24/12/31 22:29:57.05 9tYsqt/W0.net
松崎しげるも老けたよなあコロナで一気に来たわ
3:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:30:13.27 8xZ7Var60.net
橋本環奈エロい衣装に
4:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:31:06.85 iVgjwjPH0.net
松崎は地平をかける獅子歌ってくれよ😙
5:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:31:35.77 P+m26s4f0.net
松崎白くね?
6:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:31:43.30 T4kJgOQ60.net
tuki.の晩餐歌はこれでバズらなかったら世間がおかしいレベル
7:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:32:35.57 9tYsqt/W0.net
西田敏行って若い頃キツい顔してるよな有吉の若い頃と被る
8:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:32:48.84 gVyVN2Uu0.net
B'zが全部吹っ飛ばした 比喩でなく
9:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:33:12.89 JdIacIVN0.net
TOMORROW X TOGETHERとかいう朝鮮人のゴリ押しヤバすぎw
こいつら日本人の金で何をやってんだw
10:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:33:19.08 wz4Pwtux0.net
知らん知らんXに書く意味ある?w
11:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:34:23.35 V8K+pQBI0.net
金八っあんは長生きしてくれよな
12:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:34:54.17 pjyjSDqY0.net
歌合戦やめてクラシックでも流せば?
13:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:35:05.24 XH36to3g0.net
B'zで上がったのに藤井なんとかで氷点下に
何なんだ
ホンマ知らん歌ばかり
14:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:35:11.69 QXDJ6Jnv0.net
なんだかんだ言って紅白視聴率ぶっちぎりで敵なしじゃん民放が悲惨すぎる
15:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:35:42.14 V8K+pQBI0.net
ウッチャン!
16:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:36:08.81 gMfbP2pR0.net
韓流は今のZ世代向けだからな俺らおさーんはそりゃ知らんし盛り上がらん
17:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:37:40.24 hibUS0dv0.net
流行語もだからな
紅白野球しかないわ
18:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:37:44.76 8xZ7Var60.net
俺のカナやんも年取ったな
19:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:38:20.65 xVLd+0k40.net
>>15
ウッチャンだったなぁ。
20:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:39:46.94 wTpKadac0.net
似たようなヒップホップ、ラップばかり
やってるからよくわからんね最近の曲
21:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:40:17.16 gbHUP5vs0.net
伊藤沙莉の衣装がチョゴリみたいでザワついてるなw
22:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:40:26.95 CAKi4El60.net
うちの母ちゃんも紅白、わけわからんK-POPばかりで
8時前に「つまらない」って言って
早々に寝たわ
23:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:40:37.39 mHbG3kQV0.net
後半はええ感じ
これからは俺ら世代向けの紅白になっていく
24:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:40:42.30 yVd5vYd90.net
NHK「ネットの世界にいないでこっち側に来れば楽しめますよ」
25:
24/12/31 22:41:16.76 8b77OgL80.net
B'z見れたから満足(´・ω・`)
26:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:41:30.78 V8K+pQBI0.net
ミポリンの追悼もして
27:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:41:34.12 Wijo+OkJ0.net
裏のEテレでやってるクラシックスぺシャルのが全然もおもろい
28:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:41:48.38 5auzfZhO0.net
化粧がキモい
なんなのこいつら
29:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:42:01.92 cqquJSwc0.net
西野はなんで足開いてんの?
ドレスのでサインを台無しにしてて笑うわ。
30:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:42:11.53 wTpKadac0.net
>>22
ワイもそうだが50歳以上は皆んなそうや
31:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:43:10.48 pMkFLxmS0.net
ビーズも知らない世代はどうしたらいいの??
32:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:43:16.58 N/+zhfpP0.net
全世代にアプローチするように作ってるから
全部わかるのは相当な音楽好きか業界人ぐらい
クリーピーナッツて誰やねんて人もいればビーズて誰やねんな人もいる
33:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:43:42.70 +qnlXVvd0.net
普段テレビ見ないからテレビでよく流れてても分からん
どこぞでヒットしててもランキングを気にしてないから分からん
というパターンが多そう
34:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:43:55.73 V8K+pQBI0.net
B'zの勝ちです
35:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:44:19.08 fohDSUf50.net
>>32
万人受けする歌手を呼んでこいよカス
36:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:46:06.01 lEBupkj90.net
録画はしているのでわかるやつだけチョイスしてあとで見るわ
37:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:46:08.10 jmG1+bOQ0.net
司会がゆうちゃみだったら…
38:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:46:28.67 m7RsY3po0.net
全世代で5割以上知ってる曲にしろよ
ドングリコロコロとか
39:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:46:43.30 YCBXAaTE0.net
青りんごいいですね
40:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:46:51.83 jmG1+bOQ0.net
トリが西野カナだったらよかった
41:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:47:01.35 VtPOXN3x0.net
テレビばっか見てるとバカチョンになるで
42:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:47:09.12 TA8vC0MI0.net
ドラゴボも2年前か
43:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:47:12.38 YCBXAaTE0.net
氷川は歌うまいから嬉しいわ
44:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:47:19.70 wTpKadac0.net
男のグループなのに何でミセスなんだ?
45:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:47:55.90 m7RsY3po0.net
>>44
LGBTなんじゃね
46:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:48:03.20 lEBupkj90.net
氷川は紅組なのか
47:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:49:13.39 TA8vC0MI0.net
きよしはビートたけしが付けたんだっけ
48:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:49:24.78 wTpKadac0.net
橋本環奈といえばパワハラのイメージやな
49:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:49:25.03 evPE8NNb0.net
もう紅白なんてジジババすら見てないだろ
50:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:49:29.60 V8K+pQBI0.net
氷川きよしのドキュメンタリー観て感動した
51:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:50:35.68 heRWuY+h0.net
>>7
まあギラ付いてたんだろうな
52:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:50:47.34 ie4ACSAN0.net
そもそもTikTok何億再生とか所詮サビちょろっと流しとるだけやろ
53:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:51:14.11 wTpKadac0.net
70年もこんなのよう飽きずにやるわ犬HK
54:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:52:00.65 vqaMN3dT0.net
ミセスグリーンなんちゃらは全く心に残らない歌唄うんやな
55:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:52:01.53 ioQSVyaU0.net
オールドメディアの総本山が大ヒット言うんやから大ヒットやろ!
56:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:52:21.57 wTpKadac0.net
アルフィーかよ
57:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:52:24.30 TA8vC0MI0.net
お待たせ老人の皆さん
58:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:52:58.32 2KsuHV8r0.net
西野カナのドレスが酷すぎてワラタ
逆びんぼっちゃま
59:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:53:17.17 fohDSUf50.net
>>52
盛り上がる箇所を何回も何回も聴かせるからな
そりゃバズるよねと
60:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:53:29.44 y+dVpdOT0.net
>>12
つEテレ
61:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:54:09.44 wTpKadac0.net
アルフィー聴いたらもう寝るわ
62:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:54:59.34 xqVoPK230.net
>>1
なんか現代の歌手のレベルが低いと思うくらい、昔の歌、昔の歌手の方が盛り上がってないか?w
知らんにしても、もう少し歌が上手い人を出してくれよ・・・
63:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:55:15.81 V8K+pQBI0.net
70歳で声出てるのが凄い
64:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:55:21.69 QhqJI+m/0.net
地上波もアホみたいに韓国アゲして愛想尽かされて
紅白もまともな人間は知らん韓国音楽出して壊れたな
65:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:55:59.06 fYOgLL410.net
NHKとタレント事務所とレコード会社の間で金と女グルグル回してるだけだから
実際テレビ見てる奴のことなんかどうでもいいんだよ
66:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:56:30.88 wTpKadac0.net
B’z以上にお年を召してる
67:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:57:06.83 gMfbP2pR0.net
ブルーノ・マーズとロゼのapt持ってこれればほんとNHK凄えってなったのにな
68:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:57:13.69 B/zJFhwG0.net
去年のJ-POPは良曲多かったけど今年は不作だった
K-POPはもう何年も不作
69:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:57:15.59 heRWuY+h0.net
>>35
ずっとマツケンサンバとダンゴ3兄弟を歌わそうぜ
70:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:57:38.29 wTpKadac0.net
もう中森明菜だせや
71:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:57:43.45 9tYsqt/W0.net
灯油って聞こえたわ視界としてダメだな伊藤沙莉
72:おチンポ三等兵
24/12/31 22:57:50.23 9ajm/W0x0.net
確かに知らん奴ばっかだけどジジイだから若い奴知らないだけだろ
てか全世代網羅しようとするのは完全に無理があるよな
73:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:58:42.63 TA8vC0MI0.net
ペドロ&カプリシャス
74:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:59:03.60 CSn5VM9X0.net
今年は良いと思うけどな。皆んなは違うのかな?
75:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:59:24.91 wTpKadac0.net
高橋真梨子なんて80歳近くだろう
76:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:00:35.79 XiV7ot720.net
今年本当にヒットした曲なんてフルーツジッパーくらいだろ
77:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:00:53.25 HfQrR7HS0.net
氷川きよしが思ったよりかなり良かった
78:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:01:26.49 4+z3y8bi0.net
ワイの山本リンダが見つからん
79:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:03:16.29 Il/v4x3r0.net
聖子出せよ聖子ちゃん
80:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:03:20.53 f30WJE5i0.net
南こうせつ、イルカで泣きそうだった
81:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:03:35.70 vqaMN3dT0.net
米津きたー
82:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:03:37.34 IWF9dFeV0.net
はいよろこんでとかゆう歌ですらどこで流行ってたのか知らん
83:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:05:17.95 vqaMN3dT0.net
伊藤沙莉ブサイクやなー
84:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:05:29.65 UCL65jz60.net
>>10
本来そういうどうでもいいつぶやきを投稿する場だったべ
85:
24/12/31 23:05:58.60 3YTxSc5N0.net
だからザワつくを見ろとあれほど
86:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:06:01.22 6h+fR6fi0.net
紅白って今も昔も見ているこっちが恥ずかしくなるノリがある
あれが本当に苦手
87:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:06:11.91 wz4Pwtux0.net
僕は大森✕宮脇のコラボが良かったです
88:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:06:28.59 UqrtYJYk0.net
キムチと国産キムチと秋元系以外はわかったぞ
89:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:06:43.47 9tYsqt/W0.net
セット残してたのか本編見てなきゃわからんよなあ
あまちゃんは盛り上がったのに
90:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:07:50.04 9tYsqt/W0.net
用紙にコンプレなのか顔出したがらないよな
91:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:08:33.34 UCL65jz60.net
>>72
昭和~平成前期くらいまでは、ちゃんとは知らないまでも
聴いたことはある曲が多かったのよ
家族が見てるテレビから聴こえてきたりとか
92:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:10:37.69 /uuyInKG0.net
前半は韓流歌合戦だったが
後半はいつもの紅白になってきたな
93:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:13:47.14 itlibAgh0.net
KPOP枠あと5つ増やしていいな
演歌を排除しろよ
94:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:15:09.93 pMkFLxmS0.net
紅白に中島みゆきが出た時が人生でいちばん驚いた
矢沢永吉も呼んだし布袋も出たしあと呼んでないのは小田和正くらいか
陽水拓郎はもう引退だしな
95:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:15:10.40 hzanVQ7A0.net
誰が出ても毎回言ってるアホ共
96:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:17:21.23 oUskcN+S0.net
何年か前の紅白実況スレ(50代以上スレ)で、
「今年はヒゲ男ismとKing Gnuだけ覚えて行ってください」との優しい人の書き込みで
「ヒゲオトコイズムとキンググヌーね」と一緒に覚えた
そのせいで、いまだにヒゲダンとキングヌーの区別がつかん
97:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:21:32.04 hD/FthM60.net
今年は白が勝ちだろ
98:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:22:25.56 B4w8T3hV0.net
妖怪ウォッチのパクリ曲は?
99:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:22:34.85 Tguq5qkG0.net
録画はしてたけど前の流れ分からず内村が顔押さえて泣いてるとこから見てええ~?って声出てしまった
ふざけてやってるのかマジなのか分からなくて。紅白でそんな泣く場面あるのかと
そんな感情移入するほど西田さんが好きだったのかな、もらい泣きした
100:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:22:35.89 kmNKvd/m0.net
xも高齢化の波を被ってるんだな
101:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:23:47.52 iLs07j4V0.net
真性キチガイのID:D/cdfShe0が消えてて草
102:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:25:26.99 9tYsqt/W0.net
福山雅治はもう辞退していいね
103:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:25:46.13 iYbqiDgK0.net
昔からずっと言ってるじゃん
前みたいに早い時間は若手が、遅い時間はジジババが出ればいいんだよ
104:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:26:36.94 HrGndsMH0.net
うちのじいちゃんと同じ事言ってんな
105:donguri
24/12/31 23:26:51.68 xHhK6of+0.net
やっぱ玉置浩二が一番歌が上手かった!
106:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:27:51.90 SEl8OyhX0.net
老人には酷だねえ
107:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:28:33.68 bzC3GQGr0.net
後半全体的によかったのに福山でダダ下がり
108:
24/12/31 23:29:47.84 5MXvZ/JD0.net
福山の曲なんて全然知らない曲だものな
109:
24/12/31 23:30:05.21 HaAq5YYO0.net
こんな知らねえ歌客は誰も歌えねえよ
馬鹿じゃねえのかw
110:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:31:23.82 xVLd+0k40.net
大谷さんワラタw
111:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:31:35.69 ndiR0rFx0.net
石川さゆりにちょっと泣いてしもた
112:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:32:30.63 SXLNcoLk0.net
なんだかんだでお前ら紅白観てんだな
113:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:33:05.11 B+xoS+W70.net
つまらんのに見るなよ
114:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:35:03.18 xVLd+0k40.net
>>112
サブスクの配信 地上波テレビの配信 ばかりでスポーツ放送以外 リアルタイムで見ることって無いから
紅白 ぐらいはね。
115:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:37:06.06 PqxFySjT0.net
>>35
今はビートルズだって知らないヤツがゴロゴロ居るのに、そんな歌手この世界に存在するわけないだろ
116:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:37:46.70 dO/Ug9GY0.net
トリですら世間に知られてない曲を歌うのってどうなのかね
117:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:37:54.66 H6903SWX0.net
新浜レオンとB'zは紅白感じれたな
118:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:38:43.46 GwVm+efV0.net
>>116
たまにはeverythingでいいじゃんって思ってしまうな
119:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:40:18.85 pEpcX6c10.net
この時期MISIAならTo be in loveがおすすめだな
120:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:40:43.50 HtCE4B8k0.net
5票白に入れたわw
121:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:42:34.39 8RDBrMc10.net
MISIA逢いたくて歌えばいいのに
122:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:43:23.69 xVLd+0k40.net
やった 知ってる 歌や。
123:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:44:50.44 H1/8amNh0.net
福山はHELLOか桜坂なら誰も文句言わんかったろうに
124:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:44:54.86 gDY6Pot+0.net
B'z、玉置浩二、米津玄師、この3組だけでも今年は見た甲斐があった。良かった。NHKにお褒めのメール送ろうかな。
125:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:46:12.52 T9CIqlyW0.net
YouTubeのショート動画とかTikTok見てたらよくかかってたりする曲が多かった
曲名とか歌ってる人は知らないけど
126:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:46:21.26 ypqh3Pzk0.net
令和になってからの紅白のなかでは今回が一番良かった
127:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:47:22.35 VEENyjbl0.net
今年とうとう30%切るんじゃね
TVAL nowだと30%以上の歌手いねえw
128:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:48:05.90 ypqh3Pzk0.net
稲葉も桜井も玉置ももう結構な年齢なのに大したもんだ
