25/01/04 19:59:43.40 L8JVLoxZ0.net
斧うつひびき道ひらく歌声
226:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:04:10.01 zGOW3leF0.net
>>224
ルーシーのOP良い歌だよなあ
作曲が坂田晃一で作詞が深沢一夫
三千里OPと同じメンツ
227:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:06:48.89 /82znATF0.net
インデアンジョーに女っ気がなかったのはやはりアニメだからなんだろうな
少年のトムでさえ
228:エイミーやベッキーと浮名流してるのに
229:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:07:38.39 zGOW3leF0.net
ハックの家を木の上にしたのは斎藤監督と脚本宮崎晃のアイデア
それが浸透してディズニーランドのアトラクションにも採用
230:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:21:15.00 L8JVLoxZ0.net
>>225
カトリの曲も好きだわ
231:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:57:58.46 HLEfZtq90.net
>>227
ほんで木上から清々しく朝ションするシーンがあったわね
232:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:01:33.60 NAQnmMaO0.net
>>44
OPもEDも俺のスマホに入れてるわ
あれ歌った歌手、当時高校生だったとかそんな話
233:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:03:19.39 NAQnmMaO0.net
ハウスだかカルピスだか
名作劇場の曲は名曲揃いだよな
234:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:04:15.92 tKUt2ZcU0.net
ハックルベリーの冒険も観てみたいな
235:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:04:22.57 GrzUZh2T0.net
>>223
ってか基本名劇って女の子の見るものだと思ってあまり見てなかった
236:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:06:49.91 tKUt2ZcU0.net
トム・ソーヤの冒険は3ヶ月間の話なんだよね
237:
25/01/04 21:56:24.92 4EWK3kqB0.net
>>232
探したけど配信ないわ
238:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:59:41.08 VLXx/ttZ0.net
日下まろんはトム・ソーヤで華々しくデビューしたのに、その後わりとすぐに引っ込んじゃって残念だった
辞めたときは学校優先だったかもだか、その後は何やってるんだろうな
239:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:11:22.92 F1nXBWCh0.net
ハックに憧れた遠い目
240:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:15:43.58 hG2AlGep0.net
浮浪児が学校にもいかず、木の上で生活
子供の尻をムチで打つ児童虐待アニメ
241:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:17:26.23 LfWVeegA0.net
金髪のジェニーをきくとコレ思い出す
242:名無しさん@恐縮です
25/01/05 01:59:47.86 yxZeRsvx0.net
ハックリ・ベリフィンって表記してる本読んで育ったから違和感ある
243:名無しさん@恐縮です
25/01/05 02:38:46.00 DPcFog+u0.net
ク・リトル・リトル神話みたいなもんだ
244:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:32:09.33 +hzZiMUc0.net
南の虹のルーシーの親父とフローネパパの違いよルーシーパパは当初はスーパーマンだったが意固地な頑固親父で世渡り下手なの痛感したな
245:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています