25/01/03 15:04:15.68 UOZTtD+W0.net
>>165
それ思い出したわ
今も昔もハゲいじめって変わってないんやな
169:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:08:34.01 oIOnyhCp0.net
>>152
あのシーン般若の顔やったな
170:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:11:23.92 oIOnyhCp0.net
インデアンジョーはトムとハックが金貨の在処探してるの知っていたら見逃してないよねインデアンジョーの金貨を言うなれば横取りというか略奪してるような
171:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:14:53.48 jHfkLVW70.net
>>165
あの回すごい好き
トム「みんな、素敵なことが起きるからね♪」
クラスメートが登場する夏休み前までの方が面白かった
172:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:16:01.49 pl7jZRYJ0.net
>>161
皮肉なもんで人種差別の残る当時のほうが
古き良きアメリカらしさあるんよな
今は逆転して白人が肩身の狭い思いしてる
173:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:20:15.34 E+n8ISy/0.net
>>1
トムソーヤの冒険の続編
ハックルベリー・フィンの冒険は面白い
トムと一緒に洞窟で大金に手に入れた
宿なしハックは養子として引き取られたが
それを聞きつけた実の父親に拉致されたところが物語が始まる…
アニメのラストでもトムが
「ハックの話もあるから聞いてくれよ」
で終わる
174:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:44:50.62 WcLnVjtr0.net
Ha! Ha! Today is Saturday, but you have to work,
and I won't help you.
175:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:58:13.67 R3FVF2bg0.net
トムソーヤとジムシー
176:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:59:35.87 cjKyym1o0.net
野沢雅子と言えばこれか鉄朗
異論は認めない
177:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:04:32.00 WrIe23AN0.net
しかしハックルベリーのがおもしろかったとか、そっちがよかったってレス幾つかあるけど頻繁に再放送してたの?全然知らんわ
178:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:05:39.11 bHfUv1UC0.net
>>3
全く中身覚えてないが俺もそれだけは覚えてるわ
179:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:09:22.72 215x0Kr60.net
>>168
般若って女に対して使うもんだぞ
180:
25/01/03 16:10:54.05 4brKRNI30.net
>>171
移民国家でもない日本でそうなりそうなのが腹立つ
181:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:11:13.49 bHfUv1UC0.net
>>178
今年もいちいちそんなしょーもない訂正して無駄に時間過ごすつもりかお前はw
182:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:17:15.39 AguTUOcE0.net
ハックルベリーフィンの冒険は終盤のトムの仕掛けた悪戯が外道すぎ🙄
実写映画ではトムの存在丸ごとカットしてたな
183:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:22:15.96 3eGnnEyj0.net
アニメ化したのはハックが先で制作会社や放映枠も違う
いわゆる名劇枠じゃないからほぼ観る機会もない
184:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:24:54.88 Bsr7v17Q0.net
これぞ名作
しかしガキの頃ワクワクしながら見てた自分がインジャンジョーみたいな大人になるとは思わなんだ
185:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:25:12.54 u8pO7Uym0.net
見たいけどつべ期間限定はきつい
釣りキチもほとんど見れんかった
サブスクに慣れすぎたんだわ
サブスクも見れなくなるのあるけどさプライムビデオなw
186:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:28:39.59 jHfkLVW70.net
ネットで検索した1990年代にもハックルベリーフィンがアニメ化されてるみたいね
声が松岡洋子なんでぜひ見たい
187:
25/01/03 16:31:11.10 4brKRNI30.net
>>183
反社キタ━(゚∀゚)━!
188:
25/01/03 16:33:11.29 4brKRNI30.net
>>184
u-next、高いだけあって色々なコンテンツがあっていいわ
トムもフローネも配信してる
ひと月目は無料なので年末加入した
189:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:46:36.28 PXST7frZ0.net
フローネはアボリジニーの迫害の話がある
190:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:48:52.02 XQ23GfO70.net
OPとEDは好きだな
前にアニメの事で調べたい事があってググったら
おばさんとトムソーヤの関係性について真面目に考察されたどっかの大学の論文が出てきて、読んだらなかなか面白かった
191:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:05:28.38 TIPnaqVE0.net
トムソーヤとラスカルの歌はテンポを少し速くして唄うとメロコア、パンクっぽくてお気に入り
192:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:14:07.56 XVt6Zuf90.net
インジャンジョーは最期に保安官に撃ち殺される
マメなっ
193:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:20:05.03 M08MMCfw0.net
ハックルベリーフィーンってEDにあるし
ハックが主人公の物語の方が有名なんだろな
194:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:23:26.61 Wj6PNSRh0.net
野沢雅子の「あれ以外」が聞ける作品だな
195:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:24:10.02 Wj6PNSRh0.net
>>175
いや俺は怪物太郎
196:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:33:19.11 3DeoD33K0.net
>>188
某サッカークラブのサポーターなんだが、現役オーストラリア代表が加入するってワクワクしてたらアボリジニのちっさい選手が加入してきたのを思い出した
197:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:37:16.22 0ZYN4vUo0.net
このOPは大好き。カラオケ行くといつと歌う。
198:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:37:34.90 eZgumEgK0.net
ハンプティ・ダンプティが一番人気
199:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:02:35.01 oIOnyhCp0.net
>>191
違うよ洞窟の中で崖から落ちて亡くなった
鍾乳洞ぽかったしな
200:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:46:18.65 7kjU2E/b0.net
アニメは知らないけどマンガでは、ジョーが隠れていた洞窟からジョーが食べていたコウモリやローソクの跡が見つかった、という下りがあった
201:名無しさん@恐縮です
25/01/03 19:08:22.84 i5wrjUOC0.net
>>130
トムソーヤの最終回ラストで続きはハックの話でよろしくみたいなこと言うじゃん
子供の時は来週からハックのアニメが始まるとワクワクしてたのに凄い騙されたわ
ハックじゃなくてフローネだったし
202:名無しさん@恐縮です
25/01/03 19:13:50.68 i5wrjUOC0.net
>>198
銃声は聞こえたけどね保安官が崖から落ちたって言ってた
203:名無しさん@恐縮です
25/01/03 19:14:21.60 M08MMCfw0.net
違った
>>192はハックルベリィの冒険ってアニメのOPだわ
幼少時で記憶がごっちゃになってた
204:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:13:24.23 CmntxY8J0.net
ドビンズ先生のヅラ
205:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:20:42.35 a2IO7NRJ0.net
自由な獣インジャン
206:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:26:16.73 PmVDbxNu0.net
>>1
時系列ではトムソーヤの冒険より後の
ハックルベリーの冒険が先に
フジテレビでアニメ化された
ハックの声優はトムと同じ野沢雅子
207:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:46:21.51 USbgKzSq0.net
トムが夜中に家抜け出すのに憧れたわ
208:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:58:56.43 rgM6XRt20.net
なーくしたー夢が見えるよ
209:名無しさん@恐縮です
25/01/03 21:03:55.13 215x0Kr60.net
>>180
底辺って幸せそうで何より
馬は知らぬがゆえ幸福ってな
210:名無しさん@恐縮です
25/01/03 21:20:34.75 LI5s1hiy0.net
>>208
しょうもなすぎてワロタ
211:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:01:55.65 eGUL8oFy0.net
地上波放送したら現在のバラエティ番組より視聴率取れたりしてな
212:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:52:10.20 7EEeo1y50.net
去年だったか閉鎖しちゃったけど権利委託先のチャンネルで全話見放題だった時に見たわ
213:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:56:08.22 3vESHUGm0.net
オープニングでトムがインディアンの格好してんのは、今だとどーなんだろうってクリーブランド・インディアンズの事思い出しながら思った
214:名無しさん@恐縮です
25/01/04 00:50:32.44 GrzUZh2T0.net
>>210
とれへんとれへん(ヾノ・∀・`)
215:名無しさん@恐縮です
25/01/04 08:25:34.34 8QiBePwT0.net
>>175
あとガンバ
216:名無しさん@恐縮です
25/01/04 17:30:06.02 v2GrKMCK0.net
インディアンとの混血を差別する、、物語
217:名無しさん@恐縮です
25/01/04 17:50:22.18 ICBHFn510.net
放送時期が近いのもあるが、これのハックとジムシィを混同してしまう
声もジャイアンかあちゃんで同じ声優だし
218:名無しさん@恐縮です
25/01/04 17:54:35.64 e7k2wHqc0.net
EDが泣ける
そろそろMXで再放送してほしい
219:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:22:08.53 FR6E1Tl00.net
>>153
トム・ソーヤーと赤毛のアンのOPは本質的には同じ想いを歌ってるのに
歴然とした男女差があることが分かるね
220:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:51:59.23 lMJAJ+EJ0.net
>>216
未来少年コナンは樹上に隠れ家つくる話もあるね
221:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:52:07.34 /gyTa23r0.net
>>1
このスレ見てよかったわ
さっきYouTube見てたらトム・ソーヤの冒険サムネイルがあったからさ
ちなみに俺はアマプラで時々観てるけど先月また観た
222:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:55:00.12 /gyTa23r0.net
このスレでアマプラ、アマゾンプライム検索したら誰も書いてないから気になった
思ったより視聴したい派が少ないアニメ?
223:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:57:13.27 qTGsQ3sE0.net
トムソーヤが悟空の声で弟が出来杉くんの声だったのは何となく覚えてる
224:名無しさん@恐縮です
25/01/04 18:58:24.03 rv7IvbMj0.net
>>221
もともと名劇は子供より親が見せたがるアニメの筆頭で子供はあまり乗らなかったんだよ
ロミオとかセーラとか観てて辛くなるやつとか拷問にしか思えなかった
225:名無しさん@恐縮です
25/01/04 19:59:43.40 L8JVLoxZ0.net
斧うつひびき道ひらく歌声
226:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:04:10.01 zGOW3leF0.net
>>224
ルーシーのOP良い歌だよなあ
作曲が坂田晃一で作詞が深沢一夫
三千里OPと同じメンツ
227:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:06:48.89 /82znATF0.net
インデアンジョーに女っ気がなかったのはやはりアニメだからなんだろうな
少年のトムでさえ
228:エイミーやベッキーと浮名流してるのに
229:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:07:38.39 zGOW3leF0.net
ハックの家を木の上にしたのは斎藤監督と脚本宮崎晃のアイデア
それが浸透してディズニーランドのアトラクションにも採用
230:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:21:15.00 L8JVLoxZ0.net
>>225
カトリの曲も好きだわ
231:名無しさん@恐縮です
25/01/04 20:57:58.46 HLEfZtq90.net
>>227
ほんで木上から清々しく朝ションするシーンがあったわね
232:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:01:33.60 NAQnmMaO0.net
>>44
OPもEDも俺のスマホに入れてるわ
あれ歌った歌手、当時高校生だったとかそんな話
233:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:03:19.39 NAQnmMaO0.net
ハウスだかカルピスだか
名作劇場の曲は名曲揃いだよな
234:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:04:15.92 tKUt2ZcU0.net
ハックルベリーの冒険も観てみたいな
235:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:04:22.57 GrzUZh2T0.net
>>223
ってか基本名劇って女の子の見るものだと思ってあまり見てなかった
236:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:06:49.91 tKUt2ZcU0.net
トム・ソーヤの冒険は3ヶ月間の話なんだよね
237:
25/01/04 21:56:24.92 4EWK3kqB0.net
>>232
探したけど配信ないわ
238:名無しさん@恐縮です
25/01/04 21:59:41.08 VLXx/ttZ0.net
日下まろんはトム・ソーヤで華々しくデビューしたのに、その後わりとすぐに引っ込んじゃって残念だった
辞めたときは学校優先だったかもだか、その後は何やってるんだろうな
239:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:11:22.92 F1nXBWCh0.net
ハックに憧れた遠い目
240:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:15:43.58 hG2AlGep0.net
浮浪児が学校にもいかず、木の上で生活
子供の尻をムチで打つ児童虐待アニメ
241:名無しさん@恐縮です
25/01/05 00:17:26.23 LfWVeegA0.net
金髪のジェニーをきくとコレ思い出す
242:名無しさん@恐縮です
25/01/05 01:59:47.86 yxZeRsvx0.net
ハックリ・ベリフィンって表記してる本読んで育ったから違和感ある
243:名無しさん@恐縮です
25/01/05 02:38:46.00 DPcFog+u0.net
ク・リトル・リトル神話みたいなもんだ
244:名無しさん@恐縮です
25/01/05 15:32:09.33 +hzZiMUc0.net
南の虹のルーシーの親父とフローネパパの違いよルーシーパパは当初はスーパーマンだったが意固地な頑固親父で世渡り下手なの痛感したな
245:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています