25/01/02 03:56:30.62 tdtuD+tr0.net
何の予備知識無しにテレビつけて当時は衝撃受けた
半年くらい前たまたま日曜の早朝テレビ点けたらウゴウゴルーガにそっくりな番組やってたけどなんぞあれ?
739:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:11:09.65 EVVjrv4h0.net
当時のフジならチコちゃんを逃したりしなかっただろ
740:名無しさん@恐縮です
25/01/02 07:14:29.18 Bzs7ekwE0.net
70年代にカリキュラマシーン(日テレ)を見ていたスタッフが作ったみたいだな
カリキュラもシュールな幼児番組で、足し算引き算アルファベット五十音とか教えていたが
元々69年〜70年に放送していたバラエティ番組ゲバゲバ90分のスタッフと出演者が
数年後に再結集して制作した番組で、ゲバゲバと同じタレントたちが
ゲバゲバでやってたコントを改変したコーナーをやってた
例えば「銀行に強盗が押し入り1人を射殺しました。残りは何人でしょう?」みたいな
741:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:23:00.11 0BLOIKfo0.net
昔のフジテレビの深夜番組は面白かったから
742:そのノリで子供番組作ってみた感じ
743:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:36:40.62 STJZsIPt0.net
>>730
ちょっと違うと思う
744:名無しさん@恐縮です
25/01/02 11:56:05.57 RdsAS63U0.net
ポンキッキへのアンチテーゼ
745:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:12:18.95 J2XjKaYP0.net
トントントンどなたですかー?
「横浜ベイスターズの佐々木主浩です」
「谷繁元信です」
「ねー佐々木さん、監督さんのこと好きー?」
「え、好きだよ」
「あーさっき言ってたのとちがーう!」
バタン
746:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:12:52.06 1Kx32wRG0.net
何故か初代プレステとか高城剛も一緒に思い出す
メイドインワリオとかリズム天国も雰囲気近いかも
747:名無しさん@恐縮です
25/01/02 14:40:08.39 YuIBuQDr0.net
だーれにもーやーさしくー
あーいにいきるひとー
748:名無しさん@恐縮です
25/01/02 20:13:10.73 VfHFaP8a0.net
多部ちゃん・夏帆・室井滋・生瀬勝久がやってたポンキッキは好きだった
749:
25/01/02 20:21:42.80 tMd2ymbS0.net
>>729
もともとセサミストリートみたいな子供向け教育番組作るために習作として作られたのがゲバゲバ。
そのノウハウを生かしてカリキュラマシーンが作られることになる。
750:名無しさん@恐縮です
25/01/02 20:35:01.92 VfHFaP8a0.net
>>734
秋元きつねはPSのゲーム作ってたような
751:名無しさん@恐縮です
25/01/02 20:36:33.35 2hdCyqDe0.net
>>738
せがれいじり
752:名無しさん@恐縮です
25/01/02 21:10:09.09 fqf6zup90.net
凄い爆乳になってて驚いた印象
753:名無しさん@恐縮です
25/01/02 21:19:13.64 VfHFaP8a0.net
>>739
それそれ
矢印のやつ
754:名無しさん@恐縮です
25/01/02 21:45:57.14 2hdCyqDe0.net
>>741
のんびり時間潰し出来て良いゲームだったな
エンディングが何か胸にくるもんがあって
755:名無しさん@恐縮です
25/01/03 00:42:06.97 AWZxz3RF0.net
みかん星人アワーもこれだっけ?
好きだったわw
756:名無しさん@恐縮です
25/01/03 00:46:56.02 oq8PPlcD0.net
ヒロミがコブへーいじめる番組じゃなかったっけ
757:名無しさん@恐縮です
25/01/03 01:59:24.39 tn46rt810.net
>>688
コレだけ何故かずっと記憶にあったな
758:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています