25/01/05 15:48:57.92 ndOF7JBe0.net
>>146
んと、マクドナルドが全国統一価格じゃない事実になんか関係が?
148:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:50:54.28 +JKYL5pb0.net
麺を4口で食えるとか妖怪かよ
噛まないで飲み込むのか?
149:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:56:14.66 K5XjXPcS0.net
>>147
同じ事を2度言わす糞低能
だからそれ俺に付けてるレスの内容と関係無いだろと言ってるだろ?
150:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:27:38.78 Mc+uU1zz0.net
>>146
立憲の人みたい
151:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:31:37.30 nbz2D3HT0.net
スープがコンソメスープ味だった
こんな豚骨詐欺店二度と行かん
152:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:33:10.60 hX0TTCND0.net
>>148
麺少ない
153:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:38:08.32 hOUuGJCT0.net
一蘭昔は飲んだ帰りにふらっと立ち寄って替え玉無しで腹を満たしてタクって帰るくらい気軽に立ち寄れたんだけど、今は深夜でも待ちがあったりして立ち寄る気が失せた。
154:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:40:02.27 /SPOyYIs0.net
この人「夜の街をナントカ」でも固形食べ物一種あたり3~4種類のドリンクを頼んでた
凄い水デブ
155:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:40:50.16 /SPOyYIs0.net
これだけデブだと通常時の一蘭だと幅が広すぎて入れなさそう
156:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:42:07.41 wFu88x7v0.net
>>27
長浜ラーメンって意外と薄いよ
157:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:48:51.55 DPxRNQrR0.net
>>145
潰れそうな店の店主が言いそうな事やなwうちの味が分かる客がいないw
158:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:52:04.72 VkK4P76o0.net
>>132
行かんな~
回りで行く人もおらんな~
159:名無しさん@恐縮です
25/01/05 16:56:17.31 M5Lye9vu0.net
味・風味・食感にこだわり抜いてつくられた麺は繊細な「超生麺」のため、スープに入れてから刻一刻と状態が変化していきます。一蘭では最も美味しい状態で召し上がっていただくため、ラーメンができあがってからご提供するまでに15秒(28.8m)以上時間がかかる席は設けておりません。それが「15秒の掟」です。
アホみたいなおきてだな
160:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:02:25.12 /IPvOxbH0.net
昔は本当に美味しかったんだけどなあ。よく行ってたなあ。
チェーン店化して美味しくなくなったラーメン屋の典型がここだと思う。
161:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:04:52.48 0oJh7F1b0.net
>>116
「2杯目を頼みたい」書いてあるけど頼まなかったんか?
162:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:09:23.80 a2fhGpQT0.net
>>156
福岡のラーメンは長浜ラーメン以外にもいろいろあるから
なんで長浜ラーメン限定なん?
163:名無しさん@恐縮です
25/01/05 17:25:42.53 K5XjXPcS0.net
>>157
来来亭は結構儲かってるだろが
164:
25/01/05 17:50:22.88 ENglvp7/0.net
>>132
豚骨ラーメンブームが起こる前の90年代に少し福岡に住んだが、一蘭は一回だけ行ったな
天神のベスト電気がある近くだったか
金龍は毎週末行ってたわ
まだ、豚骨ラーメンの美味いマズいの違いもよくわかってなかった時代
165:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:10:55.86 ndOF7JBe0.net
>>149
まさか、三歩歩くと忘れる鶏頭すか?
> モスバーガー、マクドナルドもすき家も吉野家もみんな全国価格一緒やが?
166:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:21:04.43 K5XjXPcS0.net
>>165
何度言ったらわかるんだこのバカ?
だからそれお前がマウント取りたいだけで、元のレスの意味に関係無くなってるだろって?
犬より頭悪いんじゃねえかこのバカ?
いや昆虫より頭悪いな
いや違うなお前は植物より頭が悪いw
167:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:43:18.88 rTWd022Z0.net
納豆の食い過ぎで痛風になったマツコ
168:名無しさん@恐縮です
25/01/05 18:54:48.48 +BIc+1Hc0.net
>>108
世の仕組みを理解してないヤツ発見
169:名無しさん@恐縮です
25/01/05 19:59:30.66 BKJsh00C0.net
よく マツコと5分とか言うけど…
170:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:02:51.09 70qQ4NLT0.net
他のラーメン屋でも普通に
ラーメン+替え玉+サイド一つ
で、2,000円前後なるし
酒も飲んだみたいだしマツコなら4,000円近くなるさ
171:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:25:02.95 Q4EARSR30.net
味わってない
172:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:25:58.55 gHnu3WsS0.net
>>25
ワロタ
173:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:38:06.87 vWyuU6Uz0.net
>>24
マツコ「年相応の織田さんはカッコヨ良くて素敵。若作りしてる人は気持ち悪い」
的な発言してたらしい。
174:名無しさん@恐縮です
25/01/05 20:42:15.73 vWyuU6Uz0.net
>>170
同値のステーキ定食ご飯おかわり自由
と何方が満足感有るか気になる
175:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:28:17.10 ndOF7JBe0.net
>>166
無知だった事を認められないチンカスだなあ、お前って
176:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:31:06.09 zaqmhpiN0.net
>>129
わんこそばかよ
177:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:35:56.38 x21cx2gb0.net
一蘭って麺もスープもインスタントみたいな味だよなあ
178:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:42:51.87 FqDAt8fv0.net
まあ美味しくはないよな
俺流行ってるから美味しいのかと思って行っちゃったから
179:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:44:04.59 5shBplDW0.net
ラーメン屋なんだから看板のラーメンを一杯食って帰るのがいいんだよ
足りないならその辺のコンビニでパンでも食えw
180:!ninja
25/01/06 03:45:56.44 Nn1dZYR+0.net
たいして美味くないよね
一風堂の方はリピートしたくなって
すぐ2回目行ったけど
181:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:49:32.92 sIRnnUi70.net
システムが人気なんだよねたぶん
182:名無しさん@恐縮です
25/01/06 03:49:32.99 5shBplDW0.net
後軽いサイドはともかく山のようなトッピングメニューある店
うちのラーメンは未完成です言ってるようなもんだよよくそんなんで自信たっぷりに営業できるな
183:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:00:46.64 Fjo5YTdX0.net
一度も行ったことがない
選挙で投票行くたび毎回のように「一蘭てこんな感じなのかなw」と思う
184:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:07:43.50 oI56XIWi0.net
>>14
がたいのいい外国人でも狭いと思うよ
185:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:08:25.92 GBK3LH+h0.net
昨日、近所の西友で一蘭のカップ麺が大量に並んでました
製造はエースコックの前から売られてるやつ
具無しで400数十えん
なかなか強気な価格
186:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:08:48.50 ICXQX5Q20.net
仕切りを外せるから二人で顔見ながら食べられるよ
187:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:11:59.27 ePA/zeF50.net
1回だけ16年前、北九州の商店街のとこで食ったことあるがちゃんと豚骨使ってるのかってほど全然とんこつラーメンって感じじゃなかった。
高かったし麺以外インスタントと変わらん。
全然いらんシステムだが赤い豆板醤みたいなやつ(いれないがいい)の辛さを決められる
夜中までやっている(場所による?)
座席に板で仕切りがある
これ無かったらとっくに潰れとるはず
188:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:21:38.30 qZPboVCD0.net
最近youtubeで見た横長の器に入ったラーメン屋あれなに?有名なの?
全然美味しそうに見えなかった
一蘭みたいな仕切りのある席の店だった
189:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:22:01.39 8Cjp7f3u0.net
座席の注文表で2杯目頼めるようにして欲しいってのは確かにと思った
替え玉じゃなくて2杯目頼みたい時は、もう一度外出て食券買わないとダメなのかな
190:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:25:13.44 B1Tn3/eI0.net
マツコってすんごいウンコしそう
しかも拭ききらずにケツ穴付近が常にウンコ臭そう
191:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:29:39.00 JJdv3iT+0.net
都内で豚骨ラーメンだと砦とジャンガラとコツイチしか行ったことないけど
1番本場なのはどれかな
コスパはコツイチだった
192:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:48:42.53 MsFBy9XS0.net
>>111
それ博多駅の地下にある某漫画の絵が貼ってある店?
メニュー選べない時間帯あるし誇張抜きで麺クソ不味くて接客も最悪だったんだが
193:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:53:20.93 MsFBy9XS0.net
>>156
わかるわかる
湯切り失敗したんかっていうくらい薄くて不味かった
194:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:59:06.10 UUJtWQT30.net
北九州で一蘭食べる意味がわからん
北九州の方が濃ゆいし麺も中太でよく煮た麺がメインで一蘭とか博多ラーメンは系譜が違う
195:名無しさん@恐縮です
25/01/06 04:59:25.33 y2lADIzG0.net
西鉄二日市駅近くのサブカルチュアってゲーセンの隣にあったラーメン屋によく行ったな
もうないんだろうけど
196:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:01:44.51 Xv/k+mi+0.net
本店来た?
197:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:03:41.77 CeZ8WqrI0.net
体重140kgの巨漢だから一蘭の麺なんて余裕だろ
198:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:09:33.28 CDONTV8b0.net
あのカウンター一人好きな日本人向けシステムだけど外国人に受けてんだよな
199:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:10:28.36 +A30RxCD0.net
4口ってもう飲み物だろwwwwww
200:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:14:35.36 nPvejlH+0.net
>>154
お仕事なので
201:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:26:42.48 GfNw6BEr0.net
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅうりゅうけん
URLリンク(youtu.be)
202:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:28:30.99 mH83Dx6q0.net
>>193
マリービスケットで作った貧乏臭いケーキでも食って感動してろよw
203:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:29:54.01 TDZvVnPj0.net
お風呂の水少なくて済みそう
204:名無しさん@恐縮です
25/01/06 05:54:08.53 8+P1heH60.net
あの間仕切りは、昔流行った覗き部屋を彷彿させるので、一部のマニアの間では「スケベラーメン」と呼ばれている( ・ε・)
205:名無しさん@恐縮です
25/01/06 06:06:05.67 QVAQIw5P0.net
>>161
追加注文票に替え玉しか無かったらしい
206:名無しさん@恐縮です
25/01/06 06:08:36.61 ifmjJQyY0.net
>>198
陽気な外国人も実は一人になりたいのかもね
文化の違いはあれど人間の本質は似たようなものだろうし
「侘び寂び」の静寂な世界も外国人にウケてるし
207:名無しさん@恐縮です
25/01/06 06:08:55.86 QVAQIw5P0.net
>>22
だから店舗前にやたらとウンチクの張り紙が多い
高くて美味しくないラーメン屋の共通点
208:名無しさん@恐縮です
25/01/06 06:59:35.17 SnUond/c0.net
>>59
俺は二郎系は100%なるわ
209:名無しさん@恐縮です
25/01/06 07:31:48.22 QrVPP9kb0.net
替え玉するとスープが薄くなるから嫌い。
最初から大盛頼ませてくれよ。
210:名無しさん@恐縮です
25/01/06 07:58:56.57 swLGQoVo0.net
もう一蘭はインバウンド麺屋だな
211:名無しさん@恐縮です
25/01/06 08:23:46.85 5lKhc0kc0.net
一蘭はゆで卵を客に剥かせるのいい加減やめろよ
それとデフォで辛味噌入れるのもやめろ
初見で知らずに食うと辛いの苦手な子供なんかは辛くて食えない
212:名無しさん@恐縮です
25/01/06 08:28:26.43 jkITKWDa0.net
>>137
九州だと二郎インスパイアは東京の二郎より高いぞ
炎上した熊本の女子供ラーメンは800円でサイズは二郎より断然小さい
213:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:28:27.72 PWmFLJGl0.net
マルタイの棒ラーメンで十二分。
214:名無しさん@恐縮です
25/01/06 13:36:30.75 NoCmvn8Y0.net
一蘭を豚骨ラーメンと思ってたが福岡の人曰くと全然違うと聞いた
215:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:29:38.03 p16+gVlx0.net
>>202
ケーキは美味いけど長浜家が薄くて不味いのはどうしようもない
安かろう不味かろう
216:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:33:19.81 UuLjHks20.net
>>116
ナイス補足、金額書くなら全部書けよな…
217:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:38:32.34 eCNWwQrn0.net
>>46
天然とんこつラーメンってなんぞ?
天然の豚骨を使ってんのか?
218:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:39:17.40 Q73iUFTA0.net
カバかよ
219:名無しさん@恐縮です
25/01/06 15:39:47.02 tFfm40bg0.net
一杯580円のナマビールを2杯行くと
この程度にはなるな。5杯とか飲むと
220:名無しさん@恐縮です
25/01/06 16:18:12.28 uBlxwDTf0.net
>>216
一蘭ロケの途中でスタジオトークしたり、入れ墨だらけのラッパー?かが出てきたり
番組がぶつぶつとチョン切れていて凄く見辛い糞構成だったので注文してる所は見てたけど
食べたり追加注文されてるシーンは知らんのよ。
221:
25/01/06 21:06:42.98 iRtY+3KK0.net
一蘭ってラーメンの麺の量が替え玉の半分くらいしかない
222:
25/01/07 13:00:07.53 arNpwBf80.net
一蘭より一風堂かな
でも地元には一風堂より安くて美味い一風堂インスパイアのローカルチェーンがあるからな
223:名無しさん@恐縮です
25/01/07 15:43:08.96 oCt1C5rU0.net
ラーメンの外食ってもう25年はしてないや
武蔵だっけ?マシマシとか野菜オオメとか、ああいうコールの店のも食べてみたいけど、注文が緊張して駄目だ
すべての店が食券形式かテーブル席でのタッチパネルになればいいのに
ラーメン屋は店主のこだわりが強すぎて無理だ