24/12/31 08:15:57.81 0IBPEQFo0.net
>>30
駿河台で学んだ心理学と陸上の指導が功を奏した形か、おめでとうございます。
>>35
私学の強豪は合宿も実業団ばりだからね。
夏は長野に設けた施設や海外で高地トレーニング。
37:名無しさん@恐縮です
24/12/31 08:21:41.41 4oGlilf50.net
>>35
名門のサッカー部ですらその人数だから陸上の中の駅伝なんてかなり少ないんじゃないか?て話
良い選手取っても伸びるかどうかは分からないし数多いほうが有利でしょ
38:名無しさん@恐縮です
24/12/31 08:45:30.38 KW7IH0Z40.net
>>35
筑波は国立大学だから箱根駅伝で大学の宣伝をする必要がない。予選会を通過できなかった大学では明治学院や流通経済は箱根駅伝に出場に意欲的。個人的には慶應は箱根駅伝に力を入れていいと思う。慶應が箱根駅伝に出場すれば盛り上がる。
39:名無しさん@恐縮です
24/12/31 08:47:31.91 KW7IH0Z40.net
>>35
個人的には筑波よりも慶應に箱根駅伝に出場してほしい。
40:名無しさん@恐縮です
24/12/31 09:35:59.73 M2tNidAb0.net
上智、学習院、成蹊、成城「箱根駅伝ねぇ…そんなのに力入れてどうするの?」
41:名無しさん@恐縮です
24/12/31 18:12:49.44 KW7IH0Z40.net
>>40
私大でも大学当局の考えによる。MARCHと呼ばれる大学は全て箱根駅伝に力を入れている。慶應も箱根駅伝に出場することで今後の18歳人口の減少の影響を抑えることができる。
42:名無しさん@恐縮です
24/12/31 21:29:31.36 j/4udarZ0.net
>>20
黒木亮の冬の喝采
43:名無しさん@恐縮です
25/01/01 12:17:09.15 3iIsVKdW0.net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
44:名無しさん@恐縮です
25/01/01 17:40:34.58 PstSsrXR0.net
つまんないレスばっかり
楽しいレースが見たいな
45:名無しさん@恐縮です
25/01/02 00:05:36.00 wz/RvcBJ0.net
オープニング
ttps:/youtu.be/cS0_s3uk3Sk?si=Qwcc5qEvpK8zqO1S
46:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:10:21.76 DSgqUDIt0.net
東京国際エディーリ❗
早稲田、中央、青学、立教とかには負けん🔥
47:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:13:24.99 DSgqUDIt0.net
明治…
慶應義塾…
この激戦区に
エントリーすら出来ず
48:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:21:08.77 DSgqUDIt0.net
>>40
エントリー追加。
慶應義塾、武蔵、明治学院、獨協、国際基督教、東京経済、東京大学、一橋大学、横浜国際大学
49:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:24:04.25 DfMU1Cp50.net
明治学院は箱根駅伝への出場を本気で目指している。
50:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:24:09.56 DSgqUDIt0.net
明治大学「箱根駅伝ねぇ…そんなのに力入れてどうするの?あー昼から大学ラグビー選手権(準決勝)観るわ」
51:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:25:46.67 DfMU1Cp50.net
筑波を除いて国立大学は箱根駅伝への出場にそこまで意欲的でない。国立大学はわざわざ大学の宣伝をする必要がないから。
52:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:26:54.80 DfMU1Cp50.net
>>50
明治は箱根駅伝に力を入れているよ。去年は出場したし。
53:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:28:01.31 DSgqUDIt0.net
学連選抜(アフリカ国籍)
入れてみたらどや!
青学のタイムも
爆上がりやろ?
54:名無しさん@恐縮です
25/01/02 10:36:30.63 DSgqUDIt0.net
>>48
ガチで未来永劫
出場出来ない
東経大
55:名無しさん@恐縮です
25/01/03 08:34:38.42 aapfVyXq0.net
選手を後ろから捉えるアングルなのは、前日に中継車の位置が「邪魔だ」と選手に言われたから?
56:
25/01/03 17:46:52.06 0uhBeD9c0.net
>>51
その割には大学院で出てる(=関東以外の大卒者に出場の目がある)のって東大だけのような
大学院の教授も給水で走ってたし