この3人は本当に凄いボーカリストだ
良い紅白が見られて俺は満足
129:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:48:26.01 GwVm+efV0.net
9時半からくらいのスタートでいいと思う
無駄に人数多い口パクは全部カットでお願い
130:
24/12/31 23:48:37.44 ZznIMA5W0.net
今年お亡くなりになった歌手の人達の歌番組、白黒歌合戦
故人を偲ぶ老人受けすると思うんだけど
131:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:48:41.59 ZQwfOyAW0.net
MISIA
実際聞くとすごいと思うよ
132:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:50:19.91 Vox04hIl0.net
こんなに良い歌を聴かせてくれる番組なのにどうせ酷評されるんだろうな
視聴率が悪いってだけで
133:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:50:51.65 Dabo+4+L0.net
福山雅治
ミーシャの
歌もしらんうた
だったな
134:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:51:53.85 f83t111j0.net
アイリットはもっと花びらの子をメインにするべき
Da-iCEはさすがの歌唱力
こっちのけんとはクリーピーより聴きやすいよな
OmoinotakeとTuki良かったねーやっぱり曲が良いわ
135:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:53:10.61 IybAcjAI0.net
ほんとK-popは無くていいわ同じ顔だし単なるダンサーだしあきた
歌は聴くものだし特別企画が豪華でよかった
136:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:53:52.48 gDY6Pot+0.net
今年の紅白は満足した人多いと思う。自分は満足。
30%弱でも、これを上回る番組なんて大谷が出るWBC位しかないし、やはり凄いと思う。
137:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:54:31.46 WMWNR0Hx0.net
イルカとおいちゃんと西田敏行追悼とTHE ALFEEだけ見た
その前まで見てたテレ東で今年も満足
138:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:54:48.51 OwVQnxjX0.net
去年の冒頭のステディカムすごく良かったから楽しみにしてたのにやってくれんかった
去年のあれもう一度見たいな
139:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:56:35.78 S6Q9wVle0.net
>>16
「韓流は大ブーム!」なんて嘘が通じたのこそ婆さん世代なのになんで嘘つくん
140:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:57:29.66 Vox04hIl0.net
>>135
TWICEの太ってる子が気になって調べたら苦労してんのな
不覚にも応援したくなったわ
141:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:57:43.11 OwVQnxjX0.net
tuki.ちゃんは愛の賞味期限の方が昭和世代どストライクのメロディー展開のバラードなんだよな
冒頭の歌詞でnhkでは無理か
142:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:57:44.71 ci1NnC4n0.net
年忘れにっぽんの歌を堪能した俺は勝ち組か
143:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:59:24.44 ypqh3Pzk0.net
>>142
堀ちえみにはちょっとウルっと涙がこみあげてきてしまった
144:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:06:23.22 f0wHbsZM0.net
5時から8時まで演歌など昭和の歌手メインで8時から11時まで平成令和の歌手メインで6時間やればいいのに
ジジババとか9時には寝ちゃうだろw
145:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:14:45.65 8XZwVw9z0.net
MVPは間違いなく、B'zだろ
146:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:16:09.28 qv5HaQ/Z0.net
希望の歌とか言う完全にタイトルに負けてるクソ歌といつもの私の声量すごいでしょ歌唱法のMISIAはもう二度と出ないでほしい
B'zがいなかったら完全にクソ紅白だった
147:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:16:15.65 8XZwVw9z0.net
>>65
ホントの事言うたらアカン
148:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:17:41.27 qv5HaQ/Z0.net
純烈の個人の家で歌うのは意外と良かったと思うわw
149:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:22:06.08 8XZwVw9z0.net
>>143
堀ちえみ、歌った<リボン>は
キツかったよな
150:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:24:30.73 KE+aSJAk0.net
>>142
俺は年忘れを40年以上、実況は約20年。年越しはやっぱテレ東よ。
151:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:26:24.15 wAA2J+Hk0.net
APT.やった?
152:!dongur
25/01/01 00:26:48.65 bNUpPjMa0.net
知らん知らん言いながら見てる奴は何が楽しくて見てるんだ?チャンネル変えりゃいいのに
153:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:26:58.67 KE+aSJAk0.net
>>149
リボンは歌ってなかったろ。東京シュガータウンともう1曲
154:
25/01/01 00:27:28.04 T2pfRxUG0.net
>>76
【テレビ】TBS系『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル』 出演者&タイムテーブル [冬月記者★]
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735657100/
フルーツジッパーは紅白でもももいろ歌合戦でもなく年越しCDTVなのか。
155:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:29:57.89 plcBnNQv0.net
前後半で極端な世代間評価の違いだな
156:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:30:18.90 665kVDwg0.net
B’zは、ultra soulを朝ドラ主題歌にすればよかったのに
157:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:30:32.93 flyozUCr0.net
>>1
まだ紅白なんかやってんのか?
祖国が大惨事続きなんだから自粛しとけよ
158:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:32:18.64 8XZwVw9z0.net
>>153
あれ? クレイジー・ラブだっけ?
159:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:42:08.95 ihBd6dCf0.net
>>158
それだった
堀ちえみよくここまで回復したよ
160:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:43:37.50 lmNEY5wx0.net
ずっと観てきた紅白だが今年初めて観るの辞めたわ
161:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:47:15.28 mO2X+WHH0.net
何だかんだ皆"テレビ"で楽しそうだね
俺は咳と喉の痛みと青っぱなが止まらなくて寝込んでた
お供はスマホYouTubeの怪談チャンネル
162:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:47:37.88 jZ06SvGv0.net
NHKはもう放送免許を返上しろよ
163:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:49:15.82 F19QUrRw0.net
ソニーのやつらって韓流と同じで作られた人気
164:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:52:16.61 K31Rp2HM0.net
けっこうサビだけでも知ってる曲多かった
ラジオばっかり聴いてるからかなあ
165:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:54:50.53 Vuc+G1Ju0.net
昔はテレビに出てる歌手を集めれば成立したけど今は難しいな
今は全世代が知ってる歌手を揃えるのは不可能
情報ソースが世代・人によってバラバラ
166:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:00:11.06 i4YLswNL0.net
ネットでバズった系は知りにくい
167:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:00:27.42 0AACiRSI0.net
文句いいながらテレビ見てるやつwwと思ったけど40年前のうちの親父もこんなんだったわ
168:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:04:38.96 5gQI5O2X0.net
テレビをメインで観てる層と配信やTikTokなどネット・スマホ層とはかなり交わらない
紅白は前者が多いのでマッチングミスは多いと思う
169:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:07:23.67 MSeWhnBV0.net
9時から観たけどキャバ嬢の群れみたいなグループ以外は皆んな知ってたぞ
最近の曲を知らないおっさんでも見やすかった
170:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:09:27.76 4yIBCWxQ0.net
若者は途中から誰だよ?ってなってる
171:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:09:37.28 EjddmbtU0.net
ほとんど知らんけど知ってる歌手の曲も結局知らんかったわ
172:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:09:51.54 IfTkXHyF0.net
知らないドラマの寸劇が一番困った
長いから、どん兵衛のお湯沸かしに行った
173:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:09:59.05 jZ06SvGv0.net
キャバ嬢の群れとホストの群れと
チンピラの群れみたいなのが大勢で踊ってるのが半分以上じゃん
あんなもん世代も何もない。見る価値のない、音楽ですらない代物だよ
174:お台場オマンコTV ∞ お正月も2穴同時視聴
25/01/01 01:10:15.88 AFDWCHh/0.net
韓国の飛行機事故の喪に服すのがお前ら紅白視聴者の役目だろ。
175:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:12:08.95 jZ06SvGv0.net
「韓国のケ ポップは世界で人気の、世界中で大人気ですから!
韓国の男は優しくてたくましくてオンナも美人ですからね!
ケ ポップをどんどんイルボンでケツ 振りましたはずですから!
たからーオミソカにコーパ クのケツの 振りは当然と思いますから?笑」
176:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:13:06.80 5gQI5O2X0.net
TVALだと今回の紅白は30%は切らないだろうけどワースト視聴率更新の可能性高い
特に後半が落としそう
177:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:14:03.57 Mreqggt80.net
司会の女がブサイクで声が汚くて誰得なのよ
って思った
橋本環奈だけでよかっただろ
178:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:17:03.21 jZ06SvGv0.net
「ニホンがどうかしてるとお年寄りのわかりますか?
コーパクの世界一人気の韓国グループがニホンのオンナの人気は有名の
ケツの振るダンスにマネしましたからね!
グローバルのコーパクでケ ポップのケツ振りはエッチなケツが振りますね!笑」
179:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:28:52.75 snec1pTl0.net
なんだかんだで楽しかったよ
B'zが良かった
180:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:30:06.45 nCFyGpqU0.net
まあ紅白に限った事ではないだろw テレビ付けたら必ず知らない人おるわ
年取るほど増えるw
181:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:30:11.21 JSaFM9eb0.net
フジが諦めてマリオやってたし、こっちも昔の有名な邦楽洋楽のMV垂れ流しでよくね?
182:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:31:00.42 jZ06SvGv0.net
「白の組の優勝はケ ポップのおかげとなりましたね!
赤の惜しいこともニホンのオンナで真似するケツ振りのダンスユニットですからね
どっち勝っても韓国は優勝がアジアの一番の流行のケツを振るはずです
強くてたくましいのオトコは韓国とニホンのオンナの言ってるエッチなケツをまた振りますね!笑」
183:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:36:55.04 3Ha235mQ0.net
>>1
年末年始に三世代が見る番組だと思えば孫とじじばばで知ってる曲違うのは当然
間に位置する親が一番知ってる曲多くなる構造になるはず
184:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:39:03.55 3Ha235mQ0.net
>>183
間違った今の時代ひ孫までいるの珍しくない時代か
185:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:39:32.51 tCtORJ1t0.net
知らないのになんで見るの?
これも炎上商法みたいなもんだろ
186:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:42:22.67 oqCLUL250.net
その新人の歌は若者には知名度抜群なの?
30代以上にはよくわからん歌手と歌手は知ってるけどこの曲は知らんばかりで
確かにビーズくらいしか盛り上がりようなかったと思うw
187:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:42:41.62 3Ha235mQ0.net
>>151
あの二人出す力あったら結構すごいだろ
それは
188:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:57:52.17 IUkrz+eg0.net
秋元Gやチョンポップは止めて欲しいわ
189:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:02:09.32 mnAMwdRf0.net
>>188
何の意味も関連もないな
けん玉もドミノも
ふざけんな
190:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:14:38.42 NySvpC9L0.net
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14-12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
是非、通報拡散してください
お前らの悪事は みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
191:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:16:33.19 njLRQz4k0.net
50代のおっさんだけど何十年も前の曲より今年のライラック、幾億光年、I wonderのが良いと思う
でも変わり者みたいな風潮
192:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:18:07.14 aX5JW0Ky0.net
紅白みたいなキングオブオワコン番組は嫌なら見るなよ
193:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:21:24.13 IsFJ0fK50.net
来年から廃止して代わりにB'zライブ流せばいい
194:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:25:42.31 Bj4CR5Ys0.net
無知を自慢気に語れる中年てすごいな
こうはなりたくない
195:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:49:00.94 tJSo/e+n0.net
お前らが知ってる歌手ばかり呼んでも、若者が「誰?誰?」ってなるからな
もはや誰もが知る歌手なんてほぼいないんだから
196:名無しさん@恐縮です
25/01/01 02:56:03.76 4KwdRZpW0.net
若者「誰やこれ知らん」
中年「誰やこれ知らん」
197:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:05:52.22 1PaL6ogm0.net
>>13
演出はなんかアレだったけど
KPOPダンスグループよりは
自分で曲作ってる歌ってる日本人の藤井のがいいわ
198:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:10:11.29 x9pVBw6H0.net
>>191
50代ぐらいならJPOP世代だから
ミセスグリーンアップルとかは全然聴きやすいんじゃないかね
199:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:11:22.86 JuUuQqUp0.net
ラジオとかテレビとか馴染みあれば割と聞いたことのある曲多かったよ
不機嫌星野だけがあかんやつ
200:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:12:17.90 kuKlSavN0.net
>>145
ウルトラソウルのようなみんな聴いたことあるやつ
披露するとは思わなかったわ
ちゃんと視聴者が楽しめるように演奏してくれて偉い
201:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:14:44.61 FKZzjW7Q0.net
見応えはあった
ジャニーズやなんとか坂みたいな学芸会が主流だった頃は退屈だった
202:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:15:27.16 FKZzjW7Q0.net
>>196
子供いればみんな解説してくれるよ
203:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:29:41.79 lWlEMdBo0.net
前半は相変わらずの誰枠だった
有吉見てホッとなるとか普通はあり得ない状態
204:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:45:08.61 hJNE9ive0.net
おせち食べて酒飲んだら寝てたわw
205:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:48:13.81 hJNE9ive0.net
>>201
ジャニが力失ったのは良かった。
秋元軍団はどうしたんや?
206:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:49:25.80 3ZrWq1Iy0.net
韓流が多すぎるんだよ
減らせよ
ニュージーンズちゃんだけでいいよ
207:名無しさん@恐縮です
25/01/01 03:59:46.15 dlRKZO1u0.net
ケーポのおかげで辛気臭い紅白だった
松田聖子は娘が亡くなってもディナーショーをやり遂げたというのに
208:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:13:47.81 dfHJjfmN0.net
今日視聴率出るやつ
209:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:18:14.23 FKZzjW7Q0.net
>>205
最近のアイドルはみんなちゃんと歌って踊れるんで偽物は見向きもされなくなった
210:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:24:52.08 +HAY+7oX0.net
韓国勢もレベルは低くないしそこまで目立ってなかったから丁度いい使い方だったかも
211:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:26:33.19 INBbRGoE0.net
櫻坂を見てなんで韓国系が沢山出てくるか理解できた
日本のレベルが低すぎるんだな
212:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:27:31.60 dlRKZO1u0.net
>>210
憮然とした態度にクレームが来てフレームから外したんだと思ってる
213:名無しさん@恐縮です
25/01/01 04:28:43.12 FKZzjW7Q0.net
>>211
感謝してる
数年以内には頼らなくても紅白やれると思う
214:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:05:55.34 YFtcxYwI0.net
>>211
韓国アイドルもB'zとか見ちゃうとショボ過ぎるしなぁ
秋元も韓国も大人数アイドルは目くそ鼻くそって感じ
215:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:07:35.62 YFtcxYwI0.net
TVALでリアルタイム視聴率が見れるんだが
今年も韓国アイドルで下げまくって、日本の歌手で上げての繰り返しだった
せっかく上がった視聴率も韓国アイドルで落ちちゃう
216:安倍晋三🏺
25/01/01 05:09:16.90 G4Bn8y/q0.net
,
Zは全員首吊って死ね
217:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:10:05.08 YFtcxYwI0.net
韓国アイドルは視聴率をとにかく落とす、
一般知名度が低すぎる、ヒット曲がない、のがネックなんだよな
その点ではジャニや坂道よりずっと酷いし
218:安倍晋三🏺
25/01/01 05:11:07.72 G4Bn8y/q0.net
.
Zと朝鮮犬食民族は全員首吊って死ね
219:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:16:44.55 pc9Y82fF0.net
B’z が出た?
Z李 は?
220:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:17:32.67 XMLpopQK0.net
イルカがあまり老けてなくて声も出てて驚いた
老人のワイがガキの頃に流行ってたから相当なご年齢だろうに
221:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:21:20.90 g0vqjVTf0.net
みんなのうた
222:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:36:29.01 3grhKd/N0.net
昔のKARAみたいにケツ振れば良い
うちのオヤジは振らなくなって見なくなった
223:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:57:12.51 8lvi+0G50.net
紅白はローミドルハイの三世代に歌を分けるべき
224:名無しさん@恐縮です
25/01/01 05:57:19.58 gXqJGUxu0.net
B'zですらCMで流れる曲以外は知らんってのが
圧倒的大多数だろうから
蛸壺化なのか、趣味の園芸化なのか
225:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:00:26.15 8lvi+0G50.net
政党と一緒で多額の寄付金を貰えば忖度します
226:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:00:48.68 PM/J3JUb0.net
全世代が知ってる曲なんて今はないんだよ
とりあえずアニヲタとドラマ見てたら全部知らんてことにはならん
アニメ主題歌とドラマタイアップがその年のヒット上位占めてるから
227:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:03:44.54 E24C21jo0.net
若年用と中高年用二番組作ってマルチ編成使えよ
寝てても7000億入ってくるクセに
228:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:07:04.19 71dGLDa60.net
けん玉成功したみたいね
229:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:10:01.10 jA6wD7+80.net
朝鮮人を大量に出演させ、暴落の視聴率。
2024はどうなったか注目です
----
★紅白歴代視聴率:第2部★
www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/music/02/nhk-2.html
2024 ??% 朝鮮人4組
2023 32% 朝鮮人7組 過去最低
2022 35% 朝鮮人5組
2021 34%
2020 40% コロナで上がる
2019 37%
2018 42%
2017 39%
2016 40%
2015 39%
2014 42%
2013 46%
2010 42%
2000 48%
1990 52%
1980 71%
1970 77%
1962 80%
230:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:17:41.72 1EV3dlM60.net
今の若い人もB'zとか知らないだろうけどね
231:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:18:21.66 e9fF5A5T0.net
今どき紅白を見る若者はほとんどおらんて
232:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:24:01.58 mYF7fsFr0.net
10年くらい前、居酒屋から出てきた上司?と若い後輩の会話を聞いて耳を疑った
「え、ミスチル知らないの」「知らないです」「全然?そういうバンドがあることも?」「はい」みたいな
233:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:33:57.37 bhJJ+8+r0.net
よねちゃんが歌った
234:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:35:17.29 6JtyqTXR0.net
アイドルとか井上和しか分からないわ
235:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:36:13.62 Z0q8o8CW0.net
普通に音楽聞いてればわかるけど
知らん名前が出て調べたらだいたいチョン
236:名無しさん@恐縮です
25/01/01 06:42:31.69 B4rvZsAD0.net
SNS界隈でのバズが外で知られてないのと一緒では
237:名無しさん@恐縮です
25/01/01 07:06:37.18 2zQtmIMw0.net
B'z、アルフィー、藤井風、Da-iCE辺りが印象に残ったかな
238:名無しさん@恐縮です
25/01/01 07:28:58.70 MWn36fJE0.net
>>230
Bzは10代のカラオケランキング20~50位ぐらいに居るけどな。
239:名無しさん@恐縮です
25/01/01 07:32:32.60 SLxYs9gd0.net
グレイのテルさんの声がよく出ていてホッとした
240:名無しさん@恐縮です
25/01/01 07:34:12.32 Ms8yWtNc0.net
大昔からじゃん
可視化されただけ
241:名無しさん@恐縮です
25/01/01 08:02:34.78 2sARDsG00.net
>>6
ヨルシカずっとまよが世間にバズらんのと一緒や。もう十分だよ
242:名無しさん@恐縮です
25/01/01 08:21:40.66 KSFo9w5N0.net
まだ紅白なんか見てる化石おるのか
中高年か
243:名無しさん@恐縮です
25/01/01 08:32:55.13 qH4BOHV80.net
カスラックのおかげで街から音楽が消えたからね
244:名無しさん@恐縮です
25/01/01 08:50:00.41 8SIU1Z8K0.net
昔は国民の8割が見ていたオバケ番組
今はせいぜい2割だろう
それもスマホすりすりの合間にチラ見する程度
245:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:02:28.14 CskOlS7x0.net
ネットde真実じゃないの?w 知らんて・・・・・テレビ見ろ
246:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:05:59.20 V+G5986M0.net
一昨年の視聴率下がった主因は若い女性視聴者層が結構消えたって分析されてたけど
去年もそんな感じになったんじゃね
ジャニが出てないのが影響してる
247:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:09:39.38 V3ZZsemx0.net
Bzで盛り上がったらしいから良かったじゃん。
248:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:14:58.33 y8bV4yG10.net
ビーズはツェッペリンのパクりって叩かれてた世代だから
ビーズでも盛り上がれんわ
249:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:20:35.28 zpswP8/q0.net
普段自分から聴く事はないジャンルの音楽も聴けば面白いけどな
昔は有線やラジオでいろんな曲流れてるの聴いてたしな
250:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:23:54.44 HgyNqVv40.net
>>16
日本で人気だと主張したいのであればカラオケランキングに入ってから言え。
251:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:24:55.36 zhKXWUiG0.net
長渕が3曲歌ったときはめっちゃ叩かれたのに
Bzだとなぜかほめるおっさんw
252:名無しさん@恐縮です
25/01/01 09:31:12.59 T1kwYHgZ0.net
みんなで合唱パートやエンディングの蛍の光での若手グループの態度が気になった
若手特有の万能感や羞恥心があるんだろうけど、芸能界の厳しさ知ってるベテランがノリノリだったのと対照的だったな
253:
25/01/01 09:40:58.38 bKeYU5wp0.net
>>252
若手でもミセスはノリノリやったやん
去年叩かれたり元不登校児で苦渋を舐めた経験ゆえかもしれんが
254:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:04:56.13 aX5JW0Ky0.net
B層はテレビを見ないという選択肢が思い浮かばないぐらい頭が悪いの?嫌なら見るなよ
255:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:17:03.20 qH4BOHV80.net
ホンモノは社会とHYとB'z
演歌も微妙
あとグループは口パク
耳見たらあっち系の人種がほとんど
256:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:18:13.05 1wSE641X0.net
なぜ知らない歌に触れる貴重な機会と捉えないんだ?
257:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:18:53.65 /fP7u9Px0.net
紅白(笑)
バカマルだしやな
258:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:19:12.87 EDmooF390.net
>>252
宮川泰先生が甦ってくれたらノリノリかもしれないのに
259:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:19:27.74 qH4BOHV80.net
Takは年取ったな
260:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:20:00.57 fTYZF8Ur0.net
>>197
藤井風なんなそうかとかだろ
クソのくせに持ち上げられてて気持ち悪い
261:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:23:43.11 qH4BOHV80.net
加齢でイルカもこうせつも声出てないのが悲しい
262:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:25:23.35 adDiOWji0.net
さすがに途中で見るのやめたわ
最低でもヒットした曲を歌えよな
263:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:25:27.29 AiSxyoEy0.net
椎名林檎も???だった。一緒に歌ってた人みんな知ってる人?知ってる曲?
なんで無問題で毎年出てるの?
264:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:27:54.24 ed2Iex5g0.net
紅白のおかげでYoutube登録者また増えてるね
265:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:28:19.93 qH4BOHV80.net
ALFEEはというか桜井さんがもう限界超えてるわ
266:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:30:36.13 ed2Iex5g0.net
米津玄師が安定のうまさだった
267:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:30:44.11 qH4BOHV80.net
米津も口パクか
268:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:31:28.57 qH4BOHV80.net
石川さゆりも知らん歌歌ってるし
269:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:32:31.63 AdiZDcHd0.net
>>6
既にバズってるけど
【Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2024】トップ20
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「晩餐歌」tuki.
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「アイドル」YOASOBI
5位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「唱」Ado
8位「怪獣の花唄」Vaundy
9位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
10位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
11位「SPECIALZ」King Gnu
12位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
13位「タイムパラドックス」Vaundy
14位「勇者」YOASOBI
15位「Magnetic」ILLIT
16位「GOAT」Number_i
17位「花になって」緑黄色社会
18位「Magic」Mrs. GREEN APPLE
19位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE
20位「Subtitle」Official髭男dism
s://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100_year&year=2024
270:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:32:34.69 qH4BOHV80.net
玉置は声量で誤魔化しすぎ
271:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:33:55.96 qH4BOHV80.net
福山MISIAトリとしてはどうなのかな
272:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:37:09.41 AiSxyoEy0.net
米津の時、朝ドラキャストがミニドラマやってたけど、わざわざあのためだけに召集してみんなにギャラ払うの?
273:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:46:13.31 Dm6qmE4D0.net
選曲が悪過ぎた
タイムテーブル見て見る気無くなったし
274:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:47:47.60 zAaXHHZM0.net
オジサンやオバサンになった昔の歌手や国民的ヒット曲がほとんど無い最近の歌手ばかりだもの
275:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:52:49.78 l19zENzK0.net
初っ端に歌ってた女グループはマジで何者なんだよ
276:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:55:31.20 /UFFlUxX0.net
やっぱ知ってる歌だと楽しいよね
白組(と特別枠)の方が聴く人を喜ばせるための選曲と演出か多かったと思う
紅組は自分の発表会
277:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:55:55.84 Intrr3Lh0.net
B’zと米津が盛り上げてくれたからジャニーズ不要が証明されてしまったな
278:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:56:47.27 jdrajS+P0.net
え? 最初から見るのw
9時までレコード大賞でしょ
279:名無しさん@恐縮です
25/01/01 10:57:58.33 JOCANBlN0.net
何億再生とか朝鮮ポップの手口で簡単に工作出来るようなものを基準にして人気度を評価するのはやめろよ
280:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:05:54.06 NRUIHTHp0.net
最近のK-POPは普通に生歌も上手い子たちまでなんで口パクでやらせるんだろうな
281:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:07:16.74 QM26GyX70.net
そういう人のためにテレ東が
「年忘れにっぽんの歌」をやってるのに
知ってる歌しか流れないぞw
282:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:07:17.76 1GeFH75o0.net
紅白の出場者が誰か知らんのばかりなのは今に始まった事じゃないだろw
283:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:08:35.19 XqgAwW5G0.net
オモイノタケは最近だとMステやレコ大では声出てて調子良かったのに紅白は下手だったな
やっぱ緊張感が違うのかな
284:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:11:34.10 xlQgk8GU0.net
>>280
昨日のは踊りながら歌えるような曲じゃないからじゃないの
285:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:12:09.00 pAOBHp+00.net
視聴率いつ出るの?過去最低か?
286:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:18:11.26 60BPvaYk0.net
YouTubeの音楽ランキングとSpotifyのランキング見てれば分かるよ
YouTubeのMVランキングだけでも何がはやってるか分かる
それとビルボードジャパンのストリーミングランキング
287:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:21:49.09 xlQgk8GU0.net
>>286
じゃあ何ならいいんだよw
288:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:24:14.70 5hVifNCl0.net
おっさんだけど、紅白はまだ見たことがない。
基本的には社会性がある人たちのイベント。
一人が好きな人が増えている時代だから、
世代を超えて楽しめる出演者が減るのは自然。
289:
25/01/01 11:25:48.84 cb+gmQNh0.net
反日政権に変わるからもうKポップは出ないだろな
290:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:25:54.62 l19zENzK0.net
>>283
オモイノタケって、オフィシャル髭ダンディズムが「オモイノタケ」って歌を歌ってるのかと思ってた
高音がムチャクチャ不快
291:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:28:57.70 k020D6CD0.net
TikTok最優先みたいな選考基準がおかしい
日本の人口の半分は高齢者でTikTokなんて見ない
だから当然曲も知らない
292:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:29:03.07 Conq8Egj0.net
>>288
1人だけの世界に逃げ込んではいるけど
結局ネットで他人との繋がりを求めてるんだよな
293:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:29:31.85 uTqTDa+P0.net
>>290
両方ともX JAPANに影響受けてるんでしょ
294:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:29:39.71 Z0q8o8CW0.net
NHKはロックはゆるゆるなのに
ヒップホップには厳しいな
295:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:34:24.96 5hVifNCl0.net
>>292
ネットがない時代の一人はしんどかった。
ネットがあるから一人の楽を味わえる。
他人との繋がりは求めているけど、
都合のいい繋がりだね。
面倒な繋がりは回避したい。
296:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:36:29.80 RhM1XLVY0.net
もう何年も1秒も見てない。受信料払いたくねーわマジで解体してくれ
297:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:38:14.14 Num6aVZr0.net
アイドルが苦節6年、念願のスマッシュヒット!がないからな。よかったネと知らない曲を知る楽しみはなくなったな。
298:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:39:45.45 04GgJYv80.net
知らない知らない言いながら紅白観るなら年忘れ日本の歌観てた方がいいぞ。
299:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:42:46.50 kBe595FK0.net
22時くらいからが中年以上の世代だろ?
そう思ってみてるけど
300:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:46:08.08 Lg++QD/a0.net
JUNK0JUNKとANNをどちらかほぼ毎日聴いてるけどここら辺は全く聴いたことないわ
オードリー三四郎がクリーピーの曲掛けたか掛けてないかくらいだな
番組冒頭でもCM枠の今週の推薦曲的なのでも掛かるのはなんのコネか分からないもっと売れてない曲だからな
301:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:46:20.70 2Ws/ZNFG0.net
21時まで国民的ヒット曲が無くて知らない曲ばかりの最近の歌手を出して21時以降をレジェンド歌手だけにすればいい
302:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:54:11.18 5Z9Lawtq0.net
>>10
耐性なさすぎ…
メンタル激弱かよ
303:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:54:26.22 fbQUxnun0.net
五輪委員会みたいな接待利権になってない?
304:名無しさん@恐縮です
25/01/01 11:56:29.08 lryGWKcy0.net
>>286
東南アジアで金払って再生してるらしいよ
305:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:04:22.49 skUm29Ly0.net
今もテレビをよく見てる層にも広まるようにCMソングを徹底的に強化して名曲を連発すれば知らん歌ばかり現象も緩和される
306:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:04:23.08 qaInTYDT0.net
ニューメディアの自称若者が知らん知らんって恥ずかしくないのか
307:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:06:55.81 wdqf3QKO0.net
お前らが若い頃に序盤に出てたSPEEDとかDA PUMPとかビジュアル系とかも
当時の中高年は知らん歌やなあっつってたんだよ
308:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:08:56.65 4DqdG2YN0.net
>>6
楽曲のクオリティじゃなくて、どこかで聞いたことある感とかがあるとか、質は高いがワクワク感は無いとか、そういう曲は多少売れてもファン以外の記憶に残らんと思う
309:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:09:08.65 wdqf3QKO0.net
むしろ後半も後半に出てんのに主に若者人気のミセスが立派だよ
まあ昔からあの手のは俺は大嫌いだがポルノとか
310:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:09:54.06 c5BLO1Wl0.net
>>16
その割に特定の指標以外では存在感無いね
どれも似たような感じだし
311:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:10:07.62 Pt5XmJve0.net
初めて本当に1秒たりとも見ない紅白だった
312:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:10:39.24 cfOlVyie0.net
MISIAは毎年とは言わないけどせめて1年ごとにEverything歌ってくれよ
歌ったらお茶の間はみんな盛り上がるんだから
313:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:10:55.94 Conq8Egj0.net
>>295
いかにも5ちゃんにいるような
コミュ力の低い人だなあ
314:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:11:21.55 c5czK1vr0.net
>>31
石川さゆりとかおったやろ
315:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:11:58.19 S5j5xjDm0.net
藤井ふうが滑ってておもしろかった
316:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:12:04.65 wdqf3QKO0.net
Kポ好きな職場の若いのが言うには
彼らのパーソナリティやファッションは好きだが楽曲には興味ないそうだ
何だかんだ楽曲も本人らの魅力もあるのは日本のアイドルだと言ってた
317:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:12:35.91 YVR+ddoe0.net
紅白そんなに見たいのなら出演者発表された時に少しは調べとけよw
318:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:12:52.81 S5j5xjDm0.net
ブリンバンボンは知ってたよ
319:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:13:19.05 06IaHrcN0.net
結局良かったのは
B'z
THE ALFEE
玉置浩二
Da-iCE
Creepy Nuts
もしもピアノがひけたなら
辺りかな
福山とかMISIAとか知られてる曲歌えよ
320:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:14:18.28 06IaHrcN0.net
>>76
FRUITS ZIPPERはどちらかというと2023年
321:
25/01/01 12:14:57.22 aQmFpFt50.net
結局お前らテレビ大好きなんだな 残念だよ
322:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:15:13.36 GKqeyE5o0.net
49のおっさん今年も完走したよ
世代じゃなくてもミセスクリーピー緑黄色社会こっちのけんとあたりは良さや盛り上がる要素は理解できたんだが、韓国勢だけは全く良さがわからず、小学生の娘も俺の携帯でツムツムやり出して学校でも流行ってないと言ってた
最上級にかわいいのはないの?と聞かれてないと答えたらそのうち寝たw
後半は福山以外は文句なく近年ではかなりの当たり回
演歌も年末しか聴かないが石川さゆりの定番2曲以外が新鮮だった
323:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:15:57.33 5LMbxm0D0.net
>>112
ももいろ歌合戦と時間がズレたからどっちもザッピングしないで見られたわ
324:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:16:15.19 JTyLFfBk0.net
世代が違えば知らないのは昔からだろう
何を今さら
昔は演歌世代の年配者が下の世代のアーティストを知らなかったのと同じ
325:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:16:18.21 mwTKgKNj0.net
どのグループだったか覚えてないけど舐達磨のメンバーみたいなやつおったな
HYか幾億光年かそこらへん
326:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:17:43.11 06IaHrcN0.net
>>319
あとMrs.も良かったな
紅組はひどいもんだった
327:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:20:29.38 XEJhsCNA0.net
>>322
超ときめき♡宣伝部「♪最上級にかわいいの!」 @ABEMA で無料配信中 URLリンク(abema.app)
328:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:21:12.13 hmoyX05o0.net
高齢者って早く眠くなるしどうせ深夜まで起きてられないんだから
若い歌手と高齢者ウケする歌手の並び逆にした方がいいんじゃない?
329:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:22:10.22 B4AkbCfq0.net
>>319
紅白ってやっぱり昭和の産物なんだなぁ
330:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:23:28.96 QCei70+F0.net
>>328
後半の方がとりあえずテレビつけておく感じになるから、そこに人気者か、キャリアの長い(=知名度高い)人を多めにすることになる
逆にしたら視聴率悲惨なことになるよ
331:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:23:49.60 H2t2Vuky0.net
>>80
あそこに伊勢正三が出てくれたら良かったのにな。
それか坂崎幸之助が出るとか。
332:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:30:17.52 k39zgyXs0.net
どんなことであれ知らないということは恥
声高に主張するなんてお里が知れますな
333:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:30:57.43 XKnUBWoK0.net
ドラッグストアさえいかないのか‥流れてるだろ
いい暮らししてんねみんな
334:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:31:32.18 H2t2Vuky0.net
>>96
髭男とミセス混ざったような
Omoinotakeでごちゃごちゃだわ
335:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:32:06.09 hmoyX05o0.net
>>330
でも高齢者にしたら夜遅くまで起きてられないのに
スレタイのように番組開始で誰?ってなる歌手並ぶんでしょ?
こっちとしたら落ち着いて見れる頃には見たい歌手半分終わってる感じで逆にしてよと思う
336:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:33:57.31 cKR58tMs0.net
女性アイドル達の歌声が曲に掻き消されて全然聞こえなかったのだが、音響の問題なのか、声量の問題なのか、うちのスピーカーの問題なのか…
JO1やBE FIRSTはしっかり聞こえたのに。
337:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:39:35.07 xHA2TJBn0.net
>>336
歌ってないから声量は関係無いよ
338:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:41:37.63 l45qlP290.net
知らねえやつ見て楽しい?
ネトフリでも見りゃいいのに頭悪すぎるのかな?
339:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:43:43.70 kiMicH2M0.net
紅白で聞く曲知らん奴はそもそも歌番組みる必要なくね?音楽好きならほとんど知ってる歌手と曲だが
340:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:43:51.55 xHA2TJBn0.net
テレビに紅白が映ってるだけで見てない家は多い
341:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:44:02.12 FVx8r3KW0.net
テレビに出てくる年寄アーティストはさすがみんな声をキープしてるな
342:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:44:36.15 kiMicH2M0.net
うちの78のおかんもこっちのけんと知ってて喜んでたが
343:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:44:49.95 2ceJZZCF0.net
最近だとNewJeansが良かったのに、なんかよくわからん頭の色虹みたいなの出てきてなにこれってなった
男のわけわからんグループはいらん
344:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:44:53.18 C9hgOUEN0.net
史上最低視聴率だったのをさらに今年も更新しそうだな
345:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:45:52.67 7My/Y7fF0.net
これを若い奴が言ってるなら健全なんだけどな
クソみたいな古い歌を聴かされる退屈さ
346:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:46:12.54 xlQgk8GU0.net
>>338
楽しいな
ネトフリだって基本的には知らん作品見るんじゃないの
347:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:50:51.34 XKnUBWoK0.net
>>345
それはそうだな
ドラッグストアでもどこでも流れてるし運動会でも今年の音楽は流れてるんだから
普通に生活してたら今年の音楽は老いも若きもどこかで耳にする
ただ若いのは昔の歌は知らんわな
348:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:57:35.79 GKqeyE5o0.net
>>339
韓国勢だけはホントに聴いてもどこに共感したらいいかわからなかった
MISIAの曲も知らなかったけど歌唱力で引き込まれた
林檎の曲も知らなかったけどチャランポランタンを最近内緒の歌で知って興味持ってたから見れた
福山も知らない曲だったがあれもヒットしてたのか
Vaundyはもっと紅白向けのポップな曲あるのに選曲これでいいのかと
まあ検索時代だからこそ普段の検索に引っかからない分野を聴くのも悪くないんだよ
聴いた上で韓国勢は誰に支持されてるんだと新たに興味が湧く
349:名無しさん@恐縮です
25/01/01 13:03:09.81 xHA2TJBn0.net
最近の口パク音源はAI処理済みだから何も感じないのはしょうがない
350:名無しさん@恐縮です
25/01/01 13:04:53.47 C9hgOUEN0.net
>>347
若い人が30年前40年前の曲を聞かされてもその時代を生きていないんだから知らない曲だらけなのは理解できるが
老人も今の曲は全く知らないのは理解できないね、生きている時代の曲を知らないとかそれはもはや生きていないだろと
生きている時代の曲は全て知っていて当たり前だと思うのは間違いだろうか
351:名無しさん@恐縮です
25/01/01 14:56:36.34 dfHJjfmN0.net
>>285
今日かと思ったら出ないから明日かな
毎年正月昼に発表されてたよね
352:名無しさん@恐縮です ころころ
25/01/01 14:57:46.23 NAH79LgB0.net
初めてかもだが紅白をみたわ
昔の紅白を知らんから比べられないがアラフィフで娘を持たない俺は一番わからない世代だったののか
若い娘さんを持つ父ちゃん母ちゃんはアラフィフでも詳しいかもだが
西田敏行など観たくて録画したのさ
ガキ使がなくなって大晦日のテレビ知らなくてさ
353:名無しさん@恐縮です ころころ
25/01/01 14:59:34.43 NAH79LgB0.net
>>351
あれ?
ニュース嫌儲板に立ってる視聴率スレは?
354:名無しさん@恐縮です
25/01/01 14:59:54.68 IOK8YfFI0.net
本物のアーティストのビーズが出てから他のネットカラオケマンの化けの皮剥がれたな
あれが本物よ
せっかくAKBとEXILEジャニーズの時代が終わったと思ったら今度はニコニコの歌い手が出てくるなんてな
355:名無しさん@恐縮です ころころ
25/01/01 15:00:33.73 dfHJjfmN0.net
>>352
それはあるね
子供がいたら若いアイドルとかにも詳しくなるしね
356:名無しさん@恐縮です ころころ
25/01/01 15:01:25.07 dfHJjfmN0.net
>>353
知らん
xにも視聴率書いてなかったし
357:名無しさん@恐縮です
25/01/01 15:02:06.55 xiRSRxII0.net
B’zのウルトラソウルが台本通りか本当にサプライズだったかで大論争「おまえピュアピュアかよ」と言われてしまう人が続出
スレリンク(poverty板)
358:名無しさん@恐縮です
25/01/01 15:03:57.53 anuqQHM80.net
人口比率でいえば年寄りの多いんだからあたりまえだろw ほんとアホウだな平成かす世代
359:名無しさん@恐縮です
25/01/01 15:11:06.62 1ESiNMr20.net
>>230
B'zは知らないかもしれないけどウルトラソウルは知ってるw
360:名無しさん@恐縮です
25/01/01 15:56:00.38 O7W+uHas0.net
今のご時世どんな層が紅白なんて見てるのか気になる
361:名無しさん@恐縮です
25/01/01 16:21:40.28 JTyLFfBk0.net
【紅白歌合戦】X民の一部困惑「B'z?誰だよそれ」「ジジイ出すなよ」「知らん歌ばっかり」「大ヒット?大バズり?」★3
362:名無しさん@恐縮です
25/01/01 16:24:06.56 SLxYs9gd0.net
藤井風は内村がやってもいいコントだったな
363:名無しさん@恐縮です
25/01/01 16:47:01.10 rIeQux8M0.net
中高生くらいなら最初の方のヤツら全部知ってるのかな
364:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:09:45.10 o+mNw6um0.net
韓国組くらいしか見どころなかったなまじで
日本のはゴミみたいのばかり
韓国組だけはちゃんと芸能人してた
365:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:23:27.66 zqxfleiH0.net
>>364
韓国勢はプロとして失格だった
紅白は晴れの舞台、祝賀イベントなのに韓国の私情を持ち込んで仏頂面。
パフォーマンスに私情を持ち込むアーティストはそもそも出場させてはいけない
366:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:25:19.31 gxeI9/2T0.net
2020年後半は視聴率40パーセント超
今回は視聴率30パーセント超える瞬間さえない大爆死
367:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:32:18.60 b6/SeW2n0.net
70代後半の親を車を乗せた時に
最近の歌は何を歌っているか分からないといわれたのだが、
そのときに流していたのは自分にとっては懐かしめの1980年代洋楽のオムニバスCDで
1983年の曲で ネーナ 99 Luftballons(ドイツ語の曲、当時でも約40年前の曲)
ぜんぜん最近の曲でもない、もっとも「何を歌っているか分からない」だろうけどね
368:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:34:37.83 MoXYPeDr0.net
>>360
親戚集まるから紅白は見てないけど田舎はとりあえずNHKがついてる
369:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:37:41.89 9No+Aufa0.net
最高視聴率27%のあまちゃんの時代ならいざ知らず
20%もない朝ドラぶっ込んでくるのやめてほしい
わけわかんねーよ
370:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:37:55.48 MoXYPeDr0.net
甥っ子や姪っ子はいとこと集まってるから
ひたすらゲームしたり、かけっこやかくれんぼしてるわ
なんであの子ら押し入れにはいるの?
371:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:47:23.95 D+7qtdCy0.net
>>365
星野「せやな
372:名無しさん@恐縮です
25/01/01 18:09:03.30 KRjGEFz70.net
俺達が子供だった時の爺さん婆さんも
こんな感想だったんだろうな
373:名無しさん@恐縮です
25/01/02 06:15:27.06 jr3ANscB0.net
>>364
韓国アイドルってマスゴミとファンが異常に上手い凄い凄いと持ち上げてるけど
生で見ると別に大した事ないなといつも思う
日本は韓国みたいに音響でエコーかけないから歌も普通に聞こえるし似たような顔が並んで腰振ってるだけ
374:名無しさん@恐縮です
25/01/02 08:49:58.07 ndXQCPen0.net
>>373
そんなん大体みんなそうだろ
375:名無しさん@恐縮です
25/01/02 09:40:58.94 sIt02fbE0.net
>>3
衣装はエロかったけど、本人が色気ゼロだからな
376:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:00:29.72 9hMUUP6U0.net
>>373
何なら口パク多用してるよK-POPは
377:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:02:58.62 rEz42yDp0.net
海外の反応
韓国人「K-POPが滅びるのは時間の問題だ」Kポップ成長に赤信号、1年でバブルがはじけたKポップ
s://tam.tchal.net/2024/12/k-pop-bubble/
「悲報:K-POPのビルボードランキング操作の手口が暴露される、海外でも批判されてる模様…(ブルブル」=韓国の反応
s://toku-log.com/post-90029/
「暴落した中国でのK-POPの売上をご覧ください・・・」→「日本の重要度がさらに上がる」「米国よりも日本なんだな」「じゃあ中国は捨てなければならない」
s://www.otonarisoku.com/archives/china-kpop20241203.html
378:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:17:51.94 Z27o+0U00.net
>>376
口パクじゃない被せ!
パクリじゃないサンプリング!
そんなことも知らないの!これだから年寄は!
大体ケーポ信者の婆さんってこれで返してくるw
379:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:11:10.83 mC+kFjkp0.net
昔は年寄りでもCMとかで聞いた事あるって感じだったんだけどね
今やガキ専用TikTokからなぜか外に出てくるからガキ以外誰も知らない
380:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:50:12.08 XI3R3TzK0.net
来年は、笑ってはいけない復活で紅白終了
381:名無しさん@恐縮です
25/01/02 16:51:24.39 aL6gkJku0.net
どうやって生きてたらそうなるんだ
382:
25/01/02 22:16:56.73 qxDw4c7Y0.net
福山もMISIAも売れた曲を歌ってくれよ
383:名無しさん@恐縮です
25/01/02 22:53:27.29 lhybsYdu0.net
自分のアンテナが鈍ってるという発想はないので?
384:名無しさん@恐縮です
25/01/03 06:48:02.21 UpNAFnkl0.net
知らない
韓国人音楽祭
385:名無しさん@恐縮です
25/01/03 06:52:52.99 d94z7HJa0.net
瑛人の香水あたりからそうだけど、最近はバズってヒットた曲は速攻で廃れるからな
他にも新しい学校のリーダーズとかオーサムシティクラブとか平井大とか
386:名無しさん@恐縮です
25/01/03 07:05:19.15 wx25fFTd0.net
>>269
さすがに歌とアー両方知らないのは緑黄色社会だけだったわ
でも2024年感全然ないな
387:名無しさん@恐縮です
25/01/03 07:13:05.55 wx25fFTd0.net
>>382
明日へは311の復興応援ソングだから、能登半島の復興と掛けてる
希望の歌は矢野顕子の作詞作曲だから。。。
388:名無しさん@恐縮です
25/01/03 07:25:04.94 HpELVnDY0.net
知らないのは仕方ないが
知らない自慢始めるのは恥ずかしいだけだな
389:名無しさん@恐縮です
25/01/03 08:14:56.15 fXDGfGja0.net
>>388
でも、知っていても何の自慢にならない様などうでも良い歌手と歌ばかりじゃんw
390:名無しさん@恐縮です
25/01/03 16:24:49.21 mz+6MKQc0.net
>>389
ほんこれ
Tiktokってバズっただの自慢されてもな
ああいうのが自慢になると思ってるのが凄い
それもそういうのを自慢してるのって大抵若くもないアイドル好きなおっさんおばさんだし
391:名無しさん@恐縮です
25/01/04 17:37:51.91 Z8VmrhHi0.net
>>316
この前にもうしてるからな