24/12/31 19:30:21.13 zRnqJ8Yj0.net
飯食うだけのドラマを映画化するって尺持たないだろうと思ってしまう
44:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:33:41.66 Ar/T22pV0.net
>>25
テレ東は『東急ジルベスターコンサート』のカウンドダウンコンサートというアルティメットがあるから……。
今年は高関健の指揮で、ヴェルディ作曲、歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」。
45:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:39:20.23 7/ZHOp+D0.net
>>38
今朝の再放送の視聴率はずっとトップでしょ
正午にNHKのニュースに抜かれたぐらいで
46:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:51:10.03 ha3Bpluh0.net
シーズン1は面白かったけど、もう飽きて全然見てない
まだやってたんだ
47:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:56:42.83 eD9gF6MS0.net
>>46
今日の午前中Tverずっと1位だったよ
48:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:57:12.75 eD9gF6MS0.net
Tval1位の間違え
49:名無しさん@恐縮です
24/12/31 19:57:59.21 1lqtaXlA0.net
今年はキムチねえのか
50:名無しさん@恐縮です
24/12/31 20:04:39.71 a8zQ018m0.net
>>45
今見たら紅白かそれ以外になってるな
51:名無しさん@恐縮です
24/12/31 20:07:58.41 rB5H6zbu0.net
松重豊ってもう辛いからこの番組降板したかったんじゃないのか
自分で監督・企画までしてやる気満々やん
52:名無しさん@恐縮です
24/12/31 20:35:19.79 0IBPEQFo0.net
本人としては、此処で有終の美を飾って完結させたいのかな? と。
テレ東が許さないだろうけれど。
53:名無しさん@恐縮です
24/12/31 20:44:00.18 QmnG7dce0.net
ドラマのこち亀的存在
こち亀のドラマ的存在ではない
54:名無しさん@恐縮です
24/12/31 21:49:25.88 kTtk/1TY0.net
>>52
まだまだ稼ぎたいから映画撮ったんだろ
55:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:01:09.95 8pnueZVK0.net
はじまた(´・ω・`)
56:名無しさん@恐縮です
24/12/31 22:15:30.88 a732N4A70.net
迎え舌、異常にすする、ランチなのに高い位置からすすってYシャツが汚れることも全く気にしない食べ方、ソースの口やスプーンを自分の食べかけの料理にくっつけたり、他にも色々所作が残念で…
何よりもあんまりおいしそうに見えない
57:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:30:29.72 Ec+N3eNU0.net
イッツオーライ!
58:名無しさん@恐縮です
24/12/31 23:49:10.42 eM1z7SnO0.net
モブキャラの演技が独特の緊張感あって好き
59:名無しさん@恐縮です
25/01/01 00:34:06.69 nCFyGpqU0.net
>>52
いつもネガティブなことしか言ってねえしなw 映画客入らなかったら辞めますは良い機会と思ってそう
たぶん入らないと思うし。金払って劇場行くような作品ではないw
60:名無しさん@恐縮です
25/01/01 20:59:22.38 c655Kel40.net
>>1
井之頭五郎の飯の食べ方
白飯におかずをオンザライス
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
クッチャ‼ クッチャ‼ クッチャ‼
汁物をジュルジュルジュルッ‼
ズルズルズルーッ‼
おかずも白飯も汁物みたいに啜り食いでズルズルズルーッ‼
おまけに皿やお椀に口をつけて書き込む犬食いでガツガツガツ‼
ティッシュで鼻をチーン‼
ハムッ ハフハフ
。 /\__
゚ 。0 /。 u \__
゚。\ヽ/u⌒ヽ゛ u 。/
・。 /゚(●) u⌒ヽ|@
0ー(。u r(_)(●)|/
/⌒ヽ//トェェェ、)゚u。/。・
\  ̄ ̄ミ)-// -< \
ハ ̄‾厂/ ̄ ̄n /\゚
フ / \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ / / F| ̄| ̄ ̄
!!/ / |。| |
61:名無しさん@恐縮です
25/01/03 11:34:30.53 FkfopAfu0.net
ガツガツしだすとつまらなく感じる
62:名無しさん@恐縮です
25/01/03 12:59:22.87 ErPryzJM0.net
原作者の1人が亡くなってたんだよな
63:名無しさん@恐縮です
25/01/03 17:53:16.18 xg91che50.net
原作者というか作画担当の谷口ジロー先生