25/01/03 13:05:37.62 qwOn1zz40.net
2なら俺がこのスレ終わらす
3:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:06:07.99 Wiv3XcR10.net
大阪なおみにやってみてほしい
4:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:06:12.87 6ZQM7/Gn0.net
テレビで見たことはあるがガチで流行ったのか
5:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:06:50.67 ECni5ZZX0.net
↓それはピルクルや!
6:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:07:50.96 hkwj5ypE0.net
パコパコw
7:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:07:56.18 sGfCNIhH0.net
それ去年もやってたぞ
どこか渋谷だったかの企業がレクエリアにコート作ったとか昼休みにやってるとか
散々やったけどピクリとも流行らなくて終わっただろ諦めろ
8:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:08:12.28 jLZYU0NT0.net
ピックルボールの歌
ピックルピーコのピックルピーコのピックルピーコのチャチャチャ
9:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:08:54.11 SJtbeYOo0.net
流行らないよ
10:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:09:50.40 I8pFkZ0v0.net
コートでパコパコ
11:!dongri
25/01/03 13:10:28.47 FBAsfCkx0.net
魔女っ子チックル乙
12:
25/01/03 13:10:34.22 yQQqDrTt0.net
バックからパコパコ
13:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:10:40.68 Vpx12Yh30.net
テニスの亜種ならパデルの方がおもろいやろ
テニスとスカッシュを混ぜた感じの壁使ってバウンド利用する競技よ
14:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:10:41.51 JfYjKLGJ0.net
ピックル大魔王
15:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:10:59.58 HjLAdEza0.net
くーるーピッとクル
16:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:11:09.15 R0Gy85dd0.net
欧州とは違う事がやりたいアメリカさんだけ、テニスが完全に廃れてピックルに置き換わるのかな
17:
25/01/03 13:11:28.92 yQQqDrTt0.net
工場レクの王道はテニポン
テストに出るぞ
18:
25/01/03 13:12:14.92 9nb52LlZ0.net
俺もパコパコしたい!
19:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:12:57.51 5I4A502T0.net
LAオリンピックで採用されたら良かったのにな
20:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:19:56.24 9fEoyIFX0.net
卓球のデカい版?
21:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:21:24.45 dDNQP3yp0.net
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS
22:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:23:03.41 9moIxQfJ0.net
正月やるやつやん
23:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:23:43.18 ZlPaue/Z0.net
テニスと卓球の合の子って感じだね
24:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:24:37.37 ra0dguLj0.net
日本に上陸する前に廃れるやつ
25:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:25:02.58 NJ8jV2vB0.net
朝からパコパコしてんのか
26:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:27:27.18 zLexk3ZR0.net
テニスコートでやる卓球か
27:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:28:43.47 VdaPgkEV0.net
日本のおもちゃで既にあるような シャラポワやマッケンローもやってた
28:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:28:49.57 MPaO+tF10.net
パコパコしたいです
29:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:29:36.19 PJwvfp6I0.net
ブタミントンって最近見ないな
30:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:30:18.38 qB1edHm70.net
日立グループでやってる謎の球技「パンポン」みたいなもんか?
31:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:32:14.66 ffnLRVDN0.net
ビルゲイツもテニスからピックルボールに乗り換えたらしい、高齢者にテニスはきつい
32:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:32:20.74 /DUdeAyk0.net
>>13
スカッシュはジムでやってるわ
パデルってのはわからん
33:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:34:09.93 mdIeVh0/0.net
野球はすでにオワコンだから報道もほとんどないってさ🤭
34:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:35:35.93 ffnLRVDN0.net
欧州ではパデルテニスが大流行、もうすぐ世界の競技人口で野球抜くはず
35:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:38:05.15 s7zMob4K0.net
あれ500mlペットボトル売っててクーポン半額だったから買ってみたけど
糖尿病とか大丈夫なのかね笑
36:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:40:18.34 nC0VWh040.net
>>35
何でも飲み過ぎなければ大丈夫
37:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:41:55.98 LY7XGbOm0.net
パデルとかも流行ってるな
テニスはガチ系しか無理だから緩いのが良いのか
38:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:44:59.55 y3vUtKCk0.net
また日本の空気読めないオッサンがマジになって優勝しまくって現地人ヒエヒエになって人気急落するんだろ
39:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:45:30.06 9k0jOj8P0.net
テニッシュも流行っているよな
40:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:46:31.70 oEw4u8sV0.net
正月早々「初夢はカンジャンケジャン」とかチョン丸出しでマジ気持ちわりー
きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
初夢で究極のカンジャンケジャンをみなさんに振舞ってました🦀正夢になるかも,,,
8:00・2025/01/02
imgur.com/X1VB0GV.jpeg
41:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:47:30.08 AXP2rrpv0.net
>>30
自分もそれを思い出したw
42:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:48:06.02 C1ZMRC7W0.net
「アメリカでは、経営者やセレブに人気」
とか報道されると、すぐ真似したがる日本人。
43:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:48:17.49 qM371HFU0.net
そりゃあ球蹴りに比べたら何でも面白いわな
44:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:53:12.24 Gz9VhufX0.net
つまんなそうw
テニスか卓球やれよw
45:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:56:31.04 6mAuf27p0.net
むしろ日本の方が昔からこういうのあったよね。
場所無いから。
>>30とか。
46:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:56:40.02 +gxN/YZv0.net
体育館でできる室内テニスやん
47:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:59:09.41 6Qzr+1Ug0.net
ラケットボールはまだあるのか
スカッシュより好きだったが
48:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:59:26.98 dRNK6CDq0.net
チマチマしたスポーツが流行ってんだな
49:
25/01/03 14:03:30.20 KMwMUHUZ0.net
アメリカ以外で流行りだすとアメリカ人がやーめたとか言い出すな
50:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:06:15.36 Ha6gDVe30.net
今年まだパコパコしてないわ
51:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:07:02.86 p499nF5z0.net
そのころ、野球は米国ですら廃れていた
52:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:07:17.47 1tC6Fnp60.net
テニスみたいなやつか
53:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:10:23.52 ntQ605vV0.net
これ、音がうるさいので専用コートじゃないと苦情が来るやろ。
羽根つきの音やな。
54:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:18:01.49 AXP2rrpv0.net
>>45
バウンドテニスとかね。
あれテニスみたいに走り回らなくていいから楽だろうとやってみたんだけどめちゃめちゃ疲れるw
55:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:18:23.26 lEVe/EkB0.net
道具に金掛かったり怪我の危険あるスポーツはこれからどんどん避けられてく運命
56:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:21:30.65 T2EI32A10.net
ドジャースのベッツが好きなやつか?
57:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:26:56.72 dgyAdjba0.net
パコパコママ
58:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:29:25.97 bbsmgrbc0.net
ワイのボロアパートも上からパコパコ聞こえるけどピックルやってんのか
59:
25/01/03 14:35:17.81 jr0Vwt1z0.net
ピックルと言えばピットクルーだったな
60:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:41:01.51 pjPcmgDG0.net
>>51
ドジャースなんて日本の野球ファン頼みなんだもんな
61:
25/01/03 14:43:49.55 IZy0ehRx0.net
これか
https
://youtu.be/R1N3yphxEqk?si=t3SnnEzLWfahPYlm
62:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:44:44.19 fcAa7LDW0.net
俺のビッグポールでパコパコ
63:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:46:08.44 IcpwnoPT0.net
>>30
何故か総務とか経理に上級者が居る。
64:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:47:51.06 DcW7PwX/0.net
スカッシュとかマスゴミが無理やり流行らせようとして大失敗したやーつwww
65:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:52:27.78 IA86MLQ40.net
卓球よりも簡単、テニスよりも楽チン
66:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:58:42.00 ntQ605vV0.net
ハゴミントン
67:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:01:09.77 SlmjHuOd0.net
朝からパコパコwwwww
68:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:07:45.98 UlzbvOy50.net
テニスは年寄りがやったらアキレス腱切りそうだしな
69:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:15:10.73 s4lbEHKd0.net
Paddle Tennisの軟弱バージョンみたいなもんか
70:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:17:20.20 HNjMrhT60.net
>>61
テニスコートでやる巨大な卓球かw
71:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:21:36.54 SLWTxyp10.net
>>18
まずは適性検査からですね…お尻を出してください
72:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:24:42.64 82B45rb/0.net
ピックルボールってマターリできるのが持ち味だったのにプロとは…
73:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:50:36.74 phkbA0+r0.net
羽子板でやれ
74:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:53:00.33 MfD/np2N0.net
じゃじゃ丸、ピックル、ポロリ
75:
25/01/03 15:58:40.63 AANaeXC60.net
テニスほどしんどくなさそうだし
卓球と違って外でもできるし
展開も面白い感じ
76:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:04:22.86 OEw5Ef4X0.net
柏木
77:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:07:24.08 nC0VWh040.net
>>61
これなら手打ちのソフトテニスでいいやん
78:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:08:22.09 +MKNC3XF0.net
朝からパコパコママ
79:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:11:04.19 /ictEmny0.net
>>38
おっさんがマジになって、子供に気違いのように教え込んで、子供が無双するって話だろ
80:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:47:36.38 29emuehO0.net
男同士でパコパコ
81:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:52:05.64 jSMknuq60.net
奈倉
82:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:58:25.94 froHUbbq0.net
年取るとテニスは辛いしな
反射神経いるし容赦なく走り回るから怪我しそう
83:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:59:29.45 YKstFAXJ0.net
アメリカ住んでるけど大ブームになってる
あちこちに専用コートが建っている
プレイしたけどテニスより楽しい
84:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:01:01.46 UTa3tEbb0.net
また新しい利権を作ろうとしてんのか
85:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:06:04.10 ifZQmz8L0.net
年寄り人口多いから
走り込みや肘痛が少なそうなのが流行るな
北欧のモルックとかも
86:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:09:57.37 RtZtzkz80.net
きっこかと
87:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:16:26.71 uxqOnQBv0.net
ピットクルーボール?
88:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:26:05.45 Zg5ZWALU0.net
>>51
そら米国内だとガチで30歳以下の年齢で不人気だしな
URLリンク(imgur.com)
89:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:29:37.09 YKstFAXJ0.net
>>85
最初老人向けスポーツだと馬鹿にしていたけど若い子達にも流行っている
テニスみたいなサーブ命でも無くコートも狭いから大変遊びやすい
相当数のプレイヤーがテニスから流れてると聞いた
90:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:34:52.55 eZgumEgK0.net
若い子とパコパコしたい
91:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:42:45.10 yiac9ZyX0.net
こんなんにテニスコート予約さすなよ?ただでなくても予約とるの大変なのに
92:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:54:20.95 wL/24vzD0.net
ストレス溜めるスポーツ(笑)
93:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:13:52.41 4h+OWDYU0.net
テニスはキツイからなw
緩くやろうにも限界がある。
かといって卓球なんか欧米人はバカにしてしないしw
こういうある程度動いて運動しつつきつくないのが受けるんだろ
94:
25/01/03 18:33:07.92 hlz/5a8r0.net
スカッシュといえばエマニエル夫人のレズビアンシーンを思い出す
95:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:48:07.49 6x6Uo+Ie0.net
既存のスポーツでは成り上がりにくいし金にしづらい
別のスポーツを流行らしてインスタントヒーロー作るわけよ
96:名無しさん@恐縮です
25/01/03 19:18:56.56 PA4gKEqU0.net
たいげんじゃないの
たいげんって何だよ
97:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:06:40.32 VeY9h+qQ0.net
バドミントンじゃダメなの?
98:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:12:20.53 fJ6bDSr20.net
テニスもダブルスだったら全然きつくないよ、ジジババでもやっている位だし
あれできついって言ってたら相当やばい
99:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:17:30.60 kbkHSkTx0.net
>>98
テニスのダブルスってくそおもんない
卓球の方が遥かに面白い
100:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:30:01.59 zjiLnZe30.net
だがデブばかり
101:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:40:38.56 QMkmkIEe0.net
スカッシュなんかもあったし変形テニスって定期的に流行るね\(^o^)/
102:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:46:17.59 aG5K9Rud0.net
日立製作所伝統のパンポンみたいなものを想像している
103:名無しさん@恐縮です
25/01/03 21:03:45.53 V/AM8ADG0.net
なんかあったなと思ったら>>17だった
104:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:38:09.34 mWhRVRx60.net
小学校にテニポンて似たようなのあった
デカい卓球ラケットで軟式テニスやる感じ
105:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:40:17.60 mWhRVRx60.net
>>97
バドは社内運動会でオッサンがする定番やぞw
若い頃動けたタイプが鼠蹊部とか膝やるのよ
106:名無しさん@恐縮です
25/01/04 00:16:18.96 yaSym/xk0.net
わいが住んでいる市のテニスコートを予約する際に硬式か軟式を選ぶ欄があるけど
こういった競技で使わせない為なのね
テニスブームの世代がいなくなるまで無理だろうな
107:名無しさん@恐縮です
25/01/04 00:22:27.43 AwkTH0Zj0.net
ペニスでパコパコって卑猥すぎだろ
108:名無しさん@恐縮です
25/01/04 01:03:03.24 XmlCDilL0.net
スカッシュといえばプロハンターの藤竜也
109:名無しさん@恐縮です
25/01/04 06:26:10.95 2sDWL3l/0.net
明らかにテニスより楽しいからな。。。
110:名無しさん@恐縮です
25/01/04 06:43:16.17 ntfuXaML0.net
日本にもブタミントンがある
111:
25/01/04 14:28:43.02 LWXEfjR/0.net
>>107
◯ック◯ボールって
112:名無しさん@恐縮です
25/01/04 22:26:02.22 b3QMbhKd0.net
>>47
ラケットボール懐かしい
オグリ復活の有馬で大外枠にいた奴
113:名無しさん@恐縮です
25/01/06 22:30:58.15 NVuQj++y0.net
広島でしか流行っていないエスキーテニスは?
114:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています