物だろうに
ならWBCなんかやめちまえよ

174:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:10:54.33 PQoTGnt30.net
>>164
たった1万かよ
国立5万以上入るから4万人は自腹かよ

175:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:11:48.06 rEk5Wk770.net
いつの間にかコナミの名前がついてる
野球はどこでも日本企業ばかりだな

176:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:12:55.53 mJSjS/7y0.net
アメリカが国際試合ごっこに興味ないんだからしょうがないよw

177:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:13:14.23 2D0/NUGO0.net
>>121
直近のオリンピックのメダル数見ればわかるけどインドはその中国よりもはるかにスポーツ全般的に低調だぞ
カーストが少しでもズレると協力意識に差ができる関係でチームスポーツ全般に難があるのとスポーツ観戦文化が一部を除き発展してないのでスポーツやっても金にならないからやるやつがいない
クリケットは歴史的背景とか諸々でその例外ってだけ

178:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:13:22.06 4UiVYdOc0.net
アメリカ人が野球やらないから
アメリカのランキングがどんどん下がっていく

179:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:13:23.32 uBCyeGjU0.net
大谷が凄い日本が凄いで野球凄いにはならないからな
逆に日本人が簡単に世界一になるレベルの低さ台湾がトップ3位になる競技性の低さでしょぼくなるからな

180:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:14:57.88 4UiVYdOc0.net
>>176
アメリカ人はアメフトかバスケしかやらないらしいよ
もうアメリカが野球弱くなるのは決まっている

181:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:16:43.41 wj1mHm930.net
>>155
アルゼンチンが世界一って(笑)

182:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:18:11.06 H2jhzRmV0.net
2位の台湾と3位のベネズエラが日本で試合したら何人観客入るの?人気スポーツなら当然ドーム満員だよね?

183:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:18:30.80 vmPWuE450.net
野球の国際大会で世界が盛り上がったことは一度もない無価値ランキング

184:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:18:57.99 G+/mygK40.net
>>181
アルゼンチンはバスケもバレーもラグビーも強い笑

185:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:18:58.28 47XWEVYf0.net
野球に世界ってあるんだ
なんか無理してサッカーとかバスケに憧れなくていいのに
大谷も言ってたし

186:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:20:13.66 G+/mygK40.net
>>158
ちなみにサッカーの
ベネズエラvsメキシコの観客数は72,773人www

187:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:20:39.91 wj1mHm930.net
>>184
パリ五輪の国別メダル数台湾以下ですが
スポーツ弱小国アルゼンチンでも世界一になれる球蹴り

188:
25/01/05 15:20:41.68 btjznXTR0.net
日本しかガチでやってないどマイナースポーツだしな🤣

189:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:21:29.23 HwXnfzws0.net
やきうを本気でやってるのが
日本、台湾、韓国だけだしなw

190:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:21:37.14 aw6yotEZ0.net
>>184
スポーツ大国だね
て事はやきうも強いんだろうな

191:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:21:37.78 mJSjS/7y0.net
>>181
アルゼンチンはお遊びでやってる男子ソフトボール世界ランク1位だよ
球技得意な国だからね
やきうはつまんなすぎて遊びでもやらないみたいw

192:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:21:52.22 e0umynm+0.net
台湾はアンダーが強いからWBCで勝てなくても
そのうちアンダーの成績だけで1位になれるかもな

193:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:21:57.56 btjznXTR0.net
アメリカでローカルニュースってバレたのがデカかったな

まさか吉田に負ける大谷🤭

194:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:22:24.65 kWg+FyNq0.net
人気と実力を兼ね備えた日本の野球

195:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:22:42.25 hO7U5wYA0.net
>>164
なにこの競技
こんなことして採算あうの?

196:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:23:13.87 wj1mHm930.net
>>191
球技得意わら
パリで球技のメダルなし

台湾よりスポーツ弱小国でも世界一になれる球蹴り

197:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:23:15.98 uBCyeGjU0.net
>>181
アルゼンチンはサッカーの他にラグビーテニスバスケとか人気スポーツ強い国だぞw
そんな国と台湾を比べるの?ベスト10同士を比べてみれば更に分かるよw野球のレベルがw

198:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:23:43.46 Cu9GoWRT0.net
サッカー、バレー、バスケ、ラグビーの上位国はあんまり変わらないのよな
どこもヨーロッパとブラジルアルゼンチンが強いから

199:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:23:57.04 mJSjS/7y0.net
>>195
48万席タダ券配ったパリーグの話?

200:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:23:59.47 2D0/NUGO0.net
>>181
>>155の理屈で煽るやつ凄いよな。
「サッカーはボール一つだけで始められるから世界中で発展している」
がサッカーの売り文句のはずなのに先進大国が優勝しないスポーツを煽るのかよ
単なるアジア差別主義者じゃねぇか

201:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:24:00.22 FKd+yVt/0.net
台湾尚勇

202:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:24:10.31 wj1mHm930.net
>>197
アルゼンチン弱すぎて台湾以下のメダル数
弱小国アルゼンチンでも世界一になれる球蹴りレジャー

203:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:24:15.87 PEb6hdFZ0.net
野球の世界ランキングは流石に草

204:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:25:17.13 eFrF+7050.net
>>195
国立は5万人から6万人弱入るから1万人招待くらい問題ないんだろう

205:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:26:03.03 fEz4gsL20.net
NPBを戦力外通告された台湾のピッチャーすら打てずに完封負けした情けない侍ジャパンが首位のランキングw
しかも不倫相手を嫁のすぐ後ろの席に座らせて観戦させたりしてるフザけた選手もいたんだよなw

206:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:26:06.04 mJSjS/7y0.net
>>196
で、台湾がサッカーバスケバレーラグビーテニスでアルゼンチンに勝てるの?

207:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:27:12.12 kWg+FyNq0.net
日本だとワールドカップよりWBCの方が人気だからな

208:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:27:24.33 1+o4bxnq0.net BE:269031598-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
死ぬほど意味のないランキングだよ

209:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:27:53.00 mJSjS/7y0.net
台湾煽りは焼き豚がガチ効きするから楽しい

210:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:28:10.89 eFrF+7050.net
>>206
五輪にも出れないだろう

211:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:28:18.81 uBCyeGjU0.net
>>202
パリ五輪で言うならアルゼンチンもメダルは取ってないよwスポーツ強国なのは認めたら?ランキングでお前はアルゼンチンをサッカー強国認定してるんだから
他の競技も強いということを認めないといけない

212:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:29:06.34 kWg+FyNq0.net
野球は金がかかるからサッカーみたいに色んな国では出来ない

213:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:29:11.33 eFrF+7050.net
アルゼンチンはサッカーバスケバレーラグビーテニスでも五輪に出てるからな

214:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:29:25.25 0V8JYG890.net
ポルトガルwwwwwwwwww

野球世界ランク圏外
EU生まれのベースボール5世界ランク圏外

浦島ロナウド太郎「大谷って誰?」

さか豚の神様はただの極西僻地の情弱でした…

215:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:29:26.19 wj1mHm930.net
>>211
メダルとってないなのにスポーツ強国認めろ?
意味不明なんだけど

216:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:29:35.30 WKdVKlN+0.net
無敵やん

217:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:30:00.50 BACMA9n50.net
>>211
台湾は球技で五輪にも出てないじゃん

218:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:30:21.52 PPDfbT0g0.net
野球はかなりまえにあきられてきたが
サッカーも時間差で世界的にあきられてきている

219:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:31:34.98 BACMA9n50.net
>>215
台湾は球技で五輪に出れない
アジア予選も突破できない
アルゼンチンは南米予選突破して五輪に出てる

220:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:31:40.45 mJSjS/7y0.net
>>212
カリブの貧民でもベネズエラやコロンビアの貧民でもできるのに何を言ってるの

221:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:32:09.27 p+ZbWYZ30.net
実力で取った世界一、文句なしでナンバーワン

222:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:32:55.68 2bUMaJ9u0.net
サムライジャパン応援隊長
セイカガイ中居

223:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:33:04.07 /gHNnOAS0.net
ランキングに企業名が入ってるの?

224:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:33:08.08 uBCyeGjU0.net
>>215
サッカーでもメダル取ってないよって意味ね
で。お前はランキングで全て判断してんだからサッカー以外にもバスケラグビーテニスも強いという認識だよね?

225:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:33:10.47 xqClGvD20.net
国ですらない台湾が世界一になれる糞ゴミw

226:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:35:42.15 2bUMaJ9u0.net
アメリカワールドカップの前座になるからな
次のwbcは 話題出さないとサッカーに負けてしまう
トランプもアメリカワールドカップ期待してるからな

227:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:36:42.05 1zD+z/z50.net
台湾バカにしてるけど台湾は昔から野球頑張ってきたじゃない
王さんの出身地だし郭泰源もいたし

228:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:36:50.56 3J04wSS10.net
メジャーが世界大会にあんまりやる気なさげなのがね

229:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:36:52.19 kWg+FyNq0.net
サッカーは小さくても出来るけど野球はパワーが必要だからサイズが全然違う

230:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:36:59.84 2bUMaJ9u0.net
ランキング123が日本台湾インドなんて人気になるわけがない笑

231:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:37:19.71 uBCyeGjU0.net
五輪は国がお金かけてメダルを獲らせてるようもんだからね
逆にその他の大会は国はそんなお金かけないからアルゼンチンみたいなちょっと貧乏でも勝てる
ただやっぱ焼き豚は五輪出れないからよくわからないんだろうな

232:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:37:40.28 mJSjS/7y0.net
>>229
え?高校やきうなんてチビばっかやんw

233:
25/01/05 15:37:41.83 UiFKLBmR0.net
>>172
野球以上にマイナーなアメフトやん

234:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:38:53.25 mJSjS/7y0.net
デブがバタバタ走って肩脱臼するお笑いコンテンツがやきう

235:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:38:56.05 ZwXTGRNc0.net
>>189
韓国はもう決勝ラウンドにもいけないじゃん
最近予選敗退しかみてない

236:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:39:22.28 2bUMaJ9u0.net
>>207
それは違う オールドメディアがゴリ押ししてるだけ ワールドカップがまた日本開催なったら本物の世界大会を見ることになる
世界中が熱狂する

237:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:40:06.91 SAoLW7Af0.net
一度負けたくらいで2位にさがるわけないだろ

238:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:40:38.47 XYjEF/M50.net
>>207
ハア?
まじで言ってんのそれ
WBCで他国同士の試合なんて観客数十人くらいなんだろ?

239:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:40:43.09 xqClGvD20.net
ホームで台湾に負けるなんてやきうぐらいだろw

240:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:41:14.28 6mM+9bL20.net
>>229
身長でかいのは最近バスケにとられてしまってるな

241:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:41:33.27 mJSjS/7y0.net
やきうは海外同士の試合なんてろくに見てねえからなw
サッカーとの大きな違い

242:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:41:37.48 2H2vIx8j0.net
体育の授業で一人だけマジになって浮いてる奴みたいだな

243:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:42:55.78 05IplPfK0.net
野球選手とゴルファーだとどっちの方が運動してるの?

244:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:45:38.44 oeQO6yJK0.net
最近の日本の子どもはバスケを習う子が多いらしいからな
大きい子はバスケにいってしまってるのかもな

245:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:46:35.88 DxT8UFy20.net
全部の年代が参加しましょうって言うだけだから意味のないランキングだよな

246:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:46:54.36 SXHlYqi50.net
>>1
初笑い乙

247:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:47:08.20 U5hKg7hG0.net
野球の母国アメリカが5位なのかよ
とんでもない屈辱だろうし、今頃大騒ぎになってるだろうな

248:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:47:12.82 PPDfbT0g0.net
>>243
わからんなあ
ゴルファーがふだん打つ以外でどんな練習してるかしらんもの
野球もプロはどんな練習してるかよく知らないな
高校時代なら野球部は練習相当ハードなのはみんな見たことあるからしってるけど

249:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:48:20.76 FJkqfIx50.net
五輪の野球は公認種目とちゃうからなあ…

250:
25/01/05 15:49:07.09 PHQ2NS7E0.net
>>243
ゴルフはなんだかんだでかなり歩くからね
野球の一試合の消費カロリーは丸一日釣り堀で釣りやってる程度
ていうか専業主婦の1日の家事労働がもっと動いてる

251:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:50:09.00 56rj9ZvL0.net
このランキングで一喜一憂するファンは世界に居なさそう。

252:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:50:39.88 oeQO6yJK0.net
>>247
プレミア12だって何位だったんだろか
さすがにマイナーでもアメリカは弱くなりすぎだろ

253:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:51:19.78 PPDfbT0g0.net
野球はのんだくれて適当やってそうなイメージあるけど
高校野球と比べ物にならないくらいのとんでも能力もってるから
めちゃくちゃ練習してんじゃね
部活の中ではトップクラスの練習量が野球部だ

254:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:54:53.48 ik7ARlvd0.net
というか一応国際大会やってんのに28位まで変動ないのが笑える

255:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:56:01.98 +YphDU4P0.net
台湾に負けたのは悔しいけど世界の野球という意味では悪いことじゃないよね。日本の一強になってないということだから。

256:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:56:12.72 Y6LbIuEe0.net
世界wwwwwwwwwwwwwwww

257:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:56:44.83 wj1mHm930.net
>>224
アルゼンチン以上にメダル取ってる台湾をスポーツ強国と認めないとね

258:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:58:40.43 LMkd/IHP0.net
>>243
ゴルフは結構歩くからね

259:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:59:26.88 k3DOAagJ0.net
>>243
4日連続で18ホール回るとかキツ過ぎる

260:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:59:59.84 +6+OFfIZ0.net
>>130
100人以上のメジャーリーガーを抱えるドミニカがトップ5にも入れないとは、野球界の頂点はどれだけ険しいんだよ
てか、アジアのレベルが高すぎるな

261:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:00:23.26 vu+D5E7/0.net
野球ファン以外は思わず失笑しちゃう記事

262:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:00:52.67 LMkd/IHP0.net
台湾なんかが2位になれる欠陥ドマイナーレジャーwwww

263:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:01:41.42 LMkd/IHP0.net
>>260
公園の砂場の山くらいの険しさ

264:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:02:23.22 wj1mHm930.net
>>262
アルゼンチンなんかが1位になれる欠陥レジャー

265:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:02:47.47 wj1mHm930.net
>>263
球蹴りのことか?

266:
25/01/05 16:02:52.26 34yupbX90.net
世界ランキングの冠スポンサーがコナミで草

267:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:06:08.36 LMkd/IHP0.net
サッカーだと165位の超弱小が2位になれて世界大会優勝できちゃう欠陥レジャーwwww

268:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:06:13.98 xqClGvD20.net
国でもない台湾が2位のお笑い世界ランキングw

269:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:06:32.02 fZEF+Q8K0.net
>>207
大谷が人気なだけだろう
大谷が出なくなったらWBC人気もどうなるのかわからんよ

270:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:08:03.70 rMiTOd6s0.net
野球やってる奴はアホ
観る奴はもっとアホ

271:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:08:47.96 dvU1QtCB0.net
今回のプレミア12、台湾に八百長負けしたという噂ありますが本当ですか

272:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:09:09.73 LMkd/IHP0.net
>>269
普通にW杯のが視聴者多いよ
やきうは日本以外の対戦なんて全然見られてないから

273:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:10:00.02 rMiTOd6s0.net
>>253
非効率な待ちの多い練習はただの無駄よ
野球はまさにそれ

274:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:12:00.75 LMkd/IHP0.net
>>253
そんな非効率なもん誇ってるからどんどんやきう部に入る奴が減っていってるんだよな

275:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:13:14.26 Y6LbIuEe0.net
>>264
アルゼンチンはスポーツ強いぞ🤭

276:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:13:29.98 kHB0wgs80.net
>>253
全員が一度にバッティング練習や守備練習出来ないという競技の性質上練習時間が長くなってるだけのような
プロの格闘家とかも普段の練習は2時間くらいに集中させてぐったり 練習密度が濃い
野球は学童野球とかでも休みの日に朝から夕方までで、母親が監督の弁当作ったりお茶酌みやらされるから評判悪い
サッカーやバスケは朝ごはん食べて練習に出掛けたら、昼前には帰ってくる

277:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:14:24.60 JSn6BgxX0.net
世界で気にしてる人おんの?

278:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:14:40.85 twjf7/Ap0.net
>>214
アメリカ人ですら「大谷って誰?」だからな
ロナウドの反応は世界のリアルの声よ

279:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:15:04.11 4n8bwmxQ0.net
アルゼンチンはメッシよりエミマルが面白いよね

280:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:16:23.96 4n8bwmxQ0.net
>>275
ラグビーW杯だって日本はアルゼンチンに負けたからな

281:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:17:05.73 txx0/BfQ0.net
アメリカ人とか誰一人としてランキングの存在に気付いて無さそう
てか、ランキング見ても鼻で笑うだけだろ

282:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:18:25.38 SXxr21I00.net
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)

283:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:21:49.96 jcFWTQmm0.net
>>281
アメリカ人はバスケがランキング1位から落ちたら焦りそうだがな

284:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:22:07.27 tkxEjwtt0.net
韓国にも見放されて最近は台湾しか付き合ってくれない

285:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:24:44.42 coGmgZSx0.net
焼き豚も無関心ななんちゃって世界ランキング

286:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:24:54.27 qmhf+K2l0.net
子供の試合を含めないと機能しないランキングって意味あるんかな😅

287:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:26:20.68 wj1mHm930.net
パリ五輪メダル3個ランキング52位の超絶スポーツ弱小国でもワールドカップ優勝して世界ランキング1位になれるケツレジャー

288:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:27:04.13 wj1mHm930.net
>>275
メダル3個で台湾以下だけどな

289:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:27:20.45 FJkqfIx50.net
やきう誇らしい

290:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:27:53.42 OrQHCwTB0.net
野球ファンてこれでいいの?
むしろ世界ランクなんか出さない方が現実見なくていいから良いんじゃないの?

291:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:28:10.18 mGrj5lPb0.net
やきうつええええwww

292:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:28:12.70 wj1mHm930.net
>>219
メダル数は台湾>アルゼンチン

293:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:29:08.92 Y6LbIuEe0.net
>>287
五輪なんてマイナースポーツの為の祭典やんw
それすら出られない野球は論外だが🤭

294:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:30:13.41 wj1mHm930.net
>>293
球蹴りをマイナーって認めちゃった

295:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:30:17.36 yrnlbZ8w0.net
小山の大将

296:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:30:33.47 SSu+QHQX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:31:55.90 +SryWwq20.net
地域が偏りすぎ
東シナ海とカリブ海近辺だけ

298:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:32:13.83 sr+/GlPr0.net
>>292

メダルの数を指標にする頭の悪さw

299:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:32:17.41 Y6LbIuEe0.net
>>294
文盲ガイジかな?
五輪に出てるのがマイナースポーツだけなんて言ってないんだが🤭
マイナースポーツが大半の五輪のメダル数でアルゼンチンがスポーツ強国なこと認められないの草生える

300:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:32:25.77 xqClGvD20.net
こんなに恥ずかしい世界ランキングないよなw

301:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:33:20.88 xJzovksT0.net
台湾なんてまず国ですらないだろ笑

302:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:33:47.44 pE6cpsEM0.net
野球の世界ほど虚しいものはない

303:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:34:08.12 6Pr/5NNU0.net
取り敢えず日本にいるインド人をクリケット代わりに草野球にでも誘うことから始めろ

304:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:34:46.27 HyqzNij40.net
おめでとう焼き豚!
世界一位を祝して、パレードしようぜ!!!wwww

305:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:35:12.31 47XWEVYf0.net
>>212
まずやりたがらない
つまらないから

306:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:35:28.82 vmPWuE450.net
クソゴミレジャー野球って昭和のドブ臭い匂いがする五輪除外競技だよな

307:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:37:18.57 jQo7f8c80.net
焼き豚お爺ちゃん達もさすがにこのランキング1位とか恥ずかしすぎるよなw
恥ずかしい世界一に恥ずかしい世界ランキング1位
焼き豚じゃなくてホント良かったwww

308:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:39:11.94 bjglU1Vl0.net
サッカーの世界
イギリス、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、オランダ、ベルギー、ブラジル、アルゼンチン、その他多数

野球の世界
台湾!プエルトリコ!ベネズエラ!パナマ!ドミニカ!キューバ!

309:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:39:38.06 AtkskkG60.net
世界中で流行ってるスポーツに見せかけるためにサッカーの真似して世界ランクを作ったものの、ランクインした顔ぶれでマイナースポーツっぷりが露わになっちゃったね

いわゆる逆効果ってやつか

310:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:40:24.58 nhfLD9f80.net
まったく恥ずかしいランキングだよ

311:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:40:50.85 IkUJNg5g0.net
>>299言い訳は
マイナースポーツの祭典言っててその言い訳は見苦しい

312:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:42:19.86 X2b4saU50.net
ぶっちゃけ総合力じゃ野球がサッカーに勝てるところって実は何もない

313:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:42:21.47 iGfvpZYs0.net
これくらい恥ずかしい一位もないよな
棒振り野糞にしかできない離れ業(笑)

314:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:42:23.35 6+kZMLaF0.net
必死に援助して参加してもらって作るランキング虚しくないのかな

315:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:44:26.25 Y6LbIuEe0.net
>>311
日本語喋れよ、単発ガイジ🤭
マイナースポーツの為の大会に出てやってる世界的メジャースポーツサッカー様に感謝してんのがIOCだぞ?笑

316:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:44:35.63 64fll9e50.net
国際大会ないからずっと変動無いんだろうな

317:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:45:44.82 ycTJxV+D0.net
>>308
国かどうか怪しいところばっかだな

318:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:45:49.82 HyqzNij40.net
>>312
後期高齢者界隈の人気に於いては絶対やきうには勝てない

319:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:46:18.51 JNV+D87+0.net
意味あんのかこんなランキング

320:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:46:27.62 PRhpLafg0.net
テレビで侍推ししまくったら
サッカー代表の価値がなくなった

321:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:46:42.64 5WkmYXZE0.net
おい、焼き豚1位だってよ!
泣いて喜べよw

322:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:47:16.92 P8F3Z+Be0.net
>>1
28位まで変動無しwww

323:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:47:39.03 x+Bxi6Cj0.net
よしんば二位だったとしたら?

324:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:48:46.78 LumSgviZ0.net
これは酷い
日本や台湾みたいなスポーツ後進国しかまともに見てないスポーツ

325:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:49:05.00 WtZhUVbK0.net
正月に親子でキャッチボールしただけでもポイント貰えそう

326:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:49:36.70 vAs47R620.net
>>323
世界、一位です

327:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:49:37.73 t+mASOx20.net
>>315
言葉遣い汚いなあ
さすが底辺がやるお遊びマニア

328:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:50:15.96 vAs47R620.net
>>325
プロスピだかアメスピだかの売上でもポイントになりそう

329:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:51:06.78 84zupoFm0.net
>>308
ベネズエラやドミニカはもう人気も競技人口もサッカーに抜かれた
ドミニカなんてサッカーで五輪に出るまでになったよ

330:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:51:24.92 qmhf+K2l0.net
台湾相手に審判買収したのに無様な負け方をする唯一の競技
それがボウフリ

331:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:51:38.98 Y6LbIuEe0.net
>>327
IDコロコロしてないでまともに反論してみたらどうだい?🤭

332:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:52:07.26 h5rliw5V0.net
>>9
日本は15位だな

333:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:52:35.39 coGmgZSx0.net
>>325
楽天ポイントより稼ぐの楽じゃん

334:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:53:06.09 x+Bxi6Cj0.net
井端「カバレロ!」

335:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:53:28.92 LumSgviZ0.net
>>327
野球の悪口はやめろ

336:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:53:29.71 VcAJe8q40.net
KONAMIのゲームの得点・勝敗も計算されるからな
日本がずっと1位なのはゲーマーたちのおかげだろう

337:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:53:41.41 t+mASOx20.net
>>331
休みの日に1日中家に引きこもってるお前と違って、外移動しながだからID変わるんだわ

338:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:54:22.31 P8F3Z+Be0.net
>>325
草生える

339:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:55:03.88 aQW2ihBq0.net
野球ってほんと惨めな競技だよな...

340:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:55:19.42 UGi9jKfZ0.net
世界に憧れるのはやめましょう

341:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:55:43.84 vAs47R620.net
>>337
外移動しながら芸スポやるってガチのガイジだな
さすが焼き豚

342:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:55:55.83 t+mASOx20.net
アルゼンチンみたいなスポーツ弱小国でも世界ランキング1位なれる球蹴りお遊戯

343:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:56:45.94 t+mASOx20.net
>>341
家に引きこもって芸スポってガチの基地外だな
さすがサカ豚

344:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:56:48.10 Y6LbIuEe0.net
>>337
まずは日本語ちゃんと打てるようになってから絡んでね🤭

345:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:57:50.45 l2/Da1gc0.net
焼き豚イライラでクソワロタ

346:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:58:09.04 vAs47R620.net
>>343
普通は正月休みやで

で、お前は短時間に基地局が変わるほどの移動をどういう方法でやりながら芸スポしてんの

347:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:58:41.88 Y6LbIuEe0.net
>>341
やめたれw

348:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:59:10.14 TtR/IfJH0.net
台湾が世界一になれるって時点で競技レベルが低いよな
スポーツなにしても弱いし

349:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:59:44.57 t+mASOx20.net
>>344
日本語理解できない半島の人だったか

350:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:59:58.76 TYVmo8rF0.net
侍ジャパンさいっきょ!!
サッカーwwww

351:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:00:01.58 GIzdlBzM0.net
意味の無いランキングだよ

352:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:00:06.76 sr+/GlPr0.net
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング


1位  サッカー
2位  クリケット
3位  ホッケー、アイスホッケー
4位  テニス
5位  バレーボール、ビーチバレー
6位  卓球
7位  バスケ
8位  ラグビー
9位  ボクシング
10位 競馬、馬術
URLリンク(news.livedoor.com)

353:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:00:20.56 t+mASOx20.net
>>346
晴れた正月休みに家に引きこもって芸スポって基地外かよ

354:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:01.24 xqClGvD20.net
外移動しながら芸スポとか必死すぎて気持ちわりーw

355:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:11.79 H66XTEiE0.net
野球なんてマジで母国アメリカ人すらも興味ないからな
いらんだろこのスポーツ

356:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:14.22 vAs47R620.net
>>353
普通は明日からなんで外で遊ぶのは昨日までやで
お前社会人のライフスタイルに疎いな

357:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:18.63 PpbBATld0.net
>>350
台湾に負けてなかった?

358:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:26.21 dIMfCixg0.net
誰に向けて発表してんの?
プロ野球観る連中もポカーンだろ

359:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:32.61 t+mASOx20.net
引きこもって芸スポのほうが気持ち悪いぞ

360:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:01:59.33 vAs47R620.net
訂正:普通は明日から(仕事)なんで

361:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:02:03.33 wuQtKoU/0.net
>>341
想像したら爆笑した

362:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:02:20.30 P8F3Z+Be0.net
>>346
察して付き合ってあげるのが優しさだと思うぞw

363:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:02:20.87 tzMgLcBo0.net
外に出掛けても芸スポってw

364:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:03:03.49 t+mASOx20.net
>>356
明日から仕事で外出て遊ぶとかできないから今日は晴れてるし外出るもんだぞ
サラリーマンのライフサイクルに疎いな

365:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:04:20.07 Y6LbIuEe0.net
ID:t+mASOx20
お得意のIDチェンジはしなくていいのか?w
もし俺がお前なら恥ずかしくてもうスレいられないけどな🤭

366:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:04:24.71 vAs47R620.net
>>364
でもお前外にいるのに惨めに芸スポしてんじゃん

普通は仕事に備えて前日はクールダウンする
まあ俺は16時まで遊んでたけどな

367:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:05:09.04 P8F3Z+Be0.net
帰省とか無縁なんだろな焼き豚は

368:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:05:44.50 H66XTEiE0.net
>>341
芸スポ中毒焼き豚の末路が哀れすぎて草生えるな

369:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:06:04.18 t+mASOx20.net
>>366
惨めに芸スポしてるやつがなんか言ってる
普通は仕事に備えて今日のうちに遊んでおく

370:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:07:01.85 vAs47R620.net
>>369
でもお前は外にいる設定なのに、芸スポしてるんやで

371:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:07:12.60 P8F3Z+Be0.net
移動しながら芸スポして何の遊びしてるんだろうねw

372:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:08:18.59 xqClGvD20.net
外移動しながら芸スポとか想像したら吹いたw

373:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:08:32.63 OjchEypB0.net
野球が競技としてオワコンすぎる
普及に力入れても全くしないし誰が見てんのって中身開けたらアメリカでもオワコン、日本でもジジババコンテンツ
騒いでるの台湾くらいだろ

374:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:08:45.61 t+mASOx20.net
芸スポ書き込んでるやつが
「芸スポやってるとガイジ」ってサカ豚アホすぎだろ

375:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:09:01.81 vAs47R620.net
>>371
短時間に基地局変わるほどのスピードで移動してるから遊べてないはずw

376:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:09:26.85 O8k1o1020.net
ホントみっともねえスポーツだなぁ

377:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:10:11.29 3GDJ0zAa0.net
>>15
ない
オリンピックやスポンサーが逃げ出すくらい意味がない

378:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:10:23.36 s7CJb/Yp0.net
世界一()

379:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:10:30.52 gFwClETw0.net
野球の世界大会ってほとんどが日本でやってるけど、日本が世界ランク一位で他の国から文句出ないのかな

380:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:11:20.57 bPgO0URS0.net
またこうして野球洗脳に侵された爺さん婆さん騙していくんだろうな

381:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:11:21.84 LXjjKdOT0.net
>>278
んなこといってるんじゃなくて
さか豚の神様のポルトガルだけ明らかに異常なんだよwwwwwwwwww
他のサッカー上位国は多かれ少なかれ野球はやってる

ポルトガルだけ突出して野球の存在がない
ヨーロッパの極西
かつて日本を極東と呼んだ奴らの2025

そんなやつをセカイセカイと持上げてるさか豚の滑稽さよ

382:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:11:40.45 3GDJ0zAa0.net
>>379
文句が出るほど注目されていない

383:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:12:26.88 u8+Qaw9l0.net
棒振り界の世界1位とかドマイナーすぎてそんなもんお前の国でしか必死にやってないと逆に馬鹿にされるからやめてくれ

384:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:12:38.53 t+mASOx20.net
引きこもりサカ豚は建物の中に入るとID変わるのも知らなくて草

385:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:12:44.58 P8F3Z+Be0.net
>>375
もしかしたら移動焼き豚は芸スポの事を遊びって言ってるんじゃ...なんか切なくなってきた

386:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:13:00.53 kWg+FyNq0.net
野球は世界大会で優勝
サッカーはベスト16
世間の評価は圧倒的に野球なんだよね

387:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:13:16.72 DvDvb1U20.net
日本企業スポンサー集めて日本開催した観光大会ですら世界一になれなかった

388:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:13:22.00 s3yKHcXj0.net
サッカーの真似事やめませんか?
見てて痛々しい
俺はどっちも大好きだけど

389:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:13:31.03 Jm/7e54F0.net
実質6チーム

390:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:14:30.93 GGBh1FTz0.net
>>384
変わりませんよ

391:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:14:35.03 vAs47R620.net
>>385
なんかまだ外で移動してる演技してるよ>>384

気の毒になってきたw

392:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:14:53.91 wuQtKoU/0.net
>>379
まあ誰も興味ないからね

393:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:15:01.74 t+mASOx20.net
引きこもって芸スポ中毒になってるサカ豚見てたらかわいそうになってきた

394:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:15:02.14 jQo7f8c80.net
焼き豚お爺ちゃん達もさすがにこれで嬉ションできねえだろ?w
まともな神経してたら恥ずかしさしかねえよなこんな世界ランキング
ボケてたら嬉ション出来んのか?こんなモンでww

395:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:15:18.80 /1Jj+qBW0.net
>>379
日本人以外は存在すら知らないランキングだから問題なし

396:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:15:28.27 t+mASOx20.net
>>391
引きこもり見てると哀れだわ

397:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:16:39.78 vAs47R620.net
>>396
建物にはいるとID変わるとかいう謎理論を打ち込んできた焼き豚おじじさんw

これ詰めてみる?どういう理屈で変わると思う?(・∀・)ニヤニヤ

398:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:17:39.88 P8F3Z+Be0.net
指摘されたら今度は一切ID変わらないのも笑うw

399:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:18:59.80 t+mASOx20.net
>>397
謎理解とか言い出した
さすが外に出たことない引きこもり

400:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:19:23.51 t+mASOx20.net
>>397
おじいちゃんは足腰弱いから外出れないよね

401:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:19:29.15 LMkd/IHP0.net
台湾が世界一になれるってやきうってどんだけ低レベルなんだろw
そこらへんのオッサン集めたオーストラリアが日本のプロ集団に五輪で勝った事もあるんでしょ?w

402:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:19:34.76 9fJSUMkC0.net
移動しながら必死にスマホ見て芸スポでサッカー叩きやってる焼き豚とか草しか生えんわ
周りから笑われてんじゃねーの?www

403:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:19:37.94 Bd8YEZ2W0.net
子供の世界大会でも参加するだけでポイントいっぱい貰えるランキングで日本が世界1位から脱落する方法ないんじゃないの?

404:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:19:42.57 LXjjKdOT0.net
>>388
真似事もなにも
W杯やら世界ランクはヨーロッパ野球が主導してやってるだけだぞ

別に日米がサッカーの真似してやってるわけでもない
ヨーロッパの価値観

そんなヨーロッパ主導の新興アーバン競技、若者中心のベースボール5

世界ランク52位にすらポルトガル圏外wwwwwwwwwwwwwww
ヨーロッパアフリカアジア等々がランクインするなか
ポルトガルなしwwwww

2030年W杯開催wwwww
どこまでもサッカーと終わる国

405:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:20:13.35 t+mASOx20.net
>>401
アルゼンチンが世界一になれる球蹴りってどんだけレベル低いんだよ

406:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:21:28.96 vAs47R620.net
>>399
普通はそんな迷信じみた曖昧模糊とした表現はしないのよw

建物にはいるとID変わるではなく
建物にはいってwifi拾ってIP変わってIDも変わった、しかしそこを出たらIPも戻る
そういう論理的な解析ならわかるけど、それが⚾オジジにかかると「建物にはいるとID変わる」wwwwwwww

407:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:21:30.79 Y6LbIuEe0.net
>>398
や め た れ w

408:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:22:45.57 6cEKgVPy0.net
ID:t+mASOx20

これが死球脳ってやつかw

409:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:23:33.15 t+mASOx20.net
>>406
残念
建物に入ったら電波拾えなくなって
外に出たら新しいIP振られるからIDも新しくなる

サカ豚は引きこもりだからそれくらいも分からないんだね

410:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:23:53.35 LMkd/IHP0.net
>>404
ヨーロッパやきうなんて聞いた事ないなw

411:
25/01/05 17:24:37.27 MRvg5Njd0.net
アメリカが全くやる気ない時点でなんの意味もないよな

412:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:25:10.64 vAs47R620.net
>>409
それは余程の過疎地か?www

413:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:26:46.28 nS2M0oHy0.net
野球ってほんと痛いわ
こうやって日本野球は世界一!って情弱ジジババ洗脳しても現実は他の国が本気じゃないだけでまともにやってる国もスポーツ後進国だしな
大谷なんて情弱ビジネスの最たるもの

414:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:27:04.19 Iw0Mrj9x0.net
サッカーなんかより野球の方が稼げるんだから世界のみんなもやればいいのにな

415:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:27:57.27 LXjjKdOT0.net
2030W杯
ポルトガル、モロッコ

まじでこの辺がサッカー最後の僻地ってこと
本当に野球のやの字すらない
日本からみると極めて極西

逆にちょっと外れたチュニジアなんてのは謎にベースボール5に力をいれて世界ランクも日本に次いで5位なのよ
そういう時代なのヨーロッパアフリカも

そんなところにすらみる影すらないのがポルトガル、モロッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじで浦島ロナウド太郎のせいだろこれ wwwww

416:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:28:19.82 t+mASOx20.net
>>398
家着いたからな

417:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:28:22.25 7Y/AWNgX0.net
いつも思うが焼き豚のこのランクにはどんな意味があるの?

418:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:29:20.90 dZA0sxqB0.net
>>414
試合数が多い
そんなに働きたくないのだろう

419:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:29:24.64 LMkd/IHP0.net
ヨーロッパやアフリカでやきうがほんとに普及してると思ってるところが頭めでたいよなw

420:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:29:35.98 vAs47R620.net
>>416
えっ、建物の中にいるの?
電波拾えないのにどうやって?www

421:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:29:52.33 d72pAQ700.net
大谷なんて日本人以外は世界の誰も興味ないからね
WBCとか世界的に見たらアホすぎる茶番

422:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:30:35.65 oqF4KR330.net
焼き豚は何を思う?

423:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:31:27.33 sFyZXqRP0.net
こんなランク意味ないだろ

424:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:32:11.86 WQ3oCj/F0.net
>>414
世界的に見たらサッカーの方が稼げるぞ
日本人に限定すれば野球だが

425:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:32:36.19 lk+Nz/vi0.net
野球の世界w

426:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:34:56.50 dSK/s5Ml0.net
クリロナは世界中誰でも知ってるが
大谷知ってるヨーロッパ人がいるとしたらかなり珍しいなw

427:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:35:39.59 3GDJ0zAa0.net
>>384
変わってねーぞ?

428:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:35:54.18 tU1f3JH80.net
>>419
大谷はイギリスでも知名度高いってマジで言うのが焼き豚だからなーw

429:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:36:28.89 4le3zEPG0.net
サッカーになりたいンゴwww

430:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:37:03.69 0BKKGXMu0.net
(サッカーに)憧れるのはやめましょう

431:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:37:23.94 LMkd/IHP0.net
WBSCの本部とやらがただの民家なのペーパーカンパニーみたいで笑う

432:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:37:46.18 Iw0Mrj9x0.net
サッカーなんてサウジに行かないと稼げないじゃん
サラーより菊池雄星の方が年俸高いでしょw

433:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:38:24.93 3GDJ0zAa0.net
>>426
俺らがクリケットのプロ選手を知ってるくらいレアだろうな

434:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:39:02.79 LMkd/IHP0.net
>>432
誰だよ菊池って

435:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:39:12.22 zy+HLqAy0.net
>>386
アメリカ
野球は準優勝→盛り上がっていない
サッカーはベスト16→国中で盛り上がっていた

436:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:39:29.81 V1w84n4E0.net
>>426
アメリカですらびみょーだもんなあ大谷の知名度、野球流行ってないから

437:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:40:00.85 0BKKGXMu0.net
>>432
アメリカは税金高い

438:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:42:39.73 vAs47R620.net
>>431
WBSC本部
https://static.wbsc.org/assets/cms/96794d75-e14b-12f3-e883-e21efacc9b2a.jpg

FIFA本部
https://stat.ameba.jp/user_images/20220408/05/katsunori-tanaka/43/12/j/o1080081015099545710.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20220408/05/katsunori-tanaka/ef/03/j/o1080081015099545685.jpg

439:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:42:56.77 Iw0Mrj9x0.net
世界のみんなも競争率激しくて大して稼げないサッカーより野球やった方が良いのに

440:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:43:02.43 3GDJ0zAa0.net
>>435
カナダにプロサッカーリーグが設立されてMLSにも火がついたしな
Concacafが熱々

441:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:45:12.13 Y6LbIuEe0.net
>>435
まあアメリカですらこれだからな

アメリカ無関係のサッカーの他国同士の試合で全米約2600万人が視聴
URLリンク(www.nikkansports.com)

参考
WBC決勝(日本vsアメリカ)の全米視聴者数は497万人のみ

442:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:45:17.28 LMkd/IHP0.net
>>439
つまんなすぎて金が稼げようがやらないよ

443:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:46:07.37 vAs47R620.net
>>439
うんこ食ったら1億やるって言われたとして、やる?

444:
25/01/05 17:46:20.44 34yupbX90.net
>>439
野球で稼げるのなんてMLB25人枠とNPB各球団の主力数人で世界で1000もないスモールワールド
食えるかと言ったら圧倒的に食えない

445:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:46:56.46 Iw0Mrj9x0.net
ブラジル人サッカー選手のヴィニシウスよりドミニカ人野球選手ソトの方が遥かに稼ぎが良い
何を選ぶかって大事だよな
サッカー選手は情弱

446:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:46:58.86 3GDJ0zAa0.net
金目当てで本当に稼ぎたいだけならプロゴルファー目指せよ
故障も少なくプロスポーツの中で一番稼ぎやすいと言っても過言ではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch