【バスケ】B1名古屋、新アリーナ『IGアリーナ』が誕生! Bリーグ国内最多の1万5000席 大相撲名古屋場所、音楽ライブ、スケートも開催 [冬月記者★]at MNEWSPLUS
【バスケ】B1名古屋、新アリーナ『IGアリーナ』が誕生! Bリーグ国内最多の1万5000席 大相撲名古屋場所、音楽ライブ、スケートも開催 [冬月記者★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:35:00.61 gIdNX4TU0.net
隈の時点でオワコンw

3:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:35:28.64 jf+UtixF0.net
> 外観と内観の一部は、建築家の隈研吾さんが手がけた。

もうこれだけで萎える

4:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:35:31.62 H0TOsG9n0.net
税リーグよりめちゃくちゃ稼げるからな

5:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:35:57.08 4SNwK7iO0.net
もうサッカースタジアム建てる意味が無いな

6:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:36:17.26 gIdNX4TU0.net
木ペタペタ貼ってそうw

7:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:36:19.25 6R9I6dqN0.net
モンゴルイラネ

8:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:37:39.08 k8lyV/7v0.net
まーたペタペタデザインか

9:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:38:46.18 gIdNX4TU0.net
樹形アーチw
絶対腐るまで見えてる

xの新たなネタになるまで定期

10:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:40:51.38 lEtt1I4h0.net
サッカーもここでやれよ

11:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:43:18.10 xiv1rUNY0.net
名古屋にサッカースタジアムを作ってくれ

12:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:43:28.52 mTyhiFwN0.net
カーリングも開催するらしい
こっちのほうが興味あるわ

13:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:44:41.71 q10XETdV0.net
IG証券がネーミングライツでも取ったの?

14:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:45:11.89 MfHqpf9b0.net
隈研吾にしては割り箸細工控えめだよw

15:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:45:32.93 bPWjK54W0.net
大相撲中継の時は「愛知県体育館」って呼ぶんだろ

16:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:47:23.24 MfHqpf9b0.net
>>11
瑞穂で十分だろ、豊田もあるんだから。
白川公園潰そうとしたテメエらにはそれで十分だわ。

17:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:48:58.54 w+kW6oUu0.net
サカ豚これくらいやらないとダメだぞ
お前らは野球みたいな人気スポーツにはなれないんだから

18:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:49:33.54 El7JKcep0.net
これは稼働率高そうなアリーナだな

19:
25/01/01 22:50:09.73 7baqusF60.net
球技場(サッカー)
建設費・維持費比較的高いです
天然芝をプロチームが専有します

アリーナ(バスケ)
建設費・維持費比較的安いです
アマチュアに貸し出せます

20:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:51:18.07 h20z5azH0.net
サカ豚どうすんの?これ

21:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:51:24.64 7ppF4K9d0.net
>>14
隈研吾事務所には200人の建築士いるらしいからな
名義は隈研吾でも

22:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:54:50.77 uZ7CLfiq0.net
>>1
「IG」って、ナチスドイツの戦犯企業の名前じゃないか。

何でこんな名前をつけたんだ?

23:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:55:15.56 v3NJbP2x0.net
サッカーはここでできないのかな?

24:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:56:13.25 dxic/Bj20.net
阿研吾の建築なら数年後には朽ちてるだろ

25:
25/01/01 22:56:33.63 sOcuPTZz0.net
監督歴60年の懸念「素材いい子は野球しない」 “攻撃力”進化も…全身「金かかりすぎ」
URLリンク(first-pitch.jp)

>>ユニホームの胸部分には、チーム名にもなっている「疾風(はやて)」の赤文字が輝く。その名の通り、昔は足の速い選手がそろい、機動力野球で相手を翻弄した。しかし、20年ほど前から、徐々に選手の質が変わり、今では「素材のいい子どもは野球してないですわ」とため息交じりに話す。

「器用な子がおらんくなりました。できる子はサッカーやバスケに行きますね。野球はお金がかかりすぎですわ。頭から足までお金かかるのは野球だけでしょう? ヘルメットがいる、ユニホームがいる、ベルトもいる……。そりゃあ違うスポーツに行きますよ」

「広島はカープもありますが、サッカーでサンフレッチェ、バスケでドラゴンフライズといったプロチームがあります。最近はバスケ人気が凄いですね。子どもが野球をやりたくても、お父さんがバスケットをやっていたら、そっちに入れるという話も聞きます。どのスポーツを選ぶのも自由なんで、今いる人数で頑張るだけです」


やきうさんバスケに侵食される…w

26:名無しさん@恐縮です
25/01/01 22:57:53.09 bmN0CK1D0.net
中々かっこいいじゃん。
豊田スタジアムもそうだが、最近の愛知のスタジアムはセンスがある。
ナゴヤドームはつまらない造形だが。

27:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:00:16.80 Q9jYlYM00.net
これが出来たらAichi Sky ExpoでのLIVEはやらなくなるよね?
名古屋市でやって欲しいわ

28:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:01:26.03 kz0nIYy+0.net
ドラゴンズもここでやらせてもらえよ
めっちゃホームラン打てるぞ

29:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:06:14.82 BejdU0OO0.net
>>11
瑞穂陸上競技場がアジア大会のための改修で屋根付きの立派なスタに生まれ変わるし
サッカー専用スタジアムなら豊田スタジアムがあるし、ぶっちゃけわざわざ作る必要ないんだよね
どうしても名古屋市にJ1の試合が出来る球技専用スタジアムが欲しいのなら、
大分の市陸が30億程度でJ1規格のサッカー専用スタジアムに改修できるらしいから、
サッカー界が頑張ってそれくらいの金集めて、
瑞穂のサッカー・ラグビー場か港サッカー場を改修するしかないんじゃね

30:
25/01/01 23:09:31.62 sOcuPTZz0.net
大丈夫ドラゴンズ?

バスケに吸い取られちゃうよ

31:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:12:27.13 Q9ilCGeW0.net
相撲で使うにはでかすぎないか?
仕切るのかな?

32:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:12:52.08 Q9ilCGeW0.net
ごめん
よく読んでなかった

33:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:14:52.73 bCBEGwm+0.net
ネーミングライツで分かりづらいけど
アジア大会開催ってことで予算もすぐ出て立て直した「新・愛知県体育館」なので

34:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:17:05.26 iWajYUNZ0.net
ドラゴンズやべーなグランパスはすでに追い越されてるだろうけど

35:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:22:11.30 TXeS1lfI0.net
アイスアリーナモードはいったい何回使うんだろうか?

36:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:27:00.05 BlYnvj2y0.net
なんか一方向だけスタンド少なくて変な感じ
ダサい

37:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:27:49.70 g+EiT++R0.net
>>22
intesessen geselshaft だけならただの会社
IGファールベンのことを言いたいんだろうけど

38:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:28:21.66 MfHqpf9b0.net
>>35
日本ガイシあるからなあ

39:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:29:14.24 0gOPVCwL0.net
あの外観の「箸」はいつ外すんですか?

40:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:30:48.06 TYk2csOR0.net
常滑の会場と違って都心だから
ライブの時も最後の挨拶まで聞く余裕はあるだろう

41:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:32:41.16 W8D1/ugI0.net
隈研吾か…また数年で腐る木材を無駄に使ってそうだな

42:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:33:47.83 HImhX2vw0.net
常滑の会場は広すぎて音楽ライブには向いてない
ただのイベント向き

43:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:34:39.89 6i0+0rzL0.net
この規模のアリーナ施設は需要が高いからな。
金かけて一等地に作るだけの価値はある

それにしても変な建物というか、「樹形アーチ」とやらは構造的に意味あんのか?
あれが無い方が見た目スッキリすると言うか、建設の足場が残っちゃってる感じ

44:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:36:59.78 W8D1/ugI0.net
もう隈研吾ってだけでバカにされるくらいには評判悪いのによく仕事途切れないねぇ

45:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:38:43.53 w5wNfQ/V0.net
隈か…

46:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:39:05.47 I/cQxlTZ0.net
木なんか赤と白のペンキで塗装したらエエねん
楳図かずおもニッコリや

47:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:39:12.32 1pzve/fq0.net
>>29
もうグランパスは豊田ホームで
名前も変えればいいんだよ
名古屋を名乗る必要も無いし
前からそう思ってる

48:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:39:56.42 HImhX2vw0.net
官が絡んでる案件には強いんだろ
やらかしまくりのF通がシステム関連でそれらに強いのと似てる

49:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:45:24.56 iw7zAOB10.net
また隈研吾の無意味木材か

50:名無しさん@恐縮です
25/01/01 23:51:30.13 6i0+0rzL0.net
立地を考えたら、武道館や国技館みたいな外観が無難だと思うんだけどね
隈研吾のセンスって意味不明だわw

51:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:04:47.58 IVbBC9/i0.net
豊橋は撤退1択だろこんなの
どうしてすぐ近くにこんな立派なアリーナあって
キャパ五千の豊橋にアーティストがくるんだよ

52:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:06:48.31 N6VfJzCa0.net
NBAのバスケアリーナみたいだね。
日本のバスケ界もいつの間にかこんなレベルにまで到達してたんだな。

53:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:10:26.34 6S0CnEtu0.net
>>52
他のとこはアリーナとは名ばかりの体育館みたいな客席ばっかだもんなあ
客席の設計には隈研吾関わってなさそう

54:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:16:59.79 8icwE4lU0.net
>>51
名古屋駅から豊橋駅は名鉄特急や新快速で50分かかる東京からの横浜や千葉さいたまより離れてる

55:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:19:21.09 sXBE3rZq0.net
富永龍太郎、1983年7月3日生まれ、B型
安立直一  1969年9月15日生まれ、B型
一根哲也  1980年12月8日生まれ、B型
郷ひろみ  1955年10月18日生まれ、A型 

56:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:23:17.88 ymcIy23O0.net
サッカースタジアムと違って稼働率高そうだな

57:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:36:10.57 IpRojUkr0.net
平べったい客席だな
NBAには程遠い

58:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:44:45.84 MiIDc9G20.net
Bリーグより相撲の方が観客入れれそうなのになぜ?

59:名無しさん@恐縮です
25/01/02 01:07:28.02 KT3gEWWX0.net
>>58
座布団敷くから、1席あたりの面積食うんじゃね?知らんけど。

60:名無しさん@恐縮です
25/01/02 01:29:24.54 wohVGmIB0.net
税金の無駄使いになってる野球場が次々オワコン認定されてるからな🤣

61:名無しさん@恐縮です
25/01/02 01:32:39.30 wy9+QzF/0.net
ちなみに隈研吾デザインの木の部分は鉄骨にシールやで

62:名無しさん@恐縮です
25/01/02 01:54:36.05 j46C689H0.net
県の案件だから公金チューチュー🐻案件か
名古屋市だったら河村さんが許さないからな

63:名無しさん@恐縮です
25/01/02 02:18:29.27 ndkqJH060.net
>>16
白川公園案を出したのは名古屋市長の河村な。
トヨタはその案は現実的には無理だから他に適切な土地を探してくれれば自費で建設すると返答しとる。

64:名無しさん@恐縮です
25/01/02 02:20:36.40 ndkqJH060.net
>>27
まず無くならないと思う。
全国から集客するならAichi Sky Expoのほうがはるかに有利だし。

65:名無しさん@恐縮です
25/01/02 02:21:59.16 IzPcW6HF0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
撮り鉄モード

66:名無しさん@恐縮です
25/01/02 02:24:11.87 ndkqJH060.net
このアリーナを笹島に建設すれば良かったのにな。

名城公園だと県外客が行くには不便で集客では不利。
名古屋市民だけで1万5千人のライブは埋められないだろ。

67:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:10:08.64 WSAumoY40.net
>>25
センス=脳筋=根性論だからな
数をこなして身体で覚えろの老害

68:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:10:32.64 5ReNGl/I0.net
そもそも籠入れというコンテンツがゴミカスだから無理だろ
ツマランもんはツマランからな

69:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:11:07.68 JqhdQlq40.net
プロダクションIG?
タツノコプロ?

70:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:28:19.02 x8g7mBmW0.net
バスケットボールでこんなに客入るのか?

71:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:29:59.82 ndkqJH060.net
余裕で入るんじゃね。

72:名無しさん@恐縮です
25/01/02 03:31:06.10 ndkqJH060.net
名古屋のもうひとつのアリーナはいつ完成するんだ?
ララポート併設だからこっちのほうが楽しみなんだが。

73:名無しさん@恐縮です
25/01/02 04:04:36.30 hsC6Rifl0.net
>>70
相撲頼りでしょ

74:名無しさん@恐縮です
25/01/02 04:05:54.08 ndkqJH060.net
相撲なんか年に何日だと思ってるんだよw

75:名無しさん@恐縮です
25/01/02 04:12:10.68 ZDGmsOAC0.net
相撲はバスケより客少ないでしょ
土日はともかく、平日の午後に観戦に行ける奴なんてそんなにいない

76:名無しさん@恐縮です
25/01/02 04:38:39.93 temq1c2D0.net
アリーナはスポーツからコンサートに多目的にいろいろ使える。東京ドームやバンテリンより稼働率高くなるんじゃね。

77:名無しさん@恐縮です
25/01/02 05:51:01.33 J2XjKaYP0.net
名古屋場所は夏にやるからB.LEAGUEとは日程被らない

78:名無しさん@恐縮です
25/01/02 06:11:38.78 3OvelCp90.net
10年50億超のネーミングライツ契約を英国のIGとしてるから維持費はなんとかなる

79:名無しさん@恐縮です
25/01/02 06:14:37.53 BkDWJXfx0.net
こういうのはいいね
稼働率悪いサッカー場はダメ

80:
25/01/02 06:49:29.56 DNqAiElg0.net
味噌アリーナ

81:名無しさん@恐縮です
25/01/02 06:55:38.80 Xhc+/2Kb0.net
トヨタで潤う名古屋

82:
25/01/02 07:02:01.38 l1zg5eQc0.net
現ドルフィンズアリーナはどうなる?

83:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:48:40.03 Qs90uFsJ0.net
少子化の中、バスケ部員は数字伸ばしてるからな(´・ω・`)

84:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:49:02.74 8AWBqPkF0.net
>>66
名古屋は一応200万都市で岐阜(190万)三重(175万)の人口より多いんだが…。
まあ徒歩10分以内の公共交通機関がバスと名城線しかないから、輸送力がやや貧弱だし、
県外客は措いても名古屋市以外の県内客を考えると笹島の方が便利だったのは大いに認める。
あるいは熱田地区にして再開発の起爆剤にするとかもアリだったかな。
まあ南側の空き地は劇団四季の新劇場ができるようではあるが。

85:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:55:37.61 JYRJkchB0.net
>外観と内観の一部は、建築家の隈研吾さんが手がけた。
発注かけたときは今各地で明らかになってるような事柄も知られてなかったんだろうな
やっぱ木は色々手間も金もかかるって

86:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:57:04.46 x9bAuKAA0.net
>>81
ただしダイヤモンドドルフィンズは三菱電機のチームだ

>>1
佐藤って千葉ジェッツにいたことあるけどその頃は船橋アリーナだったからららアリーナでプレーしたことあったっけ

87:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:59:06.04 A+GautG20.net
長崎スタジアムシティ見ればわかるけど
面積半分も占有しているサカスタが集客力10分の1未満
サカスタほど無駄な施設はないと理解できるよね

88:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:01:59.99 CnS2YWUI0.net
>>87
長崎は自前だから文句言われる筋合いは無いだろ

89:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:02:11.00 gu22zemu0.net
バスケの勢いガチでどんどん来てるな

90:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:09:13.41 oEvKEOFa0.net
バスケで15000人も常時入るの?

91:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:29:48.63 A+GautG20.net
>>88
あからさまに無駄なことされちゃ社員はやる気なくすだろうけどな
税金でまちなかスタジアムとかバカすぎるわな

92:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:30:40.70 AczzbIxN0.net
瑞穂も出来上がりつつある

93:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:31:35.08 NRQHXsRE0.net
>>2
10年後ボロボロで土建屋ハッピー税金無駄遣いで補助金まで見えた

94:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:41:19.95 q/INFI/m0.net
>>4
千葉市 千葉ロッテ新スタジアムの建て替え→税金約2500億投入+市に課新設
豊橋市 新アリーナ整備のための野球球場移設→税金約70億円投入
新潟市 鳥屋野運動公園野球場の建て替え→税金数十億投入
札幌市 モエレ沼公園内のナイター設備付き公営屋外硬式野球場→税金約40億投入

95:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:50:53.48 ASltoJ7H0.net
12/28
【バスケ】神戸ストークス、新アリーナが来年4月に開業決定! あいみょん、MISIAなど音楽ライブも続々 現段階で稼働率が80%超え [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板:95番)

96:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:06:04.97 gvNldm5v0.net
名古屋民としては待望のアリーナなんじゃない?

これで名古屋飛ばしにもさよならだ

97:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:14:48.28 1+0w8Wob0.net
ここでプロレスやる団体でてくるんだろか。
例年8月にG1あるけど

98:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:25:55.03 gvNldm5v0.net
>>63
トヨタの野球嫌いは筋金入りだよなあ

サッカーには何千億円でも使い放題なのに

99:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:28:06.32 CnS2YWUI0.net
>>91
正月から悔しそう

100:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:33:13.46 gvNldm5v0.net
>>94
いつものコピペキチガイキターーー

101:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:34:00.03 4bOupXgn0.net
隈研吾は止めとけ
6年で汚くなるぞ

102:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:11:55.06 ndkqJH060.net
>>84
名古屋、岐阜、三重という狭い世界でしかものを考えられないから
永遠に名古屋飛ばしされてるんだよw

笹島なら新幹線使って東海道山陽新幹線沿線からの客を呼べる。名城公園だとそれが難しい。
むしろ飛行機使えるAichi Sky Expoのほうが興行主としては使いやすいまである。
名古屋市民だけでは2万規模のライブを埋められないからね。ガイシですら空席が出るのが名古屋。

103:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:13:29.61 ndkqJH060.net
>>98
トヨタに野球部あるぞ。

104:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:17:13.21 m+xlny9w0.net
相撲をやる時は何でバスケットボールの半分くらいしか収容できないんだ

105:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:19:31.09 scn/CtcW0.net
上岡龍太郎がプレイした草野球のグランドを潰して建てた体育館

106:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:22:34.21 ZQylNNu00.net
バスケと相撲だけでも年45日は使う
サッカースタジアムと違って稼働率高いな

107:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:29:34.56 ndkqJH060.net
バスケのアリーナのスレで
サッカー、サッカー叫ぶ馬鹿。

108:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:30:32.46 noKn0fTD0.net
相撲はだいたい初日の3週間前から借用するから相撲だけで、撤去も含め40日くらい埋まる

109:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:32:37.12 D3BmWNYg0.net
バスケなんて数年で客半分になってるよ。代表チームが弱いスポーツは盛り上がらない。

110:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:35:17.91 E/FHEsVx0.net
>>104
遠すぎて見えないから上段の席を開放しないんだろう

111:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:37:30.98 LPBh2Tvt0.net
白鵬最強

112:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:39:09.15 UcIDJ7jy0.net
白豚最低

113:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:47:39.74 9GMBtkb90.net
>>98
トヨタが国内向けのプロ野球の親会社になるメリットがない

サッカーはヨーロッパや南米だとチームを持ってるかどうかがステータスで交渉もうまく進むからグランパスを子会社にした

114:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:47:57.26 RLEYw/HT0.net
>>102
スカイエキスポのドリカム騒動知らないのか?ww

115:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:51:51.48 3bRIZ9Mu0.net
>>19
ばーか

116:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:52:28.31 KryvFnHb0.net
>>113
サッカーチームの親会社がステータスで交渉が進むとか意味不明な妄想膨らましてんじゃねーよw
交渉に立ち会ったんか?

117:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:55:16.19 ndkqJH060.net
>>114
最後のあいさつ聞かずに帰宅する人いるのは他会場でも普通だから。

118:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:56:43.65 ndkqJH060.net
>>116
あれ?トヨタの会長が言ってるけど、会長が嘘ついてるの?

119:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:57:40.41 AczzbIxN0.net
ここが新しい愛知県体育館になるの?
愛知県体育館があった場所にもなんか作るんだっけ?

120:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:57:50.50 ndkqJH060.net
>>82
解体されて跡地は史跡として整備される。

121:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:59:11.01 5aBO7omm0.net
>>1
けど残念ながら日本人は背が小さく手も小さい

ここに対する解決策が得られない限り
国際舞台では弱いままだ

122:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:08:47.82 gvNldm5v0.net
>>103
そういえばプロ入りした選手も居たか

123:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:17:01.75 5GPtns8X0.net
サッカー場は笹島に作れば良かったのにな

124:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:24:40.04 qK1xpB280.net
レインボーホールはオワコンになるの???

125:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:30:18.66 ndkqJH060.net
ガイシはキャパ違うから使い分けできるだろ。

126:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:40:40.20 MV101UAi0.net
>>122
古田、吉見、源田とか。

127:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:45:49.10 kCj2oYcp0.net
税リーグに投資するよりは良いぞ

128:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:52:59.96 FYdAieG60.net
フィギュアアリーナだけは無駄金だと思うな
設備に金が掛かってる割に使用頻度が少なく、専用のアイスアリーナと比べて帯に短し襷に長しでメチャクチャ使い難いと思うぞ

129:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:53:04.09 N6VfJzCa0.net
ナゴドの近くにスポーツセンターあるでしょ? 初めてドルフィンズの試合見たのはそこの会場だったな。
相手はレラカムイ(今のレバンガ)でレラカムイの女性ファンが絶叫してたのだけは異様に覚えてる

130:名無しさん@恐縮です
25/01/02 13:04:22.54 J5pnBdjV0.net
>>113
トヨタほどの会社がそんなチンケなメリットで金を出し惜しみするのがダメなんよ
どうせならホンダみたいに野球もJにも関わらずモータースポーツを極めるくらいのほうがいい

131:名無しさん@恐縮です
25/01/02 13:06:38.18 4bOupXgn0.net
>>130
そんなことに金を使ってるから今どき日光坂で走行不能になるポンコツを量産すんだよ

132:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:03:33.63 QV2CKIqc0.net
格闘技イベ良さげ
名古屋ドーム食われそうやん

133:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:07:53.67 kJ8DiLih0.net
隈研吾w
再来年くらいにはボロボロになってそうw

134:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:08:17.05 QV2CKIqc0.net
>>35
女子フィギュアのメッカじゃないのか?

135:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:24:12.76 mBx3WwUa0.net
>>128
今年のNHK杯が名古屋なんだが

136:名無しさん@恐縮です
25/01/02 15:12:55.08 68k48NKt0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

137:名無しさん@恐縮です
25/01/02 15:15:37.96 KtcK8PXd0.net
>>133
マジかよ
また隈研吾か
すぐボロボロになる

138:名無しさん@恐縮です
25/01/02 15:39:32.67 qpc4tWbw0.net
>>113
>>130
トヨタは野球部(社会人野球)を持ってるからそっちの方に注力

139:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:05:42.21 v1i/3ekM0.net
まーた隈研吾の割り箸建築

140:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:08:46.01 NqL6GCar0.net
愛知県体育館がボロボロだったからね
ガイシもリニューアルしたけど元が古いし
名古屋にもやっとマトモなアリーナができた

141:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:32:50.46 BRD1w3yR0.net
>>113
昔、トヨタがドラゴンズを買収してトヨタ・クラウンズとしてプロ野球に参入する計画があったらしいが、経営会議で参入したら阪神ファンや巨人ファンがトヨタの車を買わなくなるだろと否決されたらしい

142:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:33:21.24 1+Wy7C7I0.net
コンサートに相撲にフィギュアスケートに、他にもバレーボールやバドミントンに格闘技系もやれるでしょ。
アリーナは、ほんとに何でも屋みたいな感じで多目的に使える。
年に20日しか稼働しないアレとは大違いだ。

143:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:35:34.18 McwTyzXa0.net
コンサートも大きなライブだとセットの設営もあって1週間ぐらい使えないけどな

144:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:41:09.27 1+Wy7C7I0.net
コンサートはチケット単価が高い。
新国立もサッカーよりコンサートで赤字解消を目指すようです。

145:
25/01/02 16:48:07.23 3CKBIjmb0.net
>>86
ららアリーナて今季からだから、アウェーゲームで使ったんだろ。

146:
25/01/02 17:02:17.58 3CKBIjmb0.net
>>110
相撲は吊り下げビジョン使えないからな。
1万人越えると国技館以上になるから、席埋められないだろうし。
1面だけ黒い壁みたいになってるところに野球場みたいな巨大モニタ貼れないのかな?
バスケの吊り下げビジョンが会場の規模にしてはショボく見える。

147:
25/01/02 17:03:07.05 3CKBIjmb0.net
>>119
たぶん移転取り壊しでそ。

148:
25/01/02 17:06:19.81 3CKBIjmb0.net
>>128
アメリカではバスケのNBAとアイスホッケーのNFLが同じアリーナを共用してるのが普通だよ。
有名なマジソンスクエアガーデンもそうでしょ。

149:名無しさん@恐縮です
25/01/02 17:12:52.49 x9bAuKAA0.net
>>145
調べてみたら11/09~10に対戦してた

150:
25/01/02 17:16:41.97 3CKBIjmb0.net
>>142
平日の稼働率上げるには立地が超重要になる。
名駅へのアクセスが良くない名城公園は、この規模のアリーナの立地としては正直イマイチ。

豊橋のアリーナが否決されたのも、豊橋駅から徒歩だと30分近くかかる立地の悪さが一因だし。
新幹線だと隣駅の三河安城駅前にも、同規模のアリーナが建設中だからね。

151:名無しさん@恐縮です
25/01/02 17:22:11.39


152:ID:1+Wy7C7I0.net



153:名無しさん@恐縮です
25/01/02 17:23:21.76 KWGv3m+l0.net
大相撲はずるい!!

154:名無しさん@恐縮です
25/01/02 17:50:09.05 hdd7xEy60.net
吹田で大阪名乗ってるチームも有るんだから豊田で名古屋名乗って良いじゃん

155:名無しさん@恐縮です
25/01/02 18:23:58.98 McwTyzXa0.net
>>146
相撲こそ物言いがあったときにビデオ判定でビジョンあったほうがよくね?
それ以外でもビジョンがあった方が捗ることはある

【甘口辛口】玉鷲の偉業に沈黙した場内アナウンス 観客が置き去りにされる大相撲観戦
URLリンク(www.sanspo.com)
> 国技館での観戦は子供の頃以来という彼が、場内を見渡してから「今の対戦は誰と誰?」と聞く。
> 館内で取組が表示されるのは十両以上。幕下以下のそれを知るには、入場時に手渡される「本日の
> 取組表」を見るか取組直前の呼び出しと場内放送を待つしかない。給与のない幕下以下の取組は
> 表示しないのだろう。

156:名無しさん@恐縮です
25/01/02 18:31:05.48 ndkqJH060.net
名城線は名古屋の誇る環状鉄道だが。
県内最大のターミナル駅である名古屋駅を通っていないwという恐ろしいほどの致命傷がある。
故に名城公園はいくにはあまりにも不便すぎる。

なぜ笹島に建設しなかった?

157:名無しさん@恐縮です
25/01/02 18:50:35.52 THSXii/y0.net
猪木ジャイアント

158:名無しさん@恐縮です
25/01/02 18:51:25.09 wEVJGQrY0.net
>>26
デザインはいいがかなり大きい体育館だな。これ大相撲は後ろの方は豆粒みたいじゃないの。豊田スタジアムも素晴らしい競技場だが、改修した中京競馬場は窮屈になり、利便性や開放感も失われて指定席の居心地の悪さとか全てがクソ。元に戻してほしい

159:名無しさん@恐縮です
25/01/02 18:57:01.49 ymOOWxFj0.net
名古屋市民には名城線が便利だからね
名駅まで行くのは面倒くさい

160:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:02:29.45 ndkqJH060.net
バンテリンもそうだけど、名古屋市民には便利なんだよな。
でもチュニドラファンからは遠くて不便といわれて空席が目立つ。


要するに、名古屋市民だけではバンテリンドームを埋められないという最大のネックがあるんよ。
この1万5千人のアリーナも名古屋市民だけでは埋められないから名城線沿線ではあかんのよ。

161:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:12:21.62 irk75Roy0.net
野球の硬式グローブでも40年前でも3万くらいした記憶がある
今はもっと高いだろ

俺が親ならたまらん

162:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:24:43.56 FUDzZmcC0.net
バスケで15000席なのに
なんで相撲は7800席なんだ?
スカスカだろ

163:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:31:18.19 fyl/ANBH0.net
>>26
隈研吾のデザインだから数年でボロボロになる

164:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:32:39.29 5a8cINM90.net
>>94
ひどい野球は日本からなくすべき

165:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:34:57.84 eKsdSeNX0.net
>>94
税金リーグの信者は狂ってるな。
ホント惨めというか。

166:名無しさん@恐縮です
25/01/02 19:52:54.93 yNgTJ7Fx0.net
>>153
いや中部日本でいいんじゃね

167:名無しさん@恐縮です
25/01/02 20:02:26.84 6S0CnEtu0.net
>>161
>>1の画像見ればいいのに

168:名無しさん@恐縮です
25/01/02 22:34:10.32 S+s/FAO/0.net
>>166
わからん

169:名無しさん@恐縮です
25/01/02 22:34:34.89 S+s/FAO/0.net
何が違うん?

170:名無しさん@恐縮です
25/01/03 08:21:14.85 2AOsVRr+0.net
堀田まででて名城線乗ってIGアリーナ行くのと
神宮前まで出て名鉄乗ってAichi Sky Expo行くのと
どっちが便利か悩ましいところだな。

171:名無しさん@恐縮です
25/01/03 09:04:59.35 FpGD0rfm0.net
八角大先生のお陰

172:名無しさん@恐縮です
25/01/03 10:16:50.82 2fd28DDQ0.net
愛知県体育館より地下鉄駅から近そうなのはいいね

173:名無しさん@恐縮です
25/01/03 13:24:11.78 wHNw3hvy0.net
>>169
どこ起点なの

名古屋駅か金山から名城公園行きたいなら地下鉄で行けば良くないか
金山からなら1本
名古屋駅からでも栄乗り換えで
スカイエキスポ去年行ったけど遠かったわ

174:
25/01/03 13:33:19.20 9nb52LlZ0.net
>>10
フットサルなら

175:名無しさん@恐縮です
25/01/03 14:58:09.52 IcpwnoPT0.net
名古屋場所も新会場か。
上がるね。

176:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:18:54.67 jj84CIlg0.net
はなげの負けぇ

177:名無しさん@恐縮です
25/01/03 15:32:51.94 Yh7q1FSn0.net
はなげはくほの負けぇ

178:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:13:31.94 fcH9nKlk0.net
はなげが悪い

179:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:18:05.80 nC0VWh040.net
久屋大通から歩けよ

180:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:25:59.09 U36/DNdH0.net
はなげはくほが悪い

181:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:01:03.72 Kp29wOJq0.net
バスケは流行らんよ
ま〜んの流行りなんて数年で廃れる

182:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:19:26.70 MA8LEyos0.net
八角さんに天晴れ差し上げましょう!

183:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:29:01.30 7HHkd/YT0.net
宮城野部屋を取り潰した八角さんに天晴れ差し上げましょう!

184:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:40:08.21 M5C1sKEX0.net
貴部屋を自ら潰して追放された奴にかーつ!

185:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:49:02.14 y2VhXoAC0.net
日本語で

186:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:56:57.39 J6ZokvSw0.net
>>183
その通り!

187:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:05:02.11 NAQAKB2H0.net
>>182
その通り

188:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:08:16.92 nYu7inH30.net
ごきたぁ

189:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:09:10.50 6030o3VB0.net
ごきほぁ

190:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:13:15.03 Q9mk5LDA0.net
マヌタ

191:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:18:01.56 y3ra/6xT0.net
マヌホ

192:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:36:37.39 WhcjBpmo0.net
ごきじ

193:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:41:11.14 9tqc11T10.net
>>129
東スポーツセンター(カルポート)だね
俺はその後のNBL時代にトヨタ東京戦や千葉戦観に行ったわ

当時トヨタにいた張本や富樫を見てる筈なんだが記憶にないw

194:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:43:20.14 lKY5Numj0.net
ごきほ

195:名無しさん@恐縮です
25/01/03 18:54:59.52 WhcjBpmo0.net
また

196:名無しさん@恐縮です
25/01/03 19:59:28.86 +/Vi87yd0.net
>>118
まずはトヨタの会長が言ってるって引用貼れよなんでもありかよ

197:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:05:47.99 1KbZcBfx0.net
まほ

198:名無しさん@恐縮です
25/01/03 20:16:20.87 JPIjMy120.net
ハナダがわるい

199:名無しさん@恐縮です
25/01/03 22:11:38.70 NAycaaqE0.net
傾斜ないだろどうせ
横浜とか埼玉も端っこは見れたもんじゃない

200:名無しさん@恐縮です
25/01/03 23:02:23.17 ecl1tIyt0.net
ハクホがわるい

201:
25/01/04 03:02:14.84 V6KGZ


202:8yT0.net



203:名無しさん@恐縮です
25/01/04 06:48:03.93 T/6TGlqm0.net
貴が全て悪い

204:名無しさん@恐縮です
25/01/04 09:58:42.05 qjLEwNSa0.net
想像通りで………
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@恐縮です
25/01/04 10:04:00.44 4FkLLnC60.net
>>202
震度1くらいでばらけそう

206:名無しさん@恐縮です
25/01/04 10:36:25.00 ued0zh420.net
震度0で旗掲揚用のポールが落ちる競技場があるらしい

207:名無しさん@恐縮です
25/01/04 12:17:47.35 VXwtbQDM0.net
白が全て悪い

208:名無しさん@恐縮です
25/01/04 12:23:48.60 1vPmtZHZ0.net
>>201
その通り!

209:名無しさん@恐縮です
25/01/05 21:48:09.37 vL0Vflg/0.net
>>205
その通り!

210:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:08:38.67 IecKG6rW0.net
まぬたこ信者はまた負けたのか

211:名無しさん@恐縮です
25/01/05 22:20:37.24 amOUbhqB0.net
まぬたこモンゴル信者は毎日敗北

212:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch