小泉今日子 能登半島地震の被災者の声紹介 復興進まぬ現状に「本当におかしいぐらい遅い」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
小泉今日子 能登半島地震の被災者の声紹介 復興進まぬ現状に「本当におかしいぐらい遅い」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch426:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:02:14.91 ig5urkYr0.net
元々若い人は出て行ってていないからね
急いで直す必要ないんですわ
地元の人も大半はそう思ってるんでないか
元々消滅ルートで少し早まっただけ
どうしようもない

427:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:02:25.42 jkxZUmCA0.net
ダーリンウェイクミーアップグッモーニンコール

428:
25/01/05 14:17:13.89 PHQ2NS7E0.net
>>426
御陣乗太鼓も名舟町で生まれ育った人しかやれないからもうずっと同じ人達がやってるからな

429:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:19:06.39 WMiNsDtV0.net
災害を己のイデオロギーで政治利用する
人の苦しみで己の欲求満たして嬉しいか?

430:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:24:02.98 p4fZ6lvY0.net
金沢と能登って、ソマリランドとソマリアくらい違うだろ
ボランティアくらい行ってから文句言えよ

431:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:26:17.24 qMHUSd9C0.net
バカパヨって罰当たりすぎ
媚韓パヨ丸とかも

432:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:32:37.26 KlaG9XIm0.net
当て逃げも申告遅かったな
バー会長に連絡とってたん?

433:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:38:20.34 eXSksmNL0.net
1月26日(日)
テレビ朝日系列にて“Echoes of Life”特別番組放送決定!

羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー 
松岡修造 が羽生結弦の思考と「今」に迫る!

434:idonguri
25/01/05 14:38:51.30 bKBiSWUN0.net
能登ウヨ

435:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:44:50.23 lZMI6slu0.net
>>403
何でこんな体型丸わかりの服着てるの

436:名無しさん@恐縮です
25/01/05 14:54:51.01 hFKFMBoX0.net
政治家の力量の差だろうね
東日本大震災の時は小沢一郎の岩手が最も復興が早かった
達増知事と組んでズブズブのゼネコンを焚き付け随意契約で
とにかく復旧を急がせた

プロレスラー上がりのタレント知事と家族を連れて何度も
観光気分で視察をするような無能議員じゃ人脈も何もないからな

437:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:01:57.54 618y/D7J0.net
>>436
当時岩手で立憲は邪魔者扱いされ、役に立たないと散々言われてたのも忘れて無理矢理小沢を持ち上げてもな

438:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:03:24.54 C3oXoX2p0.net
地元の業者が何年分の仕事を簡単に手放すかいな

439:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:07:50.89 KWHbvQZv0.net
>>1
だったらまず自分が1億くらい寄付しろよ

440:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:10:25.53 N7b2F25r0.net
>>436
地震と放射能が怖くて逃げ続けた小沢は地震で影響力完全になくしたのに何ウソついてんだこのバカ

441:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:10:25.79 L9ttRaNM0.net
>>436
逃げて岩手に戻らないだけでなくダンマリだった小沢さんですか?

442:
25/01/05 15:12:24.46 PHQ2NS7E0.net
>>436
東日本大震災の頃は民主党政権だったから

443:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:18:04.95 kHB0wgs80.net
能登の復興が難しい理由は何度も説明されてると思うんだけど
地盤ごとやられたし、道路は陥没じゃなくて地面ごと土砂崩れで谷まで流れ落ちてる 
土砂崩れした山はまだ不安定でそこに人が立ち入ることがまず難しい 重機なんて運び入れる隙がない
それもそこが唯一の道路で電気・水道がってレベルじゃない
少しずつ復興させてるとこに9月の豪雨で地震に耐えた集落もやられた
すでに1兆円以上つぎ込んでるのに 文句あるなら自分で能登まで行って現実見てきたらいいんじゃね

444:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:26:45.55 wMaGlscD0.net
石川3区(能登エリア)は立憲の議席になったから本当に遅れてる理由が自民の責任ならこれから爆速で復興していくぞw

445:
25/01/05 15:30:53.97 hT5Hum7y0.net
リソースには限界があるんだから仕方ないじゃん
ただでさえ建築は人手不足なんだからお前が政治家になったら建築業に人ふえんのか?

446:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:51:21.01 hn/ZgoGQ0.net
>>445
復興特需を作り出せないのは、そもそも馳県政が土建関係に弱い証拠。

所詮は文科族だしな

447:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:02:38.11 RnF82uQ30.net
能登一つまともに復興出来ないなら南海トラフ来たらどうすんのこの国

448:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:08:45.90 RikBzb7m0.net
>>447
首都圏じゃないからって事で見捨てるんじゃね?

449:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:20:34.30 ejw+Fa310.net
在欧日系企業の5割弱、ウクライナ復興支援・ビジネス活動に関心あり、ジェトロ調査

450:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:07:28.61 I4QwEVLs0.net
>>447
南海トラフで一番ヤバイところに天下り補助金ロケット会社作る国だよ

451:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:44:24.37 JddkPbR+0.net
近くに住めよ
1年で新しく学校が作れるとでも?

452:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:48:08.30 SZaD3iGV0.net
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症

2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw

◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4

◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
youtu.be/KD37i3xXaX4

58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)

58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う

1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)

453:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:01:30.14 lFUlve+G0.net
水道は100%復旧しているだろう あとは個人でやらなければならない敷地内の給水修繕工事を
家主が出来る金があるかないかだろ

454:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:08:53.18 El6n1wcm0.net
9月の洪水が尾を引いてる
あれが無ければもう少しマシだったんじゃないか?

455:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:09:58.95 1qHQmWnw0.net
ぽつんと一軒家のために、電気ガス上下水道、舗装された道路などを復旧させる意味
限界集落を限界集落に復興してどうするんだという話、復興以前にまとめなきゃいけない
放置して見なかったことにした事を片付けるには、まだ時間が必要だろう。
正直都会のほうが早く復興するはずだよ、ヒト・モノ・カネあらゆる意味で

456:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:12:09.11 El6n1wcm0.net
>>447
裏金裏金言って身辺整理してるうちになんの準備もなく大災害が起こりそうだな

457:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:19:13.26 Xt67/iVp0.net
>>455
過疎地、人口減少という問題と一緒に考えるべきことを、そういう配慮について一切振り向けることもなく
ただ「遅い!」と非難すれば自分がいい格好できる、といういつもの見飽きたパヨク仕草なんだよなこれ。

太郎も共産党もそれらの信者も、それらの宣伝してるけどゲーノームラで格差の利益むさぼってるゴミタレントも全部死ねばいいのにほんと

458:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:20:22.57 MnTn2jgh0.net
>>15
海外にはばらまいてるのに

459:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:28:37.54 t8R+l3ab0.net
能登に投資してもリターンがないからね

460:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:45:23.76 75z1d6la0.net
地方は交付金ないとやっていけない無能だから都市部に人集めろよ

461:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:57:59.88 Ck1xavhz0.net
集まった寄付金どこいったん

462:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:27:13.86 knXyZk4T0.net
>>442
どうしたら良いか解らないから丸投げしようとして
谷垣に副総理兼震災復興担当大臣を打診して断られてたもんな

463:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:02:31.74 +AspBnA70.net
>>462
民主は何も知らなかったからー
安倍政権の災害対策よりまともなのは
安倍自民が白痴だったからか?
というより与野党一致の橋役を民主の有利になるで潰した自民
まさに日本のことを一番に考えてる政党
自民であらずば日本にあらず

464:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:13:53.51 KG6RoAl60.net
能登に関しては場所が悪かったとしか言いようがない
去年の2月くらいからほとんど報道もしなくなった

465:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:03:17.74 NVqGJa3e0.net
>>435
丸わかり?
ブラで支えたおっぱい以外シルエットをひた隠しにしてる服じゃん

466:名無しさん@恐縮です
25/01/05 23:25:49.58 zH4BPm+c0.net
>>403
写真でこれだと実物はかなりキツイよ

467:名無しさん@恐縮です
25/01/06 00:03:24.24 yvD8cFIp0.net
れいわから出馬してくれ。数字もってると思うし

468:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:41:59.84 XMue29FN0.net
後で起こった台湾の震災の方が復興が早いってどゆこと?

469:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:16:34.28 yvD8cFIp0.net
日本の政治のが腐っているんだろう。

470:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:17:19.82 FqDAt8fv0.net
こういうのは言ってけ

471:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:24:13.65 KQ6i1yDX0.net
また、必ず地震が来るからヤル気がないんだろ

472:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:30:12.28 WiV8fOTF0.net
ただ意見をいうだけの楽なポジションです

473:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:57:41.97 QXBGcPBq0.net
これは対岸の火事じゃないよ

地方を見捨てる図式は
そのまま今後、自分たち弱い国民をも見捨てる図式だよ

474:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:10:19.27 lcQzAuXM0.net
>>1
言うて住めてるならまだマシだろ
福島なんか何年経ってんだ?立ち入りも出来ないどころか、何故か国民が電気代から強制的に金取られんだが

475:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:10:54.49 lcQzAuXM0.net
>>12
それなー

476:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:32:08.46 /v+sx3gx0.net
>437、>440、>441

岩手県の急回復で見せつけた「小沢一郎---達増拓也コンビ」の底力!

ゼネコン幹部が、仮設住宅の建設状況を根拠に、岩手県の"政治力"を誉める。

「仮設住宅の完成見通しは、岩手県が7月前半までに必要戸数(1万4000戸)がすべて完成します。それに対し、宮城県(同2万3000戸)と福島県(同1万5200戸)は8月前半となりそうです」

 発注戸数の差や、福島県には原発事故という特殊事情もあって同列には論じられない。ただ、避難所生活を強いられている被災者は、人目を気にせず一家が過ごせる仮設住宅を切望しており、そのスピード感は自治体への満足度を押し上げる。

 ゼネコン幹部が続ける。

「結局、岩手県は小沢一郎---達増(拓也)知事というコンビで、復興事業を効率よく仕切っているということです。小沢さんが中央省庁に根回し、調整のうえで予算を分捕り、それを"弟子"の達増知事が効率よく配分する。道路や上下水などのライフラインは、業者に丸投げするという緊急随意契約。政治と行政と業者のトライアングルが、こうした非常時には生きるんです」

 がれき処理で関係省庁を糾合、平時なら1年かかる調整を2~3日で終わらせたのは小沢氏側近の樋高剛環境政務官だったという。また、被災地の名簿作成は、「住宅地図と名簿を片手に、一軒一軒あたるという小沢一郎さんに習った選挙手法」でもあった。3月28日に現地入りした小沢氏とは、県と国の予算配分などのアドバイスを受けて、「(小沢氏が)財務省にかなりの影響力を行使しているという印象を受けた」という。

URLリンク(gendai.media)

477:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:35:15.88 /v+sx3gx0.net
 岩手県で展開されているスピーディーな利権調整と予算執行に比べた場合の宮城県の"遅さ"を指摘するゼネコン関係者は少なくない。それは達増知事と村井嘉浩宮城県知事との差だという。

「村井さんは業者に依らず、理詰めで政策を実行しようとする。だから自分が委員になっている復興構想会議で、『災害対策税の導入』『水産業復興特区』『東日本エコマリン特区』など、よく考え付くなと思うぐらいいろんなプランを提出する。でも、その構想が実を結ぶのは何ヵ月も先で、しかも議論で終わる場合が少なくない。急がれているのは予算を分捕り、大胆に執行すること。結局、村井知事はしょせん松下政経塾なんだ、と思ってしまう」(仙台の建設業者)

 村井氏は、防衛大を卒業した自衛官だったが、1992年、松下政経塾に入塾、95年に卒塾すると宮城県会議員となり、05年10月の県知事選に立候補して当選、現在、二期目である。テレビなどでの生真面目な表情と発言が印象に残るが、その分、正当な手続きにこだわるということだろう。

 どちらが正しいというのではなく、「小沢---達増コンビ」が持つ情報力、人脈、キャリアが大震災という非常時に生き、村井氏にはそれが欠けた、ということだ。

478:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:39:52.35 2ayqYRwz0.net
ぶっちゃけると
過疎地のインフラに注ぎ込んでもってとこだろあー
生まれそだったところに住み続ける権利なんて9条が保証しません

479:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:44:29.69 zVvhrRDd0.net
>>476
ゲンダイwwwwww

内容は「だそうです」の伝聞だけw

480:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:46:37.44 RIXveIM80.net
高知や和歌山も南海大地震受けたら人いなくなるかもね

481:名無しさん@恐縮です
25/01/06 09:54:13.17 TBY+fr860.net
自分はのうのうと全国ツアーやってたくせに
仕事だと言われたら、一般人だって学業とか仕事でいそがしいんだよ

482:名無しさん@恐縮です
25/01/06 10:17:59.68 226ZLBDk0.net
廃材積んだトラックが廃棄場に捨てに行くだけで
渋滞待ち行列だの何だので1日がかりだと言っていた
それで脱退する業者もいるそうな
被災地の再生どころか整備がままならない

483:名無しさん@恐縮です
25/01/06 11:45:24.95 h/zvCcJ+0.net
こんな誰の目にも明らかな事実を言っただけでも叩くやつおるんやな

484:名無しさん@恐縮です
25/01/06 11:56:36.98 Tx47BGzC0.net
>>483
怠慢で遅くなってる訳じゃないのに批判するのはどうなん?

485:名無しさん@恐縮です
25/01/06 11:59:04.06 h49eyTVN0.net
>>483
その状況についての理解について非難されてんのに頭弱すぎるだろお前もぱょんばょんもw

486:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:03:07.67 tYYYFlrL0.net
>>483
おまえ上手いなw

487:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:04:47.20 EbBi/i6K0.net
まぁ正直能登がどうであれ日本自体は困ってないというか

488:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:50:07.44 yvD8cFIp0.net
>>484
だったらなんで遅くなってるの?公僕にはこの間もビタ一文削られることなく報酬が支払われてるってのに

489:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:51:57.12 5POK06Cg0.net
それぐらい大きな地震だったという事ですよ 地震の後に水害もあったし、たった一年で復興するわけないじゃん

490:名無しさん@恐縮です
25/01/06 12:58:34.46 yvD8cFIp0.net
>>489
被災後一年以上経ってるのに、ガレキの撤去さえ済んでいない、体育館にはまだ被災者が暮らしてるとか怠慢としか言いようがない罠。

491:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:01:39.72 WJrU2bG20.net
怠慢とか言うのは簡単だわな

492:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:03:00.06 sIRnnUi70.net
芸能人批判すんのはさらに簡単だわな^_^

493:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:04:36.68 SVn4HFYS0.net
地方でも重要な産業や文化遺産のあるところならもっと復興に力を入れてるんだろうな

494:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:04:57.48 qlocK+T/0.net
岸田が悪い

495:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:07:53.89 Tx47BGzC0.net
>>488
予算も人員も有限だから
能登の地理的な特性もあるから

496:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:13:19.62 yvD8cFIp0.net
>>491,495
公僕が仕事しないんなら、公務員歳費削って予算を捻出しろよ。

497:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:14:17.28 UpJxfrWP0.net
わざと国民殺してる最中だし
コロナ放置もその一貫

498:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:15:38.58 UpJxfrWP0.net
5類以降の一年でのコロナ死者数は3万2000人
今やアメリカの三倍

499:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:18:24.66 8RWb2iDo0.net
何で能登だけこんなに言われてるの?
東日本の時も、熊本の時もこんなことなかったのに

500:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:22:16.01 h49eyTVN0.net
>>499
東日本なんて四年経ってようやく更地にしたところとかばっかり

一年でこんな文句つけるのはただの言いがかりパヨク

501:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:29:34.73 4/M5yahA0.net
別におかしくないだろう
学校なんてすぐに作れるわけないんだし
学校の前にインフラ復旧だからこそ、震災直後に親元を離れて遠くの学校(寮?)へ行った子がいたんじゃないの?
それに過疎な場合、もうこの地域に学校はいらないという判断もあるだろう
一人のために学校を建設するわけにもいかんだろうし
仮設住宅みたいには建たないだろうと、すぐに分かる話

502:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:31:41.93 ZJ6FRVcx0.net
この調子で南海トラフとか起きたら滅亡だよ。
自己責任で放置されて、納税の請求書だけが届くよ。

503:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:33:44.92 H74EP1vN0.net
能登震災に2回
能登豪雨に1回
天皇陛下皇后陛下が慰問した意味を国民は各々考えるべき

504:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:33:49.79 4/M5yahA0.net
>>502
放置していないじゃんw
補正予算も組まれたし
全て1年以内に終了しろって方が無茶だよ

505:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:35:09.73 uB/FVl+p0.net
財務省が補正予算ケチりやがったから震災関連死が200人越えてるのに実質放置よ酷いもんだ

506:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:44:12.88 Tx47BGzC0.net
>>496
復興支援を回すのも公務員

507:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:49:42.60 k30P3vIZ0.net
アンタの好きな左翼系NPOが中抜きしてないか調べたら?

508:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:50:09.00 5EpM2XKi0.net
>>490
あんたは今頑張ってる人に怠慢だと言うんだな
なら然るべき部署に行って怠慢にならないよう指揮を執ってくれ

509:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:13:28.05 fRY4fkrq0.net
是非キョンキョンが石川県知事に立候補して当選したらお手並みを拝見したいと思います!

510:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:20:26.57 UpJxfrWP0.net
>>499
徹底的に放置してるからな
キチガイ政府だよ

511:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:21:03.79 UpJxfrWP0.net
>>502
無政府が正解だよ

512:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:24:12.41 UpJxfrWP0.net
>>509
馳とかいう知恵遅れ知事が前田日明にどやされてたわ
政府がお金をくれないから復興出来ないとか言い訳するものだから、机をぶっ壊してでもそれを取ってくるのがお前の仕事だろうと

513:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:25:27.93 8idKp2am0.net
パヨクを拗らせたチョンチョン

514:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:18:34.56 jpbFXZ4b0.net
>>1
お前の頭だろ

515:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:24:12.43 yvD8cFIp0.net
>>506
廻せてないんだから速攻でクビにしろ

>>508
誰が頑張ってんの?

516:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:28:34.36 Drpcu+KL0.net
>>1
それが政府の答えなんだろ
過疎地を巨額の税金で復興してもな
ま、政府の考えはわからんでもないが特に御花畑のパヨには受け入れ難いだろうしこの件に関してはどっちの言い分もわかる

517:名無し
25/01/06 17:29:23.31 D4m94FcO0.net
左翼政党なんか支持するからこうなるんだ。

518:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:31:38.12 Drpcu+KL0.net
>>512
ま、国から金持って来れないわ地上波やSNSも全く活用出来ないわで無能もいいとこだな
これからの知事はSNSを上手く活用出来るのが必須だな

519:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:32:45.15 xNOvJXLm0.net
持ち出しで自分が行けばいろいろ解決しますよきっと

520:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:33:53.59 KvepvcI10.net
令和6年能登半島地震における岸田総理と馳知事の被害規模見誤り、それに伴う初動失敗とその後の失態の数々

・発災から24時間以内に即応準備完了、支援要請受け入れ待機していた東京消防庁ハイパーレスキュー、在日米軍、台湾レスキュー隊を無視。
 (東京消防庁ハイパーレスキューは1月4日午前にようやく支援要請を受けた)

・自衛隊1万人を即応待機させていたのに、部隊展開困難を理由に複数の日を跨いで小出し投入。

・その部隊展開困難を打破する鍵の能登空港の滑走路の仮修復を、1月5日まで全く手を付けずに放置。
 (空港への接続道路の仮修復を1月2日に終わらせたにもかかわらず)

・発災直後および翌日早朝に航空偵察してるのに、日本海側の港が接岸不可の破壊状態なのを把握しないまま護衛艦を現地に到着させてしまう。

・救援を受けられない孤立集落多発が分かっていながら、ヘリによる物資投下救援が皆無。

・人命救助に必要な土木重機を吊り下げ輸送できるCH-47を、5機も1月7日の習志野演習に回してしまう。

・公的機関が「接岸できない」と判断して使っていない富山湾側の港に、NPOが船をつけてピストン輸送している。

・発災から一週間経過、悪天候予報が出てから県内県外の他地域への移送避難を始め出すが、案の定の悪天候ですぐに中止。
 (2004年の新潟県中越地震では、発災2日後から完全孤立した山古志村の全村避難を開始)

・空港滑走路の修復を後回しにしてたくせに、空港じゃなくても運用できるUH-60JA(多目的ヘリ)の使用は1月9日から。

・「二次避難先では避難者の経済負担は無い」 → 配給以外は自己負担でした(車の駐車が有料だったり食事配給すら無い所も)。

521:名無しさん@恐縮です
25/01/06 17:43:21.40 CiKtAYpf0.net
これから人いなくなって無駄になるのに国だって金使いたくないだろ
移住する金出してやるしかない

522:名無しさん@恐縮です
25/01/06 18:15:30.36 /IWuoQzs0.net
遅いかどうかは同条件の過去事例と比較しなければできないだろうけど、何を基準として遅いと言ってるのか知りたいところだな

523:名無しさん@恐縮です
25/01/06 18:42:32.81 8NmMH0x00.net
>>355
東日本大震災の時はリーマン後の円高不況もあって、
日本全国から復興事業に飛びついた業者が来てたよ?
安い民宿に長期宿泊してさ。

524:名無しさん@恐縮です
25/01/06 19:01:25.43 7neGccqR0.net
>>515
だからネットで能書き垂れてないで
その頑張ってない人と代わって来いよ

525:名無しさん@恐縮です
25/01/06 19:08:39.54 VXVbmbKL0.net
石川県の人って大人しいのかもね
これ関西人だったら黙ってないよ!

526:名無しさん@恐縮です
25/01/06 19:58:32.53 /o3IANqd0.net
>>515
回せていない原因は怠慢ではない

527:名無しさん@恐縮です
25/01/06 20:00:02.17 /o3IANqd0.net
ID:yvD8cFIp0はモンスターカスタマー

528:名無しさん@恐縮です
25/01/06 20:53:09.70 vgfe+cx60.net
共産党のせいだな

529:名無しさん@恐縮です
25/01/07 01:23:27.94 vQU1H/so0.net
自民党議員の言い分

こっちは裏金の隠蔽工作で忙しいから
地震なんかにかまってられねーんだよ!!
あっちいけ!!

530:風吹けば名無し
25/01/07 02:00:16.65 wMNFLP7Z1
やっぱ自民党はく。だな

531:風吹けば名無し
25/01/07 02:01:38.00 wMNFLP7Z1
総理が石破氏になってよかった

532:風吹けば名無し
25/01/07 02:02:21.64 wMNFLP7Z1
でもまだ政権がね・・・

533:名無しさん@恐縮です
25/01/07 02:12:26.77 NCPxFJgX0.net
別に限界集落の能登なんて復興しないで良いし、復興させる意味もない。
このまま朽ち果てて消えろ。
無意味な東日本震災の東北の三陸あたりの復興で薄々国民は気づいてるw
ま、公共インフラの再整備ぐらいならともかく、家屋の復興にまで助成金を出す必要はない。
家屋の撤去費用までだなw
その内、金沢や大阪に出て来るさ。
それよりも大阪や東京で災害が起きたらどうなることやら。

534:名無しさん@恐縮です
25/01/07 02:18:04.00 BfEZuRkl0.net
馳浩はもっと派手に国に対してアピールすべきだ
たとえパフォーマンスでもかまわない
優等生ぶるんじゃない!誰の代表者か?
石川県知事だろうが!パフォーマンスは得意だろう!
プロレスラー時代を忘れたのか?

535:名無しさん@恐縮です
25/01/07 02:24:28.24 yRsFL+jy0.net
石川県の公務員はみんなゴミってことで

536:名無しさん@恐縮です
25/01/07 02:37:16.56 1sXxGKxC0.net
昭和だったら復興してたかもね。
働き方改革だの人手不足だので
進むものも進まないよね

オラオラやったるどー!みたいな
職人気質のプロなんてもはや皆無だし
伝統も技術も落ちていく一方だし八方塞がり
仕事を上手く次の世代に引き継ぎする
ってことがいかに大事か、この歳で凄く思う。

仕事のレベルがどんどん下がってるのに
それでいいか、仕方ないよねって仕事を進めていく

537:名無しさん@恐縮です
25/01/07 03:24:29.40 yRsFL+jy0.net
復興させる必要のない地方に公務員だけが居てサラリーを受け取り続ける。こんなムダなことはないから公務員もリストラしろよ

538:名無しさん@恐縮です
25/01/07 09:34:01.55 HzfuYrBO0.net
ネトウヨが必死にちほうのせいにしているな
さすが反日国大好きな売国奴

539:名無しさん@恐縮です
25/01/07 09:53:50.81 bNRL7Vhb0.net
NGきびしすぎわろた

540:名無しさん@恐縮です
25/01/07 09:54:26.00 bNRL7Vhb0.net
はん にち とう の批判は許されないのかな

541:名無しさん@恐縮です
25/01/07 13:11:47.49 efxGzz8l0.net
何を基準として「おかしいくらい遅い」なんて言ってんだろうな
東日本大震災でも辺鄙なところは上下水道の完全復旧には2年以上かかってるが
能登は短期復旧不可能な所以外はすでに復旧で特に遅くもないだろ

石川県「もっといしかわ」
@motto_ishikawa
水道
断水解消(土砂崩れや建物倒壊などによる復旧困難地区の輪島市382戸、珠洲市309戸を除く)

で、見捨てられただのワーワー騒いでるのはクソ辺鄙なところに住んでるこの600戸のうちの誰か

542:名無しさん@恐縮です
25/01/07 13:45:07.26 LegVunfk0.net
>>541
自民党叩きの棒として使ってるだけで
本音では復興なんかどうでもいいんだろうね

543:名無しさん@恐縮です
25/01/08 17:30:42.37 91In+whb0.net
東日本大震災を機に「道路を確保できなければ救助隊も支援物資も運べない」からと
災害時にどの業者がどの道路を通れるように作業するかなどをまとめた道路啓開計画の
作成が法律で義務付けられていたのに北陸は「そんな災害は起きない」と高をくくって
作成をしてなかったんだよな

ようやく去年のクリスマスに計画が完成したけど時すでにお寿司ですわ
阪神淡路大震災と東日本大震災から何も学んでこなかったんだろうな

544:名無しさん@恐縮です
25/01/08 17:43:20.95 91In+whb0.net
災害が起きてしまってからでは何を言っても虚しいことですが、
北陸圏での道路啓開計画に関する協議は、能登半島地震を受けた形で
今年(2024年)2月29日からようやくスタートしました。
もし地震発生前に始まっていれば・・・と悔やみきれない思いが残ります。

URLリンク(bousailog.com)

腰の重い役人の尻を叩いて動かすのが政治家の力量だが元プロレスラーでは
物理的に物は動かせても人を動かす能力は期待できないってことか

545:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:00:56.55 p5nVmPOl0.net
県が動いてないのが原因

546:
25/01/08 18:04:53.59 OYwIf2lD0.net
仮設住宅が年末にやっと完成したレベルなのに

547:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:17:38.54 6PFD+hep0.net
>>520
神戸の時のトンマの富市とどっちがクズかな

548:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:27:24.06 dyPW2Vgr0.net
天災の中では一番厄介なケース
家が燃えた、家が流されたというのは再建すればいいだけの話
ところが能登は地形が波打ってしまったから、まず地形をどうするのか?
という前代未聞のケースだから、どこから手を付けていいのか解らない状況

549:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:31:45.20 R+FlM8lF0.net
>>500
規模の大きさが違うだろバカ

550:
25/01/08 18:34:41.15 N9MruHMk0.net
能登半島は元々幹線道路が貧弱だったからな
テレビの生中継をしなくなったのは衛星中継するかレピーター用の中継車を2台用意しないとならない程通信事業が悪い
それに民放キー局全て来られても邪魔だよ、報道ならまだしもワイドショーまで来てニタニタ笑いながら「今どんなお気持ちですかぁ?」とやらかすだろうしヘリで低空飛行して爆音を轟かすとかしかねないから

551:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:36:38.91 QGvC4WJa0.net
本当におかしいバーニングと周防のことも何か言ってやってください姫

552:名無しさん@恐縮です
25/01/08 18:36:41.61 R69SdH1l0.net
>>549

現地行ったことないだろ546のクソパヨクのお前
>548
とか能登は能登で条件が違うから規模の問題じゃない

553:名無しさん@恐縮です
25/01/08 19:07:52.36 lVwv1Bbb0.net
そりゃ田舎の最寄りの学校が使えなかったら次の最寄りの学校まで2時間ぐらいかかるでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch