24/12/30 08:41:52.74 6kWmq4tp0.net
>>24
高いったって直近で6とか7だぜ?
26:名無しさん@恐縮です
24/12/30 08:42:47.23 K5pc8tMH0.net
ちびまる子は作者生きてても似たようなことやってそうじゃないか
27:名無しさん@恐縮です
24/12/30 08:49:51.24 jeJft9NC0.net
まる子なんて引っ張るくらいなら同じガロ系のねこぢるをアニメ化した方がウケると思うんだけどな
牙も爪も剥がれたファミリー向けコンプラまる子の何が面白いのか分からん
28:名無しさん@恐縮です
24/12/30 08:51:01.72 dSlzmq5d0.net
最近のサザエさんよりちびまるこのが面白い
29:名無しさん@恐縮です
24/12/30 08:51:53.24 nmuPh+ox0.net
>>19
アンパンマンも
30:名無しさん@恐縮です
24/12/30 08:57:49.42 fGhfx5cc0.net
荒井注じゃないんか(´・ω・`)
31:名無しさん@恐縮です
24/12/30 09:04:25.29 Stk8QdDu0.net
>>27
まる子がガロ系…?さくらももこはガロ系大好きで花輪君丸尾君もいるけど、ガロ系ではないでしょ
32:名無しさん@恐縮です
24/12/30 09:05:24.45 6kWmq4tp0.net
>>30
まる子が74年~75年くらいの話、志村加入が74年なので一応時代的には合ってる
ただ最初の1年くらいは何やってもウケない状況だったから志村メインのコントのマネとかになるとちょっと時代設定がおかしくなる
33:名無しさん@恐縮です
24/12/30 09:12:01.19 hzEdR3kg0.net
>>5
3回も映画化している
34:名無しさん@恐縮です
24/12/30 09:35:58.77 6kWmq4tp0.net
>>33
大してヒットしてなくね?
35:名無しさん@恐縮です
24/12/30 10:00:51.33 GTvPLGp70.net
>>31
長沢君とか神の力とかメッチャガロ系だわな
36:名無しさん@恐縮です
24/12/30 10:12:38.40 I5E450i90.net
3枚目はゴスペラーズ?
フィンガー5なら妙子って女の子が入っているはずだが?
37:名無しさん@恐縮です
24/12/30 10:30:32.81 Stk8QdDu0.net
>>35
確かにw
神の力好きだなー
38:
24/12/30 10:32:00.77 0JRDXQfn0.net
そういや声優変わってたんだな
39:名無しさん@恐縮です
24/12/30 11:09:47.04 s3nUFIwA0.net
>>3
昔のサザエさんではSMAP回があったよ
40:名無しさん@恐縮です
24/12/30 11:16:15.65 6kWmq4tp0.net
>>39
どうせ27時間テレビの時だろ
41:名無しさん@恐縮です
24/12/30 11:54:28.29 buEVGee50.net
ちびまる子ちゃんはずっと昭和の設定なんだな。サザエさんはオートロックのマンションが出てきてたし磯野家だけが昭和のままなのかな。
42:名無しさん@恐縮です
24/12/30 11:57:35.46 6kWmq4tp0.net
>>41
磯野家も現代ではあるんだけどギリギリのラインで昭和のものを残してるらしい
(今どき黒電話はどうかと思うが)
43:名無しさん@恐縮です
24/12/30 12:07:59.23 NSAm2gdj0.net
豆知識
作品内に出てくるひらばくんは
のちのハンマープライスやカノッサの屈辱なんかを書いてた放送作家で
まる子の脚本も何度か書いている
44:名無しさん@恐縮です
24/12/30 12:25:05.16 hzEdR3kg0.net
>>34
最初はヒットしていた
45:名無しさん@恐縮です
24/12/30 13:52:12.71 6wbs39fN0.net
>>5
私の好きな歌、今でも映画の中でもかなり好きな方だわ(´・ω・`)
当時園児だったけど、ストーリー構成も選曲も何から何まで懐かしくて定期的に見てる
大野君と杉山君、2015年のは見たけど忘れた
46:名無しさん@恐縮です
24/12/30 14:04:23.11 buEVGee50.net
>>42
昭和の物をずっと使っている設定なのか。一応そういうのあるんだな。
47:名無しさん@恐縮です
24/12/30 18:41:08.69 BytwHZVb0.net
だめだこりゃ
48:名無しさん@恐縮です
24/12/30 18:57:10.06 1p4vk3U10.net
ブーだけ確定じゃないか
49:名無しさん@恐縮です
24/12/30 21:45:01.79 5nC2/d7e0.net
>>25
十分高いな
50:名無しさん@恐縮です
24/12/31 03:25:26.76 ABwNDnFA0.net
サラダちゃんかBORUTOの続きまだスかね
51:名無しさん@恐縮です
24/12/31 13:15:08.04 5iXnNBuX0.net
最近見つけたんだけどお母さん子供の頃から可愛かったんだね。
URLリンク(i.imgur.com)
52:名無しさん@恐縮です
25/01/01 16:42:43.87 FVqXI0AF0.net
野口さんどうした。加トちゃんといえば野口さんだろ
53:名無しさん@恐縮です
25/01/02 12:25:33.66 B/myehQy0.net
>>19
ドラえもんは原作多いし繰り返し原作に沿ったアニメを放送してるから、クレしんやまる子と違ってオリジナル要素は殆どないぞ